X



1995年のプロ野球 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/19(月) 23:00:08.92ID:HLExTqlG
この年の巨人は原の引退試合に勝ってれば
2位だったんだが…
>>443
平日ナイターは1994年から試験採用
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:33.38ID:xJfjXIb3
原の引退ホームランの時と挨拶の時は伴宙太並みの目の幅涙流しました
現地にいました
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/20(火) 12:07:29.79ID:fxc0MFs0
アメリカで野茂
日本では松井秀喜イチローが飛躍した1995年
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/20(火) 13:26:54.06ID:/YY5cPYP
2割8分の22本で飛躍らしいぜ
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/20(火) 13:38:44.97ID:EK1PUO+P
日本一の前年から貯金を4つ増やしたのに情けないイメージしかないこの年の巨人
徹底的なBクラス虐めで上位にはからっきしだったから仕方ないけど
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/20(火) 16:22:12.49ID:j23FFFYt
>>448
その10年後に横浜、中日、阪神に
「これでもか!!」というぐらいに
フルボッコされたし…
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/20(火) 16:31:04.53ID:AuqPC19j
しかし90年代セは阪神と横浜→広島っていう下位をいじめてればすぐ上位に来れるのにレベルがパより高かったんだよな
再編後のいまは横浜と広島→中日をいじめてればすぐ上位に来れるような簡単なレベルだからセは弱いと言われるのに
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 11:32:19.42ID:Y+EHz53C
巨人ファンなんでイチローの印象が薄い
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 11:38:24.57ID:x/x0IsN/
この年のロッテは、派手にダイエーを虐めたな。いくら怪我人だらけのダイエーでも、5勝21敗は酷過ぎる。
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:09.45ID:dMLTT6F0
>>452
この年で対戦成績が5勝21敗というのは、他にも>>354が挙げている
西武(vsオリックス)があったな
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 16:28:20.45ID:kdJS/Oil
>>448
それ以上に中日と阪神が借金まみれだったから。
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 00:41:31.95ID:EdfAJmtX
3球団で監督が休養させられたのが珍しかったですね。
ロッテの躍進(それも7月以降)が印象深かったです。
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 07:38:32.80ID:8uS/3G8T
パが謎の投高イヤー チーム防御率が2点代のチームが2つ。
そのわりにとてつもない成績を残した投手はいなかった。
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 10:59:13.92ID:2wYyHTMm
阪神大震災の年に優勝したオリックスは不謹慎だけど持ってたよな
2年後に日本一になった楽天とは大違い
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 13:48:12.40ID:REZXCXHv
巨人ハウエルは一応opsが0.9あるんだな
調子が上がってきた時に離婚訴訟で帰国
当時は娘の病気と報じられていたような

マックもミッチェルやインカビリアに比べればまともな成績

桑田離脱と広沢期待外れとはいえ落合松井斎藤槙原宮本もまあまあの成績で3位に終わったのは情けない
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 14:08:21.09ID:j+ALejXz
>>458
ブライアントとデストラーデ
とミッチェルがシーズン
途中で退団しちゃったから…
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/22(木) 18:01:01.23ID:Dp3A4U4/
ブライアントがあんな一気に劣化するとは思いもしなかった
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/23(金) 11:33:25.88ID:RLQxt4dg
とんねるず終了
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/23(金) 21:16:47.33ID:sZ++q9Wk
>>457
平成以降でリーグ平均OPS6割台は
加藤球時代の2年間を除くとこの年のパと2015年のセしかない
2015セは防御率1点台が3人もいたけどこの年のパはゼロ
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 00:44:04.01ID:eO7jI2kK
この20年で投手のレベルもグンと上がったよな
まず150キロ越えは普通にいるようになった
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 10:48:31.60ID:OeIr1Vyb
大谷(現:エンゼルス)は165キロを叩き出したからね
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 11:50:45.07ID:alZTszso
パ・リーグのベストナイン投手が伊良部。当時を知らない人には、11勝11敗の投手が選出されたのは謎だろうね。
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 12:28:38.37ID:2PCZNFTu
野茂とがんばろう神戸以外の記憶がない。ヤクルトが強い年はいつのまにか日本一になっていて盛り上がらん。
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:34.77ID:X7+e5ZLZ
>>158
神戸で優勝決めて欲しかったが
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 19:58:44.54ID:AMi9eGrf
平井正史(20歳)
53試合85回15勝5敗27S防御率2.32

