>>164
「真ん中の130は106の誤り」も含め、正解なんだけど、正解じゃない。

正解は、ベースボールマガジン社のムック「リリーフ投手列伝」に書かれていた森繁和のプロフィール。
稲尾や秋山の時代じゃあるまいし、現役10年ほどだった森がそんなたくさん責任投手になれるはずがないことなど一目で分かる。
700試合きっかりってことは山本和行だな、でもなんかヘンだなと思ったら、敗戦数が間違ってる。誤植の上塗り状態。

ベーマガ社はここ一年、NPB80周年企画でムック本を乱発しているが、こういう一般人でも見破れる記載誤りがとにかく多い。
週刊雑誌と違ってお詫びと訂正なんかできないのに、校閲を手抜きしてるとしか思えん。編集長とか何をやってんだろうか。
プロ野球の衰退に歯止めをかけようにも、専門マスコミであるベーマガ社がこの体たらく。
この会社、プロ野球に飽きてしまったんじゃねえだろうかとさえ思ってしまう。

ついでに言うと、カープ初優勝時の陰のMVPと言われた渡辺弘基の隣に、渡辺との交換トレードで阪急に行った三好幸雄が掲載されているが、
なぜ三好がこの本に?と首をひねりながらよく読んだら、この三好の紹介文が渡辺のと一言一句同じというこっ恥ずかしいミスまでやっていることも付記せねばならん。
おいベーマガ社!もっと真剣にやれ!おれは怒ってるぞ。