X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント299KB

野球殿堂入りしてほしい野球人 三票目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/31(日) 10:47:54.22ID:fmMGLSrb
江川はない
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/31(日) 11:39:19.99ID:1Nf3Eirw
今回の山中の殿堂入りで江川みたいな扱いどうなるんかとは思ったわ。
プロで実績作った選手はアマチュアでの実績どの程度考慮するのかとか。
まあ江川が何らかの形で殿堂入りするようなことがあっても、おそらく死後にはなりそうだが。
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/31(日) 12:14:57.84ID:AAYoF45/
>>502
アマ実績も考慮すると板東英二の殿堂入りの可能性も
ごくわずかだけど出てきたな。
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/03(水) 02:12:10.26ID:Gj4ywncp
逮捕だけなら東尾もされてるから、まだ清原も可能性ゼロではないと思う
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/03(水) 04:05:41.12ID:PxrzYD5y
むしろ殿堂入りにふさわしくなった
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/03(水) 07:31:26.61ID:nAB6TjvX
>>508
東尾は書類送検だけ。逮捕はされてない。
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/03(水) 15:33:06.20ID:0Cx0SiLY
まず師匠の土井とか江夏が生きてるうちに入れるか
万が一清原が入れても禊済んで数十年、本人どころかこのスレの住民もほとんど死んでからじゃないか
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/03(水) 16:32:45.50ID:MN61p2E2
清原タレント復帰して暫くしたらまた捕まるよ。
そこで実刑。
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/05(金) 04:10:30.06ID:K66rPfO0
来年は清原票が他の選手に流れるわけか。
その恩恵で後輩の立浪が殿堂入りするかもな。
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/05(金) 04:35:19.78ID:gONYrN7h
>>511
>禊済んで数十年、本人どころかこのスレの住民もほとんど死んでからじゃないか

その頃には野球殿堂どころかNPBそのものがなくなってる。
もっと言えば、日本は移民だらけになって「つまらないものですけど」とか「粗茶で」って言ったら
「そんなもの要らねえ」って時代になってるよ。

「八つ墓村」の予告で女子高生がインタビューに答えてんだけど、まだ女言葉を使ってるんだ。
あれから40年たって女言葉は消えた。
今から40年たったら「奥ゆかしさ」とか「恥」の概念なんか完全に消えて別の国になってる。
それは、もはや日本ではない。好きにしてくれ、って思うね。
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/05(金) 04:46:24.95ID:O5v6QqyG
>>514
清原逮捕の恩恵で票が流れて
立浪が殿堂入りってありそうだなw
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/05(金) 18:57:55.24ID:5VKij8H0
この直後だと黒い疑惑持ちの人間には入れづらいってのもあるだろうから、立浪はどっちに転ぶかだよな。
美人局の被害者っていうくらいなら伊東はいけそうかなw
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/05(金) 19:36:04.04ID:PV9ztUny
Tローズ、小笠原、前田智、稲葉

彼らに関しては殿堂入り行けるかな?
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/06(土) 10:07:43.82ID:FthYTtay
助けて
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/07(日) 23:09:39.63ID:yRNQTwQ0
特にファンでもないが色々明るみにでるとなんかショック
現役時からやってたら、もう殿堂入りは永久アウト
野球をバカにしてる感じがするわ
監督になりたいとか片腹痛い
名球会はどうすんだろう
0524神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/16(火) 12:52:11.86ID:Y3+AxAal
現役時代から様々な薬物に手を出してた清原は終了か?
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 22:44:11.31ID:0NVVA8Rw
松中は殿堂入りできるのかな?
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/13(日) 16:23:21.15ID:orNe3rDI
報知の蛭間ブログで、野球殿堂記者投票への考察が2月4日からスタート。
今のところ1959年度から順にたどり1971年度まできている。(3月9日現在)

なお3月9日の項目で1971年度競技者投票5位(46票)の蔭山和夫に
言及して「近年の投票の傾向なら殿堂入りしていた可能性も」と記載
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/14(月) 21:55:14.79ID:vpEnXr58
太田誠(元駒大監督)
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/21(月) 17:45:28.89ID:9SYd+6Eg
>>528
アマチュア指導者の殿堂って東京六大学関係者以外無理ゲーじゃね?
甲子園の名選手だとか、甲子園で初めて土を持ち帰った等の
触れ込みでもほぼ六大学出だし。
てか六大学関係者のゴリ押しが目に余る。
通常プロの名選手が殿堂入りする枠で入っている
明治・島岡と早稲田・石井藤とか。
島岡に至ってはアマチュア・学生選手としての実績すらゼロ。
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/01(日) 20:00:30.15ID:ZofQ0frh
もし殿堂入りした後で逮捕とかされたら取り消されることってあるの?
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/03(火) 05:48:04.40ID:3gpNdof0
近年引退した選手で殿堂入りしそうなのは小笠原と松井秀くらいかな、他はパッと思い付かないわ
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 13:11:47.87ID:HFAUzA/j
昨季限りで引退だけでも…
山本昌と谷繁は、現役だけの実績で早いうちの行きそう。
和田と西口は、かなり時間かかりそうだが殿堂入りするだろう。
(憲伸・井端・由伸らは、現役だけならありそうにない。あと松中はクスリの疑惑がどう影響するかで、本来なら確実の実績を残してる)

