X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント226KB

史上最低の日本シリーズと言えば? 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/30(金) 19:25:10.39ID:WFO/45FI
今はFAで主力が流出して強さが継続しにくい時代だからな。
2011年も日本一になったけど、2年後にはBクラスだし今の強さもどこまで続くかわからん。
0475名無し会員さん
垢版 |
2015/10/30(金) 19:40:32.05ID:gME/Ikvv
来年からはホーム・スチールも規制がはいる。いっそう
馴れ合いの良い子良い子甘ちゃん野球を見せつけれるぞ。

>>472
確かにそうだ!俺には作新江川が投げたら4試合連投
連続完封したであろう程度のチームにしか見えなかった。
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/30(金) 19:44:51.01ID:Lc+GKH+G
>>468
所詮、”カネで優勝を買った”チームなんて
そういうものよw
0477名無し会員さん
垢版 |
2015/10/30(金) 19:52:29.01ID:gME/Ikvv
始め良ければ終わり良し。。。誰が言った、いい加減なことわざ!
今年の野球の終わり方は史上最低だろ!まあ、SBが勝ったから
ダイエーは日本一優勝セールをするので許してやるが、ヤクルト
は糞だな。もう身売りしろ!
0478神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/30(金) 22:39:59.49ID:m/snoVLI
ソフトバンクは互角の相手とシーズン終盤までマッチレースとかやらされると脆そうね。
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/31(土) 00:14:08.60ID:sJc8wUb2
ソフトバンクが勝つととにかく後味が悪い。
去年の西岡のアレに、今年のイデホの疑惑のホームランと。
西武の黄金期の様な清々しい感じがしない。
親会社と言いとにかくドス黒い物しか感じない。
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/31(土) 12:30:23.35ID:HRPhXNfY
>>479
当時の西武なんて根本による怪しいドラフトばっかだしwww
過去は美化されるんだよ
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/31(土) 13:14:54.59ID:RHqIj20m
>>479
西武の黄金期のドラフト戦略を見て清々しいとかw
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/31(土) 19:58:32.99ID:y1nqoHgM
>>481-482
それでも、ここ数年のソフトバンクよりはずっとマシw
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/01(日) 05:34:38.86ID:HSoQGaO5
視聴率ひどいのは関東だけ
ヤクルトは四国か北陸に移転しては
0487名無し会員さん
垢版 |
2015/11/01(日) 12:26:36.40ID:5UEFvWAD
九州はもっとひどかったです。
誰も野球の話すらしてません。
ヤクルトファンはいないです。
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/01(日) 21:17:14.40ID:6CnLDkR2
日本シリーズで平均視聴率10%を切ったら負けたチームはペナルティとして
3億円積まなければいけないルールに改定してほしい。そして、その3億円を
視聴者プレゼントにするんだ。そうすりゃ、オーナー・監督・コーチは命掛け
で選手を叱咤するだろう。その3億円は出場した選手だけから徴収すればヤル
気のない野球は絶対にしない。仮に20人で試合をしたとすれば一人頭1500万
円だ。何億と年棒を貰っている選手はいいが数千円万の年棒の選手にはキツイ
なんて言わせない。何千万・何億と貰っているならそれに見合う試合をしろ!
視聴率数%の日本シリーズ出場の選手…お前ら高校野球児以下だ!
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/08(日) 23:05:50.98ID:faG4p/N5
今年もノミネートされるだろうな…。
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/09(月) 08:45:56.34ID:8xt4nC1Z
今年は、まるでドラゴンズが出てきたみたいな、あっさりシリーズだった
0493山口最速&江川最強
垢版 |
2015/11/09(月) 12:23:01.52ID:XYdkoSda
100%今年だろう。糞面白くも無いとはこういう試合を言う。
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/10(火) 18:08:32.71ID:+Z4xcvMS
>>478
去年それで優勝してるじゃん
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/17(火) 04:30:11.82ID:v0D9u79n
川上巨人の9連覇中はスレタイのような声はなかったのかな?
たしか3敗したことすらなかったんでしょ
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/17(火) 04:52:11.29ID:IbbltVDi
1970年は4勝1敗だったが、井石のおかげで盛り上がった
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/25(水) 07:17:36.40ID:GKxLouN2
しかしあれだけ戦力差が明確なヤクルトSBでも33−4には程遠いな
