【復活】90年代の阪神タイガース強すぎ!2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/11(金) 00:46:15.35ID:2p7whNhb
名監督・大打者・名投手揃いの黄金期を語ろう!
真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止 ! !

前スレ
http://www.logsoku.com/r/meikyu/1095079541/
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/17(日) 21:11:53.35ID:ASoUPPZb
藤本修二、ニックネームが猛虎だったかな
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/17(日) 21:25:42.79ID:cDPBiLU9
よっさんは何故か日本一になって、体力の限界を感じて勇退した
代わりにきた村山監督は、それに真っ向から逆らい大野、中野、和田らを老人トリオと名付け、せっかく育成した田尾や長崎を放置
しかし掛布は可愛がった
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/17(日) 22:20:36.00ID:Q6Wz6JfM
過去の栄光にすがりつく阪カスwww
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/18(月) 09:17:25.93ID:JYLPhAMC
>>93
福間は85年の最下位決定試合で神ピッチした印象が強くて、
俺の中ではすごくいい投手となってる

>>90
よっさんは第三次政権でも、ロートルの関川・久慈に見切りをつけて、
伸び盛りの大豊を育成したね
矢野が後で大ハズレになったため失敗トレード扱いされてるが
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/19(火) 07:30:05.26ID:mP8sfjLC
90年代のスカウト部長って誰だっけ?
優秀だよな。特に1989年のドラフトでは
他の球団のドラ1は全くダメ選手だったのに、獲った葛西は新人の年には
大活躍。よく見つけたものだって思ったけど、2年目からはダメになってしまった。
その他もよく見つけたものだ。横溝さんだったかな?
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/23(土) 06:07:02.33ID:wo5fmFRq
反面、外人に対するスカウトは散々だったね
バース、ゲイル、キーオ、フィルダー、オマリー・・・

まあよくもこれだけダメ外人ばっかり連れてきたよな
この時代は。
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/23(土) 12:15:52.52ID:QwiBCVPt
オマリーって確か「阪神ファンは最低やー」って言ったっけ。
その通りで首位争いしてても1万人入ったかどうかがほとんどで
オマリーも呆れてたな。
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/23(土) 17:18:49.79ID:OzQ4s0Ve
>>100
お前吉田時代以降の大外国人時代を忘れるなよ
ハイアット、シークリスト、ハンセン、バトル、ペレス…
そして近年の大当たり三勇士フォード、メンチ、コンラッド
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/23(土) 18:07:04.34ID:QwiBCVPt
94年にディアーって最高の選手もいたな。オマリーとともに同じこと言った。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/23(土) 18:11:11.92ID:jPwKtjda
>>100>>102
君らは史上最強の助っ人・グリーンウェルさんを知らんのかね?
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 16:46:03.95ID:PeBLbMEg
この時期限定で見れば
クールボーは実はかなりのハズレ外人
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 18:51:00.95ID:tMLUqOzX
恐怖のダイナマイト打線
1和田2桧山3ハンセン4パウエル5大豊6新庄7今岡8矢野
史上最弱打線
1真弓2弘田3バース4掛布5岡田6佐野7平田8木戸
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 19:52:14.83ID:Y1ID+mnp
>>103
ディアーってコンパクトな振りで、決して空振りしない短距離打者だったのに、
満塁の場面で代打で出てきたとき、力んで豪快に三振してチャンスを潰した場面しか印象に残ってない。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 22:40:16.58ID:ZoSLAk2p
>>106
やっぱダイナマイト打線の象徴といえば、「2番桧山」だよね
まあこの時期はずっと強力打線だったから、「4番平塚」とか
「サード星野おさむ」とか、象徴的なスタメンは色々あるが
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 23:54:40.86ID:L6fRJ7m2
>>104
グリーンウェルの神のお告げ弾はかっこよかったなぁ
HRを打つたびに「神のお告げ」と発言し、グリーンウェルが打つと負けない
神のお告げ神話まで出来上がった