2000年までには消えているだろうと思ったが
まさかこの選手が現役生活20年とは。。。
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:21.05ID:C2dTNY98
ミッチェルデストラーデブライアントインカビリアが途中で消えた
石井が故障 清原も不振と故障
打ちまくったブリトーも途中加入
カズ山本松永辻福良ら前年よく打ったベテランが急激な衰え
フランコジャクソンらストできた現役メジャーも打力は迫力不足
若手売りだしの垣内中村紀鈴木健や4月10本塁打のスチーブンスらが後半明らかにバテる
ハム打線は田中の孤軍奮闘で後半ブリトーデューシーがサポート
近鉄打線は石井ブライアントコケて実質オシマイ
西武打線も清原脱臼デストラーデ対談で
終了
ダイエーは吉永ら故障者続出でここも小久保と後半村松の足だけが見どころ
オリックスもイチローだより

例年オンボロ投手陣がロッテが伊良部小宮山伊良部に新人黒木に河本成本の抑えと一気に投手王国に
同様に前年ボロボロだったオリックスハムの投手陣、特に救援面が整備された
3位転落の西武も投手陣に限っては例年以上の防御率

こんなもんか歴史的打低の要因は
近鉄やダイエー投手陣はしょぼかったが
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 13:06:26.19ID:fxnPm7r7
>>468
私は野茂とオリックスの記憶もない
なぜなら、まだ2歳だったから
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 14:46:33.84ID:T/yl9vTJ
>>470
シーズン終盤へばったので最終成績はたいしたことはない(ERA)けど、
イチロー以上が貢献あったのではないだろうか。
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 14:49:24.83ID:T/yl9vTJ
平井正史はドラゴンズ1年目の先発での復活が驚き。
もっと早くから先発させてればと思う。速球投手だが、意外と奪三振率が低く、四球が少なかった。
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 15:23:10.11ID:EF4Vo6wL
>>471
西武は新谷、郭、小野、石井丈、横田が先発だったが、新谷以外は故障持ち。途中離脱、登板間隔を開けたりと、防御率の割には、遣り繰りに苦労していたイメージが有る。
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:11.26ID:QbaBF2cV
阪神淡路、オウム、住専と日本2回目の敗戦って感じだった。(ちょうど50年か)
ヤクルトの当たり屋のせいで桑田が退場させられたのもモラルハザードの極み‼
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/25(日) 20:58:09.70ID:O4HGbt7P
>>474
フォークもストレートも空振り取るタイプのボールじゃなかったからな
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/26(月) 11:34:43.40ID:obnykX+e
>>473
相変わらず強引だなチョンはww
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/10(火) 16:57:45.85ID:pgf7xkS7
中日阪神は今日からヤクルト広島に当たるらしいが
中日阪神はここで踏ん張れないと今年のセはこの年みたいになる可能性が…
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/10(木) 23:14:45.78ID:pwslgS/W
スレ活性化あげ
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/10(木) 23:53:29.35ID:CSFTFsa3
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件と、シーズン前に世間を揺るがす事があり、
そちらの方に気を取られがちでした。

スワローズがリーグ優勝を決めた9月30日のテレビ中継はフジテレビだったのですが、
この日のフジテレビはナイター中継の後の番組(予定21:00-)が
映画ヒーローインタビュー(1994年公開、スワローズが舞台)でした。
「おお、なんというタイミングなのだろう」と、そのめぐり合わせに感心したものでした。

優勝決定試合で完封したブロス投手の「ジャパニーズ・ドリーム」も印象的でした。
翌年以降は慢心が出たのか、成績が振るいませんでしたが・・・
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:26.34ID:3c7qnlUB
今年と1995年
・セの優勝が2年前と同じ→◯?広島3連覇濃厚か!?
・在阪球団が日シリでやらかす→×?阪神orオリの日シリ進出は難しそう…
・巨人の助っ人が途中帰国→△?マギーの不調が続くのならば…
・本塁打王が広島→×?阪神orオリの日シリ進出以上に厳しいか!?
・横浜が微妙に頑張る→△?大型連敗さえしなければ…
・ロッテが躍進→△?もう少し打線の奮起が必要か…
・楽天(近鉄)大低迷→○?あの逆噴射劇じゃしゃーない
・電車でジェノサイド→○先日新幹線で…
・人気アニメシリーズの大物声優が降板→○クレしんの主演の矢島晶子氏が降板した…
・小久保頑張る→☓?今年は殆ど何もしてない…去年なら…
・原に重大発表→○野球殿堂入りおめ
・前年日本一チームが3位→○?ギリギリでCS行けるか?
・工藤がいるチームが5位→△?公康なのか隆人なのか…
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/22(水) 08:44:27.93ID:gGagfOuR
ウインタースはもし巨人に在籍していたら相当な人気者だっただろうなあ
クロマティを超えてるかも
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/22(水) 11:20:45.39ID:3UkxEAB+
ハムなのに売り出さなかったウインタースウインナーが東京ドームで売られていた
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/04(火) 19:01:44.16ID:4k3pWCG4
最近では、若い世代や子供でも、イチローがオリックスに在籍していた記録を知らない人が大半だそうだ。

