X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント264KB

この年V逸したチームはどの時点で詰んでいたか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/25(土) 19:45:23.19ID:J+BS19eG
下のスレの野球版を考えてみた
↓元スレ
滅亡した大名家はどの時点で詰んでいたか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1339072209/

77年阪神 佐野捕球時にフェンス激突で負傷退場
85年巨人 河埜フライ落球でのタイムリーエラー
0773神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 22:31:39.76ID:+lTwqmKX
>>772
サッカー版でスレ立てどうぞ…
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/31(木) 23:30:12.99ID:jGegMkHM
楽天はマジでなんなんだ
オールスター前後に頻繁に組まれたソフトバンクとの戦いはどれも見ごたえがあって
これぞ首位攻防戦って感じだったのにな
あれで力使い果たしたのかな
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/01(金) 05:49:39.66ID:ee4OIoFA
先日復帰したけど、抑えの松井が離脱してから
一気に急降下した気がする。
守護神の離脱って、想像以上にチームのダメージが大きいんじゃないか。
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/01(金) 05:56:45.71ID:wge2Vmg0
鉄壁守護神だったからねぇ。
こんなに落ちるとも思ってなかったけど。
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/01(金) 11:21:39.81ID:eTVEDqR8
去年の阪神ヤクルトがそうじゃん
スンファンやバーネットが離脱したがために…
0778神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/12(火) 23:29:31.70ID:13O5+Iq+
>>775
松井裕樹の離脱とチームの急降下が
ものの見事に連動してたからね…
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/13(水) 07:35:01.01ID:zec/hA3m
93以降の西武
前年のリーグ優勝決定時の監督インタビューで
森がこのチームは優勝して当たり前と見下すような発言をしたところから
93、94は優勝したが日本一にはなれず勝率も92以前よりは大幅に落ちた
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/13(水) 08:29:53.45ID:rPKoTnH+
>>778
2014の檻みたいな確変になって欲しくないが…
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 06:39:48.10ID:FPURfUJ5
オリックスと中日が詰んだのはどの辺りかな?
どちらも強かった時期のレギュラーが軒並みに高齢により劣化、世代交代もろくにできずに落ちていったけど
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 08:41:52.80ID:gSsj/783
最近の中日はシーズン始まる前から詰んでることが殆どだけど
Aクラスくらいならなんとか・・・って時に限って死に体のヤクルトに3タテ食らって
その夢も潰えることが多い
実際この5年間くらいずっと同じようなところでヤクルトに止め刺されてる
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 21:10:07.30ID:XpXnLA2R
オリックスは99年から徐々に弱体化していったけど中日は13年になっていきなりだった
前年12年は貯金22も取ってたのに…
13年のOP戦最下位が影響したのかな
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:36.84ID:a+OPs1Md
>>782
あの2011年を許すまじとガチでかかってくるからな…
落合も坂井もそういう意味では被害者なのかも…
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/19(木) 22:47:01.07ID:K3H0t8kO
中日は2010年あたりから外国人投手への比重が高まっていて、
2012年に吉見と浅尾の故障、さらに中田賢のFA流出で一気に終わった感じ
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:18.22ID:rp2cMxbD
中日の場合はボールが再び飛ぶようになって投手陣が困惑したんじゃ無いのかな。
そりゃあいままでフェンス際で捕球できた球がスタンドインするんだもの。
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 11:40:06.91ID:2KJiHNAH
困惑したも何もボール飛ばなかったのは2011年と2012年だけで
黄金期のほとんどはボール普通に飛んでた時代だろ
その時より今の方が飛ばないし
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 13:08:32.22ID:ZERXSs9K
森西武から東尾西武への移行を振り返ると、投手陣さえなんとかなってればAクラスは維持できたかもしれんが、
落合政権末期ですでに外国人頼みだった上に、故障で吉見浅尾、FAで中田高橋が消え、岩瀬が衰え、
落合GMドラフトでとどめを刺された>中日
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:06.10ID:tjPwPcgI
相手の攻撃だけ異常にボールが飛ばなかったから
表面は常温の解凍球でも使ってるのかと思った
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:53:59.43ID:+sym5DU/
2014の中日は和田の死球さえなければAクラス争いくらいは出来たはず
その死球を与えたのが広島の投手というのが何とも皮肉なところではある
アレ以降広島と中日の立場は完全に入れ替わった
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:22:13.70ID:MaSRHLnV
冷凍球くんは中日してないよ
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:43:41.28ID:i4dANquy
>>790
バリントンだっけか
8月20敗喫するまでは健闘してたんだよな、谷繁中日の1年目
ファンの間にも「ジョイナス時代とは違う」という雰囲気はあった
7月までは
0795名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:03:53.00ID:WEr1Qqpg
ヤクルトは最近阪神を殺しにこないぞ
阪神にまけて中日にガチ向かいして巨人にまける
横浜は巨人にまけて中日にガチ向かいしてヤクルトや中日にじみにまけている
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/23(月) 02:08:58.84ID:eaggUQbh
2002のオリックス・シェルドンと2013の中日・クラークが被ってみえてしまう
本格的に暗黒期に入ったチームでひたすらホームラン狙い
ホームラン以外は三振ばかりでバランスを崩してしまう
0798神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/24(火) 23:25:41.63ID:Kw/aU44l
age
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 14:57:41.97ID:FAHVWa9l
今年の広島の敗因は何だったんだろ?