三塁打の後のガッツポーズもトレードマークになり、吉田監督も「竜巻男」と名付けた
パワー&スピードを兼ね備えた選手だった。怪我にも強く最後までチームを引っ張るも惜しくも2位に終わった。
5月の一週間だけ急に帰国してしまいファンを心配させたが、あれがなければと今も言われているな。
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/25(月) 09:00:55.84ID:gYcG6CAu
>>109
しかもグリーンウェルってあれだけ大活躍して年俸3千万円だからね
超リーズナブルだった
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/25(月) 11:47:36.39ID:ZebUGwVt
>>107
そんなメジャー時代からの単打に徹した打法を反省してか、コーチになってからは
「俺みたいな打ち方じゃ中古車・ハンバーガー生活止まりだぞ!」と、全打席一発
狙いの大振りバッターばかり育てているらしい。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/30(土) 00:28:55.83ID:imm0H5eU
ディアーってオマリーの推薦で連れてきたんだよな
当時から見る目あったんだな
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/30(土) 17:06:21.76ID:8mut/Y2O
中村勝広さんは名監督の代名詞みたくなってるが、
新庄、久慈、亀山といったロートルを無理矢理起用した失敗もある
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/30(土) 18:43:47.96ID:0hSTDrJH
>>1
虚しいw
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/02(月) 19:13:28.37ID:huHdisIE
今年の阪神はドベ2なのに、スレタイ黄金時代の雰囲気が漂ってる。
やはり面食いの和田さんと外人獲得が上手い勝広さん、
そしてファンから「なんで彼のような名選手・名コーチが阪神にいてくれるんだ?」
と不思議がられてる山脇さんら、黄金戦士スタッフの力かな
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/05(木) 23:08:21.02ID:Dhf3YRAE
「球界の頭脳」山田勝彦バッテリーコーチと「超精密信号機」吉竹春樹三塁コーチも忘れるなよ
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/06(金) 16:35:30.36ID:QqJxJyYa
山田勝彦は長打も単打も打ちまくってた印象。
山田のホームランで勝った試合とか、あまりにありふれすぎて、
野球ニュース録画しようとは全く思わなかった
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/07(土) 09:46:50.34ID:x+2bGP5w
山田と言えば、外角スライダーの打ち方が芸術的だった。
ストレート待ちでも、スライダーと瞬時に見極めて、タメを作って完璧なタイミングで悉く打ち返してたもんな。
現役だと新井貴が外角スライダーに強いが、それに匹敵する。

山田はあまりにも自分がスライダー打ちがうますぎて、外角スライダーを信頼していなく、
決め球には決して外角スライダーを要求しないなど、リード面にも永久をおよぼしていた。
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/07(土) 10:45:55.10ID:7lTzhcjy
人気野球漫画「あぶさん」の主人公が山田なのも、勝彦へのオマージュ
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/25(水) 21:34:59.91ID:dhMa+mn5
    ,,.-''"´ ̄>''"´ ̄ ̄`''-、
  ,,-''´               \
 |_ _彡へミ_             '、
  / ./         ̄ ̄ ̄ ヽ     |     愛しい奈々!おはよー!チュッ(笑)
  | ,'               |     |
  .||_       _.     |    |    もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、
  キ⌒''ッ;,   .,;ッ'''⌒''ッ   .ヽ   .|   どうか最後までお付き合いください(笑)
   ヽ.ノ^'・、、__  .ノ^'・、     .| ./^ヽ|
    |.`ニ/ ' ヽ `ニ´    ノ./)ノ/,'     明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
    . '、 (、_,-、_)、      ''´、_ノ/
    .│./::::'J:::::::\        .| | 奈々!俺にもチュッは?(笑)
      | i:ノィlエl>-、::i    / |.,リ
      .'、:::ヽ二ノ´ :::::  // 〔      まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…
       .\_::⌒::::::::_;;:-''´/ ./.|   もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
       |ヽ二二´ニ-‐''゙´ /`"''-
     -''"´ヽ       /         また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
http://blog-imgs-43.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1373166565378.jpg
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/05(日) 16:25:57.36ID:gJ7mYu/z
不振の岡田を使い続けて優勝を逃した92中村阪神
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/24(日) 23:40:26.87ID:uqLlMkD1
久慈の凄まじい長距離砲ぶりは球界を震撼させるレベルだった。
和田と並んで1、2番からあんな重量打線なんて反則すぎる。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/19(木) 18:23:42.90ID:4u4Aqlsd
>>122
この頃阪神のショートは長距離砲が続いたね
和田豊−久慈照嘉−田中秀太−藤本敦士
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/19(木) 20:11:16.01ID:Qk0hqvzs
>>115
ヤクルトとの優勝をかけた天王山、
延長15回の死闘に終止符を打つ代々山脇のサヨナラランニング弾しびれたわ
しばらくブルブル震えたもの

