X



1995年のプロ野球 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/07(日) 12:44:16.21ID:TgYOrD5A
>>169
お盆以降の約40試合は5割のペースだったし、中山は後半戦から徐々にフィットしてきたからな
翌年はコンディションが整わない宣の穴をきっちり埋めてた
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/09(火) 01:02:14.46ID:V7KQqLEs
>>143
近年の虎ってジョイナス中日よりも90年代の広島(阿南〜三村)あたりに近くないか?
火力は弱いんだけどポツポツと当たるとこは当たり、だめな時はホンマにだめ、良いとこは良い、でも強さは見えない、でも必ず強い位置は保つと
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/13(土) 12:53:09.24ID:OBx/W+uJ
>>202
浩二・祥雄引退後の広島はチーム防御率だけは高レベルを維持していたんだけど。
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/13(土) 19:57:10.06ID:DC0tvoVr
この年と1997年は印象が薄い。

統一球導入前としては、近代プロ野球史上、最も投高シーズンだった。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/14(日) 00:58:55.92ID:76wiNDvv
パリーグは違反球の2年間を除くと近年では唯一のOPS6割台だな
今年のセリーグと同じで主力打者が軒並みケガや不調になっちゃったし
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/09(木) 23:39:37.39ID:Fdxzji/Q
ヤクルト優勝決めた時、松井秀喜が最後のバッターだったよね?
どうしても原引退があまりにも大きな
出来事だったから印象薄い。
原がこの年の成績で引退なら、
引退勧告受けるべきなのは村田..。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/10(金) 08:36:57.40ID:yw6PP53m
横綱の引退勧告みたいなもんかね
この頃に村田抜くと巨人はホームがスカスカになってしまう
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/10(金) 21:46:29.78ID:Fsrflhfd
村田ってこの年は結構よく打ってたはずだけど
つか>207がいってるのは現役の三塁手の方じゃネ?
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/11(土) 01:35:48.39ID:WbjDKjRA
207です。ごめんわかりづらくて。
村田修一の事ですw
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/11(土) 05:35:13.14ID:WU/GiBew
>>210
あーそれは読み取れなくてスマン
今年はどうなってるのかねえ、坂本といい村田といい
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/11(土) 05:51:30.59ID:FDHT1h47
>>211
さすがにそこまで暗黒ではないw
ヤクルトと広島には大きく離されてベイスと3位争いってとこじゃね
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 15:29:43.26ID:/bkT9qla
今のハムから来る、この時代のカープ臭…
毎年いい位置には来るんだけどそこでツメが甘くなるところとか
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/08(土) 17:51:27.07ID:UyV/sUzv
>>204
佐々岡までは投手王国だった。
北別府や大野が引退。川口がトレード。山内など瞬間的な一発屋のうちに、ドラフトも当たらなくなった。
最近は前田健太以降、よくなりかけてるが。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/10(月) 07:32:30.86ID:nmCeBhaW
>>214
お互い年代前半に優勝してその後すぐ最下位を経験したり
最下位経験後は何とか持ち直すも優勝には手が届かずシルバーコレクターのイメージが定着してしまうところとかね
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/11(火) 22:56:17.23ID:Jsjo6R/x
日本シリーズ小林オマリー14球勝負
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 21:47:34.17ID:3x32WhX3
>>155
ジョイナスは前年粘ったから続投は仕方ない面もあるけど
負広はなんで続投出来たんだ?
92年の幻影がまだフロントに残ってたんか?
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 20:02:35.30ID:oeg5Iyxr
>>219
確かサンケイのサイトで見たけど、94年の時点で中村は進退伺を出したそうだが、
60周年という事で続投になったらしい。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 21:02:45.78ID:cfkQF5Pz
>>221
まあ仮にこの年限りで中村が退任しても
95の監督が恐らく藤田だから
結果は同じになってたかもな…
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/02(金) 23:57:27.14ID:pvLhehyI
西武・・・東尾就任一年目、石毛、工藤退団
近鉄・・・野茂、金村、吉井退団
ダイエー・・・王就任一年目
日本ハム・・・上田就任一年目
ロッテ・・・ボビー就任一年目

