X



移籍して大成功or大失敗

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/04/22(火) 21:45:32.52ID:JJY6D9ld
大成功はブライアント
大失敗は川崎とかかな。
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 17:48:52.29ID:IUlNSiu7
>>658
根本〜広岡時代の石毛は実質ショフトじゃない?その結果85年のシリーズで金森と交錯してしまってサードへのコンバートを余儀なくされたし。
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 19:10:23.33ID:j2d+5Yiz
鹿取義隆が西武へ移籍して一番驚いたのは外野守備の良さ
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 20:33:07.77ID:G1dwaags
原・クロマティ・吉村の守備から、吉竹・秋山・平野って、最低から最高の守備陣だもんなぁ
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 21:54:58.75ID:gkhl4csS
>>662
あれでも当時の巨人外野陣では一番肩が強かったから。
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/25(火) 23:01:55.95ID:4VNA6/wV
松本と吉村がアレだったからかw
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 12:12:53.04ID:DaspHTMD
なんで巨人の外野守備っていつも草野球なの?
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 13:57:11.63ID:1LQFhORP
巨人がしているのは大体打ち勝つ野球、という印象。
相手チームにいくら点を取られてもそれを上回る打力があったから
ディフェンスまで神経が回らなかった。
クロマティが日本シリーズで守備のまずさを非難される
出来事があったが、他の選手も守備力をそれほど鍛えられていたわけではなく
監督自体が打力重視の張本人の王貞治だった。
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 14:13:06.60ID:/XU85y4q
そういう意味では松井由伸時代はましだった
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 14:22:00.41ID:mUo3vDoM
>>667
下手糞の松井のフォローに回ってる清水が何故か下手糞扱い受けて松井がマスコミパワーでGG取ってた時代ね
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 17:44:19.35ID:qkOzBdt/
V9時代はむしろ上手かったでしょ
センター柴田でレフトは高田だもの
田淵が「高田さんが守っている時は99%二塁打コースでも二塁を狙えなかった」と
言っていた位
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 17:45:02.27ID:BW9nJwx6
>>665
柴田高田の左中間の頃は他球団と比較しても幾分マシだったのでは?
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 17:54:20.18ID:BW9nJwx6
なお高田は後に「アレ」にレフトの座を追われサフトに回される模様
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 17:57:33.68ID:qkOzBdt/
>>671
日本シリーズで阪急に負けたのは守備力の低下も理由だと思う
野村が「打撃は良いが守備が酷すぎるのでベストナインには選出できない」と言ったほど
あの男の守備は酷かったからな
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 18:31:11.76ID:CtaBiXZF
ノムさんそんなこと言ってたんだ
獅子唐だけじゃなかったんだねw
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 18:37:10.60ID:fp72tda6
バレンティン。昨秋のヤクルトのオファーに「NO」「NON!」と繰り返し年齢の割に強気だったが
今は猛暑(37℃)の由宇球場で19.20歳の若い選手とともの二軍で試合出場。
ヤクルトいれば今秋か来秋に外人初の引退試合でもしてくれたかもしれないのに。
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 20:21:29.96ID:v38DvIpg
大島康徳はハムに移籍して成功の部類じゃないかな。
あのまま中日いても2000本は無かっただろうし、監督就任も無かったと思う。
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/26(水) 23:36:53.99ID:ZOh7cnN3
そのコメントに喝!
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/27(木) 06:45:13.27ID:C7Dngudj
https://baseballking.jp/ns/218967
ということで、外野陣は「レフト・松井秀喜、センター・福本、ライト・イチロー」に決定しました。
筆者が「通算3085安打の張本勲さんは、入れなくていいんですか?」と意地の悪いことを聞くと、

「張本は打つことだけ考えて、守備をサボってたからな。左中間のフライも、真剣に追わないんだもん。
『センター捕れ!』って(笑)」

……あのハリさんに「喝」を入れられるのは、ノムさんだけでしょう。
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/28(金) 18:41:41.00ID:bDKD+LxJ
福本言うんなら赤星だろうな
福本は盗塁成功率が低すぎる
なんでもかんでも走りゃいいってもんじゃない
それなら広瀬の方がましだ
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/28(金) 19:13:37.16ID:BaLWxs2v
>>680
赤星松井なんて若干コンビが並んだら左中間割ったら亀でも一塁から帰ってくるぞ
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/28(金) 19:44:09.96ID:l9360eak
>>683
野村の著書では「現役時代に一番嫌いな打者は福本だった」と書いてある
一塁に出ればほとんど盗塁されて「野村は肩が弱い」と叩かれる
それでヒットが出ればホームに帰ってくる
一番嫌いってことは味方にすれば一番頼もしいって事だから
福本は真っ先に挙げるはず
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/28(金) 21:04:07.84ID:4ulD5n08
ノムさんはチームメイトだった広瀬については一切触れないのね
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 06:11:54.85ID:GE8h8Dnz
バレンティンだな
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/29(土) 14:37:45.95ID:FVRUgjSF
バレの強肩ってなんか猫に小判
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 00:23:25.29ID:CI/Z1xk3
選手寿命が伸びたという点で、大島康徳、平野謙、両選手
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:28.93ID:scoprysO
広島から巨人に移籍したペローンこと青木高広は
好成績残して優勝も経験して
一気に勝ち組になったよな
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 19:36:45.90ID:SfgaW3OI
>>566
SBでのバレンティンをみてると、阪神時代の大豊が立派に見える
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 19:54:29.98ID:RHd5FGrX
>>694
3年間で放った本塁打は21、18、23だから数字だけで見ればそんなに悪くないよな
打率もバレンティンほど悪くなかったし
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/03(木) 23:28:47.25ID:qcLJKxYQ
中日の田尾って
打率3割、そして自身最初で最後の20本塁打の大台をマークした年に
トレードに出されたんだな
移籍後の成績を見れば、大失敗だったのは明白
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 01:11:21.43ID:F7AqDRSL
田尾には選択肢がないんだから成功失敗ってのもおかしな話だよな
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/04(金) 06:07:20.66ID:5l9g07F0
田尾は弟が難病だったから金が必要で契約更改でゴネるのに加えて
言いたいことをズケズケ言うのでフロントから嫌われていた
西武の元々のターゲットは大島だったんだが
「田尾をトレードしてもいい」と言われて驚いたとか
0699614
垢版 |
2020/09/05(土) 20:05:26.51ID:v8qLvTp2
丸がいつの間にか打率が3割目前までになるまで復調してきてる
好不調の波が激しい選手だが、トータルではやっぱり超一流だな
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 01:36:06.22ID:UXGDVYtK
>>697
選択肢がないとか言い出したら
語れる対象がFA移籍した選手だけになるだろがw
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 10:57:47.79ID:rIzQRHdW
>>701
オマエは何が言いたいんだか知らんが
田尾が成功失敗なんて話はおかしいなんて言い出したら
このスレに出てくるトレードで出された選手は
全部、おかしいってことになるだろw
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 12:21:04.98ID:8VZXRXkL
>>704
アホ?
中日からすれば普通に成功だろ
フロントや首脳陣に刃向かってくる選手を放出ありきでトレードしてローテーション投手取れたし移籍先では田尾は微妙と
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 12:37:26.40ID:2MvJESVJ
もう、アスペが入っている人には
レスしないよw
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:18.36ID:EKiiIWmd
>>707
触るな触るな
面倒なのに居座られるとせっかく良いスレなのに腐るぞ
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/10(木) 23:18:42.88ID:aVT74axy
>>711
特に澤村に関しては、「移籍して大成功だったね」と言われるような活躍をしてほしい
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 00:14:47.39ID:g9j8+N9i
大沢啓二と高橋直樹
高橋は大沢が亡くなった後インタビューで「工藤、木田など
大沢さんの起用法のせいで潰れましたからね。」と発言
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:19.45ID:DR+baqr4
高橋直樹は、広島に移籍する際も
引越代を元の球団に要求したらしいし
本当に糞やな
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 01:00:14.64ID:aoXeq5nP
引っ越し代って野球協約にも載ってるんだがな
松原を中心とした選手会が戦ったからそうなった
高橋だけががめついわけではない
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/11(金) 07:25:40.30ID:PXBcbB08
そう。既婚は100万、独身選手には50万払うってのと同じで明文化されてる
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:33.66ID:BlE11Rli
>>712
お前の意見なんかどうでもいい。
そういうのはヤフコメでやってろ。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 09:48:50.55ID:vyq+gwfR
肉体改造
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/27(日) 15:33:14.84ID:aKRq8bZT
岩隈久志を忘れてる

>>509
> 読売への移籍
> A 落合、工藤、小笠原、杉内、ラミレス
> B 河野、江藤、前田、村田、メイ、シコースキー、木村、小久保、谷、李、グライシンガー、クルーン
> C 清原、藤井、脇谷、山口、ペタジーニ、ローズ、パウエル、鶴岡、古城、木村、實松、ホールトン、井端、石川
> D 川口、広沢、豊田、大竹、相川、陽、屋鋪、岸川、阿波野、ハウエル、石井浩、野村、河本、小坂、石井義、堂上、吉川、クルーズ、ゲレーロ
> E 野口、門倉、金城、森福、野上、ヒルマン、吉永、武田、ペドラザ、マイケル中村、高橋信、サブロー
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 02:10:13.57ID:DSfN/nVQ
一軍出場ゼロとなると高橋直樹と並んで最低ランクじゃないかな
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:36.02ID:ymYhiLsB
あら、そうだったのね
普段はパリーグしか見ていないから、岩隈が復帰後
一軍登板なしだったこと自体、初めて知った
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/05(火) 23:14:45.86ID:KavUK9AF
>>699
それでも、大舞台(日本シリーズ)ではからっきし
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/05(金) 23:56:46.71ID:OOHcIzxJ
1度目の移籍では上手くいかなくて
2度目の移籍でそれなりに上手くいくパターンが度々ある
0727神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/19(金) 23:17:23.31ID:XE7su72C
>>509
>>721
そして今年、井納と梶谷が讀賣に加わった(ベイから主力2人を強奪する形で)
果たして、どうなるんだろうね
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/26(金) 02:27:38.77ID:YAK2YeoT
昨日、死が公表された箱田淳は移籍(10年選手)して大失敗の典型例
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/26(金) 14:59:05.44ID:CkarsYOe
いまだにFA移籍を強奪とか言ってるやついるのか。
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/26(金) 17:08:03.94ID:lottQ0bV
近鉄→ヤクルトの井本隆は大失敗
近鉄右のエースがこんなもんなのかと思った人は多かった筈
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/26(金) 23:56:18.26ID:aa8tMcfE
>>721
加藤初がAで加藤英がEかな
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 00:21:00.30ID:smoFtfrH
>>730
前妻の慰謝料もヤクルトが半分払ってくれた(残り半分は親)んだから井本的には大成功
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 23:13:45.26ID:MNx/oM4H
ヤクルトと讀賣の間でトレードが成立した
移籍が成功だったと言われるよう、両者にはがんばってほしい
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 11:55:30.28ID:GHKXH4BV
一方、読売ヲタは移籍した外様を叩くのであった。完
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/22(木) 21:15:43.27ID:JY3RVK/+
大成功 中日から出た選手
大失敗 中日に来た選手 全く駄目か活躍しても1、2年だけ
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/22(木) 23:29:37.96ID:SlvzJA3P
>>735
こうしてみると、讀賣ヲタの了見の狭さが明らかだよね
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/23(金) 00:54:34.15ID:bp7RLxpD
>>727
失敗の部類になりそうだね。
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/23(金) 20:22:55.91ID:jMxHaytI
>>727
>>738
梶谷はケガしてしまったが、現時点ではギリギリで及第点
井納は大失敗だな

他だと、鍵谷と高梨は今の巨人にはなくてはならない存在
廣岡も控えではあるが、そこそこやれてる
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/24(土) 03:22:59.10ID:ngAqappQ
>>509
有田修三と中尾義孝は?
この2人がいなければ槇原と斎藤の覚醒は無かったんだが
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2021/07/24(土) 12:27:30.19ID:tnmN3gLO
>>741
ここには出ていないが、桑田にとっても有田の存在は大きかったはず
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 20:28:33.24ID:9MCcjDfw
ヤクルト→楽天の今野龍太
今や、ヤクルトの勝ちパターンの一員
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 19:24:56.04ID:N7QmInli
>>743
矢印が逆だな
楽天を戦力外になった今野をヤクルトが拾った
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 19:27:57.01ID:N7QmInli
>>721
中田もこのまま行ったらDかE確実だな
まあ中田は移籍というより、巨人が引き取ったっていう言い方の方が妥当か
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 22:51:47.57ID:28E3CKA0
>>743
戦力外拾ってうまくいくのって大半が実績あるベテランが復活するケースで、
実績のない若手が開花するケースは珍しい
最右翼は多分横浜→楽天の福山博之だろうけど
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/21(火) 23:29:42.92ID:gf/p0L7w
それに山ア武司もいた
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 10:53:55.42ID:/FHua07P
>>746
Eで確定
巨人に来た途端にチームの不協和音が最高潮になり
9月いっぴでは首位だったのが、中田加入後成績急降下して優勝逃す。CSでは最後のバッターに
こんな地雷な選手も滅多にいない
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 11:30:14.21ID:vH7ouc4T
中田って打点王を3回とっているけど、打率は勿論得点圏打率とかも高い訳では無くて、西川、近藤(それに一時期は大谷も加わったり)といった
出塁率の高い1〜3番に依って他チームの4番よりも多く打点稼ぎの機会を得られていた(いわゆるお膳立てね)のに助けられていただけってのは、
データ上からもハッキリ出ていたのに、そんなの獲ったってどれ程の仕事が出来るものか想像すら出来なかったのかね?と。
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 11:35:24.31ID:7q8yuF/0
全権監督の原が細かいデータや指標なんて見ないからな
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/14(日) 12:41:15.08ID:OrxoSq7r
増井は成功かな?
古巣復帰した青木平野もチームを日シリに導けただけでもお釣りはくるだろう…
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/27(土) 03:48:08.46ID:XyfdjYhl
>>743
戦力外通告、打撃投手転向を命じた選手が
64試合に登板して7勝1敗18H、防御率も2点台で優勝に大貢献しちゃうんだからなぁ
ドライチなのに3年で整理した近藤は途中でぶっ壊れたけど防御率0点台で無双していたし

楽天はどういう感覚で選手をセレクトしているんだ
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/27(土) 23:14:48.54ID:4ZnXaMyl
単にオーナー、GMの好き嫌いという観点だったりしてw
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2021/11/30(火) 22:58:43.91ID:hmm5Hwjd
>>727
井納とか何しに巨人に来たの?って信じて疑いたくなるクラス
あれでも一応FA移籍なのに
もう野球ファンも、井納が巨人にいるのを忘れてる人結構いそうな気がする

もっと謎なのは、もう引退したけど岩隈の巨人移籍
本当に戦力なると思って獲ったのだろうか
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2021/12/02(木) 13:36:19.74ID:NGzwVuny
井納は使い方が悪いし、横浜の戦力削れればいいぐらいに思ってたんじゃないの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況