1勝した時点でかすりもしなくなる
どんだけ偉大な記録なんだよ33−4は
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/29(日) 12:45:27.79ID:LhqqeGi9
>>488
そんなルール、コミッショナーになったらご自由に作っていただきたい。
0499488
垢版 |
2015/11/29(日) 16:28:38.36ID:dFZpFUEo
>>498はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。
それからもう俺にレスはするなよ。
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/29(日) 17:59:15.31ID:bGk7/13Q
>>497
毎試合10-1で負ける感じだからな
プロとアマでもそうはなさそう 
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2015/11/29(日) 20:46:08.79ID:QBmQIEqW
このスレにもバカが1匹混じっているな。
誰とは言わないがw
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/11(金) 23:14:45.34ID:enUvooyJ
2012年
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/29(火) 17:22:04.72ID:LRohLewf
日本シリーズがナイターになった年以降(95年)面白いシリーズなんて
数えるくらいしかないやろ
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2015/12/30(水) 00:19:43.13ID:STtyh7hi
昨年今年と2年続いて日本シリーズがつまらなかった
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/09(土) 09:27:30.65ID:GJimXW3V
>>506
ただ便器に力負けしただけ
どっちもどっちやな
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/09(土) 16:10:18.83ID:zqdCuZxm
交流戦ができてから日本シリーズがつまらなくなった気がする。日本シリーズの特別感やセリーグvsパリーグの目新しさが失われた
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/09(土) 19:02:26.49ID:whi8f+0W
つまらない動員視聴率の悲惨な日本シリーズは昔もいくらでもあったろ
ただ今みたいにしつこくネガティブ報道しないだけ
今は率先的にネガティブしまくるからおかしい
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/09(土) 19:07:20.19ID:HOM/Prf0
1964年、オリンピックの裏でやってた南海—阪神なんか大阪でも話題にならなかったんじゃないの?
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/09(土) 19:26:38.51ID:zqxoNXmf
当時のテレビの視聴者数の割りに視聴率が低いシリーズもある
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/19(火) 23:13:49.91ID:EUoZ99VZ
4年前のシリーズ
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/20(水) 02:11:30.23ID:Dv+5+DrD
1978年の日本シリーズは第6戦まで視聴率が悲惨だったらしいが
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/20(水) 22:51:07.07ID:2wHLr+xa
まあ、当時はデーゲームばっかりで、平日の阪急−ヤクルトじゃ辛いわな。
それが第7戦であんな事になって。フジは一昨日のSMAPとか火事場泥棒だな(笑)
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/20(水) 23:44:58.19ID:LO9jDf01
不人気シリーズは圧倒的にフジがやってたパターン多数
まあ理由として中継がヤクルト、中日、阪急だから
そして人気シリーズは逃して泣いてるパターン多数
ちなみに13年はフジが権利強いチームすべてBクラスに落ちた。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/24(日) 23:17:03.37ID:mlDJcnWA
ここ最近なら
1位:2012年
2位:2014年
3位:2015年
という感じだな。
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/28(木) 04:18:01.18ID:KLhlyM0A
2005年は?
セリーグの弱さの集大成を感じたんだが
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/28(木) 06:25:14.54ID:T1+J7N7d
>>471
現実には5連覇も無理だろ
今チームの主力の選手が移籍・劣化してしまったらそれで終わり
ホークスなら2003年-2005年もそんな感じだったじゃん
マーク・マグワイア、ホセ・カンセコ、リッキー・ヘンダーソンらを擁した黄金期のオークランドアスレチックスだって
89年にはサンフランシスコ・ジャイアンツに4連勝して「アスレチックスを倒せるのはアスレチックスしかいない」とまで
言われてたぐらいなのに、結局1988年から90年までの3連覇で終了
その後は92年に地区優勝したのみで次の地区優勝も00年まで待たないといけなくなる

