X



【背番号3】 日本ハム時代の落合博満について

0483神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 22:52:01.74ID:o8zhpa/K
>>481
全盛期は太ってはいない。
太れないタイプでむしろ痩せ型だったが多少身体に厚みが出て来てプロ野球選手っぽくなった。
中日の後期から太り始めた感じ。

>>482
そうだね。信子が太らせるためにたくさん食べさせた。
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/13(土) 22:55:07.24ID:539j5Zqt
ロッテの最終年1986ぐらいからちょっとポテっとしてきたイメージあるわ
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/16(日) 17:51:45.23ID:JxUDSHCU
>>475
ふんどしかパンティだけの等身大の銅像が落合記念館にあった筈
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/20(木) 23:32:44.08ID:2Jae0iCm
>>485
褌に日本刀持ってたでしょ?
中日に移籍してすぐに撮った写真。
その頃は既に腹が出てた。
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 00:34:19.89ID:JqddMaIT
>>489
金石は知らないが、広瀬とは仲良しだな。
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 06:24:36.18ID:01DAmBeh
97年シーズン中だっけな、スポーツ新聞で金石が
「落合さんが来てからおかしくなった。いいチームだったのに」
って言ってた記事のを読んだ記憶がある
金石と西崎は今でも落合のこと恨んでそう…
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/18(金) 13:46:06.46ID:11MnjO7p
お前らの職場にも給料だけは高いベテランが来て、全く働かずに上司も何も言わなかったらムカつくだろ
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/17(木) 09:48:33.61ID:vgjEWBIc
>>478
フォームで言えば引退2年後ぐらいにテレビで大塚にホームランの打ち方を教える、ってのをやってて、その時の落合のフォームが全盛期の神主だった。
落合にとってはやはりこのフォームがベストだってことだろうな。
巨人2年目からあまりバットを寝かせなくなったのは衰えによって身体の反応が鈍くなってることへの対応。
でも、これは間違っていた、と本に書いてる。
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/23(水) 08:58:02.34ID:bc/1XJ/G
>>462
落合「観客を楽しませる必要はない。野球をやるのは女房子供にメシ食わせるため」
とも言ってたな
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/27(日) 12:46:07.39ID:fAE8S0PV
落合が福岡ドームや千葉マリンの
ライト方向にホームラン打つイメージができない
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/27(日) 13:24:20.51ID:v1UDBwBb
>>496
あくまでも試合前の練習前だけど福岡ドームでレフト、センター、ライト、打ち分けてスタンドまで余裕で飛ばしてたぞ。
距離感を確かめてるのかね?ってみんなで見てた。
松井はライナーばかりでいまひとつだった。
あとは意外にも村田真一がよく飛ばしてた。
まあ、あくまでも練習だけど巨人で一番飛ばしてたのは落合だった。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/28(月) 14:42:29.55ID:3T2f6IEY
練習でw
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/21(木) 09:45:40.88ID:rA79B45n
>>498
あなたは練習なら打てるの?
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/21(木) 21:43:03.82ID:seO5HrY+
>>493
そりゃムカつくわ
それに偉そうだし
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 00:33:18.93ID:0lTcmdVq
>>500
打てないの?笑
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 20:05:53.66ID:GEZISe/z
>>502
馬鹿なのかな
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 23:40:54.51ID:0lTcmdVq
>>503
野球は殺ったことるの?
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/22(金) 23:41:27.85ID:0lTcmdVq
○やった
×殺った
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 08:18:10.31ID:1XBHl41a
やっぱオチシンて自分に何一つ取り柄がないから落合を絶対的なアイコンにしているんだろうなあ
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 17:13:44.58ID:k8gkCf3X
野口の死球骨折がなくて3割、25本でシーズンを終えても巨人は清原を獲ったかな?
あの死球が指示だとしても太股付近に当てればシーズンオフが面白かったのに
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 17:42:41.03ID:bAPQYB4V
もし仮に手首の怪我がなくて3割30本クリアしてても清原は獲ると思う
だって歳なんだもん
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 18:03:07.87ID:0fXGHQmQ
「オレの次に四番松井はまだ早い」って清原獲りを長嶋に進言したのは落合自身
落合はサード清原って考えてたけど清原の膝はボロボロで
ファーストしか守れなかったらしい
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/29(水) 20:13:26.39ID:F/E1y4tk
日ハムでも背番号6を要求しなかったの?
最後はミスターの3でも良いかって思ったのかな?
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/29(水) 22:13:32.52ID:l2xrZ1/p
さすがに田中幸雄だからな
広瀬が6だったら平気で要求してそうだが
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/30(木) 02:04:04.65ID:zos0TS8u
巨人移籍のときも篠塚現役だった94年だけ60付けてたし、日ハム移籍の時も無理に譲って貰おうとはしないような発言をしてた記憶
ちなみに3はたまたま空き番だったからもらっただけで長嶋さんとは関係ないって後年言ってた
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/03(日) 11:58:45.87ID:aLLFn33G
ノリでもバカスカ打てるパリーグならって思ったんじゃ
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/09(土) 13:50:49.30ID:US2l8kxd
巨人としては、1997・98年は「原がまだ現役、落合残留」の上で清原を獲得していれば連覇できたのでは?

