X



【1994】巨人時代の落合博満を語ろう【1996】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/05(土) 07:32:23.89ID:xjISdITC
背番号60
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 03:12:48.87ID:ds+RVWJQ
>>291
アンチでもなんでもいいけど、そういう決めつけが狂信的で気持ち悪い
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 11:22:30.62ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OQJ4X
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 02:15:02.92ID:MnG1W/Db
21本86打点
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/18(日) 19:49:06.68ID:ZRcTwU/W
>>292
狂信的なのはお前らオチシンだろうがwww
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/21(水) 21:26:01.31ID:DYposRy/
>>295
一生そう言ってればいいんじゃないかな。
お前の世界には信者とアンチしかいないんだろうけど、現実はそうじゃないからな?
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/23(土) 09:03:31.55ID:JVne1lAB
オレ流
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/28(木) 18:39:01.11ID:601tR3ZQ
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/19(水) 05:50:21.32ID:oc1aRBwo
優勝2回
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/07(金) 00:50:09.70ID:4yz85+FD
神主
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/19(水) 09:21:46.39ID:ejCSj+vM
落合さんは俺らがヘトヘトになりながらダッシュを繰り返してる横で
俺流とかってチンタラ歩いてるんですよ。それで引退したら
練習は裏切らないとかいってるんすからやってられないすよ
byもとき
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/19(水) 17:46:27.58ID:h1AwdJjd
もときへのヒント

もときと同じ年齢での練習量と質。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 20:34:42.81ID:gZzMyAlM
>>306
落合はロッテ時代にバットが手から離れなくなるほど素振りした男だぞ
そもそも40代で若手と同じ練習してたら身体を壊すわ
そんなこともわからん奴がコーチで大丈夫なんかね
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/21(金) 11:05:36.78ID:p3itHsgM
>>306
まあ、それは中日時代から有名な話だからね。
当時、阪神にいたバースは落合の練習風景を見て、
「落合はろくに練習しないから、狭い川崎球場では三冠王を獲れてもセリーグでは三冠王は獲れないだろう」と断言されてたし、
他にも、中日キャンプを見学しに来てた島田紳助から
「みんながきつい練習をしてる中で、1人だけ適当に練習を流してる選手がいた」と皮肉られてたからね。
同様にハム時代も広瀬から練習量の少なさを皮肉られてた。
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:24:44.77ID:0joodiS9
なんで人前だとちんたら練習してるんだろ。人前かんけいなく真面目に練習すればいいとに
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/22(土) 18:48:53.19ID:J/mNGo37
>>310
だって「人前で熱心に練習すればするほど、それ(練習内容)が苦手だと公言しているようなものだ」ってな考え方する人ですよ。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/23(日) 13:38:34.09ID:YchnQ43I
>>311
成る程、納得がいった
まぁ内角を流し打ちしてただけなのに、外角が得意とケム巻いてたぐらいだからねぇ
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2019/02/20(水) 22:25:17.36ID:dz8ukfqY
無駄だよ
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/09(金) 12:29:24.71ID:4hXBN466
この人は「現役時代に1回くらい退場を経験してみたいな」と思って
わざと退場になったんだろう
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/06(金) 19:52:54.70ID:h7zVSHno
>>225
>よくわかった2年間だった
巨人在籍は3年だろボケっ
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/05(木) 01:03:04.95ID:Tj529BY4
巨人2年目のオープン戦でやってた八重樫打法は調整のためにやってたんだっけ?
シーズン始まったら元に戻ってたよね。
それと、八重樫打法はイチローがオリックス時代にも取り入れている。
あれはなかなか理にかなった打ち方なんだよな。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/05(木) 14:28:11.83ID:DMqlHDiU
>>310
ライバルを油断させるため
テストの前に全然勉強してないフリするやついたろ
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/05(木) 22:52:49.27ID:yvnw0iZX
ロッテ時代に続き退場になっている
中日、日本ハムの選手時代はなし
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 14:37:42.21ID:qbYeUU+A
桑田にも落合さんは練習してないと言われてた
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 22:48:17.67ID:NwG8iyBa
>>4
中日ファンはFA宣言して自ら退団した事に大歓迎だったぞ
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2019/12/28(土) 22:54:19.81ID:rmVAt0L6
>>323
「名古屋を捨てた!」「よりによって巨人か!」って大騒ぎしてたけど?
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 18:09:51.47ID:xVuJnUZg
両方真実だな
感情的に「裏切り者」とか叩いていた奴もいたけど
「あの衰えた老人をわざわざ高い値段で引き取ってくれて読売さんありがとう」みたいな意見もそこそこあった
中日球団自体も本音は後者寄りだったと思われ・・・
実際落合が去ったおかげで外野守備の不安な大豊を一塁に固定できたりもしたしね
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:05.24ID:xVuJnUZg
実際当時中日ファンだった俺も
落合はこの辺で見切るのはやむなしと思っていたし
怪我もあったとはいえ92年93年あたりの打撃内容や40歳という年齢から見て
巨人ではさらに成績を落としてボロクソに叩かれる結果になるんじゃないかと予想していた
だから、1年目は優勝したもののイマイチだったが
95年96年とだんだん成績を上げたのは驚きだったな
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 19:28:33.13ID:+JZUC+qz
損したのは日ハムだけ
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 20:24:49.41ID:u06slFnP
金だけ、話題つくり、己の保身の為に長嶋の名前つこたんかなと、根っから落合ファンの僕も思ったけどちゃんと結果残したしな。
汚いのは長嶋、もっとちゃんと庇わんかい
清原とフェアに競わすべきやったな、
所詮はナベツネの犬...
落合の引退の日は長嶋引退の日と同じ..,
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:01:28.70ID:Remz0sUk
でも清原入団落合退団の件に関しては
ナベツネは最初は落合も残す気だったと言われてるけどな
清原が来るのとセットで落合追放を画策したのは当時の巨人のフロント3人(深谷、石山、鯉渕だったかな)
で、落合がその動きを察してフロント批判を繰り広げたのがナベツネの逆鱗に触れ
その3人とともに喧嘩両成敗のような形で切られた
ただそのフロント3人は他の選手達からも評判は悪かったらしく、槙原も引退後にかなり強く批判している