あの試合老眼の野村が八木の打球をHRだと見誤って抗議に行かなかったために
もつれたんだよね
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/21(土) 17:08:25.54ID:ZxQPs6Ek
魅惑の強力打線
1991
1左 高橋慶
2遊 和田
3中 ウィン
4二 岡田
5一 オマリー
6三 八木
7右 真弓
8捕 木戸
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 07:41:08.64ID:pj5oh9bq
92年の阪神で山田勝彦は人気No.1
モックンに似ていて人気があった
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/22(日) 07:47:19.15ID:xpBKkTwv
91年の時11連勝(だったと思う)した時に神宮で
ファンから拍手が起こっていて逆にヤクルトファンから
ブーイングが起きてたな。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/22(月) 00:58:37.91ID:ur4qKOnp
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/22(月) 14:52:13.54ID:7SGgxxTF
新庄の球団旗を突き破るホームランと、「明日も負ける」発言が懐かしい!
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/22(月) 19:24:22.54ID:yQ2WX6rM
>>125 >>130 は黄金期を代表する名場面だな

あとはかなりの強打者・平塚を8番に回せる層の厚い重量級打線
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/24(水) 04:04:50.88ID:bmeJ280r
まだ落ちてなかった
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/24(水) 08:48:42.04ID:WUge2qip
>>129
スタン「ハンセン」で黄金期つながりか
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/12(日) 23:58:19.99ID:1pLtu0g2
暗黒期のはじまりに来たダメ投手、キーオ
岡田が「後ろで守っても調子のいい時はあ、今日は負けるなって
すぐわかったよ。でその通り負けるんだよね」って言ってたな
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/13(木) 22:09:02.94ID:xJLzry1A
>>130
新庄が弱気になってポツンとそう呟いてしまうと、不思議と翌日は勝てたよね

矢野ってあの巨漢が影響してか、サヨナラ勝ちの時、いっつもベンチから出るの最後だったよね
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/13(木) 23:07:49.78ID:xJLzry1A
ノムさんは福本コーチを買ってたよね
惜しまれるのは、99年のV2のシーズンであまりの豪打に腕を回しすぎて痛めて勇退に…

翌年はフロント主導で招聘した伊原コーチを最初は嫌がりながらも、見事にウマが合ったよね
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/14(金) 01:02:21.87ID:JQ0UaqAQ
新庄は折り合いが悪かった柏原コーチが退団したことで生涯タテジマを決意したのか、
オフにいきなり球団に10年契約を要求したことはあまり知られてないよね
いくら打撃成績が神でも、守備も弱肩、ザルだし、10年は無理だよね
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/14(金) 01:32:02.83ID:LIhqeS+P
新庄といえば、背番号は5じゃなくて「36」
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/15(土) 22:32:34.55ID:Lzstbtux
98年は優勝できたから良かったものの、新人・坪井の打てなさかげんにはムカついたな。ヨッサンもよく1番で使い続けたよな・・・
打率は2リーグ制後新人最低だったんだよね。最終戦まで鈴木尚や前田とリーグ最低打率を争ってたし。
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 00:39:54.18ID:fjut+nx4
♪ 大阪桐蔭 〜 国士舘 〜 日立 〜 巨人! 東映!
つ 〜 ぼ 〜 い 〜〜〜〜
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 20:56:35.53ID:wmFAhEHg
田村が甲子園にハーレー乗って通ってるのカッコよかった