原は1999年には2000本安打、450本塁打を達成して引退。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/09(土) 14:00:08.07ID:GWzWyXze
>>517
原については他チームからの同情が多かったよな、当時。
広島の大野は「出ればまだ打てるのに」と。
阿部慎之助の引退に際し、自分は余力を残して引退した、と言ってるし、本人もあと4~5年はできる、と思っていたはず。
でも、世の中がマツイマツイの大合唱。
しかも、落合博満が中日時代後半からは想像つかないぐらいの復活と人間味をもろに出してのチームバッティングをしていて、落合信者が増殖し始めていた。
そんな中で原辰徳はアウェー感満載だっただろうな。
引退せざるを得なかった状況。
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/09(土) 19:00:30.34ID:TBExk7ch
原も信者が増えるようなチーム打撃ができればよかったんじゃね?
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/10(日) 07:55:32.69ID:9nxSbGzc
いやまず、左足首のアキレス腱痛めてたから一年通してスタメンは無理だった気がする
しかも長嶋監督からめっちゃ冷遇されてたし、落合や松井がいなくても限界だったと思うよ
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/10(日) 10:33:37.78ID:16txOytv
長嶋自身も自分は「やれる」って思ってたのに辞めさせられた口だしね
だから原に対しても同じように仕向けた感じかも
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/10(日) 11:26:42.16ID:6qUOtc+w
長嶋はあのタイミングでやめとかないと通算打率3割を割りそうだったからよかったじゃん
原みたいな三下野郎はいつやめても一緒だけど
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2022/09/16(金) 17:42:40.08ID:oN7Wvfws
いつかしゃしゃり出てくるだろうと思ったけどつべのチャンネルに信子出演したようだな
日ハム時代の話をいろいろ聞いてみたいけど…まだ先のことになりそうだ
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:56.96ID:SdfLrP2/
日ハムに行くことになった時の話しは出てきたね。
野村とエーデ、どちらとも直接会ったんだな。
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/27(日) 11:00:38.80ID:YW2KWkfS
98年夏まで日ハム、半独走状態。
NHKで後半戦の予想特集。
藤田元司「さすがにパは日本ハムでしょう。優勝経験のなさからもたつくかもしれないですが、今は温存している落合がいますからね。いざとなれば4番落合で。安泰でしょうね。」
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 18:04:58.90ID:FDTgVEsl
youtubeで落合が言ってたが1988年オフに日本ハムの近藤監督から
電話かかってきてトレードの話が有ったらしいな。
交換相手は津野で、星野仙一もトレードには賛成してた。
1989年からハムでプレーしていたらどうなっていたか
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 20:51:04.90ID:FI3AQdgH
そうそう
何故フロント会議の内容が一選手の落合の耳に入るんだよ?
トレード成立前に相手の監督が「お前、うちに来る気があるか?」なんて聞くわけがない
キチガイ大嘘吐き一家が
早く死ねばいいのに
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 22:41:49.44ID:Ro5GsXq+
落合は話盛るというか、その時の都合で設定変えるからな
何故ホームランが打てるのか?の問いに「信子が太れと言った」と「ファウルになりそうな打球をフェアにする打法にした」ってのを使い分けるし
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/23(日) 02:02:50.03ID:bEwzjZFX
千春に「今日負けたよ」って言っといて
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/23(日) 09:18:16.69ID:DzwloW4o
片岡と小笠原が仲が良かったのは意外だったな
ライバル関係にある選手って仲悪い事多かったからyoutubeの共演はびっくりした
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/23(日) 09:58:10.80ID:iiO5ItQt
ふたりともサードとファースト両方守れるのが大きいな
同時に出場できる
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/27(木) 20:16:01.64ID:CFYDivvH
小笠原は新庄とは不仲。
小笠原までの世代と北海道に移転してからの新庄稲葉の世代とクッキリ分かれてるんだよな。
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/06(日) 12:11:45.83ID:2Sd5jKCQ
>>411
96年の横浜スタジアム。
ちょこんと当てたらライトスタンドにスレスレホームランってのがあった。
落合もちょっと驚いてた。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/11(金) 17:37:34.59ID:EPs+ypxN
金石:落合さんが来てからチームがおかしくなった。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/07(水) 18:09:30.39ID:0t1Ni2Um
>>525-526
あの年のハムはVやねんだもんな
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/12(月) 14:18:03.03ID:EOeDH4CM
打って出塁ということだけじゃなく、当然それに伴ってフォアボールも取れなくなって出塁率なんかも酷かったんだろうと思いこんでたけど、ちゃんと打率より出塁率が1割ほど高いのな
目や厳しいボールをやり過ごす技術はまだあったのね
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/14(水) 01:21:03.11ID:YG0kGU3/
>>538
日ハム1年目の落合はシーズン中盤から徐々に打率を落としていった感じだからな。
途中まではホームランは出ないけど打率はまあまあ良くて「落合」という名前で投手は嫌がってたよ。
勝負を避けることが多かったさ。