↓1989年ワールドシリーズ第3戦:アスレチックスが1試合5本塁打で圧倒
https://www.youtube.com/watch?v=YBX7ORwLhkc
0521神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/28(木) 12:03:10.33ID:yPiYwVq/
>>519
2005年は殿堂入りレベル
0522神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/29(金) 12:01:57.92ID:cF0qvlFX
2005年は違う意味で面白かったがなw

記憶がないよりましみたいな
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2016/01/29(金) 12:04:55.44ID:cF0qvlFX
黄金時代の西武は清原19歳 秋山24歳からスタートした 今のソフトバンクは柳田ぐらいしかいないし内川 マツダは下降線に入るからそう長続きしないよ
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/11(木) 20:41:44.03ID:9OQI3vBf
>>523
その柳田だって、いつメジャー挑戦を言い出すか分からんからな。
だから、ソフトバンクの黄金時代は長続きしないと思う。
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/12(金) 18:52:44.40ID:epwpaRPU
74、82、88、99、04、06、10、11

中日は完全日本一を都合8回連続で逃しているが、
これらのうち「シーズンのチームの総合力」では何年が最強だったかな。
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/17(水) 22:17:12.30ID:U2fTG8d8
82西武
99ダイエー
06日本ハム

それまで弱小でまぐれ優勝としか思えなかったパ代表に強豪となるきっかけを与えたシリーズだったな
0529神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/20(土) 23:38:31.29ID:GumZ7mSF
>>527
06が圧倒的。
投打のチームバランスが良すぎ。そのせいで阪神が優勝を逃した。
中日という括りを外しても、歴代NPBチームの中でもかなり上位に入ると思う。

だが短期決戦のシリーズはまったくの別物。
そこで学習したのか翌年のポストシーズンはCS全勝突破でシリーズは4勝1敗で
日本を決めるわけだから落合は大したもの。
もしかしたらパーフェクト目前山井降板→岩瀬の流れの伏線はそのあたりから
あるかも・・・
0530神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/24(水) 23:05:17.68ID:Bm8rZIWk
やっぱり2012年だな
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/09(水) 23:09:52.71ID:wmVtXYD6
そして、おととしと去年。
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/23(水) 20:53:58.88ID:RpvnNHis
2002年のグダグダぶりも大概だなw
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/09(土) 23:14:56.02ID:kozLRUkP
2012
0534神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/17(日) 23:13:54.06ID:9yGoqKfM
ここ2年
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/18(月) 12:06:00.04ID:p93eoQ2q
2012とかほざいてるアンチに草
巨人が毎年優勝争いに常に絡んでて悔しいのう
0536神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/18(月) 12:09:01.72ID:p93eoQ2q
2012は最高だったわ
今は亡きエースの内海の活躍が凄まじかった
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/18(月) 23:04:32.19ID:zIOoM2Ms
おいおい、勝手に殺すなw
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/19(火) 11:36:41.79ID:03slrNCN
阿部が絶頂期の巨人にハムがなかなか健闘したいいシリーズだったな
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/19(火) 22:33:26.58ID:OJVYVDuu
>>528
いずれも対戦相手が中日(笑)
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/19(火) 22:34:19.96ID:OJVYVDuu
>>527に書いてあった
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/21(木) 13:15:24.12ID:JtWUtOcC
2008は面白かったな。
当時の選手がいまも活躍してるからもう8年も前とは思えなんだ。
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/24(日) 23:13:58.49ID:vCsvtG6y
2002年
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/28(木) 09:30:15.00ID:dmR9NAfE
>>535
タツノリ、乙w
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 16:47:55.32ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/03(金) 23:12:44.68ID:cXNaJBIO
ここ最近の日本シリーズ
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/03(金) 23:57:57.04ID:5Nbc/9i9
メジャーリーグ史上最低のワールドシリーズはほぼ、1989年の一択らしいな
ほぼ異論が出てこないレベル
せっかくサンフランシスコ・ベイエリアのチーム同士のワールドシリーズ初対決で野球人気が高いこの地域は非常に盛り上がってた
ところが、シリーズ第3戦開始直前にあのロマ・プリータ地震が発生
この地震のせいでせっかくのベイエリアシリーズが完全な空気に
10日間ぐらいシリーズが中断された後に再開
試合内容の方もアスレチックスが投打で圧倒、4連勝で終了
ジャイアンツは良いところまったくなしで終わってしまったという

https://www.youtube.com/watch?v=oDzT_FWlHHA
https://www.youtube.com/watch?v=uhlumMEBguk
https://www.youtube.com/watch?v=3qwav5pRGX4
https://www.youtube.com/watch?v=YBX7ORwLhkc
https://www.youtube.com/watch?v=3OJ9IlKn9w4
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 11:01:44.34ID:2Ifp0qDG
選手が仲良くなりすぎなのか
目が血走ったけんか腰の野球がまったくなくなったね
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/04(土) 11:19:55.51ID:YkSzh+Wm
>>546
東京オリンピックの盛り上がりの陰でひっそりやっていた1964年の南海x阪神
圧倒的な結果として語り継がれている2005年のロッテx阪神
両方の味わいを持ったシリーズか

