X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント330KB

Jリーグ襲来時の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/26(金) 14:41:39.44ID:oq1MtjnC
時代的には93年前後あたり?
J開幕93年以前の90年代初期あたりも
カズが登場して野球よりサッカーという雰囲気がでつつあった
93年スレなどは純粋に野球だけ語りたい人もいると思うので
単独スレを建てました
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/18(土) 22:24:13.41ID:Hb8gmmXO
言い忘れたけど夏場に長期間リーグ戦が中断する年は
それを利用してミニキャンプをやることが多い
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/26(日) 17:05:24.86ID:04PbtH0x
所属するミランで出場機会を失い、招集が疑問視された本田圭佑について都並氏は、
「あれだけの実力者を外す理由がない」とし、霜田氏も「日本にはまだ絶対に彼の力が必要」という見解を示した。
 
『スカサカ!ライブ』は、4月7日から毎週金曜日21時からレギュラー放送が開始する。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170325-00023832-sdigestw-socc
SOCCER DIGEST Web



役立たずなのは明白なのに… 電通の意向で招集・出場したまで
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/26(日) 18:09:15.71ID:CPuSOaP/
昔は世界最高峰の欧州、南米サッカー!と言っていたのに、Jリーグが好景気らしい、と知ると、
現役代表やw杯得点王クラスが、サッカー後進国、新興国の日本ごときに金目当てに次々来日したのが、
サッカー選手って金のためなら始まったばかりのリーグにホイホイ行くんだなあ、と思った。もっと誇り高いのかと思っていた。
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/26(日) 21:08:58.54ID:vpk6C5Nl
野球みたいに金や人材の大部分が特定の国に集まってる状況にも弊害はあるんだけどね
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/14(金) 23:06:25.98ID:uCqbp+YF
93年

巨人×広島 5/4 日テレ 35.6%
巨人×広島 5/6 日テレ 35.0%
巨人×ヤクルト 5/2 日テレ 32.2%
巨人×ヤクルト 5/7 フジテ 32.0%
巨人×横浜 4/10日テレ 31.1%
巨人×ヤクルト 5/8 フジテ 30.2%
巨人×阪神 5/11日テレ 30.2%
巨人×横浜 4/27フジテ 29.1%
巨人×ヤクルト 4/30日テレ 28.9%
巨人×ヤクルト 5/1 日テレ 28.7%
巨人×阪神 5/12日テレ 28.4%

93年上半期視聴率ベスト30に巨人戦が11試合もランクイン!長嶋第二期監督復帰&松井デビュー効果もあったでしょう。ちなみに5/15のJリーグ開幕のヴェルディ×マリノスは32.4%、まさに野球とサッカーががっぷり四つです。
しかしJリーグはすぐに飽きられたのか2位の視聴率は5/26のヴェルディ×鹿島で21.5%、その他の試合は全て20%切ってます。
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 05:20:06.89ID:eKbX0PPu
今でも視聴率対決はプロ野球>Jリーグなのかな。
どちらもかなり凋落傾向にある様に感じるけど。
いや特に野球の方なのかな。

日シリ(カードにもよるかもだけど)VS日本代表なら、
日本代表の方が強そうだね。

俺はドイツ代表の試合と、せいぜい巨人の試合しか見ないけどw
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 07:25:58.57ID:YuNwkFag
>>769
ドイツ代表はおいといて巨人戦見てるのはダサい
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 07:46:12.09ID:BxRgo7uL
オレは海外のチームだけ見てる自慢のが遥かに痛い
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 11:13:48.50ID:W501oo8Z
ドイツはナショナルチームではまぁまぁ先端行ってると思うけどな
そんな奴が巨人戦なんか見るか?
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 11:44:16.47ID:yGj4Hb2c
>>768
これ見る限り
Jリーグの方が視聴率良かった年ってなさそうだな
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 12:20:09.32ID:eKbX0PPu
>>770
野球板でそっちを否定されるとは思わんかったw

まぁとりあえず30年くらい巨人ファンやってるから
結果はチェックするけど、実際には昨今は生中継を
テレビで見ることもだいぶ少なくなったなぁ。
風物詩くらいな感じで見てるかも。