ちなみに阪神ディアーは打率1割の扇風機の癖にフォアボールだけはたくさん選んでたので出塁率は高かった。
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/14(水) 01:56:08.54ID:wHlrIITs
連続シーズン20HR以上(MLB)

ディアー   8
フィルダー  7
マグワイア  7
カンセコ   6
グリフィーJr 6
ホーナー   3
ガルシア   3
大谷     3
松井     2
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/15(木) 15:47:09.23ID:AvYUTAsP
現役最終年は後半1本も安打打てなかった
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/21(水) 21:59:51.22ID:tt14Arpd
人格がってことではなくて何も無ければボケっとして見える感じが
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/26(火) 22:07:43.28ID:nnU0LX12
そもそもO谷とM原の関係はどのようなものなの?
ビジネス?友達?家族?いつから知り合ったの?きっかけは??
通常、金銭の扱いをも委ねる業務提携って公正証書などで契約書を作らないか?
金銭の授受や運用とか、ことによっては贈与税の対象にもなりかねないし。
特に、O谷なんか1,000億円レベルの契約だし慎重な契約が必要なわけだし。
それをM原が自由に出し入れして運用できる状況ってのは普通の関係じゃないぞ。
口座暗証番号もM原は知っていて、O谷も黙認てことか??
金銭管理ならO谷と家族がすべきだろうし、結婚したなら嫁もすべきだろうし。

胡散臭いな。二刀流ってしょっとして・・・・ウホッ!?
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 06:58:05.42ID:XtIJZ2wU
ビッグバン打線歴史的失速の年に引退してるのね落合
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 08:46:34.27ID:9TXxH8nk
ビッグバン打線が絶好調でも落合は蚊帳の外とか批判されてたな
その後失速
落合も引退
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 12:58:14.14ID:C2dLhR9T
落合って野村並みに話を盛るからな
引退というか自由契約にしてもらってオファー待ったが無く仕方なく引退だし
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 13:54:01.62ID:gkjeRFVx
1998年の成績ではなぁ
通算打率3割を割るまではまだ余裕があったんだっけ?
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/27(水) 20:57:06.44ID:6SCijxCa
>>546
>>547
チーム失速した時こそベテランの力が必要になる(なぜ俺を使わなかった)
って著書で上田監督批判してたな
それがきっかけで自分が監督になってもベテランの復調を待つタイプになった
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 21:04:25.34ID:SeHLRRH6
>>549
.311だからな。まだ余裕はあったよ。
ただ、あと2年規定到達やって.200だとスレスレになる。
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/12(日) 20:16:16.58ID:PWN0sBSq
まだ落合の97年の.262とか98年の.235はかわいいもんだな。
鳥谷だとか福留だとかランスの最晩年は福王並みの打率まで落ちたからな。
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 00:53:14.85ID:LzpIToQE
※左から打率、出塁率、長打率
97 .262 .361 .320 113試合466打席
98 .235 .344 .309 59試合192打席

両年とも打高傾向のシーズンでこれはひどい
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/13(月) 23:03:36.93ID:UthXebJN
落合の成績を無理矢理褒める

・61四球は片岡(81四球)に次いでチーム2位
・出塁率.361は片岡と上田(ともに.383)に次いでチーム3位
・四球>三振なのはチームでは落合(61四球60三振)と片岡(81四球77三振)のみ
・3失策は100試合以上出た一塁手の中ではリーグ最少
・盗塁成功率100%(3盗塁)
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 00:27:43.04ID:V7CswpFr
まあ98年の出塁率も大したもんだけどな。
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 09:00:18.64ID:PjMb0k9y
目がついていかなくなったと言いつつ見事な選球眼
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/14(火) 18:55:45.24ID:KJqeH92b
97.07.21 前半戦最後の試合のスタメン
(中)井出 .304 4
(二)金子 .295 5
(三)片岡 .305 11
(一)落合 .266 3
(遊)田中 .269 15
(指)ウィ .266 22
(右)上田 .332 2
(左)ブル .272 9
(捕)田口 .191 3

97.08.22 開幕以来初めてスタメン落ちする前日の試合
(中)井出 .290 5
(二)金子 .281 6
(三)片岡 .295 15
(一)落合 .264 3
(遊)田中 .269 16
(指)ウィ .272 29
(左)ブル .277 12
(右)上田 .320 2
(捕)田口 .191 3
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 01:53:20.41ID:piYAXC7G
>>557
田口と田中と落合の安定感がすごいなw
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/16(木) 03:08:24.85ID:PbXM+2rN
落合ファンとそうでない人との落合の評価が天と地ほど違うんだなってつくづく思う
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:47.76ID:0X4Q6KBx
ウィルソンとブルックスは元メジャーリーガーで、97年・98年はともに打っていたのに、
わけのわからんおっさんに四番を占拠されてプライドを傷つけられなかったのか
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:44.97ID:8GSj++gx
>>560
上田は「ワシはあんたと野球がしたかった」って
落合獲りに参戦したから中々外せなかったんじゃないの
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 01:51:20.28ID:GC8KCg3l
>>561
ウィルソンとブルックスがキャンプで落合のもとに行って教えてもらってた映像があるよ。
とくにブルックスが落合にべったりだった。
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:31.89ID:5gcZTefL
10年以上前とはいえパ・リーグで三冠王三度だからな
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 14:09:27.17ID:72ZPAcjb
けっこういろんな選手が教わりに行ってたし、落合道場は有名になってたからね。
中日でも巨人でも教えてた。
真似て一番再現度が高かったのはゲーリーかな。
あと、手取り足取り教わってはいないが、少しずつ聞いてわずかなヒントと観察眼で自分のものにしたのが石毛。
あとは中村紀洋も塁に出て一言、二言アドバイスもらってたことで有名。

唯一、原辰徳からの要請は拒否した。
原のプライドを思ってのことだろうとされているが。
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/19(日) 14:42:22.07ID:OOmQXHUh
バカ息子がまだ学生だったという事情はあるにせよ巨人を追われてあの年齢であの姿で現役を続けているのを見るのは忍びなかった
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:54.37ID:ZeJcZKks
>>565
村田真一もかなり真剣に教わったと言ってるよな。
中尾孝義は落合に教わった時に中日の中で一番軸を使って打つことができていると褒められた、ってめちゃくちゃうれしそうに最近語ってたな。
中尾はたしかに良いバッターだった。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 07:07:37.64ID:RF2nW8Vt
>>566
学生?
学生って大学生や院生のことだが?
そんなに大きい息子がいたのか?
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 08:00:53.41ID:QdbnEAJM
細かい野郎だ…笑
まあ別に子供がいくつだろうがあれだけ稼いだんなら辞めたって問題ないから関係無いやろね
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 20:32:32.87ID:iBUaLa6t
細かいのは文科省なんやで
小学校…児童
中・高校…生徒
大学…学生
常識として知ってた方がええで
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 21:21:50.31ID:NA6RQJQQ
そんなレベルの話でマウント取るな
しかもスレ違い
バカじゃねえのこいつ
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 21:44:50.02ID:RF2nW8Vt
顔を真っ赤にして逆ギレw
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/22(水) 23:48:31.50ID:i6w3EQpp
YouTubeに日ハム時代の落合をまとめた動画があるけど、最終年は打球が上がらず明らかに衰えてちゃってるのな。
ヒットが出ても転がって運良く抜けていくのが多いし。
こりゃあ上田もスタメンでは使わないわ。
うまく編集してそのように見せてる、って部分もあると思うけど。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:43.42ID:c5WLpIta
>>574
ラジオ解説してた近藤貞雄さんが「もう動体視力が衰えていますから」
と、冷たく批判してたのが忘れられない。
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/23(木) 12:36:53.98ID:hQa1PuUP
2年間とも長打率が出塁率を下回っているからな
芯に当たってもフェンス手前で失速する光景をよく見たわ
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 09:57:13.00ID:5AuyXC5x
落合は守備に拘って、DHを打診されても頑なに断っていた
でも、落合の守備は本人が思ってるほど上手ではなかった
やっぱり打ってなんぼよ、落合は
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/25(土) 12:36:01.21ID:htVyhLq7
ウィルソンが、カブレラみたいに守らせろと迫るような選手じゃなくて良かったな
上田監督にどこ守れる?と聞かれてDHと答えたんだっけ
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 00:11:21.69ID:vJxF5mqu
>>577
巨人時代は頻繁にピッチャーのもとに駆け寄って励ましてたけど、日ハム時代はどうだったんだろうか?
槙原が守りの点でも落合の存在がすごく大きかった、いなくなるのは損失、と当時言ってた。
巨人の時は毎日テレビ映るし、優勝しようと思って来てたから頑張っちゃったのかな?
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:05.43ID:Sls5lMgW
ハンドリングが巧みで要所で投手に声かけをしてくれるよりも
単純に守備範囲が広い方が貢献度が高いという考えもあるしそこは好き好きだな
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/26(日) 14:15:47.77ID:siK27Pcm
投手への声掛けって、人によっては嫌がることもあるからな
阪神時代の小林繁は、ピンチで内野手がマウンドに来たら
「あまり来ないでくれ」と言ってたそうだ
いかにも「今ピンチですよ」と言ってるように見えるから
レスを投稿する