長嶋は・・・
あの人は修羅場では何も出来ないというか
面倒なことや言いにくいことからは徹底して逃げまくる人だよ
張本を切ったときも自分からは言い出せずに、かと言って張本を残してくれと守ることもなく
ヘッドコーチに就任した青田昇に引導を渡す使者役みたいなのを頼んでいる
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:29:09.92ID:r6wTqhgi
>>329
ありがとう、そういう経過もあったんですね
組織管理者としてナベツネも適切に振る舞ったんやなぁ...。
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:36:32.28ID:HxJM/Irf
そんなことあったのにナベツネは落合をやたら評価してたよな
一時期WBCの監督に推してたし
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:16:38.94ID:E+TnsbMB
青田ってシーズン前に黒い交際発覚で辞任しなかった?
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:24:28.02ID:Remz0sUk
>>332
青田は1979年秋からヘッドコーチに就任
張本が巨人を退団したのも79年オフ
晩年の青田は「地獄の伊東キャンプ」自慢をしょっちゅうしていたな
で、おっしゃる通り
1980年1月に黒い交際疑惑で辞任
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:30:34.27ID:Remz0sUk
八百長がなければ巨人6連覇は無理? 青田昇の危なすぎる爆弾発言/週ベ回顧
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00000002-baseballo-base

これを読むだけでも青田がかなりヤバい人(面白いけど)なのはわかる
ただ上の記事が出たのは1969年だから、
その10年間でもコンプライアンス的な部分に変化があったのかもしれない
1969年なら「ワシは暴力団を知っとる」と公言してもそこまで問題にならなかったが
1980年になると状況が違ってきたということ
間に黒い霧事件もあったしね
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:41:32.83ID:Remz0sUk
落合との関連で言うと
青田は落合が巨人移籍する前に「落合なんてイラン。今さらあんなロートルを取ってどないするんや」と何度も吠えていた
で、移籍決定後
当時青田が出演中のズームイン朝の企画で落合記念館を訪れて落合に取材することになり
こっちは一体どんな感じになるのかと思ったら
「いろいろ厳しいことも言うたけど来たからには頑張れや」と青田が激励
落合も野球の話で普段よりにこやかでかつ饒舌な感じですごくいい雰囲気になっていた