パの他球団がこんな状況の中オリックスは優勝できなければ球団を解散すべきレベル。
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/04(日) 08:59:24.16ID:BrNKalQp
結果的に優勝できたとはいえ、オリックスは震災の影響をもろにかぶってたことを忘れてやるな
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/04(日) 09:45:00.24ID:f+xFMnzr
中日は最下位確実なのがさらに下にいる暗黒球団がいて免れた、今年もだが95もだよな
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/04(日) 23:18:28.46ID:/6mGhvww
シーズン中からパリーグの他球団ファンも言ってただろw
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/11(日) 21:08:38.80ID:KIeW59Ma
ヤクルト優勝←相次ぐ鉄道のトラブル 川島なお美死去は当てはまったな
年内に野球賭博が大事件になるのか? 震災が来るのか? はたまた大規模テロか!?
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/19(月) 23:08:25.35ID:3wJghqU7
>>225
そういえばそうだなw
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/20(火) 17:29:42.54ID:v4F6yGXp
パ・リーグの最下位は監督が荒らしに荒らしまくり嫌われまくる最悪の病状だった
もうこんなのはないと思っていたらまさかそれ以下のがでるとは
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/20(火) 23:02:35.98ID:9056vlSS
>>230
著名人の訃報のニュースなんて毎年のようにあるだろ
そんなんでいいんならほぼ毎年当てはまるわ
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/22(木) 21:26:23.83ID:fGPEnors
>>232
クサは選手や解説で問題はなかった
デーブは選手、指導者、解説すべてで文句の三冠王w
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/28(水) 20:51:01.41ID:kgmdSevg
草は復活してくる気配がないがデーブはまた復活する予感
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/28(水) 23:17:44.57ID:QBevR3EZ
>>236
それは勘弁してくれw
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/04(水) 19:57:18.04ID:s5/L6f1O
そういえばこの年の西武のダメっぷりは酷かった。ヤクルト巨人にシリーズで負けて、
秋山工藤石毛もいなくなって、オリックスに所沢で優勝決められたなあ。シーズン通して清原がダメダメだった記憶。
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/05(木) 00:23:32.42ID:LHwi4ZnC
復帰のデストラーデは往年の力全くなしでシーズン途中退団
清原の前後が不安定だとマーク集中するしな
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/05(木) 21:44:56.75ID:yHhF3BzJ
9ジャクソン
4辻
8佐々木
3清原
Dデストラーデ
5鈴木健
7垣内
2伊東
6田辺

ただこうして名前だけをみてると
むしろメチャクチャ強そうなんだよな
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/07(土) 11:33:16.36ID:0wMFl1iG
改めて思うと、このシーズンのスワちゃんは神懸かってたよね
前年のチーム成績は振るわなかった上に打線の核となってた広沢とハウエルが抜けてしまったんだから

やわらか銀行もイデホと松田がいなくなりそうだけどこのシーズンのスワちゃんみたくなれたら大したもん
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/07(土) 12:12:44.64ID:NQuhCsNZ
拡声器
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/07(土) 12:36:44.72ID:CDqpwAzI
オマリーやミューレンのような広い球場本拠地でホームラン20本前後放ってた助っ人が転がっていればね
それならテラスが存在している今のヤフドに行けば打撃成績を上げられるけど
オマリー系はマートンが一番近いがミューレン系はだれが相当するか?
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/07(土) 13:44:49.87ID:81rBuPtA
巨人が20年ぶりに胴上げを見させられる
監督は同じ長嶋
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/07(土) 13:48:23.53ID:F4Aw5g5q
西暦5の巨人目の前胴上げはCS含めたら本当に多いんだよな
胴上げしたほうがパ・リーグに虐殺されるのがおおいが
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/19(木) 23:14:47.58ID:9w1/Lkx/
>>241
それでも、この年はまだマシなほうだよ。
翌年なんか…
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/19(木) 23:55:35.65ID:zG9Nr/CT
清原はこの年と翌年にホームラン王獲れる最後のチャンスだった
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/20(金) 18:46:05.34ID:0iN6tyjI
ミューレンを8番に置いたことで、ダブルクリーンアップを形成出来るようになった。
あとは稲葉と土橋の成長か。
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/22(日) 17:14:27.83ID:m2outZQp
ヤク 躍進的Aクラス
広島 躍進的Aクラス
巨人 偶然的Aクラス
横浜 もしやAクラス
中日 壊滅的Bクラス
阪神 壊滅的Bクラス

