元広島のマイナーな選手を懐かしむスレ その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 00:08:17.50ID:zlcDhPoS
1位 長谷川
2位 吉年
このドラフト、夢はあったよな
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 00:21:34.92ID:N2G2pGKv
酷い話だなあ
誰も責任取らなかったんでしょ
文句の一言二言を言いたくなるよね
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 18:39:20.02ID:bwb38/iE
岡山はおろか大阪や東京の強豪私学からも誘われたらしいというから、
素材は一級品だったのね
阪神大震災の直後の選抜甲子園で大活躍したのが印象的
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 19:38:56.67ID:KU+x3Jhi
あの体格でアンダースローはないわ
誰だよそんな発想したのは
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 20:14:51.25ID:dnA0CMru
故障で痛みに耐えながら引退後もバッピやってたんでしょ
すごい精神力
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 20:58:54.25ID:jOzAxryi
コーチや監督に潰された逸材なんて
どの球団にも数えきれないくらいいる
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/05(水) 21:48:23.73ID:QP8lrojA
長谷川と吉年とで25勝は固いとか言ってたよな
ところがどうよ・・・・
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/06(木) 05:32:29.74ID:HrHSvmZb
長谷川は一応、1年だけはエース級の働きをしたから・・・
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 01:28:45.02ID:xvccm6Lz
甲子園監督として出場中の榊原
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 04:11:32.93ID:mGgatH8Y
阪神にも同姓の内野手がいてイメージが重なってた
見た目は全然違ったけどねw
一軍半みたいな扱いもよく似てたし。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 09:21:55.78ID:Q3V62xVU
wikiなどを見ると引退後に広島地方でタレント活動してたというが
テレビで見た記憶が全くないんだなあ
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 18:25:40.92ID:wN9RATOG
「週刊パパタイム」ってローカル番組じゃなかったかな
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 19:02:12.16ID:hkc6fQrp
榊原は打撃は勝負強かったが守備がイマイチ
テレ朝で解説やってた大下氏が歯痒くてならん、燻ぶってるのが惜しいと
よく言っていた
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 20:09:58.80ID:uAOsNhTv
プロで長年やって来た人が
よくアマチュア、しかも子供(高校生)を指導しようという気になれるものなのね
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 03:49:19.01ID:AvIfnzyP
高校生ならまだまだ伸びしろがあるし、甲子園大会という分かりやすい目標設定もできるし、
やりがいを感じられる、っていうことで指導者になるケースが多い。
榊原とは比べ物にならないくらいプロで数字残した選手でも転身するくらいだよ。
きっと魅力があるんだよ
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 12:10:09.22ID:z1RR5bV1
入団後7年間一度も一軍戦出場がなかったのに
球団はよく契約更新してくれたよね
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 13:10:21.14ID:DmQ89Pzt
ウエスタンでタイトル獲ってたよね。
半年でダイエーから戻ると同じ背番号でファームコーチ兼任選手という謎の扱い
(結局、選手出場はファームでもなし)
カープ離れても広島の専門学校で硬式の指導者やってた。
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 13:17:11.78ID:Y1l5014z
そうそう、あれもよく分からんかった
トレード先から出戻りというのはたまに聞くが
あまりにも短い期間で還ってきたものだからね、何やってるんだと思ったよ

