X



移籍して大成功or大失敗

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/04/22(火) 21:45:32.52ID:JJY6D9ld
大成功はブライアント
大失敗は川崎とかかな。
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/02(火) 01:07:53.20ID:gCKHpenF
>>397-398
今からじゃまだ早いだろ

失敗云々言いたいならとりあえずシーズンオフになってからだろ
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/09(日) 23:24:53.18ID:f0KERbhZ
日本ハム・大田
今のところは大成功
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:02.40ID:sYV2H6Wr
野球殿堂板で今年の話をするのはなんか違和感。
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:38.86ID:CZXCFLcB
それでも、ここのスレはまだマシなほうだぞ
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/20(日) 00:52:14.12ID:oKdaGWrz
メジャーに移籍して大成功したのが大家、斎藤隆、岡島。
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/15(金) 08:48:46.86ID:jsHfCw7I
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/04(水) 19:11:01.71ID:QIkPvvu8
片岡易之
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/05(木) 13:05:24.79ID:yXDQKEL0
>>391
石毛は指導者としてもNG、フロントの人としてもNGと引退後は苦難の道だね。

アマチュア野球でもエリートでプロでもすぐにレギュラーになって
リーダーシップを発揮していたと言われていた人だけど、
現場のリーダー止まりでマネージメントには向いていなかったのか。
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/05(木) 22:45:41.55ID:yuWf4grj
>>416
トレード相手の脇谷と共に、期待外れだったな。
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/06(金) 17:48:02.34ID:PxfR2zj5
>>375
今日で戦力外
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/06(金) 22:33:39.50
>>411
とうとう規定打席到達したな
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:12.43ID:EBQmHxKd
成功 ハム岡島
失敗 西武江藤
これは2006のシーズンを分けたパターンか?
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 11:52:49.29ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

802VX
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 21:16:36.58ID:L95adqty
ゲレーロは今年、吉と出るか凶と出るか・・・
今の所の評価はまずまずだな。
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 23:03:44.06ID:lqpdjqJS
藤浪とか阪神じゃ再生もう無理だと思う
無双してる時は自滅以外は手のつけようないんだから
まともな投手コーチがいる球団に放出してあげたほうがいいと思う
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/13(火) 23:04:26.36ID:rTiFHZmi
>>425
でも、ゲレーロは複数年契約だから、一年目(今季)は
サボリ癖を存分に発揮するかもしれないw
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 17:03:13.30ID:cjoQ6WbB
>>279
プラス、メッセを連れて来てくれた事も、長い目でみれば大金星だったな。
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/15(木) 23:05:36.83ID:Thf3vwNa
メッセンジャーを連れてきたのは城島だったのね
知らなかった…
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/06(日) 07:41:49.14ID:um+77CmW
石井裕也

中日横浜ハムと移籍してるが各チームでそれなりに活躍してるな
中日時代 一軍半だったが谷間の先発と中継ぎ
横浜時代 投手陣大崩壊時代に緊急入団し一時期中継ぎの救世主扱いを受ける。当時あったBBHの追加カードでいきなりSPカードとしても登場w
ハム時代 ビハインド時の中継ぎでそれなりに活躍。日本シリーズにも登板。使い勝手のいい左腕扱い

