そうか。
シーツは広島時代に4番を打った事があったんだ。
忘れてた。w
広島退団前のシーツと阪神の間に密約のようなものがあったかどうかはわからんが、僅か数年の間に
阪神は広島の主砲を3人も獲得したんんだから、確かにああいうのはどうかなぁ・・・という気が。
人から聞いた話なんだけど、新井が師匠と慕う金本のいる阪神へ移籍しようとした時、金本は自分と
シーツが阪神に移籍した事を考えて、当初は新井へ来ない方がいいって言ってたらしい。
とにかく、阪神も巨人ほどじゃないにしろ、似たような事をやってるよね。

阪神は巨人に次ぐ人気球団で、昔から在阪球団(今でこそ2球団だが、かつては4球団もあった)の
中で唯一のセ・リーグ球団という事もあって、不振の時でも甲子園には他のパ・リーグ球団の球場
(西宮・大阪・日生・藤井寺・神戸)に比べ、いつも馬鹿みたいに大勢のお客さんが入ってた。
30数年前、大阪の阪神梅田駅でじゃなかったか?と思うけど、一人のおっさんが阪神ファンたちへ
「(甲子園へ)観に行くな。観に行くから、あいつら(選手&球団関係者)、甘えるんだ」と、そん
な事を言ってた記憶がある。
最近は一時期に比べると、甲子園の観客動員数は落ちてるのかもしれないけど、それでも、巨人の東
京ドームは別として他の球団の球場よりはお客さんの入りがいいからね。
人気に胡坐を掻いてると言うか、甘ったれてると言うか・・・
実はこのおれも昔は熱狂的な阪神ファンで(ただし、球場で野蛮な事を平気で行なうキチガイの類で
はなかったw)、18年前にファンをやめた人間。
理由は現役時代からファンだった藤田平監督が18年前の8月下旬に、一方的に解任された事に腹を
立てて。
藤田は監督としてはダメだったと思うけど、それでも、まだシーズンが終わってない時期に球団がい
きなり解任した事には大いに憤慨したね。
まあ、ファンをやめた今でも阪神の事は気になるけど(と言うか、今でも好きな球団の一つだ)、や
めて以降は出来るだけ客観的なスタンスでプロ野球を観るようにしてる。
今は地元の球団という事もあって広島をクールに応援してるけど、甲子園は今でも12球団の本拠地
球場の中では最も好きな球場で、また、広島VS阪神の時には気持ちがちょっと揺らいだりするね。