それを見て
青田は毒舌だし黒い部分もあるけど、根は人に愛される性格なんじゃないかなとは思った
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 01:41:19.07ID:rwy6VRlx
・確かに俺はヤクザとも付き合いがある。でも子供の頃から友達やったのにヤクザになったからと言って急に縁を切るというのは人として出来んわ
・大体ヤクザと交遊関係がある奴なんて野球界には山ほどおる。例えば山本浩二が共政会の連中に食事に誘われて断れるんかという話よ
・最近の記者は野球賭博の仕組みも知らんのか。よし今から俺が教えたる。ハンデの付け方というのはなあetc
青田が週刊誌の取材に答えた内容はこんな感じ
これはいくら昭和でもアウトだろ
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 02:02:40.39ID:rwy6VRlx
青田はスレ違いなので落合の話に戻すと
96年前半の落合の打撃はロッテ時代の全盛期とまでは行かなくても
中日時代の好調期に近いぐらいの状態にあったと思う
特にブロスやチェコといった落合が元々あまり得意じゃない外人荒れ球速球派のストレートを
次々とスタンドに放り込んだのにはびっくりした
しかしオールスターを過ぎたあたりから少しずつ陰りが見え始め
率はあまり変わらなかったものの長打が減り、速球に差し込まれる場面も目立つようになってきていた
(ただこの年は打点だけは一貫してかなりのハイペースで稼ぎ続けていた)
だから野口の死球がなければ落合はまだまだバリバリやれたというのは個人的には少々疑問なんだよね
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:27.04ID:o86quqd/
開幕5番をキャンプの時点で告げられてて気合入ってたんじゃね?
と言いたいけど42歳になるシーズンを気合だけじゃどうにもならないよねぇ・・・
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:06:39.20ID:u6oXy2TI
清原獲得に関しては長嶋さんは消極的だったと落合自身がのちにいってる
むしろ清原獲得を薦めたのは落合自身。 落合が清原を指導すのと
清原をサードコンバート案を提案した
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:21.25ID:o86quqd/
薦めたんなら自分がサード行きゃいいのに
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:17:24.81ID:ON0kAYvq
落合は年齢的限界だったかもしれないけど
だからと言って清原を獲るのは悪手だったわな
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:57:22.36ID:uXHkeZ7P
広島ではカープの選手に迷惑がかからないようにヤクザは選手を避けると聞いたことがある
この発言で生前殿堂入りできなかったんだよな
オーナーはコミッショナーとカープと山本浩二に謝罪しに行ったんだろ
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 12:43:57.68ID:MYjdhB8r
落合は巨人に残留して清原を指導してたら清原もおかしくならなかった
かもしれないし落合自身も初の生え抜き以外の巨人の監督になってたかもしれないな
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 14:59:14.06ID:hYvv5jC6
失敗したね
まあ、日ハムでダメになっちゃったという現実があるからこそいろいろ想像しちゃうわね
その後の人生を

まあ、巨人の後半2年で落合のすごさを全国ネットで知らしめることはできた
幸せな野球人生だったよね
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 16:23:26.78ID:lAusbo9T
>>334
何言ってんだかw
青田は阪急時代に八百長疑惑があって巨人に戻されたんだぞ
寺内大吉の著書にその経緯が書いてるわw
戦後リーグ戦再開して優勝候補の阪急が4位になった理由もな
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 18:15:49.09ID:P77b3TuX
まあ終戦直後のプロ野球なんて八百長は日常茶飯事だろ
黒い霧事件というのは
むしろ八百長がだんだん減って来た時代に露見したというか
昔の名残みたいなもんだ
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:27:16.06ID:qbcZEY8F
>>343
長嶋の意中の後任監督は落合だった
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 19:45:11.24ID:5F/6J9xo
俺はホントにヤクルト落合は見たかったなぁ・・・
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 10:00:14.20ID:7T8Fvndp
>>347
ありえんわw
ソースをどうぞ
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 07:55:07.56ID:xgdm2QFW
この年は水不足が深刻だった 特に広島
広島はこの年の水不足がなかったら優勝していた
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/17(金) 22:58:13.16ID:HDRdh2VX
>>350
それって本気で言ってるの?
根拠ある?
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 00:59:10.65ID:LmC2D7/6
西日本中心に猛暑と水不足だったのは1994年だけど
この年は広島はむしろ水不足が顕在化した夏以降に猛スパートして巨人を追い上げたんだけどな
94年は10.8の印象が強いので巨人と中日の優勝争いだったように思われているが
実際は9月半ばぐらいの段階では巨人1位、2位は広島で
3位阪神、中日は4位だった(暗黒時代真っ最中の阪神にも実は優勝のチャンスがあった)
中日が2位に浮上して巨人を追う1番手になったのは
9月末のナゴヤで広島を3タテして以降