榊原本人には何の罪もないけどさw
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 13:33:34.05ID:xGMBiPHZ
当時は今ほど一二軍の入れ替えない有望株が注目されることもなかった
から結構二軍で飼い殺し多かっただろうな
特に広島なんて固定メンバーで一軍上がっても出番がないほど
定岡三男坊なんて一年目夏まで一軍帯同して10試合しかチャンスがないほど
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 16:23:00.54ID:2fS23z+v
>>160
野球の専門学校を運営してる時にも現場に出て指導することも多く、
教えるのが上手いと評判だった。
経営面で上手く行かず学校を畳むことにはなったが、
その後に母校の監督に就任というのはごく自然な成り行きと思う。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 17:59:50.01ID:iAYV9LgL
高校野球の監督もたいへんだぜ
苦労に見合う待遇じゃないらしい。
好きでないとまず続けられない。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 19:48:12.67ID:A+ah7vYk
>>155-158
RCCではラジオ番組にも出ていた。
確かにRCC以外の3局では見なかった気がする。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/09(日) 19:56:43.57ID:NlFFQ1tT
教師じゃないから長くは続けられない(結果が出せないとクビになる)とは思うが
プロで培ったノウハウを伝授していけば、安定的に甲子園を狙えるくらいのチーム力にはできるだろうね。
ご活躍を期待しています。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/14(金) 21:19:46.71ID:8DCrTTkG
現役を退いても好きな野球に関わり続けることができるなんて
野球人としては幸せだよな
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/15(土) 17:51:47.25ID:m3AWNXgJ
でもアマチュア球界への関わりだったら
元プロのプライドはどうなんだろ
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 10:06:15.00ID:fLUaINhi
プロで成功しなかった時点でプライドなんか粉々になってるでしょw
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 13:38:05.32ID:hX/PU++f
それ言ったらダメ
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/01(火) 23:44:58.11ID:hc2tGMJv
迫丸
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 18:38:45.62ID:JQz6L+dG
引退後はトレーニングコーチになりましたね
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 21:04:27.18ID:OTabo9/j
トレーニングにコーチ制なんか必要なのか、と言う声が当時はあったものね
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 06:53:54.61ID:ZHh4wfD1
>>169
教えたことが確実に実践できなくてもそれを許容できるか、で長続きするかどうかが変わってくるだろう。
プロの世界でそんなことあり得ないが、アマチュアは違うのでね。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/17(土) 17:36:21.57ID:dKk3vZFD
河田も西武コーチで生き残り
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 12:33:17.63ID:0nNFT9Zt
>>174
そんなプライドは邪魔なだけだよ
世間で「元プロ選手」って肩書(実績)がどれほどの重みを持ってるか分かってたら
そんなこだわりは持っても意味ないと理解できるよ。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 12:46:57.92ID:lGzXTPGy
>>139
小学生の時吉年の甲子園の試合見たな
カーブが持ち味のいい投手だったと思う
同じ日ヤクルトいった藤井とロッテいった澤井が出てた
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 12:50:08.44ID:lGzXTPGy
>>149
06年だか07年だけは黒田と長谷川が出るときだけは勝てる気がした
ファンが長谷川に期待する向きがあったのも頷けるものがあったな
ただまたダメになったのとマエケンが出てきてから期待する向きはなくなった
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 13:13:58.09ID:D8GpUBVq
東亜学園の川島。北別府級の投手になると思ったが。彼を育てられなかったのは痛いな
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 06:28:36.86ID:eS4RMGsY
88.89年あたりに在籍した長身白人でクローズスタンスでグリップは肩の高さでヘッドを軽く回転させて構える外人って誰でしょうか?結構探したけど分からなくて。確かあんまり打たなかった気がする。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 10:00:12.82ID:f8e1Ek8x
ロードンかな。
1年目は3割をマークしたが、2年目は外国人枠の関係で起用法が不安定になって打率が落ちた。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/22(月) 01:48:51.02ID:UQcl0SlK
>>192
>>193
基本的なこと書くの忘れてました。右打ちです。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/22(月) 01:58:47.43ID:UQcl0SlK
とにかくクローズスタンスが特徴的で、当時の子供がよく真似をするといえば、この外人やクロマティ、ブライアント、八重樫あたりでした。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/26(土) 21:58:41.79ID:q8EZG7BH
ランスといえば応援歌が「麦わらでダンス」だった
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/27(日) 09:06:02.99ID:7oyFDWqh
>>189
川島は肩を痛めたのかな?
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/28(月) 23:09:50.68ID:uU9tWSWu
>>194
ロードン(89-90)かジョンソン(87-88)のどちらかだろうね。
85-86は外国人選手不在、87-88年にランス(左打)とジョンソンが来て
89からロードン(90まで)とアレン(91まで、黒人)、90にいたヤングも黒人で
91にいたバークレオは左打ち。
92-94のブラウンか93-95のメディーナという線もあるにはあるが
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/09(土) 09:35:17.56ID:LPykbYNv
>196
思い出したわ
今でも口ずさめるぞその唄w
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/10(日) 22:26:38.87ID:ToLV0ScI
デユプリー、ガードナー、フィルキンス、アイルランド、レーシッチ、ランス、
ジョンソン、ロードン、アレン、ヤング、バークレオ、ブラウン、メディーナ
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/10(日) 22:34:38.31ID:L7ZD3vnx
★在日に多い苗字
『徳山』・『金本』・『金山』・『新井』

★在日に多い一文字名
『正』・『成』・『雅』・『圭』

★広島県内の在日比率の高い市町村
1位.府中町 2位.広島市   3位.海田町
4位.大竹市 5位.東広島市 6位.安芸高田市

上記市町村に在住で『徳山正』や『金本圭』って
バレバレな通名の奴は居ないだろうw居たら確実に在日w
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/28(木) 22:06:24.58ID:Ea6A6OFL
レーシッチは抑えの切り札にしようとしてたっけね
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/12(木) 22:38:31.69ID:5nhFRaJo
いつ頃の話だ
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/20(金) 13:38:17.44ID:F5o0ENgL
>>204
84年。結局小林誠二が好調だったのとレーシッチ自身も不安定な投球で定着せず
実弟ゲーリー・レーシッチの中日入団は86年。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/02(木) 09:20:35.44ID:FWoBj4EV
ウルソー
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/02(木) 09:24:40.24ID:FWoBj4EV
カンバーランド
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/02(木) 11:00:29.81ID:626rzFor
84年の小林はすごいな
この年はボールがよく飛んだのかすごい打高投低
の年だったにもかかわらず
55試合防2.20(1位) 11勝4敗9S
で一番すごいのは被安打が少ないところ
130回2/3投げて被安打が98 これはダントツで被安打率が低い。
2番目に低いのが小松の186回166被安打だから
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/07(火) 18:24:20.26ID:N/V8WzuE
>>190
競輪は低身長のフィジカルオバケじゃないと基本通用しないからなあ
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/08(水) 01:13:37.76ID:toD0Lc+l
高木
高木は紀藤と背番号の交換よくやっていた印象

石貫
佐々岡の前によく投げていた印象
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/18(月) 21:22:17.72ID:IZp9qZrV
Wikipediaで川島堅(敬称略)を調べたら近所で整骨院をやっていてビックリ
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 23:36:33.23ID:PXt6E3fJ
前の優勝の時にいた、近藤、片瀬、望月って覚えてる?
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/12(月) 23:52:00.76ID:TQs1G4ZD
前の優勝の後に出てきて、連続Bクラスが始まる前くらいまでの間に活躍してたイメージだが。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 14:18:01.88ID:RWZ1Gwn6
今フロントにいる田中敬人
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 18:39:07.68ID:ut1zfCwF
213の面々は96年頃にアホの上土井に一斉解雇された連中だな
財政的に仕方なかったとはいえホンマ無茶苦茶やってたわ

215の田中の初先発
今時分の消化試合でいきなり7点くらい取られてKO
そのまま一軍からも消えていった・・・
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 19:14:28.68ID:qYVZqJq+
田中といえば佐々岡のノーノーの翌日にフルボッコにされた田中由基
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 19:49:54.96ID:RWZ1Gwn6
選手よりコーチとして少し貢献して古葉監督の右腕の一部
って言われた(選手名鑑か何かの本でそう書かれてた)