新庄は契約更改にいつもボロボロの軽四乗ってきてたな
たくさん年俸もらってるのに、車にはほとんど金かけなかったよな
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 22:03:37.61ID:1rO8s/Xz
イケメンのコアラ松井がアンチ阪神だったけど、こんな雑魚阪神来たら弱くなるからこなくてよかった
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 22:38:02.88ID:wmFAhEHg
巨人の岡島もアンチ阪神だったけど、「実際にプレイするなら阪神がいい」と
言ってたので好感持てた!
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 02:30:16.07ID:V1jTX0EZ
強い時の阪神は怒涛の勢いで本当に日本一強いチームだが、
負けだすと日本一弱いチームになってバランスを取っている
摩訶不思議なチームだ。それでこそ愛すべき阪神タイガース。
阪神ファンは本当に熱いから間違っても大阪で冷やかし発言
は厳禁です。それでも言いたいなら覚悟の上でどうぞ。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 02:55:20.97ID:3Rlbd5SP
2008年の前半あまりに負けまくるもんだから
「ドベやねん!タイガース」とかいう最下位懺悔本が出版されたなんてこともあったな
そしたらどっこい終盤巨人に勝ちまくって奇跡の最下位脱出を果たした
まあマイナー本すぎてここの住民でも知ってる人は少ないと思うが
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 14:07:46.78ID:p3sdr+Lo
阪神は実に人間味臭いのがチーム魅力の一つ。
それに惚れた阪神ファンは一生阪神を愛し続ける。
六甲おろしも虎はっぴも実にダサいけど、それが
また味があって愛着が湧くんです。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 19:08:39.02ID:aS/vOIO1
146
92年にも似たような話があって、
阪神がドベになる前提でお悔やみ本の準備してたが、
張本監督のヤクルトが終盤で最下位転落
仕方なく準備してた本を、
「悪夢をありがとう」というコンセプトに替えて出版したと
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 21:09:38.79ID:CN4aiSma
ヨッサンが開幕前だというのに最下位懺悔会見を開いたこともあったな
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 21:43:53.13ID:44EULFxL
>>78
こっちもマジレスですまんが、谷中がどう結果を残したのか具体的にあげてみろよ。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/17(月) 21:55:41.07ID:MEhe6J/r
よっさんは天国と地獄を味わってる。
87年と98年はダイナマイト打線復活。しかも87年は、ぶっちぎり最下位からの逆襲。
掛布復活。
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 04:11:33.76ID:ATm0uXkC
第三期ヨッサンは中日の選手が大嫌いで、
コールズ、パウエル、大豊、矢野と次々追放してた
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 11:16:18.82ID:axLtKtJC
最下位からの大逆襲。田尾を獲得し首位打者復活。
若手三羽がらす
仲田、遠山、猪俣の急成長。
猛練習で掛布復活。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 14:02:19.39ID:vpbXLvEu
98年のV奪回は、首位打者を獲った新庄の大爆発が大きかったな
初めての台風が来た頃には、本塁打王狙える位置につけてたし
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 14:54:54.04ID:axLtKtJC
大豊がホームラン王
パウエルが首位打者
でハンセンが打点王
坪井は新人王
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/18(火) 23:06:46.36ID:t/3jVJtU
遠山って最下位の翌年に入団して
18年ぶり最下位の前の年に引退したんだよな
大して貢献してないけど運のいい奴だな
対松井13打数連続被安打だっけ
あんなヘボバッターに打たれまくったのは呆れ果てたわ
ミニラ松井はマイナーリーグに都落ちした後も「あの時の感触を今でも夢に見る」
とか過去に縋っててわろた
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 00:50:49.27ID:1KwqWFEo
ところで阪神のタイトルホルダーって98新庄の首位打者以外に誰がいるかな?

(本塁打王、打点王なども含め、全て規定打席、投球回到達者で、、、って変な話だけどw)

タイトルではないけど、97年の最少三振は清原で、桧山、新庄の順だったよね
この年のSH砲は特にたのもしかった!
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 01:01:21.94ID:/sgDv95g
ホームラン王常連だった現監督を忘れるなよ
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 01:09:13.53ID:HPEDQOK4
ブチ
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 01:26:05.82ID:1KwqWFEo
そっか、本塁打王に関しては赤星という常連もいたしね
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 09:25:14.45ID:xZOwehmF
福神漬け和田監督が来季も続投するなら、
コーチに大野久、中野佐資を呼んで、
少女時代を復活させてほしいね
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 18:48:12.05ID:JS0RhhRh
なんで仲田は92年だけダメだったんだろう。
大石コーチとの確執でやる気なくしたのか。
大石コーチが一軍担当から外れたとたん大活躍したよな。翌年から。

92年っていえば最終戦でヤクルトの最下位、阪神の5位が決定した時
ヤクルトの選手が頭にきて野村監督を胴下げした時阪神ファンは
「ありがとう」って言ってたな。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 19:47:36.00ID:uA2RJ8EW
仲田なー
ヒゲもものすごく似合ってた
移籍のときは「キミにとってFAはプラチナチケットみたいなものだ」と球団からも気持ちよく送り出してもらい、あんなに見下してた広岡のもと、ロッテでも大活躍

数年後にはよっさんの熱烈ラブコールを遠山に譲って勇退
晩年の生きざまは特にカッコよかったよね
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 02:34:19.95ID:xrhtHrDA
大エース仲田も年に1回はストライクまったく入らんわボコボコに打たれるわで散々な試合があるんよな
おいおい大丈夫かと思わせといて次の試合ではまた快刀乱麻のピッチングを見せてくれてホッとしたもんだ
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 03:00:51.97ID:Rm7j3lRc
新庄よ、98年はホームラン王も狙えるくらい量産したくせに、
よりによって恩師・渡辺省三スカウトが亡くなった翌日に打てないとは、どういうことや!

新庄はミスタータイガース・藤村富美が92年に亡くなった夜にも、思いっきりタコりやがった
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 05:08:41.66ID:8gR5d1Py
それぞれコントロール抜群で
「精密機械」と言われた仲田
「針の穴を通す」と言われたピザ職人猪俣
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 18:27:03.27ID:26Q2asHG
中継ぎ転向後の中西もよかった
先発、抑えで培った経験をフルに生かした百戦錬磨の投球は本当に頼もしかった
特にランナー一塁で送りバントされると、キャッチャーが一塁を指示しても迷わず二塁へ投げて毎回確実に封殺。

現在ピッチングコーチとして絶妙なタイミングでの投手交代を見る度に、状況判断のすばらしさは今でも健在だなーと感動する
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/22(土) 12:51:30.64ID:7jqF06oY
亀山も大活躍してたな。92年だけ大不振だったけど。
96年なんか練習に一番乗りで球場に来てフロントや首脳陣から
称賛されてた。ただ当時は太ってたけど、引退後ダイエットして
痩せているよ。ぱっと見た眼同一人物と思えないぐらい。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/22(土) 12:59:58.64ID:7jqF06oY
そういえば メイって外人いたけど野村と仲良かったな。
野村の事を褒めまくって、成績悪いから球団がクビにしようとすると
野村は球団に残留させて!って懇願したけどダメだった。
巨人に移籍したけど、2000年の巨人の最下位独走にしてしまった。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/22(土) 19:53:25.57ID:7aPvYwaD
メイは絵に描いたようなジェントルメンだったし、好感度では歴代ナンバーワンと言っても過言ではないかもね

今年前半のメッセの真摯な態度は、メイの再来かと思わず嬉しくなったよ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/22(土) 20:16:47.41ID:7aPvYwaD
>169
亀山の引退後の激ヤセには本当に驚いたけど、木戸が90年代になってから年を追うごとに引き締まった筋肉質体型になっていったのにも驚いた
若手の頃からやせマッチョな感じだったけど、最後はボディビルダーみたいになってたもの
あれは毎日相当ストイックに自己鍛錬してた証だよね
その効果なのか髪も後ろに束ねるくらいフサフサだったし、良い意味でスポーツ選手に見えない風貌だった

鉄仮面・湯舟との相性だけが最悪だったのは玉に瑕
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 00:18:00.78ID:t1ZBIx0L
ヤクルトにも古田と言う眼鏡捕手がいたが
木戸とは比べもんにならん弱肩、打力でヤクルトさんが可哀想だったね
あいつは年を追うごとに野暮ったい風貌になっていって
木戸さんを見習えってんだ
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 14:08:56.10ID:bNJ9S13c
みんなは高打率の木戸派? 兄弟バッテリー以外にも話題豊富な嶋田宗リン派?
長打力の山田負彦派? 名前以外にも話題豊富な定詰派?
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 15:29:32.78ID:KdbKElGm
>>172
あの年代でも太った身体をビルダー体型にするのは脂肪を減らして
筋肉量を増やせばいい事だけなので、ハードな筋トレと食事制限を
すればさして難しく事ではないが、何よりも難しくきついのが美食
家の誰もが苦しむカロリー制限だろう。せっかく作った身体に自由
な食事を与えたら結局は体型を維持することが出来ずにリバウンド
してよけいメタボ体型になる。。
その点ボクサーは自分の身体を引退後でも作るすべを知っている。
引退後の野球選手の大半が丸まる太ったヒキガエルになってるの
を見るのはツラいが。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 18:36:10.94ID:RlNQ8+NP
>>174俺は高打率で強肩の木戸だな。
俊足揃いのヤクルトや巨人は無理に走れず試合が作れなかったし。
鈍足揃いの広島や大洋はどうだっただろうか。