どっちにしろ水不足の夏に一番絶好調だったのは広島だから、気候が成績に悪影響を与えたということはない
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 01:01:31.35ID:LmC2D7/6
広島が前半の独走から失速、巨人が逆転優勝したのは96年だが
この年の夏はむしろ天候不順で雨が多く水不足にはなってないはず
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/19(日) 18:10:18.71ID:kqQOoWfq
.280ね
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 00:02:35.20ID:o2CWLcnw
ただ長嶋は落合不要論に対して
「落合は打率は.280ぐらいでもフォアボールを大量に選ぶから見えない貢献度が高いんですよ〜
フォアボールはヒットと一緒なんです。これは絶対チームにプラスです」と繰り返してたんだよな
当時は出塁率より打率打率みたいな風潮が多かったけど
長嶋はその辺の数字も冷静に見ていたのかもしれない
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 19:35:53.72ID:czKKWZW4
落合君には三冠王は望みません打率等は上記の数字でよいんです
むしろ4番落合という名前を最初に書いて打線の軸がほしいのと生き様を
内の選手見てもらいたいんですと伸子夫人にいった

それを聞いた伸子夫人は落合に巨人移籍を薦めた

落合獲得にはそれなりのテーマがあった。 広沢清原にはそれを感じない
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 20:34:01.27ID:dOeoDNlW
今見返すと4番広沢の試合って結構あるね
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 20:44:34.44ID:tY0xWm5U
>>357
>フォアボールを大量に選ぶから見えない貢献度が高いんですよ

う〜ん、、それはどうかな?
星野に言わせるとそれが不満だったというね。
シチュエーションによるが、落合が四球選んで出ても、
鈍足だから交通渋滞起こして得点につながらないので、
それがストレスだったらしいけどね。
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 21:07:49.80ID:o2CWLcnw
>>360
それは生で見ていた世代だから知ってるよ
落合には四球乞食的なところがあった
(特に不調時はどんな絶好機でも最初から四球狙いのように見えるときもあった)
でもトータルで見たら出塁率の高さはやはりプラスだよ
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:33.14ID:o2CWLcnw
ただ中日とソフトバンクの日本シリーズで
和田がチャンスに四球を選んだが後続が凡退して無得点
その時監督の落合が「フォアボールだけはやめてくれと思っていたのに選びやがった」みたいに言っていたのを聞いて
それをお前が言うかよ、とは思った
場面によっては多少無理してでも打ちに行って欲しいと思うときはあるね
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:13.78ID:dOeoDNlW
4番落合が選んで5番宇野のゲッツーはよく見た
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:35.00ID:il5N2Wu/
落合は四球を選ばない打点マンのラミレスを高く評価してたからな
落合が選ぶ歴代ベストナインで自分を選んでないし現役時代の自分はそんなに評価してないんじゃないかな
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 07:11:01.63ID:WN9xNb87
なお歴代の右打者ナンバーワンは俺しかいねーだろと豪語した模様
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 13:23:09.29ID:Ap3kbfe9
ラミレスの事は評価するのに松井秀喜の事は評価しない落合
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 21:21:34.44ID:hJRUMggo
自分に媚び売ってくるかどうかの違いでしょう
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 21:42:46.88ID:eBYdFZfp
>>361 >>364
好調な時は四球ばかり選ぶより積極的に打ってくれと思うこともあるが
不調の時も考えればやはり出塁率が高い方がいいよ
特に晩年に力が衰えてからは、選ぶ力があるかどうかで大分変わる