ドイツ代表に関しては叫ぶほどに熱狂的w
だけどW杯以外はそれほど気に掛けてないな。
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 15:07:13.01ID:bFchdQ0a
俺は広島だけど、テレビかラジオで中継はチェックするなあ。去年まではラジオのアプリでニッポン放送とかも聴けたからカープ以外の試合も。
東京に10年いたけど、友達が出来ても野球なんか興味ないから当然のように野球とは遠ざかって行った。
野球を見たり聴いたりするより友達だわね
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 15:21:26.57ID:SFDYUoDP
>>775
それリアルで話すとまず
相手は「こいつなんで海外にサッカー見てるオレカッコイイって自慢してんの?」て確実に引かれるよ

それ以前にお前が思うほど誰もカッコイイとは思わんし
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 15:38:02.78ID:eKbX0PPu
>>777
別に格好いいから応援してる訳ちゃうわw
多分格好良さを求めるんなら、スペインやらアルゼンチンやら
ブラジルやら、イタリアやらイングランドやらとかなんでしょ。
代表チームしか興味ないし、ドルトムントやらバイエルンやらも
よく知らんw

むしろ大きな大会がなけりゃない年の方が良い、いちいち心臓に悪いので。
欲しいのはただ優勝というタイトルだけ。
その為にはどんな手段を使ってでも構わんと思ってる。
最近の代表は面白いと言われている様だが。
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 15:50:36.77ID:SFDYUoDP
なんだこいつ
絶対うざがられてるよ
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 15:59:15.72ID:eKbX0PPu
どうとでも思ってくれw
どっちかいうと職場とかじゃ黙ってるけどなw
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/15(土) 21:15:20.52ID:cHImd25p
ワシは82年スペインw杯の時に学校で、俺サッカーに少し詳しいんだかっこええやろ とやっていたが、誰もサッカーの話し相手がいなかった。
jリーグが始まって、猫も杓子もサッカーになって、こっちは醒めたわ。
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/09(火) 00:15:07.28ID:UjUY6TWK
>>750
ゴジラ、デーブVSカズ、武田、北澤あたりか?

今となってはヴェルディなんて見る影もないが。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/09(火) 04:05:08.38ID:63fcGkf9
プロ野球にとって痛かったのはJリーグより日本代表がドル箱コンテンツになったことだな
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 00:56:20.82ID:jVU3QmPL
日本代表って外国にいいように金取られるコンテンツ
莫大放映権酷すぎ
代表ユニサポのアディダスも
スポンサー料を補うくらい日本市場で稼いでるだろうし
野球は国内企業もあるけどサッカーはナイキとか外資しかいない 
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 03:05:51.92ID:m0m95/42
ジャパンマネーに、チャイナ、石油マネー目当てやな。
0794神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/15(月) 09:11:01.17ID:OkalTmZq
そういえば、開幕ゲーム24年前の今日だったんだよなぁ。
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 03:36:40.50ID:sag+TCA/
地域密着を推し進めた結果
J1ですら、「はくばく」や「はえぬき」など
気恥ずかしいスポンサーロゴが
デカデカついてしまうJリーグクラブ。
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 05:40:45.85ID:c55OCkrJ
チーム名に日本ハムとかDeNAとかつくよりマシだとは思うけどな
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 08:11:25.87ID:Kua6lJjB
>>796
チーム名が企業名で恥ずかしいと当時散々いった結果
ユニフォームスタジアムに恥ずかしい限りの企業名ベッタベタだもんなあ
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 08:41:40.64ID:/rwKMT66
>>797
そうそうコボスタとかクリネックスとかやめてほしいよな
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 15:27:32.72ID:Kua6lJjB
>>798
殿堂まで監視してんだな
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 20:13:28.26ID:Okdjhmoj
日本のプロ野球もそのうち胸にデカデカと広告が貼られそうな予感。
あれの最大の欠点は慣れない人が見てるとどこのチームか分からん事だけど?
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 20:22:03.36ID:xHHIHIin
Jリーグは黎明期の負の遺産をまだ返しきれてない感じなんだよな。
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 20:50:55.58ID:H/0OqJD9
プロ野球の方が歴史があるけど競技としてはサッカーの方が人気あるから将来はわからんな、
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 22:43:32.70ID:Kua6lJjB
>>803
将来将来延々と連呼してるよね
いつまでたっても将来で逃げるのがサッカー
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:20:14.17ID:qln8whEw
野球サッカーの対決路線よりアメリカ式の地域毎に野球なら○○、サッカーなら○○という路線で行くべきだったな。
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:20:41.34ID:HunN+kNQ
>>801
どこぞのチームの練習ジャージの背中に
スポンサーの大学名が貼ってあったため
その大学のサッカー部員だと勘違いされたらしい。
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 23:26:07.89ID:NTK2+Av+
カニトップの宣伝効果は
甲子園ライトスタンドの看板>ベガルタ仙台のユニ
と社長が言ってたな