オリ 躍進的Aクラス
ロッテ  躍進的Aクラス
西武 偶然的Aクラス
日公 善戦的Bクラス
ダイエー 壊滅的Bクラス
近鉄 壊滅的Bクラス
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/22(日) 18:36:55.27ID:tVqy3K0D
躍進的Aクラスや偶然的Aクラスって言葉って野球板でみんなよく使ってるの?
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/22(日) 19:42:09.37ID:yLSmoprD
阪神は5連敗して東京ドームで連勝
しかし亀山怪我で離脱
ここから狂った
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/03(木) 17:32:31.98ID:0fzNTLOI
長嶋巨人がメークドラマと大逆転Vを発言するも結局V逸
野村ヤクが負けドラマと揶揄したが翌年にブーメランが…
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/05(土) 12:31:44.25ID:fQslrhnN
夏場、息子の団が広島のドミニカアカデミーからの4選手の代理人になって、あれでシラケちゃったね。
結局チェコはもう1年広島に残って97年に渡米したが大した活躍はできなかった。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/14(月) 23:11:50.64ID:adPFrcmv
桑田の危険球退場で巨人の青写真は狂った
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/21(月) 20:36:27.96ID:IiaNjrV7
この年の広島は8月8日にヤクと1ゲーム差に接近して逆転優勝のチャンスも
あったが例のジンクスのせいか謎の力が働いたのか
次のヤク戦が22日まで無くそれまでヤクは2勝1敗ペースで進み
広島は巨人阪神相手に2勝1敗で勝ち越したものの
横浜中日に相手に1勝2敗の痛い負け越しが響き
22、23日のヤク戦でヤクに引導を渡された
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/31(木) 22:24:36.38ID:1UTi0La+
高木→徳武→島野
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/02(土) 20:12:53.99ID:+d1fm3QR
オールスターで清原がチェコから場外HR打ったのはよく覚えてる この試合最後イチローが一打逆転の場面で大飛球も結局捕られて試合終了だった。
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/05(火) 23:28:52.75ID:NTPUgAry
あげ
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/13(水) 23:08:48.85ID:EVQm8pix
この年、阪神大震災が発生。
オリックスは優勝したが、阪神と近鉄は…
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/13(水) 23:15:40.71ID:08wQcda5
近鉄と阪神って前の年はいずれもこの年の優勝チームと全く同じ勝率だったんだよな
それがたった1年でどうしてこんなことに・・・
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/18(月) 05:43:28.18ID:6V3DKKRM
95年のパって28本でホームラン王、80打点で打点王
なんでここまで低レベルだったんだろ?
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/21(木) 20:16:00.76ID:PbGromC2
ロッテの急造捕手五十嵐の翌試合が西武の投手オーレって
うちは相当ぶっ飛んだ試合に出くわしたな…
by ちなオリ
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/21(木) 20:23:27.42ID:KdyyIpFi
>>266
ラルフ・拝啓が怪我
秋山・清原・オーレが不振
仰木が藤井・デカを冷遇
垣内・スチーブンスが息切れ
ブリトーがシーズン開幕当初からいれば・・・
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/22(金) 01:42:33.15ID:571xnVUB
清原はこの年にホームラン王獲れる唯一のチャンスだったのに
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/22(金) 07:03:15.54ID:7MqVxtGB
いや翌年(ニール32本清原31本)の方がもっとチャンスだったよ

チームが低迷する中、ひたすらホームラン狙いで三振ばかりして
たまに特大ホームランを飛ばす清原を見て「もう来年は西武にいなんだろうな」
と感じた
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/22(金) 09:48:00.40ID:hx2jC0hh
空振りして捻挫。それ以降、一軍から声がかからずに引退した大久保。そんな奴が監督になるとは(笑)
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/22(金) 10:19:38.79ID:IwybAvFB
この年の段階で
亀山の引退は予想できなかった
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/22(金) 13:42:11.51ID:Qt7coK8Z
現役時代の大久保といえば空振り三振してベンチに戻るときのバット叩きつけだ
無様でみっともないったら無かった
結果論だが大久保を重用してしまったのは故藤田監督の大失敗だったなあ
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/24(日) 22:51:37.09ID:lgRkaWgz
選手時代同様シーズン中で辞めた近鉄鈴木監督
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/25(月) 02:35:41.00ID:ha9fTXIx
>>268
前年メジャーで
310打数30HRを放ちナリーグOPS1.110を記録していたバリバリ大物メジャーリーガー
ケビン・ミッチェルが大きな期待外れ
も追加で
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/25(月) 16:08:59.76ID:P9a699Jj
92年日本シリーズ第5戦から予兆があった
西武黄金時代が完全に終わった年。
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/04(木) 01:22:34.07ID:LaHRTtWU
ミッチェルって出た試合では活躍してたんだよな
いくら能力があっても性格が悪すぎたらどうしようもないってことだな
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/14(日) 21:52:29.00ID:cVxEt6k+
>>278
西武球場の試合を、前夜横田基地?の米軍兵と飲んで腹痛とかで欠場していた。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/16(火) 23:14:45.52ID:86T4sr6G
>>273
同感
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 16:06:31.94ID:dEopNz+L
>>169
俺の記憶が正しければ年末までもつれたはず>パウエル
BWが関心を示してたというのもあった気がする
その場合は外野は左から田口、パウエル、イチローだっただろうな。肩の弱い本西にセンターやらすこともたびたびあったし