今の若い世代でも、イチローは日本に居た頃は、巨人、阪神、西武、ソフトバンクに在籍したと言う若い世代が目立ち、
オリックスと答えられない若い世代が少なくない。

北海道日本ハムファイターズから大リーグに渡った大谷も、いずれにせよ、大リーグ生活が「長く、永く」なれば、
日ハムに居た記憶は忘れ去られるであろう。

楽天からヤンキースに行った田中も、最近では、楽天に居たと答える人も少なくなったとも言う。
楽天からヤンキースに行った田中は、駒大苫小牧の記憶は、多くの人にまだ残っているようだが、
楽天時代の田中の記憶は、少なからず、人々の記憶そのものから忘れられ始めているのも確かである。

いずれ、大谷も、田中も、アメリカ大リーグ時代が長くなれば、日本プロ野球時代で、どの球団に居たのかと?言われたら、
イチローのようになるのかも知れない。







  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i 
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|  
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ 
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|  広島カープwwwに居た記録は忘れられるのかも知れない。
         .{` {  レ―、   / /  .|  
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,   
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/04(火) 22:03:47.77ID:rA9ckwJT
ラストはポジオリVSポジヤクの青い変態集団の戦いだった年…
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/18(火) 23:22:37.10ID:74Gi/d5c
で、オリックスがこの年の屈辱を糧に
翌年の日本シリーズで巨人を一蹴
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 22:45:23.86ID:3cbDTo0d
森が引き続き指揮していたらライオンズは優勝できたのだろうか。
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 23:29:51.43ID:oQ5fpbWQ
優勝はちょっと微妙なところかも
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 12:39:24.63ID:chUIRO3S
ドカベン山田たちのルーキーイヤーでもある
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 01:03:50.69ID:sAs+mOfQ
>>452
第2期も含めてバレンタイン監督時代のマリーンズ自体が
ホークスに比較的強くて
ホークスがバレンタイン監督時代のマリーンズに勝ち越したのは2006のみ
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 01:40:03.95ID:4Tvo5ICa
>>452
この年の阪神の対ヤクルト対巨人の6勝20敗より酷い数字があったのか
一番酷いのは67年のサンケイと巨人の3勝23敗ってのがあるみたいだが
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/23(金) 01:05:06.80ID:xyYQ8mrj
前年まで2年続けて4位だけど負け越しが1桁でその前のシーズンが
2位のために暗黒から出れそうだった阪神が暗黒に完全に戻ってしまったな
次に阪神が4位になったのは2002年シーズンだった
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/24(土) 10:52:09.83ID:nDrg8g5I
92年組が全滅して新戦力もろくなのがいなかったからな
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 22:42:02.12ID:L+Cjx9SA
>>471
村松がレフトでレギュラー取ったけど
最初はケビンミッチェルとカズ山本がレフトのスタメンだったはず
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/08(火) 23:23:50.96ID:dgqMrKVQ
>>501
最終的には、2行目の2人はこの年限りでチームを去ることに…
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/21(木) 23:17:47.70ID:yibA+AKu
今日、現役引退を表明したイチロー
NPBで首位打者と打点王、そして盗塁王に
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 03:51:59.63ID:UGi7Q308
何かの漫画で、「4番バッターばかり並べても勝ちにつながるとは限らないってことは今年どっかのバカな球団が証明しただろう」って表現された年だな
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/26(火) 23:18:44.13ID:066Lmail
それで懲りれば良かったんだけど、その”バカな球団”は学習能力が無いために
数年後にも同じことを繰り返すw
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/28(木) 23:28:28.93ID:GXVN/J+5
>>505

>>318
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 01:56:51.22ID:eiKQWko4
原の人気に嫉妬した長嶋が、原を引退に追い込んだ年。
4番ばかり集めた95年の巨人。でもテレビ局で誰が4番がいいかアンケート取るとダントツで原。
オープン戦でも一番ホームラン打ったのは原。長嶋はそれを無視。

6月のヤクルト戦で9回2死満塁の一打サヨナラの場面で原に代打吉村。凡退。
翌日吉村は「原さんの代打なんてできるわけありません」と抗議。
原に代打を出したのを見てノムさんは「今年の巨人は無い」と確信した。
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/14(日) 09:29:19.56ID:xkvEYIc3
>500
中込湯船葛西田村久慈山田と
どうでもいいのは存外長く残ってたな。
山田なんか星野の時にも出てた