弱肩の古田や谷繁は走られ放題だったけど。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 19:23:48.65ID:hie3whl+
矢野が頭脳プレー見せたのって対横浜戦だよね?
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 19:31:03.39ID:t1ZBIx0L
微妙に年代違うが吉本亮も忘れられんね
ポテンシャルは山田を凌駕してた
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 21:13:20.40ID:GgjNwfEE
吉本!懐かしいなあ
90年代は控え捕手も個性派揃いで充実してたよね

イケメン岩切、打力は弱いが守備面は申し分ない関川、もはや何も語る必要がないほど個性的な岩田、頭脳派北川、のちに「優勝請負人」の異名を取る聖人塩谷…

みんなキャッチャー一筋で頑張ったのもよかった
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 04:00:13.52ID:39gR6lMn
>>177矢野は交流戦の楽天戦でトリプルエラーって珍プレーもした。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 05:48:40.28ID:JC6CWuuQ
北川・塩谷・星野修・平尾と、阪神で大活躍だったのに、
移籍先では全くダメだったなあ
しかし、黄金期阪神は気の強い猛者が集まってる印象だったが、
塩谷や中込のような弱気でおとなしい人達もいたんだな
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 06:24:12.52ID:tXWK0Rya
>>179
岩田いたねぇ…
パリッシュから弱腰で逃げた岩田ね
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 11:53:03.52ID:39gR6lMn
95年は中村、96年藤田って

シーズン途中で好成績だから後継に優勝の実感を味あわせたいって
言って潔く勇退したな。
それでも連覇はすごいな。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/27(木) 20:54:40.79ID:sh/z3DwP
藤田監督こそ名将中の名将
厳しすぎた中村監督時代の空気を変えるべく、自ら「助平」と名乗って和やかなチームを目指した
フロントの犬だったけどマスコミとの仲も良好だったし、新庄が生涯阪神宣言したのもこの時だった

最近ごく一部に藤田監督を批判して、再登板は絶対にさせるなと主張するファンもいるようだけど…
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/28(金) 23:10:38.52ID:TR0fC2Go
村山、藤田はフロント、マスコミにヘコヘコして
俺は嫌いだったなあ・・・という言い方もできるなw

ベテランにこびへつらって大野、和田、中野、八木あたりを起用しなかった村山
同じように新庄を甘やかし、檜山を干した藤田。俺は両方大嫌いだわ
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/29(土) 04:51:53.41ID:87lG4fB+
その観点からすると、
監督・江本孟紀
ヘッドコーチ・松永浩美
となったら、フロントやマスコミの忠犬でつまらなさそうだね
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/11(金) 12:02:52.15ID:9UKpdiSj
今日と同じ金曜日の23年前の9月11日
八木のフェンスぎりぎりのホームランがエンタイトルツーベースと判定され
中村監督が延々と抗議して、やっとくつがえり
なんとか延長戦、引き分けに持ち込んで、最下位を逃れたのが
遠い昔に感じる…
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/11(金) 20:25:03.89ID:xo9vFhR/
この年の八木は、持ってる男だったね
ナゴヤ球場での中日最終戦で敗色濃厚な9回に放った、レフトポールギリギリの一発も忘れられない
先の一打とこの一打で八木は「真のスターになれる男」と言われるようになった

この試合で最下位脱出がほぼ決定的となり、球場全体は歓喜に包まれ、阪神ファンは試合終了後も誰も帰ろうとせずその余韻に浸り続けた
ナゴヤ球場も照明を落とさず、そればかりか試合終了と同時にグランドに大勢の体格の良い職員が駆け足で現れて並び、いっしょに祝福してくれるという粋なはからい

この美しい光景を、当時の一般紙はスポーツ面ではなく社会面で報道したんだよね
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/16(水) 21:20:47.82ID:gOFuE9kn
23年前の今日、新庄のタイムリー転倒エラー&最終回の大チャンスで三振で惨敗して
最下位決定的になったんだよね

新庄は試合後インタビューで「最下位です…」って泣き崩れて…
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 11:51:18.67ID:EfvCJ5Ko
川藤ってコーチの時外野ノックの名人だったな。
だけどベンチでは声も出さないでいるかいないか
わからない存在だったけど。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 11:58:53.90ID:tZB54lBu
>>191
こともあろうに、若手選手から「声出さんかい!」ってメガホンで頭叩かれてたよな
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 17:07:15.67ID:/48ntw9J
阪神ファンの父はいつも85年の打ちまくってるビデオ見てたな。口癖は「こんな時、バ-スがいたら」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況