このスレ的には成功の部類になるのだろうか
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/16(水) 23:13:06.16ID:QTNXNCJG
スレ活性化あげ
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/28(木) 01:22:21.42ID:SiF+SLyU
元ロッテの立川
阪神にトレードされてからは全然ダメだった
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/28(木) 05:34:13.27ID:NzyfUOx3
>>425
もう今シーズンは見切り付けられてそうだな。
もう1年契約残ってるが、来年も今年のような状態だと
シーズン中の解雇もありそう。
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/30(土) 16:11:27.29ID:Yg7+vkAJ
大成功:駒田、中尾孝義(巨人時代)、入来智
大失敗:田尾(西武時代)、松永(阪神時代)
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/30(土) 16:13:25.79ID:Yg7+vkAJ
>>392
ミューレンに関しては野村が直接森監督からの助言で獲得したようだ。
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/30(土) 16:16:08.24ID:Yg7+vkAJ
>>388
石毛解任の翌年には伊原を迎え入れているから、単純に西武野球を目指していたのでは。
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/30(土) 21:26:37.74ID:9HMVa9AZ
>>435
田尾の西武1年目はそこそこの成績だが、西武時代の2年間は空気だな。
その後の阪神時代の方が、よっぽど印象度がある。
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2018/07/02(月) 11:53:10.71ID:/pr2ArTf
田尾の西武移籍後はそんなに言うほど空気でも悪くもないがねえ
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/29(土) 16:23:13.02ID:AY4H5mDf
高沢・水上⇔高橋・白武・杉本
白武以外失敗
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/29(土) 16:42:24.14ID:FuEZc8Oq
雨で試合が中止になると、球場で半額処分弁当を買い込んで帰宅する高沢のエピソードは悲しい。。。
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/30(日) 21:06:24.23ID:CUzhUeGD
田尾は性格が災いした。
大人しくしていれば中日一筋で2000本安打を打てたかもしれないのに。
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/30(日) 23:21:46.62ID:/bsJtUXu
ただ、星野監督になった段階で、早かれ遅かれ中日からは出されていたと思う
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:18.82ID:CYaIvC4O
元阪急の加藤英司
広島と巨人に移籍したのは大失敗
パ・リーグ向けの選手だった
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/04(木) 10:39:27.32ID:T3rizl+I
石嶺和彦 光ありて〜
肝炎と加齢で体力低下してるところに
守備負担や広い甲子園で
一気にダメになった。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/04(木) 11:59:25.28ID:SeFFuoWL
>>440
しかも全員移籍先で現役終えてなくて
他の球団に再び移籍するか最初の球団に戻った
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/04(木) 17:40:11.24ID:JfmLgBod
>>439
ただ元同僚の平野と比べるとライオンズに対する貢献度は天と地の差があるな。
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 20:47:37.53ID:t6xBv3xL
この間阪神をクビになった西岡も
大失敗の部類に入るな。
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 22:11:55.30ID:sSXgM3G5
田尾と平野ってどっちが上ってことになるの?
あとマドロックとバースはどっちが上?
いずれも総体で考えると
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:31.11ID:NJL3Ggb+
>>450
打者としては田尾の方が上、野手としては平野の方が上
MLBの選手としてはマドロックの方が上、NPBの選手としてはバースの方が上
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/05(金) 23:39:20.75ID:abCiA4vj
金石 (広島→日ハム) 大成功
野田 (阪神→オリ) 大成功
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 00:28:37.95ID:rSF+2jnM
>>452
どちらもトレード相手は大失敗だっただけに印象に残るな。
津野(日ハム→広島)
松永(オリックス→阪神)…
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/06(土) 12:23:31.03ID:F72PROGo
松永は3試合連続先頭打者ホームランとか
一瞬でのインパクトは中々だったけどな。
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 13:46:06.56ID:7Hu7iOwk
最大の成功者は野球秀喜な
未だにヤンキースの大英雄として崇拝されてんし
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 18:05:34.39ID:KvYlgimT
広澤(ヤクルト→巨人):失敗
清原(西武→巨人):失敗
江藤(広島→巨人):失敗
門倉(横浜→巨人):失敗
野口(中日→巨人):失敗
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 18:11:22.63ID:57uAkhUQ
>>458
門倉と野口最初からハズレだったと思う
あとは大竹と野上も追加かな?
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 18:43:31.71ID:78pVuWiV
坂口選手(ヤクルト)は凄いですね。
タイプ的には西本聖投手(中日)と同じでしょうか。
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 19:19:43.34ID:IFm8mDBs
江藤(巨人→西武):失敗

広島から巨人への移籍は失敗ではない
移籍2年間はHR30本以上打ってるんだから広島時代以上だと言えよう
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 19:57:31.89ID:hdibzZB2
2000年は345番までは四球を交えて何とかかわしていたのが江藤のとこでやられるパターンが結構あった
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 21:50:28.32ID:9jga8J8M
>>461
アンチな人からしたら失敗なんでしょう。
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:54.36ID:7MF3/TYG
そもそも、FA選手な時点で10年近くレギュラー張ってるわけだから、2年も持てば御の字でそ
西岡みたいな打って走ってってタイプはピークも短いしな
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 22:10:13.77ID:T4M03SdF
>>46
打って走ってなら金本はよく持った方だな。なお守備
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:20.74ID:7MF3/TYG
このてのお題を見る度に思い付くのは稲葉篤紀一択なんだよな
現役時代に札幌に行ったんだけど、打席に入ったら画面揺れてるし、引退試合かと思ったわ
どのチャンネル回しても必ず何かのCM出てくるし
生え抜きのダルや中田より人気あったんじゃないの?
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 10:39:38.86ID:vtMoBnag
大成功 榎田
大失敗 ゲレーロ・野上
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 17:01:18.96ID:I9wuVWYr
スレ違いだけどここで名前の出る選手が、移籍せずそのままだったらどうだったかと考えると奥が深い
上で出てる稲葉はあのままヤクルトに居てたら?
谷繁が横浜に残ってたら3年連続で最下位は無かったのか?
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 17:17:52.28ID:likjRgW3
榎田が移籍しなかったら西武の順位は下がっていたが阪神の順位は変わらなかった
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 18:36:01.33ID:rkOiVuaX
張本(日本ハム→巨人) 成功

高橋一三(巨人→日本ハム) 成功
富田(巨人→日本ハム) 成功
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:46.21ID:UXbA0KZq
西山 (南海→広島) 成功
木村拓也 (日ハム→広島) 成功
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/08(月) 19:57:09.57ID:9eAAL+ZR
>>466
守備でもヒットメーカーって、チョンハリじゃないんだからw
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/09(火) 14:45:02.57ID:umiNeRyy
>>458
石井浩郎(近鉄→巨人) 失敗
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/09(火) 16:15:49.77ID:HkLlh0A/
>>474
金本は守備は上手じゃないよね
松井と福留の首位打者争いの時に福留はレフト狙いだった気がする
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/10(水) 17:35:52.72ID:vKHix2CC
松井秀

巨人→ヤンキース 成功
ヤンキース→エンゼルス 失敗
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/10(水) 18:22:17.56ID:itM1ENXI
>>475
巨人自体は失敗しているけど石井本人は知名度を得たので成功したと言えるな。
仮に近鉄に残ったところで全盛期のパフォーマンスは望めない訳だし。
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/10(水) 19:11:06.45ID:sFxkVib/
新井さんは広島復帰は大成功として
阪神時代は失敗になるのかな?
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:15.70ID:0bOcnAuI
岡本洋介 失敗
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/19(金) 19:51:36.48ID:KkEnJiPe
ワールドシリーズで大戦犯になってしまった
ドジャースのダルビッシュ
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 19:28:57.75ID:K7U/QzjA
小山正明(阪神→東京):成功
山内一弘(大毎→阪神):微妙
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 20:16:18.63ID:9XVZOaft
成功:駒田、久保
微妙:大和
失敗:清水、橋本
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:30.35ID:/Wqh0B1+
分かり辛いにもほどがある
まあ駒田は確かに移籍しなきゃあそこまで現役やってないだろうとは思う
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:54.92ID:5f3q/PbX
阪神新監督の矢野は大成功。
むしろ、中日にいたことを知らない人の方が多いかも。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/28(日) 21:46:52.55ID:YuZMgbR1
山内新一

巨人→南海 大成功
南海→阪神 失敗
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/28(日) 23:19:46.72ID:okfiBG87
>>487
その年代ならパチョレックを成功例に入れてやれと思った
永尾、今成が成功で大豊、新井、城島が微妙つーのはどういう基準なんだかさっぱりだから
大して野球を見ていない人がでたらめに名前挙げただけだろうが
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2018/10/28(日) 23:21:02.76ID:okfiBG87
>>488
完全にキャリア晩年だからしょうがないな
とはいえ

南海最終年 2勝9敗
阪神移籍年 7勝9敗

だったから持ち直してないか?
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:53.16ID:xt/WJBlr
新美敏(日本ハム→広島) 大成功