どちらも日本では阪神が出て負けてるんだ
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/04(月) 21:17:33.25ID:/LHLjtrO
2012 TDN
2013 絆パイア
2014 西岡
2015 デホ疑惑HR

今年もなんか後味悪そう
特にコリジョンとかで
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/05(火) 23:17:44.99ID:7+M4Lnmg
>>549
「絆パイア」が比較的マシに思えるほど、他の年が酷いw
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/06(水) 09:54:23.34ID:4sRa917F
>>546
ああ「日本のジャイアンツは(3連敗後)逆襲したのに」と監督がジョーク言ってた
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/16(土) 04:49:34.96ID:AzapLn6C
2012年に日米ダブル制覇したな
加藤コミッショナーが「まさにジャイアンツの年」と大絶賛
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/16(土) 23:19:46.11ID:XPkXYUJM
これで喜んだのは、讀賣の関係者と腐れコミッショナーだけw
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/18(月) 07:52:46.61ID:X2yJlKMj
野村と森のような監督同士の駆け引きがないからつまらん
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/18(月) 23:17:45.44ID:RjTo2iTE
>>556
確かに、それもあるな。
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 00:49:07.19ID:tJzMgLAj
あくまで選手が主役で、監督はおまけ
実際にプレーするのは選手なんだから
2000年はONシリーズと60過ぎの爺さんを持ち上げたことで、若い野球ファンは白けた
やたら監督が前面に出てくることも野球が親父臭いスポーツだと思われる原因になっている
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 01:32:32.56ID:dBUtKGwP
2000年は巨人が強奪優勝したからしらけられたんだろうが
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 05:03:44.56ID:8FegMdBB
駆け引きとか縁がなく監督として大した評価をされていなかった者同士が、昔の現役時代の名前だけで持ち上げられたから、だろ
しかもそれはダイエー側には何の関係もない
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/19(火) 23:17:34.22ID:PBWz50Jc
>>558-560
讀賣の強奪優勝による”しらけムード”もあったけど、
ダイエーフロントによる「やらかし」もあったからなw
(この年の日本シリーズが変則日程になったのは、
ダイエーフロントによるチョンボの賜物w)
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/21(木) 03:29:36.33ID:9d2vhuEC
>>560
そもそも野村と森の対決も
選手が神プレーを連発したからこそ盛り上がったわけで
監督の駆け引きはあくまで二次的なものだよ
選手が凡プレーばかりでは
監督がいくら駆け引きとか騒いでもどうにもならんし
ONシリーズも監督ばかり騒がれて、選手は目立てず地味だったからこそ
巨人ファン以外からは不評になっているわけで
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/25(月) 23:22:49.44ID:5YPy0Atj
>>554
同意
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/28(木) 23:14:43.10ID:tgS6aSRG
やっぱり2012年だなw
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/29(金) 04:19:25.60ID:6g+ZhgWQ
確かに2012は緊迫した前年と大熱戦の前々年のシリーズの記憶が新しいから
余計そう感じるのかも。
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/29(金) 06:22:49.85ID:iJFjf0m5
2005年が圧倒的すぎて、もはや第二位を決める話し合いだよね
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/31(日) 05:13:52.09ID:ItCeu0Zm
ドラゴンズかファイターズが出てくるシリーズはつまらない。特に前者。
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/31(日) 23:25:19.37ID:e0nGMO7i
>>568
その2チームが揃って出場した日本シリーズ(2007年)は、
さぞつまらなかったんでしょうねw
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/01(月) 10:27:52.48ID:f1fHhiyq
2007年つまんなかったな
5戦で終わるシリーズが一番つまらん
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/02(火) 03:59:33.35ID:dL9jqKSE
82年
・インプレー中の中日ファンによる物の投げ込み
・タイになるも第5戦で打球が塁審に当たって流れが変わる
・中日のホーム3連敗
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/23(火) 23:14:52.26ID:qJWNjAuS
直近5年間だと
2012年が最もつまらなくて、2013年が最もおもしろかったな。
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2016/08/24(水) 00:12:16.56ID:JeJx2HWc
これ2002で決定したんじゃなかった?
全試合序盤で試合が決まってた
33-4ですら中盤までは接戦みたいなのが多かったのに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況