近年の引退者なら…
宮本、ラミレス、中村ノリ、前田智徳、山崎武司、稲葉、石井一など有力者がゾロゾロいる。
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 13:18:40.64ID:HFAUzA/j
金本と城島もいた。
それを見落とすくらい、大物がゾロゾロ。


近いうちに引退しそうな者でも
イチロー、カズオ、上原、井口、黒田、福留、松坂、球児… 
殿堂入り確実なビッグがこれまたいいっぱい。
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 23:14:36.78ID:KFUd08A+
>>534
宮本は脱税でアウトだろ。
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/07(土) 23:24:56.81ID:HFAUzA/j
同罪の小久保なんて代表監督やってるけどな
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/08(日) 01:47:05.97ID:n8iHMKV5
宮本はセンシュ会のボスだったから、即殿堂入り。
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/08(日) 11:53:14.31ID:cPTr4uru
日本の殿堂は基準は緩いのじゃないか?板東英二とかでも(脱税)殿堂入りするだろう。
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/08(日) 12:12:09.02ID:MOM3uobS
>>534>>535
逆に言うとそれだけ票が分かれる、という見方も出来るのかな
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/15(日) 09:36:06.47ID:iWaxNusj
ハイレベルな争いか。。

オチなんて低レベル時代で目立ってただけw
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/21(土) 00:34:15.84ID:75twGBgb
来年のプレーヤー部門の新規候補者ってコバマサ、豊田、佐伯、柴原、田口だけしかいなそうだな。
そのメンツも豊田、佐伯、柴原は2,3票しか入らずに瞬殺でかろうじてコバマサと田口が3%超えるくらいだろうな。
そうすると今年のメンバーと比べると工藤、斎藤雅が殿堂入り、矢野、堀、小坂、藪、村松、大村が足し切り、
清原が逮捕、石毛と郭源治が15年完走でトータルで6人も減るのか。
そうなると伊東と立浪は来年殿堂入りしやすそうだな。

エキスパートは殿堂入りした榎本と2票だった3人が抜けて新たに原、石毛、郭源治ともう1人(加藤英司あたり?)入って
人数は今年と同じなのかな。
平松と星野の出来れば両方、少なくとも片方が当選することを祈るのみ。
こっちは本来殿堂入りしているべき面子ばっかりだから毎年少しづつでも入ってほしい。
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/26(木) 21:59:24.11ID:xWV8BX4o
>>530
太田でダメなら宮井勝成(元中大監督)と矢野祐弘(元亜大総監督《故人》)、
そして現在も監督をやってる高橋昭雄(東洋大)と内田俊雄(亜大→拓大)も
まず無理だろうね。
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/26(木) 22:38:26.71ID:jNwUDJzk
基準が緩いと思いきや
ランディ・バースやブーマー・ウェルズが入れない日本の野球殿堂
本塁打数、安打数などの通算成績が足りないからということぐらいしか言い訳が思い付かないが、
それならよりブーマーに大きく劣り、バースと大して変わらない中島治康はどうなるんだと
ただ、大昔で投手有利の時代だから中島の傑出度は凄いんじゃないかと見てみたら
ROPSのような打撃傑出率指標を見ても中島よりバースやブーマーの方が上
RCWIN、oWARでも中島よりバースやブーマーの方が上

中島治康 3592打席 RCWIN14.17、oWAR24.1
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1797.html

ランディ・バース 2550打席 RCWIN23.40、oWAR26.9
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
ブーマー・ウェルズ 4915打席 RCWIN23.61、oWAR29.8
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-357.html

http://www.baseball-museum.or.jp/baseball_hallo/detail/detail_016.html
顕彰文には
「松本商業。早大を経て東京巨人軍に入り4番打者として豪快な打力を発揮し昭和13年春秋を通算し、打率3割5分3厘、本塁打11本、打点63で最初の三冠王となり、打撃王の名声を高めた。」

三冠王であることを称えるならブーマーとバースも入れないと
特にブーマーは中島より通算1323打席も多く、安打数は524多く、本塁打数は220多い
それでいながら、傑出度も中島とほぼ同レベル(わずかにブーマーが上回る)
「ガイジン差別」の一例と批判されても仕方がない
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/27(金) 00:18:55.57ID:GOsUmr7F
そのアメリカンさまがたはジャップ差別をなさってらっしゃるからね
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 17:44:22.59ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル
ハドソン川汚染水道水ゲーム情報サイト
NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラス記者
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/30(木) 02:02:01.35ID:yEn5hTHm
原を殿堂入りさせないで本当に良かったな
下手したら野球協約違反で追放されるかもな
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/21(木) 15:43:49.37ID:9d2vhuEC
>>545
殿堂入りでは差別していないだろ
そもそも少しの差別発言でも近年のアメリカじゃ問題になるし
日本のガイジン差別の方がよほど差別的だわ
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/22(金) 09:36:10.58ID:WEuqXhFr
>>551
そうですね〜
カイオに対する差別カキコとか

サカ豚に言わせると
「クロンボ蔑視は世界の流儀!それに従ったまで」
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/25(月) 01:35:40.76ID:9C+LMDqE
>>553
池沼のいうことは理解不能
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/25(月) 21:24:50.18ID:5fbIong/
>>534
西口、山ア武司は無理
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/28(木) 15:53:41.88ID:4hj4TLba
阪神造園 虎の選手よりよほどまじめに仕事をする
芝の手入れは素晴らしい職人技
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/05(月) 08:25:47.77ID:Cn4pqRC4
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/05(月) 21:13:04.11ID:437QkONn
>>549
平和台事件が影響してるんじゃなかろうか?
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/06(火) 21:57:59.26ID:BXIjz/VQ
選手としても指導者としても超一流の
土井正博氏には殿堂入りしてほしい。
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/07(水) 09:23:03.72ID:t29wZMzH
イチロー
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/07(水) 11:21:07.56ID:xqCj98CG
ドカベン終了に合わせて水島新司
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/30(水) 23:17:45.48ID:N6j4kcIc
星野仙一が入れないのは、ガラが悪いからか?
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2016/11/30(水) 23:19:13.86ID:2W73scR8
性格が悪いからです
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 07:54:03.44ID:o/Z2/yw9
立浪…と言いたい所だが意外と分散するかもな
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 14:38:29.25ID:DfON2z9K
平成29年野球殿堂入り 競技者表彰候補者発表
http://npb.jp/news/detail/20161130_01.html

プレーヤー部門、遂に候補者16名まで減った。
早期殿堂入りを目指す制度変更がしっかり利いてる形。
一方のエキスパート部門は原の加入で混戦が続く……
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 14:47:29.38ID:xBvc+P0J
とりあえずプレーヤー表彰は伊東、立浪で決まりかね
エキスパート平松はそろそろ入れるんだろうか
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 15:37:54.06ID:K3KsqlGP
>>570
平松って、引退してから一度もコーチをしていない。なんかエキスパートと言われても、違和感があるね。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 18:09:10.11ID:B3IgW/UJ
ガイジン差別ってかね……外国人選手は実働年数が少ないんだよ
後に監督やった功績で入った奴を除けばほとんどが15年〜20年のキャリアだろ
外国人はスタルヒン除けばラミレスの13年が最長?
選手キャリア10年程度の実績だけで殿堂入りした日本人がどれだけいるねん
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 18:23:35.23ID:U0awFa6S
2018年に松井金本あたりが候補者入りだっけ
伊東立浪は来年が勝負か
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 22:06:24.89ID:ehmz/q/M
佐伯が殿堂の候補とかどういう基準なの?
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 22:07:28.73ID:F/5ixHQE
きょはら
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/01(木) 23:25:50.05ID:Idwm7frm
藤田平、山崎裕之、谷沢健一、有藤通世、松原誠らの名球会選手を差し置いて何故中畑と山下がエキスパートの候補に?
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 00:26:17.05ID:mV9DKBEb
プレイヤー→伊東・立浪は当確くさい
エキスパート→原がまた選ばれなかったら騒がれそうだ…あと平松
特別表彰→正直読めないけど高校野球組(瀧・脇村)は100回記念大会に回ってむしろ松原氏や審判組がワンチャンスかも?
脇村さんにはもう少し長生きしてもらわないとな
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 00:32:27.89ID:mV9DKBEb
>>576
藤田・谷沢・有籐は前候補に上がってたけどほとんど集まらなくて外されてたな
0579神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 01:08:39.93ID:BbQKJiFN
>>574
特にないみたい。
決めてるのは幹事会(メディア各社のデスク級の集まりだったかな)。
3%得票要件によって足切りしまくっているため候補者不足なので、
新たに資格を得た人の中から成績順で適当に入れてるだけでは?

前回の村松や大村ら同様、どうせ佐伯も翌年にはいなくなってる。
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 02:53:16.27ID:ENSelOB8
清原が除外された年に立浪が殿堂入りしたら
何か皮肉なめぐりあわせだねw
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 04:32:54.93ID:W4Nm3OFl
>>579
佐伯は試合数や打席数が多いんだよね。しかし守備はダメ、足が速いわけでもない。
打撃も特筆すべきものはない。
山下大輔みたいな守備のスペシャリストならまだ納得できるけど。
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/02(金) 07:25:23.77ID:kkKcalpH
>>579
実働10年以上という決まりがある
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/25(日) 14:39:31.55ID:vYmZKJH/
>>582
赤星とかプブも入ってるから、多少の例外規定はあるんだろうね。
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/25(日) 14:43:07.89ID:vYmZKJH/
>>583
と思ったら、プブは実働11年だった。
赤星は実働9年だから、例外のケースになるな。
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2016/12/25(日) 14:46:52.29ID:saRt7Bkg
制度変更前だがバースが投票対象だったし、
アマチュア指導者が今で言うプレイヤー部門の
競技者表彰で何人か入っているから結構いい加減なんじゃね?
津田がいったんリストから消えてからしれっと候補に復活したらしいし。
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/04(水) 13:34:30.25ID:yZt8elGC
スペンサーが殿堂入りを期待してたって!?

バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 20:54:56.69ID:XOidBiPW
実際特別表彰やエキスパートに候補に上がってたんだから不思議はないわな
むしろ故人になった事で可能性は広がった気がする
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 21:01:48.41ID:XOidBiPW
外国人だと
ラミレス>バース>タフィローズ≧スペンサー>ブーマー

くらいで殿堂の可能性がありそう
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 21:05:07.17ID:aQsydPuz
助っ人で殿堂入り資格あるのは、

バッキー・ハリス(戦前の捕手)
スタンカ
ブーマー
ロバート・ローズ
タフィ・ローズ
ラミレス

ぐらいですな。
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 21:12:47.07ID:CDp6HPYJ
>>572
だから中島治康とか実働短いのに殿堂入りしているじゃん
通算実績で見れば、中島入れてブーマーを入れない理由がない
ガイジン差別と言われても仕方がないよ
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 21:37:40.28ID:HvFPsO1f
クロマティが三冠王か4割打ってたら殿堂入りしてる。
中島の三冠王なんか野村が獲ったから巨人が慌てて記録を紐解いたんだろ。
スタルヒンの42勝だってそう。
何だったらルール変えたって巨人をNO.1にしてそれを祝うのがNPB
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 07:00:38.46ID:1d6tMLzI
一応中島が殿堂入りしたのは野村が三冠王取る前だな
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 09:55:11.16ID:iE6YtU7p
プレイヤー部門はMLBのほうが妥当な評価が多いけど
エキスパート部門とベテランズのひっ買うならエキスパートのほうが妥当だよな
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/06(金) 10:28:21.73ID:1d6tMLzI
エキスパートも9年で5人選出だからあまり効果的とは言えないけどな
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/08(日) 00:18:19.84ID:wNqYFm8B
小林雅英が250Sしてたらなあ
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/08(日) 21:39:45.39ID:8qJdQWVz
マルカーノとリー兄弟
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/10(火) 01:11:32.39ID:JATCAoGP
平松が当選候補で
田淵、有藤、藤田、矢沢が候補にもなってないのはなんでなんだろ
あと松岡は全く候補にもならなかったが

平松と松岡の決定的な違いは200勝だけど松岡は優勝経験ありだからなぁ
似たようなキャリアだし
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/10(火) 10:44:57.61ID:naKJu/8C
>>598
平松と松岡の10勝差。215と205、185と175ならば、ほぼ変わらぬ評価なんだろうが‥
平松は、引退してから、監督、コーチになっていないから、エキスパートと言われても、ピンと来ない。
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/10(火) 12:34:46.82ID:XKdVigrb
>>598-599
平松と松岡の違い、
平松は1965年センバツ優勝投手、1967年都市対抗優勝投手であるが、
松岡は甲子園には出ていないし、都市対抗には出たがさほどの実績はない。

そして平松は3歳で父親を事故でなくし、母親の手で育てられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況