 小林正之
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 20:47:13.44ID:ItQLhoFj
最終的にはメジャーとして選手生命を終えた小林誠二も西武に武者修行に出されてなかったら
マイナーのままで終わってたかもしれない
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 20:57:48.96ID:CbVM2XA3
>>216
上土井は元々選手だったんだな。
広島商業高校ではエースで山本一義、迫田穆成現如水館高校監督らと甲子園に出場して、
1957年入団の投手だったが、現役はわずか2年で、一軍出場は1年目の4試合だけという…
球団本部長末期には老害化して、達川監督時代に大下ヘッド失脚と同時に連盟担当に廻されて、
阿南準郎が球団本部長になっていた。
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/22(木) 20:26:55.72ID:HFnd+vRG
近藤はスカウトで東北担当してるよ。
望月は引退後に進学、資格を取ってプロ野球のトレーナーになった。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/22(木) 23:40:48.59ID:0CgSxlT+
苑田はどうですか
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/24(土) 13:29:39.96ID:7JCMZkfl
>>222選手としてはマイナーな方だけど、
スカウトは一流だと思う。

他球団のスカウトからも一目置かれる存在
のようだし。
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/24(土) 16:27:31.02ID:BTbqAwVz
山本文男 選手としてはマイナーどころか知らない。審判でメジャーになった。
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/24(土) 19:13:41.19ID:7JCMZkfl
山本譲 

自由契約になってホークスに移籍。そのあと、ブルペン捕手等
裏方で活躍したが、何年か前亡くなった。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/25(日) 23:46:23.14ID:KK3z4q8L
バカープOBって松田家に媚を売ってる人や今のオーナーに好かれてる人がやたら多いから最高級のアホ、バカが圧倒的に多いw
もちろん今のオーナーも本物のアホ、バカ
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 18:03:34.95ID:jej3HWp1
今年2軍しかいなかったブライディはマイナー外人トップ
かな。(ドミニカからの選手除く)
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/27(火) 19:44:45.47ID:TzC+UcqY
カンバーランドとかラドウィックとかスタニファーとかランドクィストとか名前だけは無駄にすごそうなのが多かった2000年代前半
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/15(土) 03:42:59.85ID:lMtxDEhT
近鉄からきた森脇と西武からきた大原

両方とも内野手の層の厚さから出場機会がほとんどなかった。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/15(土) 22:31:17.95ID:WEuMdVUL
獲得しておいて出場機会を与えずに不合格を烙印を押す場合が多い。
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/13(日) 16:18:58.79ID:WUJbx3h3
ハロカスヲタはすぐモームス云々言ってくるよな
臭いから出てけよ
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/15(火) 10:03:49.62ID:VVKHU3Z9
ブラジル人のエンリケ玉木とか居たな
今はヤクルトのブラジルアカデミーの講師だっけか
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/11(水) 21:21:15.82ID:gEtfvuAs
玉木姓の選手が二人いた時期だね
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/11(水) 22:33:48.53ID:gqOJOdqA
小林誠二が高校のとき、完全に投げ勝っているのに
凡フライ、凡ゴロが野手の居ないところに飛んで
甲子園を去った。
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/31(火) 21:16:03.91ID:ikV8Gjnx
野手のいないところに飛んだら凡フライ・凡ゴロじゃないのでは
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/15(水) 22:56:20.30ID:+lIzx0Ho
渋谷は試合慣れすればいけると思ったが
あまりチャンスを与えなかった。

守岡はレギュラーを掴みかけていたのに外国人を獲得した。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/18(土) 12:18:19.67ID:UwK8GLde
高木、沢崎、山内、山本幹、長冨、
活躍できなかったのはなぜだろう。
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/20(月) 19:35:21.26ID:VlQF+eUz
酷使に決まってるだろうが
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/20(月) 22:27:08.01ID:ixBr4mI1
新人王を獲って77勝もした長冨って活躍してない?マイナーではないと思われ。
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2017/02/20(月) 23:02:37.38ID:FjI8POSZ
川島に期待していたが肩を傷めて残念だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況