脇は所詮脇で結果は知れてた
そんなん残すんなら主軸の亀新を残せよと
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/18(木) 00:12:33.14ID:QRgtWgd7
ド戦病院が凄まじかった…
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2019/04/18(木) 15:21:49.24ID:BwvQqevs
>>509
この二人、当時は金銭だかなんかで揉めたんじゃなかったか?
数年後に和解したらしいが
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/14(金) 23:13:28.83ID:R79Gf5C5
age
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:36.43ID:y7r9kJv5
辻は翌年ヤクルトに移籍したが年俸は2億円から5000万円にダウン
近年だと井端が中日から巨人へ移籍した時とほぼ同じ
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:50.52ID:377WazN/
>>517
タツノリは現役引退、一方の辻はヤクルトへ移籍して活躍を続ける
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/06(日) 23:32:15.77ID:kvjicDXD
>>509
さすがに人気で長嶋に勝てる奴いないだろ
イチローにだったら嫉妬するかもしれないけど、原ごときではないな
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:36.44ID:gPct4cwn
巨人は開幕戦で斎藤が小早川に3打席連続ホームラン打たれるし、
桑田も阪神戦で故障するし
散々だったな
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 06:56:54.93ID:8GCnPT+W
>>521
斎藤は違う年だろ馬鹿
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 11:37:52.09ID:gPct4cwn
>>522
記憶違いを一度でもすると馬鹿になるのか?
お前は間違えたことないのか?
お前だって間違えたことあるだろ
そもそもお前が生まれてきたのが間違いだ。
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 13:43:33.20ID:pV9ZfyE4
>>521
桑田故障離脱
ハウエル途中帰国
橋本&石毛の魔法が切れる
この状況で優勝しろとでも?
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2019/10/07(月) 23:05:03.65ID:pmv0nSWm
ただシーズンの貯金は前の年より4つ増えてるんだよね
(中日と阪神が弱すぎたせいもあるけど)
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 23:14:32.89ID:ILgxqFeE
age
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:22.08ID:ScuBzg/M
>>524
桑田や橋本、石毛については長嶋の酷使やヘボ采配が遠因だろう。
ハウエルについてはフロントがお粗末。負けるべくしての負け。
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/17(火) 22:19:14.92ID:yOx0Zb9E
来年のオリハムはこの年の阪神中日の姿
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 00:31:16.44ID:6JQF+Ihl
日ハムは2ヶ月札幌D使えなくて、交流戦明けてからすぐに道東→静岡→大阪→沖縄→所沢→仙台→旭川→東京と死のロードを強いられる
五輪でも代表に呼ばれそうな選手は少なからずいるだろうから中断明けもコンディション不良者が多発して厳しそう
オリと2弱の可能性はないとはいえないかな
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 09:23:10.13ID:OiNwC4BW
来年のオリックスはハムよりは強いと思う
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 06:25:57.45ID:/k3yzESI
そうすると来年のパリーグはCSのボーダーラインが高くなるね
貯金二桁に乗せないとキツそう
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 10:46:11.44ID:N7gqzmAp
5位、6位が大借金を抱えると、たいがい3位は貯金2桁になるのよね
4位でも5割超えることの方が多い
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/22(日) 20:54:00.49ID:ZNj70edw
前の年のパリーグは2〜4位のオリックス近鉄ダイエーがいずれも貯金9だったな
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/01(水) 10:30:22.37ID:IRij2cZ7
>>528
両方ともシーズン中に監督交代ありそうだな
栗山は辞めたがってのにフロントに押されて渋々続投を決断
94オフのジョイナスと被るわ
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/01(水) 12:57:38.75ID:MN0d9gM+
オリは新しい外人がグリーンウェル化するんじゃないかと
でもグレンクールボーコースもあるか
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 20:20:32.84ID:kjDPjymx
グレンとクールボーは1年目はまともに働いたじゃないか
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 21:09:34.24ID:YLCU9XaD
まともに働いて借金38ってヤバイだろ
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 00:50:33.06ID:XEVOB3dR
田淵と掛布がいて借金39だった1978年
バースがいて借金42だった1987年

という年があってだな
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 20:11:58.01ID:spb1iHlj
なにせ両外人以外の打者の数字がボロボロだったから
特に石嶺と新庄が前年と比べて大きく数字を下げたのが響いた
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 01:23:46.13ID:tsGShn1D
95年の新庄はケガもあって半分くらいの出場だったからなあ
そのおかげで関川が外野手として出場して結果出したというのもあるが
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 11:59:22.00ID:x4uYckUh
>>529
入場料収入は落ちるし遠征費はかかるし全然いいことないよな
交流戦が終わった段階で借金生活ならそのままズルズル行くと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況