1イチロー
2田口
3パウエル
4ニール
5藤井
6中嶋
7小川
8三輪
9勝呂
これならヤクを潰して日本一になれた
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 16:16:54.26ID:pBhfkwOH
>>283
自分で

>左から田口、パウエル、イチロー

って書いててポジションとか気にしないタイプ?
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/21(日) 22:01:21.73ID:QeSA2Evt
パウエルじゃシリーズ第四戦延長も翌年のハム3連戦最終回も引っ掛けて内野ゴロに終わったろう
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/22(月) 11:04:55.21ID:1g8XGe6L
本西の肩が弱いって…
そりゃイチロー田口に比べりゃ弱いが
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/22(月) 21:49:26.38ID:eVu33FIs
95年開幕前のパーティーのナベツネ

「うちは広沢ハウエルを獲ってさらに迫力を増したのにヤクルトは長打の無いオマリーなんか獲って(笑)」

結果
ヤクルト→オマリーキャリアハイの30本塁打記録、日本一に貢献
巨人→ハウエル途中帰国、広沢絶不調で代打を出され連続イニング出場止まる
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/01(火) 19:52:42.03ID:mbHU13H0
>>289
ハウエル途中帰国後は原辰徳引退興行をやりつつ
吉岡だの後藤だの色々な若手をサードやらせてたが
そのオフに…
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/14(月) 23:08:38.82ID:bVdaqHBq
>>277
一抹どころじゃない寂しさがあった。
そして、オフには辻もチームを去る。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/14(月) 23:45:58.17ID:9bdu5Rba
92年オフ デストラーデ(マーリンズ=MLB)
93年オフ 秋山(ダイエー)、渡辺智(ダイエー)、平野(ロッテ)
94年オフ 石毛(ダイエー)、工藤(ダイエー)
95年オフ 辻(ヤクルト)
96年オフ 清原(巨人)
97年オフ 郭(引退)、鹿取(引退)

わずか6年でこれだけいなくなったんだもんな…
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 11:08:35.67ID:kLEc0zeR
97オフの退団者に渡辺久(ヤクルト)を追加で

95年辺りから衰えが酷くなって
96年のノーヒットノーランが最後の輝きだったな
97年の日本シリーズで古田にあっさりストレートをホームランされて
高津にまでタイムリー打たれて悲惨だった
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 11:44:09.43ID:pQUqvLq5
うわ、辻セにくるんかい、って思ったら案の定こてんこてんにやられた翌年
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 13:08:06.69ID:aEoT+V6f
>>294
活躍できたのは96年だけで以降は怪我に泣かされたが
二遊間でコンビを組んでいた宮本が辻に鍛えられて一人前になったし(辻がキャッチした打球を宮本にトスして宮本が一塁に投げて刺すシーンもあった)
辻も野村の下でやれて指導者の下地も出来たし
ヤクルトにも辻にも有意義な移籍だったな
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 14:52:38.03ID:hMLCD4tD
西武野球頭脳の申し子みたいな扱いを受けてた名手辻が指導者としてはあまりよろしくないんだよな
人はわからんもんだ
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/15(火) 17:13:27.41ID:l/vViy04
極論言うと辻は社会人まではサードのスラッガーで
プロに入って他の選手観てスラ
ッガーとしては無理と判断して
守備と小技に徹するプレーヤーになったから、元来は細かい部分は苦手なタイプなんだろう
小技に徹していた割にはバントは下手だったし
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/16(水) 00:09:17.95ID:VVdX3OQa
山崎や行沢や石毛に鍛えられた辻は
自分がベテランになったら田辺や宮本を育てたりもしたが
あくまでもプレーヤーとしてだったからな
まあ、中日で落合と共に優勝出来るチームにしたと思えば、まあ成功したほうかなと
ただ二軍監督時代に今ヤクルトにいる森岡と大喧嘩したんだっけ?
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/16(水) 23:13:39.98ID:xQUAm8MY
>>298
多分、別の人だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況