0800神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 17:33:01.07ID:1YR8SYGF
V逸はしてないからな
CS敗退の原因なら昨年シリーズ同様の動かない采配と選手の調子が低下気味なのがばっちりリンクしちゃったって感じじゃね?
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/25(水) 19:24:56.20ID:J/Km8xJn
>>800
それより何より石井琢朗と河田をヤクルトが引き抜き工作したことだろ
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/02(木) 23:22:50.08ID:OGhREISE
そして、決戦の地は福岡へ移ることに…
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/02(木) 23:27:45.56ID:bqsPoCED
そもそも広島は左投手が少なすぎ。
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/02(木) 23:32:35.77ID:X4n0WstJ
左に弱いと言えば黄金期西武もそうだったな
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/03(金) 10:27:33.12ID:W3x292vK
実はダルビッシュを獲得した時点と言えなくもない
リーグ優勝こそ果たしたがダルの入団後勝率が一気に急降下したのも事実だし
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/23(木) 07:25:18.52ID:te9v1UA+
>>779
https://youtu.be/hj3ybFL3KS0

こんなのを見せられたら他5球団はみんなメラメラするに決まってるわ
オリは仰木を迎え入れたしFDHは根本を据えて意識改革を始めたしロッテも一年限りだったがバレンタインを連れて来た
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/24(金) 15:59:05.10ID:5yYIhDmx
>>779
93は優勝決定がかなり伸びて何とか優勝できた形で
94も今までの経験で後半勝って何とか優勝できていた感はあった
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 19:02:50.96ID:SjqgudhZ
>>808
日ハムも西武を倒そうと本気だったのはわかる
阪急で何度も優勝経験してる上田を迎えたわけだから
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 21:40:20.42ID:ah07EQPk
>>810
結果的には2位とBクラスを行ったり来たりする不安定なチームにしかならなかったけど
立て直そうとする意欲は感じられたと思う

>>808
今年の工藤でも昨年の栗山でもいいからそんなコメントしてほしいと思った
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/25(土) 21:49:13.65ID:08VnBqGh
93年の西武は優勝決定後白星無しじゃなかったかな?
結果1ゲーム差まで縮まったのが面白かった
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/28(火) 19:46:24.86ID:fZ5tTZtZ
今年の楽天
お盆の時期に行われた敵地の西武戦で、一軍初登板のコアレスを先発させたとき
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/10(日) 00:37:51.74ID:YhsQjtxl
>>795
横浜はGMが1973年の恨みをはらしたい
Vやねんの時はヤクルトだが、星野の悪評に加え高田の73年の恨みが再沸騰したことで92年を思い出した可能性も高い
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/21(木) 23:20:36.47ID:gD8mrJav
age
0818神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/26(火) 19:39:41.73ID:slsJ6kIf
2017 ヤクルト 矢野×バレンティンの乱闘
0819神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/26(火) 21:41:06.90ID:jraCT5rF
去年のホークス

日ハムの追い上げは承知してたが、それにしてもあの強さでいったいいつの間に追い抜かれたんだ?って感じだった
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/19(金) 23:14:37.37ID:dLCkZwB4
セゲヲとタツノリのせいだよねw
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 04:32:54.85ID:M4MwBkER
そもそもなんでいきなり由伸なんかにやらせたんだろう
つなぎで斎藤あたりにでもやらせたらよかったのに
0823神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 04:39:44.10ID:ZGYLZdpG
原則的に生え抜き大物野手というこだわりがあるからねぇ。
いい加減、その縛りからは脱却しても良いんじゃないのかとも思うのだが。
0825神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:56.64ID:BIKzwL64
本当は由伸より1つ年上の松井に先にやらせたかったけど松井が首を縦に振らなかったからでしょ
だから由伸は内心松井に対して不満タラタラのはず
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/21(日) 12:12:49.05ID:T5Wqu4Ig
12年阪神かな
和田就任会見でこりゃアカンと思った
だれがどうみても優勝を狙える戦力じゃないのに補強せずに優勝を目指すと言い出すところが
0828神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/21(日) 17:07:59.98ID:y3g9MPa/
それでもスパイスさんは翌々年に一応有言実行できたんだけどね
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:05.31ID:6TM8zzF1
>>826
隔年ジンクスを鵜呑みにしたんでしょ?
結果は17年のヤクルトみたいな事になったが
オフに元中日の福留を獲得して中日の動きを看破したか
それ以降は中日より上の順位にいるね…
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/28(日) 08:42:23.87ID:8BV1q2vp
1973年は阪神ばっか言われるが
中日は例の阪神戦の2週間ほど前の阪神3連戦で3タテ食らって終戦してる
あそこ一つでも取っておけば流れはかなり変わっていたはず

ていうより星野が最後の阪神戦打ってくれと思って投げたと言ってるけど
実際は巨人止めるのはうちであって阪神じゃないという気持ちの方が
強かったんじゃないだろうか
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/28(日) 23:10:42.53ID:NslcG0hT
>>830
北川景子にとっても黒歴史にしたいだろうねw
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:40.98ID:kFxUy+ZQ
>>832
2014年にセーラームーンが復活したが
その年の日シリのカードが03年と同じだったのがなんとも…
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/29(月) 23:08:38.82ID:hL7rJd6F
>>834
楽天にとっては黒歴史だった…
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/06(火) 21:57:43.37ID:vZ1C+VoT
王朝の終焉という事で79年阪急95年西武のV逸ポイントを聞こうと思ったがそもそも監督が代わってるんだっけな
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/07(水) 20:11:07.25ID:6+gDueKR
95西武はとにかくオリックスに勝てなかったことに尽きる
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:32.75ID:nfdbMkCT
2017 広島(CS)
前年に黒田が突然の引退
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 03:38:12.95ID:ogZpiyV+
>>839
黒田よりCS直前に石井琢朗と河田の両コーチがヤクルトからの引き抜きをマスコミにすっぱ抜かれたことだと思うが
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/13(火) 07:34:40.91ID:Qn2eQBRq
1995年の西武は春のキャンプで堤が視察に来て
ペコぺコする東尾に対し、“今年は優勝しなくていいから”と激励しているのを見て
あ、こりゃダメだと思ったわ
0842神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:51.87ID:dNoIbcGn
>>840
日本シリーズの前にヒルマンがロイヤルズの監督になることが発表された2007年のハムみたいなもんか
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 04:28:23.13ID:ycAnUXCu
2016のホークスは鉄板だと思ってたが・・・
終盤の首位攻防3タテ食らったのが痛かったかな
なんか自滅っぽい失速だったが
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2018/02/18(日) 07:37:33.89ID:ZZWCxfJw
センターへ抜ければサヨナラの大飛球を
陽にスーパーキャッチされたんだよな。
あれが抜けてたら、全然違う展開になってたかもしれない。
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 09:27:59.82ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ABJ2Y
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/24(土) 17:39:11.55ID:OeIr1Vyb
>>823
それでも、藤田・堀内といった歴代エースが監督に就任している。
藤田は就任7年間でリーグ優勝を4回経験しているけど、堀内は…
0847神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/28(水) 01:22:35.84ID:pqm/f1F1
藤田は巨人史上ナンバーワンかツーの名監督だろう。
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/28(水) 09:10:11.64ID:L60nSrA3
川上と水原がいるから、
その次を原と争うくらいちゃうの
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:20.08ID:f3ORrvbW
今年のソフトバンク:川崎が開幕直前に引退
という事態にならないよう願う
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/30(金) 06:29:27.21ID:QW0VRSb9
川崎ってそんなにチームにとって必要不可欠な選手だったの?
去年だって、途中でケガしたとは言え、大して戦力にはなってなかったような。
0853神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:55.12ID:c7uiZihZ
時事ネタ絡めたいからって無理やり面白くもない書き込みしなくていいよ
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/31(土) 07:52:28.60ID:V/hnwhSH
反日球団だから日本に税金なんか払う気ねーんだろ
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/08(日) 12:56:05.71ID:qvvOx0g8
阪神は例年夏の対巨人でボコボコにされて終わるけど、そっから逃げること出来ないのか?
北関東や北陸や四国や秋田山形は新潟あたりで主催組み、ドーム夏は7月あたりに終わらせてしまうとか
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/09(月) 20:06:08.73ID:CCxwAGd0
阪神関係には嫌な気分にしかならないが夏の巨人阪神は日テレの開局記念試合で、読売vs中日産経の因縁から絶対に中日ヤクルト横浜は組まないようにしてる
残るのは阪神・広島で阪神はロードで主催がなかなか出来ないのと勝ち至上が他よりも強く盆から先に弱くなる阪神にならかならず勝てるという理由で巨人側が指名してくる
中日ヤクルト横浜主催だとは大事な夏試合は巨人を殺して優勝する、優勝出来ないなら巨人をただで優勝させないぞという意識で球団も局(主にフジ)も掛かっていってた
これ見てると勝てない阪神も不甲斐ないが巨人もまた卑怯
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/09(月) 23:06:23.69ID:jHCxc3NU
さすがゴミウリ
クズ度にかけては球界随一ですなw
0858神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:56.85ID:Kr096uR1
>>844
あれは車のラジオで聴いててどこを走ってる時に聴いたか今でも思い出せる
05POの里崎逆転打06シリーズの山井交代も同様
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/10(火) 08:00:02.34ID:siYOR164
>>856
強い年ならまだわかるが暗黒期にもトドメさしていたからな
あと85は最後は振り切り優勝したが日航機でみんなが凹みきっていたとこの阪神を空気読まず粉砕してドヤ!なことしていたよな
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/10(火) 22:31:56.50ID:prKi/lwj
阪神がなかなか打てない斎藤を首位戦から回避してまで投げさせていたような
0862神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:11.01ID:GQ9YKG8C
2015年 阪神 関糞と高橋光信が打撃コーチだったから
2016年 ソフトバンク 馬鹿工藤が関糞をコーチで起用
2018年 ソフトバンク 関糞が3軍監督にしたから
2018年 楽天 デス杉本を解任にしなかったから
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/11(水) 09:04:55.52ID:GBRU4+fa
>>856
その巨人も強くなった広島を悪用して
去年、今年も3〜4月に阪神中日に
2カードもつぎ込むという露骨っぷり
0864神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/17(火) 23:27:21.93ID:LVGxx+Mw
今年の巨人
開幕戦でエース(笑)の菅野が炎上
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/19(木) 14:14:08.99ID:W5MjdaiD
日ハム:8点差からマシンガン継投→抑え打たれてサヨナラ
ロッテ:後続が控え選手なのに柳田勝負→逆転サヨナラ
掴みかけていた上位球団への勝ち星を手放し終戦か
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:11.56ID:GYsjP9jr
今年の中日 ビシエド帰国
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/20(金) 19:56:56.29ID:TcZiMma9
>>867
残念ながら
少なくともあと1年は政権は続きそう。
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/20(金) 22:09:12.45ID:j1q8khoU
民主党
岡田克也が党首になったとき。
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/21(土) 11:28:01.56ID:FAzWog+g
2004 巨人
前年オフに原解任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況