どっちの広告も消えたが
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 09:03:46.43ID:z92K+rh5
>>809
だから何なの?
何がいけないの?
サカ豚さん
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 09:27:47.98ID:LLiCi7eC
野球の競技人口はエグいぐらい減ってるし、どうにかしないとまずいよな
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 10:18:39.26ID:F/af4rXP
>>811
Jリーグ黎明期の負の遺産
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 10:26:08.43ID:CSfryuF1
>>812
どういう意味?
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 13:06:56.41ID:CiFt/l7+
Jリーグはチーム数が多すぎだし
毎年昇格降格もあるしでなかなかチーム名を覚えられないんだよな
JリーグファンはみんなJ1の18チームは余裕で言えるのかな?
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:45.00ID:wGL4kdpO
>>814
言えなくてもいいだろ
野球みたいにいつも同じチームと戦ってるわけじゃないし
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 13:56:16.02ID:x+5kmpf9
>>815
チーム名覚えてもらわなきゃプロリーグとして成立しないでしょw
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:15:51.83ID:z92K+rh5
サカ豚ってサッカー自体はたいして
みてないもんな
サッカー好きな自分が好きで野球叩きに
使ってるだけで

誰も試合見てないカズがスターなのがその証拠
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:36:41.33ID:Oha4FL1L
たぶんサッカー好きはメッシとかネイマールが好きなんじゃないの?
たぶん野球ファンよりは海外に目が向いてると思う
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:42:42.01ID:SLXT5AIr
>>819
海外サッカーが好きな自分が好きなだけ
海外サッカー好きだと女にモテると本気で思ってもいる

女は海外どころかサッカー自体に何も興味ないのに
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:43:09.82ID:l/7p8szB
競技人口もそうだけど子供世代では驚くぐらい野球が認知されてないから、そこをどうにかしないとマズいとは思うよ。
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 14:45:05.57ID:l/7p8szB
>>820
こういうサッカーコンプレックスが野球ファンの質を下げてる
野球が女にモテそうな要素がないことを認めてるみたいで恥ずかしい
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 15:06:35.36ID:6yZxvmK6
>>822
Jリーグ黎明期の負の遺産
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 15:16:12.00ID:57R2S93t
プロ野球ファンってとんねるずファンと同じぐらいダサい存在
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 15:46:40.20ID:CiFt/l7+
>>818
今のカズって戦力になってんの?
数年前までの山本昌みたいな感じなのかな
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 17:27:06.05ID:TcO742X+
>>824
お前はノアヲタや民進党支持者のようだな。
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 19:26:51.79ID:SLXT5AIr
サカ豚の言うことすべてが25年前のマスコミによる野球叩きの受け売りってのがなあ
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 20:12:06.48ID:M1UFlTlw
カズがcm出れる理由も
カズのプレイ自体誰も興味ないから
これがなまじっか注目度あると試合に出れないのになんでcm出てんの?と叩かれてスポンサーが嫌がるけどそもそも点取ったとき以外にもニュースになんないから
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:25.59ID:a8d8abt9
>>828
それを言ったらイチローも同じだよ。野球に興味ない人は今でもイチローがバリバリのレギュラーで200本ヒット打ってると思ってる。
最早本業はCMタレントと言っていい
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/19(金) 20:23:04.87ID:5MPSqUX4
イチローとカズが同格なのか
カズなんて野球でいえば井川レベルだろ
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 08:00:11.10ID:KChEixRO
野球が子供たちから人気が復活するように頑張ろう
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 11:44:32.13ID:jU12oUup
>>833
日本語がおかしいよ
サカ豚のおじいちゃん
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:01.77ID:r2qRkjbB
アメリカでも野球人気は落ちてるし仕方ないよ
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:40.40ID:jU12oUup
jリーグ開幕を思い出させるスレタイが
サカ豚の暗部を刺激するようだね
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:52.57ID:KOuVpZrl
>>12
>・開幕当時はプロ野球より億プレイヤーが多かった