エースとしては復活できず
細く長く状態だったが
日本ハムにいたら
長くやれたかどうか疑問。
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 06:17:00.63ID:o6enQ+0U
>>489
新井や城島を成功というのは苦しいだろう
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:23.70ID:Pbdg9V3m
>>493
新井は在籍7年間で三年連続144試合出場含む100試合以上出場が五度
打点王の打撃タイトルも獲得してるから
これで成功じゃないって言うのはもはや難癖レベル
成功例として名前が出た今成、永尾よりよっぽど貢献してるぞ

城島も復帰1年目は超強力猛虎打線の主軸として打ちまくったからな
その1年で終わってしまったことがタイガースとしても誤算だったろうが
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/16(日) 06:38:47.44ID:qDQMMNjR
城島は密かに両リーグで
捕手としてのシーズン最多安打記録を持ってるすごい選手。
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/20(木) 18:53:46.43ID:VTbeBwmW
実績のある選手がいきなり別のリーグに行くと
今までの活躍であまりできないパターンも結構ある
しかも外様である程度の高い年齢だと若返りを理由で干されてしまう
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/29(土) 23:28:36.13ID:yIUIMnrT
>>496
それ、「移籍選手あるある」かも知れない
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 00:18:12.56ID:NkMyDSdD
高橋慶彦、高木豊もそのパターンか
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 04:20:58.96ID:a/DU90lF
あと落合博満も。
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2018/12/30(日) 09:07:18.71ID:6H/MyM6v
それ考えたら、小笠原や和田ってすごかったんだな
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/01(火) 11:59:38.35ID:5/N+q8i0
高橋慶彦と高木はもう峠を過ぎてた上に見切り品扱いされての移籍
落合はバリバリだったが球団の方針で放出移籍(新監督有藤が落合がいるとやり難いと放出をむしろ容認した)
小笠原はバリバリでハムも引き止めるつもりだったが本人が移籍意思強くFAでサヨウナラ

和田はすごいね
西武時代は痛い痛いハーゲンダッツとか呼ばれてたのが
中日移籍後にナゴドをホームにして打ちまくったんだから
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 18:38:53.31ID:Eg2KBQQl
>>496
投手だとデニー、若田部、成瀬が該当か
いずれも狭い球場ホームに行ったし
山沖は震災が理由で引退したからレアケースか?
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:17.37ID:kN4wIdtx
新垣とかも。
と言うより、すでにヤクルトに来る前でオワコンだったか。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/28(月) 23:02:52.69ID:QmkWvoUe
新垣に関して言えば、現役引退が少し遅くなった程度かな
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/29(火) 10:41:56.68ID:Oa4Rlsj3
>>444
元日本ハムエースの高橋直樹も広島巨人では活躍できなかった
パリーグ向きか?
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/29(火) 13:21:47.69ID:0CX9LG9d
高木豊は移籍した日本ハムで全くダメで1年で退団・引退
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/30(水) 01:49:22.68ID:2pS5UfTc
生え抜き一筋が少ないライオンズ
清原・・・失敗(故障と素行不良が深刻化)
秋山・・・成功(打撃成績は落ちたがチームリーダーとして現役を全う)
石毛・・・失敗
辻・・・成功(活躍は1年だけだが年齢を考えれば及第点か)
田辺・・・失敗
鈴木健・・・成功
和田・・・成功
松井・・・微妙
中島・・・失敗
浅村・・・???
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2019/01/30(水) 02:18:14.99ID:2pS5UfTc
読売への移籍
A 落合、工藤、小笠原、杉内、ラミレス
B 河野、江藤、前田、村田、メイ、シコースキー、木村、小久保、谷、李、グライシンガー、クルーン
C 清原、藤井、脇谷、山口、ペタジーニ、ローズ、パウエル、鶴岡、古城、木村、實松、ホールトン、井端、石川
D 川口、広沢、豊田、大竹、相川、陽、屋鋪、岸川、阿波野、ハウエル、石井浩、野村、河本、小坂、石井義、堂上、吉川、クルーズ、ゲレーロ
E 野口、門倉、金城、森福、野上、ヒルマン、吉永、武田、ペドラザ、マイケル中村、高橋信、サブロー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況