例えば王ほど四球を選ばない長嶋のラスト2年なんて酷いチャンスクラッシャーで
ネットのある今だったら「この老害、氏ね」とボロクソに叩かれていたはず
逆に王は全盛期は四球の多さのせいで打点が意外に少なかったりしたが
最終年は打率が2割3分台まで下がっても四球でチャンスをつなぐことが多かったので
そこまでブレーキにはなっていない
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 23:09:04.03ID:ydc/mehh
1974年は長嶋があまりにチャンスでブレーキになるので
川上監督は1番で使ったりしてたみたいね
当時の新聞縮刷版を見るとあの長嶋ですら結構批判されていた
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 23:11:52.14ID:ydc/mehh
別に長嶋を貶したいわけじゃないよ
ただどうしても過去の選手は美化されがちだけど
打てないこともいくらでもあったし
特に晩年はどんな名選手でも年齢には勝てず悲しい状態になるんだな、と
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 23:44:12.49ID:WN9xNb87
そう考えると本当手首やらなかったら落合はどこまでやれたんだろうなあって思う48くらいまで頑張れたかな
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/21(火) 23:56:30.96ID:CZ5dDp7y
1974年の長嶋の良かったところ

満塁時の打率 556

逆転打 長島 3本
    王  0本
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/22(水) 00:39:29.77ID:li3Hb7hS
野口のデッドボールが無かったとしても
パリーグ移籍となると11年ぶりで
初顔合わせの投手ばかりになるので
ある程度対戦して、相手の特徴を掴んでから
結果を出す落合さんには厳しかったのではないでしょうか。
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 00:11:12.07ID:W8QaNPBJ
目が駄目になるからどのみち長くはもたない
イチローも致命傷になったのはそれだからね
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/23(木) 07:50:31.62ID:vYDm4RYW
>>366
プロ野球にも松井派とイチロー派がいるからね
谷繁も松井怖くないとか言ってた
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2020/01/26(日) 09:24:46.29ID:b2/5VxZ9
博満の我儘で牛島、上川、平沼、桑田が中日から去るハメになったのに、
たった7年で中日から出て行ったら4人が可哀想すぎてならん
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 19:43:58.93ID:F9viFEIb
ずっと中日ならもっと長くやれたと思う
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:57.32ID:GkNNOytz
落合「長嶋さんは野村さん、森さん以上のマイナス思考。それはチームの編成を
見ればよく分かる。FA、トレード、逆指名で選手を集める。」
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:38:06.88ID:NSqWQFCj
>>380
だからオリンピック予選の時のプレッシャーに負けたんだろうな。
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/09(月) 04:04:59.35ID:R4xutakQ
>>379
無理。
仙一さんが監督やってるうちはトレードを含めた補強をガンガンやるから。
たとえ落合が来なくても別のトレードで出される。
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/10(火) 01:47:40.90ID:rKh+GE7x
>>362
出塁率詐欺の鳥谷に聞かせてやりたかった
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/10(火) 21:21:01.16ID:4yI28AbR
巨人時代の本当の年俸は5億〜5億5千万らしい
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/12(木) 12:41:23.43ID:2YPiAK8K
いまの選手の基準と落合の実績をみたらそれでも少なすぎるくらいだな
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 12:03:54.71ID:gwebw5Hp
中日末期の1992年1993年の落合ってメディアじゃどんな扱いだったの?
タイトルに絡めてるわけでもなし巨人の4番でもなし
目立たない扱いだったの?
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:10.88ID:6J5o7E/f
もう記憶がかなり曖昧で自信はないが
91年は首位打者狙えるほど成績良かったし優勝争いしてたから扱いよかった
92年は最下位かつ成績ガクンと下がったからあまり話題にならなかった記憶が…
93年はチームは優勝争いするもさらなる成績低下で扱いは微妙
でもことFAに関しては話は別で去就がかなり注目されてた気がする
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 13:55:30.22ID:Y2fj7Xfj
落合は成績が落ちても清原みたいな叩かれ方はしなかったな
三振が少ないのも理由としては大きいだろうな
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/14(土) 20:11:59.82ID:it5ctch3
名古屋のメディアってテレビも新聞も基本的に中日の選手には甘いのよ
まして主力となればほとんど批判しない
そのかわり出て行った瞬間からボロクソだけどなw
一方で東京のメディアは別にそこまで落合や中日に執着してない
だから成績が落ちても
92や93の落合が特に叩かれてる感じではなかったな
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 01:10:27.81ID:xZuOjBGL
93年のオールスターで長嶋と落合が話してる姿がスポーツ紙で取り上げられて「FA行使で来期巨人確定!?」と賑わってた。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 01:33:04.73ID:mVuifT1i
10.8の先制ホームラン。これだけで巨人が落合に払った給料はむしろ安いと思う。
長嶋も落合がきたら2割5分、15本って成績でしょうと語っていた。が大事な
試合でのひと振りに期待したのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況