そうだったんだ
日本人選手で億プレイヤーって誰がいたんだろ?
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:45.53ID:ZPIcRPGh
関西とか広島でも野球人口減ってるのが意外だった
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 16:16:20.82ID:aBAvLjfv
釜元と奥寺が日本サッカー界のレジェンドなんだろう。三浦はJリーグ発足で大分下駄を履かせてもらっている。他のは論外。
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 19:38:57.69ID:MBWmVCDz
奥寺…マッシー村上
中田…野茂
カズ…新庄
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 12:48:34.18ID:klwQ08Rf
税リーグ(笑)
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 13:22:23.87ID:QOVxpW6w
野球の競技人口の減り方は今だかつてないレベルだからNPB全体で対処しないと駄目だな
東京オリンピックで注目されないとまずい
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 16:02:57.50ID:yb+ouY79
サッカー、民進党、ダウンタウン、ノア
90年代の遺物
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 21:16:07.93ID:H1uoitQN
>>837
そんなことはなかったと思うが…
当時雑誌(小学○年生)で年俸を比較していたが、ラモスが1億行くかどうか、カズや武田クラスが7〜8000万と書かれていた。
野球の方が高給なんだーと思った記憶があり。
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 21:49:03.81ID:H1uoitQN
あれは同じ年(93年)だと思うが、
CoCoが横浜ベイスターズ、Ribbonが清水エスパルスのテーマを歌ってなかったか。
Jリーグは各チームにイメージソングがあった気がする。有名どころではアルフィー(横浜フリューゲルス)とか。
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/29(月) 04:07:46.75ID:/SHU+ZM7
野球は日本では人気あるけどアメリカではかなり人気低下してる
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/29(月) 04:33:54.63ID:aSKV5VEN
>>848
その頃は落合が巨人に移籍して3億8000万円とかだったな
当時の最高年俸じゃないかな
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/29(月) 07:20:18.17ID:whm4n+vU
開幕して3年くらいはサッカーにも珍プレー好プレーがあった。
ただサッカーは珍プレーというものが出づらいせいか、俺が見たかったものとはちょっと違ったけど。
その代わりに好プレー(スーパープレー)を沢山見せてくれてそちらは見応えがあった。
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/30(火) 22:08:32.03ID:rqy2sBfz
サッカー好プレー珍プレーは、おもろないからすぐに飽きられて放送しなくなったな。見るところが無かったな。
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/30(火) 23:56:05.80ID:YJNvo/xD
YouTubeのオウンゴール集や世界のQBK集とかは笑わせてもらったけどな
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/31(水) 04:26:12.42ID:Ujplcnqh
野球はアメリカでも流行ってないからな
日本しか盛り上がってない
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/01(木) 23:04:42.56ID:Bd8Af/Xd
俺が大学一年の時の話だな。
始まる前は「サッカーもプロ化か、楽しみだな」なんて思ってたわけよ。
ところが、直前になってサカ豚(高校時代帰宅部・スポーツ音痴のイギリスかぶれ)

「これからはJリーグの時代。野球を見るやつなんて時代遅れだし、もういなくなるよ」
と馬鹿にされてイッキに嫌いになった。
それまでは日本代表とかも応援してたのに、その年のWC予選敗退は心底嬉しかった。
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/01(木) 23:50:02.53ID:NhpDlPRz
なんかマスコミも無駄に野球対サッカーを煽ってたよな
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/01(木) 23:57:14.83ID:a+VEB77D
多分サッカーアンチの多くがその時の野球叩きの風潮に嫌気が差して野球アンチの多くがその時の野球叩きの風潮に乗っかったって感じか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています