X



      大   森    剛      .
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:zCXez6LV
について語ろうよ。

近鉄に在籍していたのは、無かったことになってるの?
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:mYJ35rW2
球史に残る巨人ゴリ押し入団
単なる逆指名に終わらず1位指名を要求、それも外れ1位も拒否
強力な慶応閥のおかげで、元木をダイエー外れ1位に追いやった

1年遅れで入ってきた因縁の相手とは、どんな関係だったんだろ??
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dTQwD3mq
巨人の2位指名じゃ行きません
プロでやるんじゃなくて巨人で野球がやりたいんです
ぜひ1位で指名していただきたい

野茂筆頭に外れ1位も大豊作だったのに唯一の外れとは・・
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:EezlTaHx
オレが立てたいと思いつつ、過疎化を恐れて立てなかったスレ
よくぞ立ててくれた。
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:YLr7UnN9
娘がAKBのメンバーになっているのか。
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:EezlTaHx
>>4
パンチ佐藤も当たりに入るの?
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:96WL82O4
大学3年の時までは物凄い打者だった
当然4年時にはドラフトの超目玉になるものだと思っていたのだが
「巨人にしかいかない」と言い出してからすっかりおかしくなってしまった
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dTQwD3mq
>>8
ネタ的に・・

一応当時のオリックスの広告塔にはw
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:PQvmEyqv
大森は続けて出場すれば活躍できたはず
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:E5Xsosuj
ファーストには駒田いたからな
その後も落合 清原
96年は覚醒したと思ったんだけどなあ
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:h2AdEFMN
ツインズのケリー監督から大きい選手だなと褒められてた。
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:s6Lhz8tO
デビュー戦(ヤクルト)であわやサヨナラヒットの当たりを
現日ハム監督が好捕してなかったらな
残念
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:j18tr3o6
二軍では無双だった
近鉄いって開花すると思ったが…
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:ycLScFYj
大阪出身なのに高松商へ野球留学
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:P0uD+JNZ
>>15
でも、他球団(近鉄?)の1軍よりも巨人の2軍、と言い放つレベルだから・・・
巨人に非ずば人に非ず的感覚、ダメだこりゃと呆れたよ

近鉄に移籍するときには、完全にやる気を失っていたんだと思う
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:RLOkECoK
大学四年で優勝のかかった早慶戦
早稲田のエースだった小宮山悟が悔し涙を流しながら敬遠した
小宮山は大学同期だが年上だったため他の同期生はみんな敬語を使っていたが
大森だけはタメ口だった
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:4cdJchDI
>>17
でも名門PLを断ったってのは意外だね
当時は自信がなかっただけって話だけど
大森清原桑田のクリーンアップ見たかったわ
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:EGnfS4ks
>>17
それは近鉄の一軍があまりにも待遇が悪かった一方、
巨人の二軍が待遇が良過ぎた事についての発言だな。

近鉄の待遇の悪さや選手に対する役員の非礼は、
野茂やヨッシャーや金村等の生え抜きからも批判されていた。

一方で巨人の相模原の二軍施設はそれこそ充実し過ぎて
近鉄の一軍とは雲泥の差だったからな。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:FNLq0TRj
>>20
「他球団の1軍より巨人の2軍」というのはプロ入り前の発言だったはず
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:TESvgXKr
大森で惜しいのは例の栗山もそうだが、96年の日本尻第1戦
代打で同点ホーマー打ったが、直後にイチローの決勝壇で掻き消されてた。
あの時の一発が勝ちにつながっていたら…
まあ、しょせんイチローとは役者が違うのか。
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:HKxC/CYN
2軍では恐ろしい成績残してたよな
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:pklvC7Zz
日ハムの中田が塗り替えるまでイースタンのシーズン本塁打記録保持者だったもんね
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:TESvgXKr
2軍で超一流ってことは、裏を返すと「どうしてその成績で上から
呼ばれないの?」ってことになる。
そこがアマでの超一流とは違うところ。
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:zzGhLstU
大森が一軍で出始めた頃は
同じく左の大砲で松井がいて、一塁はFAで4番乱獲が始まった頃
確かに練習では凄い打球を打つけど無理してまで使いたいとまで思わせるほどの選手でもなかった
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:28bePe26
>26
大卒でドラ1でオーナーの後輩の大森と
高卒で下位指名の吉岡じゃハングリー差が違うわな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:A5dIPX4N
上田スカウト(コーチ?)が二年くらい前に書いた本では苦手なコースの打撃練習しないで得意なコースだけ打撃投手に投げさせてたと記載有り。だから伸びなかったとも
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:DzhfA2pI
>>21
石毛もドラフト下位でよそに指名されるよりドラフト外で巨人の方が良かったと言ってた。
>>26
高校で肩を傷めてた吉岡は投手で評価してた巨人より打者で評価してたヤクルトを志望してた。
両球団の競合で巨人に決まった時も「気持ちはヤクルトの方が強かった」
と、はっきり言ってた。
巨人こそがプロ野球だった大森、石毛と巨人だけがプロ野球ではなかった吉岡の差が近鉄で如実に出た感じ。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:2YhsRzep
元木もそんな感じだな
巨人首になっても数球団からからオファーあったのに引退選んだ
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ldHKaMSP
定岡もそうだな

当時は腹黒いと思ったけど社会人になったら気持ちはわかる
特に野球選手は30代でいきなりクビ切られるわけだし
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:hfu/TY79
体もなんかひょろっとして、構えも弱弱しい。
素人から見ても活躍できないと思ったよ。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:jxWxFptk
パワーは確かにあったんだろうけど、柔らかさが無くて不器用そうなバッティング。
六大学やイースタンでは率も残してたけど、一軍で使い続けても打率はジリジリと下がっていったと思う。

後年、高橋由伸がよく比較対象にされたが、大森とは柔軟性が雲泥だった。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:kABb9PbK
石毛は引退後のOB戦では阪神ユニで出たりしているし、
現役時代ほど巨人一辺倒ではなくなっている感があるな。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:XDkr2iRS
一茂からバッティングの事を色々言われてあんたには言われたくないと怒ったって
話は本当なんだか?w
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:QX9DCY9z
元木指名してたら翌年は小池に特攻してたんだろうか
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:A8/xyGgH
大森がいなかったら坂本は入団していなかった。まさに大功労者だな
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/05(木) 20:52:56.64ID:S1Yk1qTt
>>36
六大学通算打率
一茂 .225
大森 .356(3年終了時だと.418)

大森が一茂を下に見ていたとしても無理はない
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/05(木) 22:24:14.26ID:vsAL8QDW
大学通算成績は由伸と差がないからなあ大森
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/05(木) 22:41:18.98ID:xi9sA4B/
よく慶応に入れたもんだなぁ・・・
当時は一芸入試があったのか?
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/06(金) 02:11:51.33ID:8MfzvSTO
娘はAKBの二軍だが
果たして一軍で活躍できるだろうか。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/06(金) 04:18:45.72ID:5F08BW4i
選手としては結果のこせなかったがスカウトとして坂本ツモっただけで充分元は取れたと思う
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/24(火) 05:46:51.72ID:EwCPmEhJ
正直元木も大した選手じゃなかったな

この時期の巨人のドラフトって本当にひどいな
ドラフト大成功のヤクルトとの差が出て黄金時代を築かせてしまった
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/24(火) 12:13:15.08ID:F9bKvkcf
即戦力ピッチャー豊作の年に大森は失敗だったな
結果論だけど 野茂とは言わなくても潮崎か佐々木あたり取れてればストッパー不足に悩むことはなかったな
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/24(火) 16:36:55.05ID:4H14B3vy
佐々木が巨人に行ったとして、クローザー転向したかは分からないな。

佐々木の場合は投球の能力に問題があって先発失格になったのではなく、腰の故障の影響で先発するスタミナがなかったから抑えになったわけで、
当時の巨人なら時間をかけても先発として育成する道を選んだ可能性の方が高いんじゃないかな。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/24(火) 20:46:14.50ID:qTDGm+zv
佐々木は元々ヒジ故障上がりで他チームは回避してたよーな覚えが・・・
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/07(月) 00:09:23.61ID:QtW3kP/a
佐々木さんはカラオケに行くと宇宙戦艦ヤマトを歌わされることが多い
あだ名は小次郎が多い
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/08(火) 00:52:04.17ID:J9ngedKw
「大森はアッチ系だから、同室になった選手は注意」
という噂が立てられてた。

ネタ元・デーブ大久保
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/08(火) 01:14:04.61ID:i7H97Fjj
小宮山が日米大学野球で履いていたブリーフを見ておまえブリーフまで早稲田カラーかと言ったそーだ
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/08(火) 21:24:54.30ID:c+wOA8TZ
>>46
即戦力ピッチャーのつもりで獲ったのが2位の川辺…
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/09(水) 19:15:38.14ID:YCrvN+tA
大森は良いバッターだったよ
2軍で本塁打100本くらい打ってるんだろ
1軍のバッターでもそう打てんよ だた運が無かった
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/09(水) 21:05:00.44ID:CW4Jos9p
広島にでも入って、ちゃんと精進していたら、このスレに登場
していたかも知れない?

http://uni.2ch.net/meikyu/#19
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/10(木) 02:06:50.67ID:L55kvwqY
在日だと思ってた
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/19(土) 22:15:33.83ID:g56kPc6i
やっぱ日本シリーズのホームランの印象が強すぎるな
その直後イチローにかき消されたけど
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/20(日) 11:19:01.87ID:JT4m9bYl
パリーグ向きの選手だった
ブランド志向高くなければな 吉岡みたいになれたかも
駒田がいたし出番ないよなあ 
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/21(月) 20:19:08.52ID:xaJWUvBv
右の斉藤左の大森
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/21(月) 20:29:18.40ID:ogLEUXhX
引退後に巨人のスカウトになったのは、
巨人入団時に引退後も面倒見るとか特約交わしてたのかと思ってしまう。
引退後にスカウトとして残れる人なんてわずかだし、まして実績ないのに
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/21(月) 21:13:34.19ID:Rm012jqQ
外野守備がもう少し上手ければ物になってたかもしれんな。
巨人のような他球団からどんどん入ってくるチームで一塁手限定では厳しい。
打席に立つ機会がもう少し多ければ
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/22(火) 02:53:15.40ID:jc8VDVBu
選手として実績のないスカウトはどのチームでも普通にいるがな
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/25(金) 19:30:06.84ID:3UBGEY7n
>>62
鶴岡(山本)泰等、アマチュア野球の指導者がなるパターンも多いな。
1993年頃だったか、中日が大学新卒入社のスカウトを採用した事があったけど、長続きしなかったみたい。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/25(金) 19:54:16.49ID:MiHEDYWp
ファーストでは出れないので、サードの練習をしてた時期もあった。
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/25(金) 20:59:30.84ID:Vhg4DNVT
落合は大森の素質やバッティングをどう見ていたんだろう?
3年間同じチームだったし。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/26(土) 23:31:47.57ID:47cYF0gz
落合は大森の素質やバッティングをどう見ていたんだろう?
「大型扇風機」
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/27(日) 23:51:17.93ID:BMUeWbgI
大森の息子は2年後ドラフトにかかるかも、娘はAKB48正規メンバー昇格
落合の息子は
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/22(金) 18:48:20.01ID:l0Q/rrWe
あげ
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 17:40:12.09ID:AnqE3MBT
kk
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/24(日) 19:25:36.06ID:h24iUauM
有吉の番組に娘が出てて、大森の娘だってことに驚いて
昔を知らない娘に
「凄かったんだよ、お父さんいたから元木浪人したんだから」
とか言ってましたわw
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2014/04/14(月) 13:12:18.05ID:3ZjUp8UO
>1995年には一軍でテリー・ブロスの完全試合を阻止する死球を記録した。
………。
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/27(水) 13:57:31.70ID:92Mo29qv
慶大という理由だけで1位指名された学閥入団選手
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/27(水) 14:26:04.49ID:BLdfQL83
監督が王のままなら元木に行ったのかな
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/27(水) 20:27:43.28ID:f4m/s6sn
大森が三年目くらいに二軍の分際で上田と慶応コンビでプロ野球ニュースに威張った態度でヘラヘラしてたの見てこれは駄目だとガックリした
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/29(金) 21:06:12.44ID:d8iH4iCl
1990年2月某日。世はバブル、長時間残業が当たり前、
帰宅してまずTVつけると丁度やってるスポーツニュースのプロ野球キャンプ便りを巡回しながら缶ビールが当たり前の時代のこと。

テレビ朝日ニュースステーション「近鉄の話題のルーキー野茂英雄は…」
NHKスポーツニュース「近鉄の話題のルーキー野茂英雄は…」
フジテレビプロ野球ニュース「近鉄の話題のルーキー野茂英雄は…」
TBSスポーツチャンネル「近鉄の話題のルーキー野茂英雄は…」
テレビ東京メガTONスポーツToday「近鉄の話題のルーキー野茂英雄は…」
日本テレビ今日の出来事「話題の巨人軍ドラフト1位・大森剛は…」  www
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/29(金) 22:37:01.65ID:zEtPkelL
その野茂が近鉄に行ったけど、数年でメジャーに行って
大森が近鉄に都落ちするとは夢にも思わなかったな
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 00:29:05.44ID:rpYDBh1c
元木のほうが注目度高かったのになあ 上田といい大森といいあの時代は野手補強に失敗したな
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 13:10:56.83ID:fCm6ZfVX
大森はまだしも上田って、ドラ1の価値あるの?アピールポイントは何?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 15:06:36.81ID:sALRESNt
慶應てだけでしょ上田は
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 15:19:55.66ID:cILJ+Cw1
結果的には元木の方が戦力になっていたな。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 19:22:12.99ID:fCm6ZfVX
慶應特権でドラフト指名されるんなら、同じ理由で優先起用されても
よさそうだけどな。
特に大森がルーキーの年なんて、監督は藤田だし、チームは首位ぶっち
ぎりで余裕綽綽だったんだから後半はずっと起用して成長を待っても
良かった。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/08(月) 10:18:52.39ID:+vbzoNge
元木なんかポスト原の大型内野手でいけると思ったけどね。
あんな小物くさい感じになるとは思わなかったが。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/08(月) 11:26:02.71ID:8+x4RlHz
ただ振り回してるだけのアッパースイング 鈴木平起動があってスタンドに叩き込んだが
ありゃ打てないと思ったもんだ
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/08(月) 11:27:40.94ID:D+3Ge7G2
3番元木 4番松井 5番大森なんて妄想してた時期が僕にもありました
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/08(月) 12:49:58.81ID:8NbrERGk
桑田1049打席 .216 7本 110犠打 出塁率.248 長打率.289 OPS.537
金田 2233打席 .198 38本 57犠打 出塁率.238 長打率.287 OPS.524
江川 709打席 .187 13本 59犠打 出塁率.219 長打率.280 OPS.499
大森 221打席 .149 5本 0犠打 出塁率.235 長打率.262 OPS.497
水野 167打席 .179 3本 15犠打 出塁率.217 長打率.269 OPS.486
ガルベス285打席.151 10本 22犠打 出塁率.164 長打率.297 OPS.461
堀内1128打席 .172 21本 83犠打 出塁率.196 長打率.262 OPS.459
斎藤 881打席 .165 5本 84犠打 出塁率.216 長打率.223 OPS.439
木田 272打席 .171 3本 21犠打 出塁率.191 長打率.241 OPS.432
西本 940打席 .154 11本 78犠打 出塁率.171 長打率.229 OPS.399
宮本 413打席 .162 0本 41犠打 出塁率.191 長打率.185 OPS.376
鹿取 153打席 .164 0本 10犠打 出塁率.176 長打率.200 OPS.376
香田 200打席 .140 0本 20犠打 出塁率.217 長打率146 OPS.363
角  139打席 .160 1本 11犠打 出塁率.172 長打率.184 OPS.356
定岡 294打席 .149 0本 25犠打 出塁率.171 長打率.176 OPS.347
加藤 708打席 .118 2本 73犠打 出塁率.162 長打率.136 OPS.299
槇原 898打席 .107 1本 62犠打 出塁率.130 長打率.124 OPS.255
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/08(月) 15:59:12.46ID:NwuUXi1S
阪神の伊藤隼太は大森2世コースから脱却しつつある
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 11:12:26.74ID:CrOghtu3
この記事のヤフコメを見ると
読めなかった選手を問題視する一方、
「お前が何をエラそうなことを言うか」的な大森批判も散見されるな。

正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000024-dal-base
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/11(日) 18:11:08.75ID:6A54BY15
だって、上田と大森は慶応出の正力オーナーの縁故採用だもんw
上田じゃなくて和田、大森じゃなくて元木を獲ってたら良かったのに、って結果になってしまったが。
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/12(月) 01:14:02.87ID:hYSEwLRW
上田は、監督が藤田監督(同郷で同大学出身)になってかなり出番もらったね
勝呂カワイソス
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/13(火) 19:35:40.50ID:2NCIF4c0
愛甲や金村がぶっちゃけてたけど、巨人の選手の契約金や年俸は手取りの額だとか。
あと、オフシーズンのイベントだけでパリーグの主力選手並みの収入になるらしい。
大森がそのことを知ってたかどうかはわからんが。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 03:19:08.42ID:7uNdr+z7
どうしても たかが大森がと思う

実際 一軍レベルじゃなかった 野球やめたら実績 関係ないのはわかっている スカウトで成功してるが
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 03:33:11.14ID:6UW+eHN5
こいつの打撃練習は2番目に恐かった
至近距離に物凄い当りが飛んでくる

1番恐いのは駒田w
いつも俺をピンポイントで狙っているのかと思うくらい恐かった
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/31(土) 04:38:07.48ID:LTrjht+0
>>98
何が?w
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/15(日) 10:33:23.60ID:+wOmHFEN
もはや娘の方が有名になってしまった。
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/15(日) 11:14:31.83ID:8J+6MB8c
そもそも大森を獲った時点で、巨人の側に大森に対する育成プランというのが
あったのだろうか?
「1年目は数字に目を瞑りとにかく使う」
「じっくりファームで養成」
「代打や控えで様子見で使って、タイミングをみてスタメンで使う」
そのどれにも当てはまらない気がする。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/15(日) 22:02:22.86ID:oOAqfd3R
週刊ジャイアンツで徳光が「AKBでは誰?」って質問をルーキー岡本にしたら「大森実優さん」
何だかねえw
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/15(日) 22:13:21.49ID:+wOmHFEN
倉持明と同じく、娘の方が有名になってしまった、大森剛です。
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/21(土) 15:06:41.33ID:IfvLiaAX
倉持はそこそこ活躍したじゃん
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/22(日) 10:26:47.49ID:BKMRYIqN
1大森=巨人に1位で指名されたときのみ入団
2元木=巨人が指名しなかつたのに南海拒否
3清原=巨人が指名しなかったのにFAで巨人に移籍
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/22(日) 11:20:58.34ID:JAhIjNwE
>>107
元木は田淵ダイエー時代の指名だな。
以前何かのインタビューで「南海のままだったら入っていたかも」と言ってた記憶が。
ダイエー指名時に根本や王がいたら入団が実現していたかもしれんが。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/25(水) 19:03:15.58ID:Rr+zwLPl
本木が南海に入団してたら間違いなく香川化してたな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/25(水) 20:45:55.73ID:7BBBJzpM
大森ものちに「ああは言ったけど別に1位じゃなくても入団した」って発言してなかったっけ
そうすると元木をクジで当てるかあるいは単独指名で、浪人で劣化させる事もなくダブル獲得できた可能性も大、結局は巨人が大森に振り回された、みたいな記事を読んだ事あるな

まあ巨人の叩き記事だから真相はわからんけど
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/26(木) 22:11:23.77ID:df6Wjhsq
 なぜ、プロ野球に入団する逸材たちは、
 一位指名にこだわるのか。こだわったのか。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/26(木) 23:27:54.21ID:AmughP8B
大森の入団年って1989年だからバブル絶頂でノンプロチームでも高い契約金や給料を出していた時代だし
プロ拒否がかっこいいと思われてた時期だから、割とドラフトの逸材は強気に出れたとういのもあるはず
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 09:44:38.50ID:QQwLyMhq
早く巨人出てれば片岡みたいになれた
長嶋茂雄に殺された才能
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 09:50:38.38ID:QQwLyMhq
>>103
大卒だから育成対象じゃなく即戦力でとってる。
ただ、育成といっても1つ目にあるようなやり方はありえないよ。 
結果でないのに1軍で使い続けてたらブレイクした、なんてのは幻想。どのぐらい例あるかね。
みんなポッと出だろ。
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 12:44:40.62ID:q0kwy57J
1塁は駒田 落合 清原
外野は広澤 由伸 清水 

とライバル多かったな
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 13:21:55.97ID:LoGeXGrW
ライバルもクソも1年目から4年目まではファーストは駒田しかいなかったんだし、要は実力がなかった
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 13:24:41.62ID:LoGeXGrW
大森 221打席 .149 5本 0犠打 出塁率.235 長打率.262 OPS.497

これでチャンスが少なかっただの開幕戦の栗山がーというのは通用しないしな
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 19:02:21.58ID:5hGuT4K1
普通のチームなら他球団で活躍すれば行って良かったねってなるんだが
巨人の場合は他球団に移ると落ちぶれ感があるから
他球団で活躍してもそんなに喜べない面があるんたよな。
最近は巨人の地上波放送が少なくなってるから変わってるのかも知れんが
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 19:31:06.74ID:mDSoIaY7
>>119
栗山まさかのダイビングキャッチの開幕戦も吉村を先に代打で出して、後から好機で大森起用、
四タテ喰らった暮れの日シリも初回に脚傷めた緒方の代役、とか
少なくとも初めの頃は大森チャンスもらってたよな
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/27(金) 21:49:58.39ID:4mviIyV0
あの開幕戦は栗山のファインプレーと篠塚の疑惑の本塁打で語り草だよな
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/28(土) 06:18:24.47ID:SbyjyB9U
あの当たりが仮に抜けていたら、「あれで運を使い果たした」とかで
終わっていたんじゃね?
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/28(土) 11:22:53.01ID:SbyjyB9U
× 仮に抜けていたら
○ 仮に抜けていても
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/28(土) 23:47:20.33ID:21lGmYfG
2軍の帝王を極めた選手
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 08:11:58.45ID:e3SLlpb9
>>119>>121
1年に20打席の代打屋が三割打ってレギュラーを獲った例は?
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 08:15:05.50ID:qSoEdVCl
>>126
意味が分からないのでもう少し明瞭にお願いいたします。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 08:38:14.60ID:qSoEdVCl
>>126

まさか通算打率が.150にに満たない打撃しか取り柄のない選手に毎年毎年50打席くらいチャンスをやれって言いたいの?
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 10:49:20.09ID:yMZizRKH
>>126
凡打の内容に問題があったら1打席でも与えたくないわな
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 12:36:53.76ID:qSoEdVCl
信者>>126によって、あたかも代打屋としてろくにチャンスを与えられなかったかのように言われてる大森
スタメン時の成績

90.4.10 7番右翼 4-1
90.4.12 7番右翼 3-0
90.4.16 7番右翼 3-1
90.4.26 7番右翼 2-0
90.9.09 7番一塁 2-0
90.9.19 7番右翼 1-0
91.4.14 9番右翼 3-0
93.8.22 6番一塁 3-0
95.8.25 7番一塁 2-1
95.8.26 7番一塁 3-0
95.8.27 3番一塁 5-0
95.10.1 3番一塁 4-1
95.10.3 6番一塁 4-1
95.10.6 6番一塁 3-0
96.9.03 7番一塁 2-1
96.9.07 6番一塁 2-0
96.9.20 8番一塁 4-1
96.9.21 7番一塁 4-1 HR
96.9.24 8番一塁 2-1
96.9.28 5番一塁 3-0
96.9.29 6番一塁 3-0
96.10.1 8番一塁 4-0
96.10.2 8番一塁 3-0
96.10.6 7番一塁 3-1 HR
96.10.8 5番一塁 2-0
(96.10.22 5番DH 4-0 日本シリーズ
(96.10.23 7番DH 3-2 HR 日本シリーズ
97.4.04 6番右翼 4-0
97.4.27 7番右翼 3-1
97.4.30 7番右翼 1-0
97.5.07 7番右翼 3-0
98.5.26 5番一塁 4-0
98.5.27 5番一塁 2-0
98.5.31 5番一塁 2-0
98.6.02 6番一塁 3-1
98.6.05 6番一塁 4-0
98.6.06 6番一塁 3-0

スタメン通算103打数12安打 .117 2本
日本シリーズを含めると 110打数14安打 .127 3本
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 12:42:15.19ID:qSoEdVCl
訂正

大森スタメン時の成績

90.4.10 7番右翼 4-1
90.4.12 7番右翼 3-0
90.4.16 7番右翼 3-1
90.4.26 7番右翼 2-0
90.9.09 7番一塁 2-0
90.9.19 7番右翼 1-0
91.4.14 9番右翼 3-0 (偵察メンバー経由)
93.8.22 6番一塁 3-0
93.10.6 5番一塁 4-0 (偵察メンバー経由)
95.8.25 7番一塁 2-1
95.8.26 7番一塁 3-0
95.8.27 3番一塁 5-0
95.10.1 3番一塁 4-1
95.10.3 6番一塁 4-1
95.10.6 6番一塁 3-0
96.9.03 7番一塁 2-1
96.9.07 6番一塁 2-0
96.9.20 8番一塁 4-1
96.9.21 7番一塁 4-1 HR
96.9.24 8番一塁 2-1
96.9.28 5番一塁 3-0
96.9.29 6番一塁 3-0
96.10.1 8番一塁 4-0
96.10.2 8番一塁 3-0
96.10.6 7番一塁 3-1 HR
96.10.8 5番一塁 2-0
(96.10.22 5番DH 4-0 日本シリーズ
(96.10.23 7番DH 3-2 HR 日本シリーズ
97.4.04 6番右翼 4-0
97.4.27 7番右翼 3-1
97.4.30 7番右翼 1-0
97.5.07 7番右翼 3-0
98.5.26 5番一塁 4-0
98.5.27 5番一塁 2-0
98.5.31 5番一塁 2-0
98.6.02 6番一塁 3-1
98.6.05 6番一塁 4-0
98.6.06 6番一塁 3-0

スタメン通算107打数12安打 .112 2本
日本シリーズを含めると 114打数14安打 .123 3本
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/29(日) 13:44:59.56ID:RV0wQ/fH
>>130
大森の成績をここまで詳細に調べることに時間を費やせる
アンタの方が大森信者だと思う。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/30(月) 16:30:43.97ID:itPY+rFl
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    開幕戦の栗山ガー!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !  出場機会ガー!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/31(火) 20:16:35.24ID:H42UnSFc
詳し〜い
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/31(火) 22:37:34.49ID:ku8jMEgY
使えば鈴木貴久ぐらいの成績は残せた気がする。
シーズン30本の才能はない。
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/31(火) 23:49:29.20ID:LjHuF8zM
近鉄あたりなら開花したかモナ
あのころの巨人はFAできる前で生え抜きは蚊帳の外だ
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 01:00:56.63ID:vVtkwomy
一軍では一軍半の投手もたくさん投げてるのにそれでも.149だったってことは
単純に一軍半クラスの実力もなかったのだろう

二軍でも特に実力の劣るギリギリプロレベルの投手とか高卒1,2年目から打って成績稼いでいたのではないかと思ってしまうほど
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 02:06:17.32ID:w/wGO/v6
>>137の1文目がよくわからんw 
大森以外にも該当する事実を挙げて、大森否定の根拠とするのがw

つまり「一軍では一軍半の投手もたくさん投げてるのにそれでも.」の部分が要らないってこと。
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 08:39:16.62ID:vVtkwomy
>>138

普遍的に妥当することでも強調するために確認的に書くというのは普通だけど。。。

じゃあjかなりの文章で修飾語がはずされてしまう。
ちょっと頭が悪すぎやしませんか。
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 09:32:20.34ID:w/wGO/v6
「1軍半」の認定が恣意的 1軍にいれば1軍選手だろ。
誰もがその「1軍半」とやらの投手と対戦した結果の打率を残すのに、
特定選手に限って「.149だから1軍半の実力もない」というオバカロジック

これレトリックではなくロジックとしておかしい。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 09:33:22.43ID:w/wGO/v6
イチローは.387打ったけど、対戦投手には1軍半も混じっていたから、
1軍で.387を打つ実力があったとはいえない
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 13:12:07.90ID:vVtkwomy
バカだなあ。大森の実力はもっとあったという話が上げられているから、
一軍の成績というのは一軍半の選手もいることを全部含めて一軍の成績というのを指摘しただけなのに
何でそんなに必死なの?
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 14:19:24.43ID:xns8N4w3
はい、大森ヲタの負け〜wwww

なんか一人このスレに大森信者がいるようだが、どうやったってあれだけチャンスをもらってあの体たらくじゃ説得力なしwwww
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 15:58:26.32ID:a5dVMw8o
ドラフトの時の巨人以外の評価はどうだったんだろうか?
星野は「大森なんてリストアップしてたのは巨人ぐらいじゃないの」と言ってたらしいが。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 17:18:07.00ID:YAHZ2D3m
祝勝会挨拶で「山が、ある、ので、あります」と肩をカクカクさせながらスピーチしていた見るからに池沼なオジサンが藤田監督と同じ大学と知って子供心に驚いた記憶が。
正力Jr.、監督、上田、大森、堀場、そして大森から背番号を奪うことになる由伸
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 17:26:52.92ID:YAHZ2D3m
連投失礼
緒方、井上、四条ファンの女の子達に白い目で見られながら
「スタンス〜決めれば〜打撃の〜仁王さま〜」歌ったなぁ
四条といえばそういや週末は自らコンビニレジ立ってたな
思わず声かけたら「昔の話ね(笑)」、と照れ臭そうだった
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 17:29:29.82ID:cSntGWwe
2軍の成績もたいしたことないじゃん。もっとすごいのかと思った。
なんか新人時代の開幕前にインタビューされて「これ映ってるんで
すか?」とか言ってた。それ見て性格的にプロに向いてないというか
目立つのが嫌いなんじゃね?と思った。
だから1軍では本気出してないよな。2軍の成績と差がありすぎるも
の。まあ見ててそんな感じしました。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 19:03:50.74ID:6CIw6d5M
巨人は何だかんだ言ってキツいと思うよ
現役の大田にも言えることだけど
出場機会が不規則だったりキツい守備位置だったり
じゃあ他球団なら絶対モノになってたかと言ったら言い切れないけど
条件が他球団よりキツいのは確かだと思う
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 19:36:50.65ID:w/wGO/v6
>>143
大森どうこうの問題じゃなく、日本語の問題 大森がゴミってことでは別に異論はない
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 20:03:33.02ID:G+KD+T95
しかしこの成績じゃ巨人だからって言い訳も通用しないと思うがね
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 21:11:00.57ID:cSntGWwe
一茂に言われたくないって成績一茂以下じゃん。
ピッチャーの打率じゃないか。おかしいよね。
2軍でガンガン打ってるのに1割5分とかさ。
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 21:35:00.71ID:pmctRnoT
「大森どうこうの問題じゃなく、日本語の問題 大森がゴミってことでは別に異論はない」
       ___
    ;;/   ノ( \;       ↑
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;     カタコト
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

        ↑大森がdisられて冷静でいられなくなった>>150
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 21:59:23.93ID:w/wGO/v6
一茂は大学時代の成績からすればプロ入りが怪しいレベルの選手だった。
期待以上とも言える働き。それは結局チャンスをたくさんもらえたからだろうな。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 22:19:02.56ID:HO8Ba6RI
大森は使えば実力を発揮するタイプと言われるが
元木より出場機会が少ないの?
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/01(水) 22:36:18.46ID:cSntGWwe
長嶋が期待して起用したのに全然駄目なんだもんな。
なんか打つ気あんのかなって思ったよ。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 00:12:55.28ID:sf9WMABh
>>143
ID:w/wGO/v6は他のスレでも同じような調子だから
あまり相手にしない方がいいよ。
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 00:47:33.64ID:XvBvf/zn
このスレでパンチ佐藤やら一茂やら上田と比較されてるが、その辺と比べてもこれだし

パンチ佐藤 .274 3本 OPS.679
長嶋一茂  .210 18本 OPS.618
福王昭仁  .201 9本 OPS.570
上田和明  .202 5本 OPS.553
桑田真澄  .216 7本 OPS.537
野村克則  .185 4本 OPS.498
大森 剛   .149 5本 OPS.497
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 10:53:13.83ID:tHPDZwjs
大学時代アンだけの数字残したのに何がアカンかったのやろう 小早川ぐらいはやれると思ってたのに 早稲田小宮山 法政葛西とか好投手と対戦常にしてたのに
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 11:13:54.86ID:eB4+A0Ip
大学時代も3年→4年で成績がかなり落ちてる。

目でも悪くしたのか。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 12:36:44.75ID:XvBvf/zn
野手で200打席以上立って大森以下のOPS

上田浩明 .179 0本 OPS.442

まあ彼は守備要員だし、それでも打率は大森より高い
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 16:50:26.81ID:eB0wUMza
大森剛 二軍成績

90 .321 9本 21試合
91 .250 6本 38試合
92 .318 27本 81試合
93 .290 18本 92試合
94 .287 16本 91試合
95 .283 10本 72試合
96 .325 25本 83試合
97 .255 7本 63試合
98 .250 0本 1試合
99 .180 0本 24試合
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 21:03:31.73ID:XvBvf/zn
どのスポーツでも選手の個性として、レベルが変わってもどこでも似たような成績になる人と、レベルがちょっと上がるととたんにダメな選手がいる。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 22:42:36.05ID:Pevm2aYg
>>163
広島の斉藤とどちらが凄いの?
>>164
その現象はなぜ起こるのか、どんなタイプが上で通用するのか教えてください
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/02(木) 23:53:47.51ID:XvBvf/zn
>>165

分かる訳ないじゃん
君さては大森信者だな。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/03(金) 01:30:41.99ID:rImjNYoB
>>163
無双だな。
こういう例(2軍の帝王、1軍でまったく活躍せず)他にあるの?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/03(金) 02:34:43.67ID:Clh+ccXD
>>167

オリックスのボニチ。もっとも、外国人枠もあり、チャンスは大森の10分の1しか与えられなかったが。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/03(金) 02:41:29.01ID:Clh+ccXD
二軍の成績では元西武ポール
00 .353 21本 69打点 三冠王
01. 352 27本 95打点 三冠王
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/03(金) 08:49:12.80ID:4osSJXDi
ブンブン振り回してるだけで打てそうな感じが皆無だった
96の一時的な活躍は大森の極端なアッパー知らずに
オリックスが低目に投げちゃったからだと思う
でも捕手は元巨人の高田だしなあw
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/04(土) 08:18:54.45ID:war+EQDD
96年のスポーツ新聞に大森が一面飾った時があったなあ。
逆転優勝狙う最終盤のキーマンとして大森が取り上げられてた。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/04(土) 11:45:38.23ID:qnInRCLB
二軍帝王 一軍駄目タイプは 二軍に特化してるんじゃ 二軍でまあまあ一軍でも活躍はポテンシャルの問題じゃなあないかな 一軍でも最初から通用するようなやつが二軍にいたみたいな 変化球の精度とか違いそうだからな スピードはそう変わらないイメージ
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/04(土) 17:03:44.86ID:yfL1rjDO
>>138

「長嶋一茂の父親である長嶋茂雄」という表現に対して、
長嶋一茂の父親であった結果として長嶋茂雄なわけではなくて、長嶋茂雄は長嶋茂雄なんだから、
「長嶋一茂の父親である」の部分は要らない、と言いたいのかなwwww
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 08:28:07.17ID:ZmZzAxXc
>>175
ID:9KlyxypZは落合みたいな奴だなw

リアルでも面倒な奴なんだろうな
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:18:35.89ID:HyZysnnU

君、味方いないんだからいい加減去った方がいいよ
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:25:01.43ID:HyZysnnU
          ____
       / \  /\  キリッ これレトリックではなくロジックとしておかしい。
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  一茂は大学時代の成績からすればプロ入りが怪しいレベルの選手だった。
    |      |r┬-|    |   期待以上とも言える働き。それは結局チャンスをたくさんもらえたからだろうな。
     \     `ー"´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

     ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \ すごい自演なかった?
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /


ない。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:34:30.52ID:gq38bO6q
一茂だって最初の200打席(1年目206打席)で、打率.204、OPS.598残してるんじゃん。
大森は一茂よりチャンスをもらえなかったって、なんでOPS.497のファーストに一茂よりチャンスを与えなければならないのか
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:43:12.44ID:2sYyF9VG
この頃の巨人には呂、井上、白幡と華々しくデビューするも相手の対策やアクシデント
でその後はさっぱり…という例が続いた。
大森は初めからさっぱりだった。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:52:08.35ID:KhTp89DD
長嶋一茂って電車の中吊りで初めて知ったんだよなあ。
でテレビで試合みたらホームラン打ったんよ。
入団時は評論家がみんな、これからの選手っていってたな。
打率2割ちょいでドラフト1位なんてありえないからな。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 09:52:51.31ID:HyZysnnU
>>150で断腸の思いで大森はゴミだと言いながら、
>>154で一茂はチャンスをたくさんもらえたから期待以上とも言える働きと言って
やっぱり大森が活躍できなかったのはチャンスをもらえなかったからだと言いたいのがバレてしまった人
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 10:24:04.22ID:e9KfFS22
>>150は原信者の中年のオッサンらしい。
殿堂板の「原辰徳の勝利打点」スレでそう言われていた。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 11:52:51.24ID:H4YI2NQR
ファビョった人いるね


>>182
チームメイトの矢作が長嶋よりはるかに好成績でドラフト6位だった
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 12:15:27.46ID:SmOmp0+9
一茂はルックスもよかったし あの長嶋の息子だからね 大学のころからそりゃもう騒がれてたよ プロも欲しいキャラクターだろうし
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 12:18:37.81ID:KhTp89DD
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/05(日) 13:10:20.19ID:HyZysnnU
ID:H4YI2NQRって落合スレでも原信者として痛いこと主張しているのかよwwww
バカボンのようにあだ名付けられるのも時間の問題じゃねーの?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1404513143/134
134 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 12:17:20.47 ID:H4YI2NQR [2/2]
原辰徳の野球盤の他、原辰徳のアイスまであった
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/07(火) 12:58:07.36ID:dCa21exu
しかしまあデータを示されると大森がチャンスをもらえなかったというのは大嘘だったな
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/08(水) 03:35:19.44ID:V/XQWsvF
大森がdisられてるとすぐに飛んでくる人って一人なの?
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/08(水) 08:09:54.15ID:alAtiFnh
原辰徳の勝利打点スレで、また「ロジックが〜」とか言ってるよ
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/08(水) 18:09:37.30ID:CQ9TsNQh
>>163
二軍時代の成績みた。
これでは一軍ではチトきついかな?
一軍レギュラーになる選手は悪くても二軍なら.340は打つからなあ。
稲葉(法大)など入団1年目 6月まで二軍に置かれたが5割くらい打って他球団コーチから
「なんで君みたいな素晴らしい選手が二軍にいるんだ?」と聞かれたという逸話もある。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/08(水) 19:40:17.81ID:V/XQWsvF
ロッテの佐藤幸彦なんか、レギュラー取れるか取れないかのレベルだったけど、
二軍に行ったらとんでもない成績残してたからな

一軍
99 .230(113-26) 4本 66試合
00 .315(54-17) 0本 24試合
01 .279(244-68) 8本 97試合
02 .243(107-26) 1本 41試合
03 .211(38-8) 0本 24試合


二軍
99 .390(82-32) 5本 22試合
00 .325(237-77) 14本 68試合
01 出場なし
02 .464(97-45) 6本 32試合
03 .378(74-28) 8本 39試合
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 10:45:51.97ID:z86BkSts
1位・元木、2位・大森でも行けたか?

大森は六大学の三冠王のプライドがあるから、元木より下の評価なら社会人野球に行くと言ってたが
契約金を元木より上の当時最高の1億だせば2位でも巨人に入ってたと思う。

しかし後の結果を考えたら、大森のプライドなんかどうでもいいと思ってしまうが。
あの当時の巨人の打撃陣は左打者飽和状態だったし
そんなにノドから手がでるほど欲しい打者でもなかったろうし。
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 15:42:43.92ID:vhKmTSbN
甲子園のスター元木のほうが商売的にもよかっただろうしなあ すぐに巨人はいってれば3塁のレギュラーで育てることも
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 19:17:16.98ID:UISm+LVv
大学の2・3年くらいから熱心に巨人がさそっておいて、
ほぼ逆指名に近い状態にさせたのに、今更イラネとは言えんだろ
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 19:56:34.90ID:pFDmzIQQ
慶応閥というのがでかすぎ。
監督も慶応になって
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 20:29:43.46ID:MoUyuF8V
>>199
オリックスあたりが外れ1位でいったんじゃ?
パンチよりは評価高いだろ、残っていれば。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/10(金) 21:31:42.97ID:37weYIMO
大森=巨人に1位で指名されたときのみプロ入り
元木=巨人に指名されなくても巨人以外拒否
清原=巨人に指名されなかったのに逆指名で巨人移籍
平松、星野=巨人が指名する約束を破ったので巨人キラーになる
津田=巨人のスカウトがしつこいので心配していた
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/11(土) 02:41:09.73ID:8WvAeFh2
>>203
大森は「巨人以外ならノンプロ」と表明していたから
それでも特攻したかどうか?

>>202
さすがに慶応閥でも起用法までは優遇されなかったな。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/11(土) 10:54:23.80ID:vLUK/vJY
だから十分すぎるほどチャンスもらったじゃん。特に1年目
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/11(土) 11:35:48.99ID:7CrrzAt1
志村はプロ拒否で不動産会社就職
鈴木哲はドラ1評価でもプロ拒否でノンプロ
入り のちに西武2位指名でプロ入り
大森は巨人以外はノンプロ行き
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/11(土) 12:20:35.29ID:vNzZd5jH
>>200
元木と松井って、ドラフトの時点ではどっちが凄かったの?
ポテンシャル的にはどっちが上だったの?
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/11(土) 13:45:03.37ID:8WvAeFh2
>>208
どう考えても松井だろ。
高校球児の中に一人だけプロのオッサンが混ざっているような感じ。
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 06:24:28.05ID:Sbe55epF
だけど元木も凄い騒がれたよね?10年に1人の超大物とか。
青田なんて、飛距離の素質は清原以上だとか。

でも高校通算本塁打はたいしたことないんだよね、28本くらい。
逆にどうして甲子園ではあれだけ打てたんだろう?
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 07:00:28.28ID:TsnB80BE
元木ファンを敵に回したからなのか
ドラフト後は「別に2位でもよかったんですけどね」という
発言もしている。
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 17:13:57.91ID:fAu/Xd3Q
元木はルックスとかスター性があったから必要以上に騒がれた
甲子園で6本も打ってるのもでかい。まあ確かそのうち4本はラッキーゾーンだが
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 21:24:37.65ID:pNOxYYNc
>>203
当時のオリックスは大森のようなタイプの選手を最も必要としていない球団
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/12(日) 23:27:55.26ID:RYg89CIw
元木ってプロではそんなにホームラン打ってないけど、
ホームランの打球だけ見たら、強打者みたいなんだよな
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/18(土) 07:29:23.88ID:t/iqp/xn
それに元木は、スター性があった。
 プロ野球選手では、これも大切な要素である。
 大森は、高商→慶応
 高校時代から、すごい才能を時々みせていた。
 四国の野球人のどぎもをぬいた。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2015/04/20(月) 21:54:59.27ID:1EdwTjy1
元木が高校のときは強打者、俳優のような顔、声優のような声

ドラフトのとき巨人が指名しなかったのに浪人して入団

プロでは控え選手、特技は隠し玉
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/09(火) 22:53:13.70ID:mtyN5jwW
娘が67位に入ったど
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/23(火) 14:47:26.67ID:iDdvJLdI
この人には大成してほしかった。人柄も悪くなさそうだったし。
現役時代は色々とツキも無かったよね。
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/26(金) 20:33:40.35ID:C6y3HzRk
>>219
どう見ても入る球団を間違えたとしか言いようがない
駒田、吉村といった同タイプの実績のある選手がいた巨人よりも
当時打線が弱かった広島か日ハムへ入っていれば・・・
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/26(金) 20:52:03.43ID:mtZNVzbV
上田が書いた本によると、練習ではおよそ試合で放られないような
得意なコースの練習ばかりしていたそうだ。だから2軍で打てても
上じゃ全く通用しないと。
常時出せば伸びるんじゃないか?という意見は大森の練習を見ていない
外野だから言えるだけとのことだった。
でも意外にも人柄は良いそうだ。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 16:11:55.26ID:hEDnHmX7
藤田監督は元木にぞっこんだったらしい。元木を逃してかなり不機嫌だったとのこと。
やはり大森指名は正力オーナーのごり押しかな?
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/437044/
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/29(土) 16:59:14.80ID:B5JG/l/N
大森が4年の時、雑誌のインタビューで
「なぜ巨人にこだわるの?」
「就職活動中の学生の大半はマイナー企業より有名企業に入るの希望するでしょう?
僕はプロ野球選手に成りたいと言うより
巨人と言う会社に選手として就職する感覚です。
物産や商事に入るのと同じ感覚です」

こういう人ってプロ向きじゃない、と当時思った
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/30(日) 06:27:55.88ID:KT/t+IgF
プロ初打席の2ベースとか、原の次の主砲は
決まったとか思ったモンだがなぁ(´・ω・`)
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/30(日) 15:23:17.73ID:aywW3ayZ
あの初打席の栗山のファインプレーも、9回裏同点1死1,2塁で外野が前に守ってたから超ファインプレーになったけど、
普通ならダイビングキャッチしなくてもとれる守備範囲
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/02(水) 00:18:21.51ID:nYfmSk/v
元木を指名しなかったのは痛恨の極み
1年浪人でさび付いてしまった
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 22:24:45.67ID:NjlFQKZj
スラッガーより曲者が一軍に残った
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/26(土) 21:43:25.75ID:xrkK/cSi
結局、プロ野球選手というより巨人軍という会社の中で働きたかったんだろうな。
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/26(土) 22:47:01.74ID:lhdbDrni
日本シリーズの大舞台で豪打を見せられたら
使えば活躍するとしか思えない
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/24(日) 23:48:53.12ID:SeJS66yD
巨人は元木を指名しなかったのに
なぜ巨人を打倒しようと思わなかったのだろう。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 14:27:59.18ID:FHJSwoql
パリーグの弱小球団のレギュラーを10〜15年くらい務めて引退するのと、
巨人で控え+二軍を数年務めて引退するのでは、引退後の処遇はどちらの
ほうがいいのだろうか?

大森が言うように、どうしても巨人に入らなければ、キャリア形成の上で不利に
なるという現実があるのだろうか?
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 17:51:10.45ID:D8GpUBVq
慶応に進学した時点で肩書き思考だろ。野球が上達したかったら首都大学か法政、明治だよな。それよりもブランドを選んだんだろうな
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 20:16:28.65ID:yFacywDF
>>234
高沢と福王あたりだろうか?
オレ的には高沢の人生プランの方が良いね。
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 21:23:56.97ID:D8GpUBVq
家賃が同じ10万として、銀座の四畳半のマンションに住むか、23区外の広いマンションに住むかを選ぶとしたら、大森は銀座を選んだというこだと思う
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/13(土) 16:26:53.73ID:0b9TGoNd
他球団であっても、レギュラーになったほうが給料は多くもらえる。
野球選手として自信も技術も身につく。

でも、「元巨人」のほうが引退後の再就職に有利だから、生涯賃金や
人生の安定性では有利だということか?
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/13(土) 18:31:32.29ID:TGnB8IcK
高沢はタイトルホルダーだから、単なる1不人気球団のレギュラーの範疇に
は入らないかも知れない。またタイトルにまで至らなくても3割常連とか
30本以上打ったり、
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/14(日) 09:51:17.67ID:gIhncgA7
坂本の指名を強く主張して評価さらとるが坂本自体小物としてまとまった感じの選手だしな
あと福田を担当したのも実は大森なんだぜ
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/14(日) 11:05:49.49ID:t0xQgb6U
>>241
ただここ何年かはショートで守備指標がかなり優秀だから
人によっては2億だと安いぐらいという人もいる。
27歳で結構、体にガタが来てるから30歳以降はどうなるかわからんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています