X



おまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰?5補殺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/28(木) 01:09:28.17ID:/diRCo0Y
ホームラン数、安打数、守備率などは時代が変われば球場、道具も進歩するため
歴代の選手と現代の選手を比べることは難しい
しかし肩の強さは純粋に個人の能力にかかわるもの

一応、歴代日本球界内の選手ということでよろしくです(助っ人選手はありです)


前スレおまいらが選ぶ日本球界最強の強肩選手は誰?4補殺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1315161156/
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/29(日) 22:25:18.59ID:CT+3IeR5
>>99
最悪、遠い国からわざわざ来てくれていた選手のために
記念に表彰して思い出つくりしてあげよう程度の急遽賞設置だったかもしれないしな
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 02:35:52.48ID:byVIUAyC
ダルビッシュは投手だよw一番大変な芸当だよピッチングってのは。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 02:46:38.18ID:byVIUAyC
レギュラーに一番求められるのはバッティング。
一通りソツなくこなせてもやはり打てないとレギュラーになれない。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 03:22:57.21ID:8Qq13RqB
>>99
山なりw 見る目ねーなー
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 16:17:19.14ID:CblMxrA6
羽生田は山なり送球だから駄目だな。
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 19:00:51.91ID:1sQ/hPQQ
羽生田にイチャモンつけてるやつの粘着力スゲーな。

確か秋山(現福岡監督)を挙げてフルボッコにされた腹いせで羽生田に噛み付くようになったんだよな。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/30(月) 19:54:15.21ID:+PZiXcd9
補殺数の歴代ベストテンをしらべてみた

山内 一弘 175  山本 浩二 154
堀井 数男 138  平野 謙  136
張本 勲  132  呉 昌征  130
原田 督三 127  古川 清蔵 123
毒島 章一 120  土井 正博 118

ソースはここ
ttp://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_total-record_o.html
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/31(火) 03:03:36.89ID:bLMib247
捕殺は参考にならないって。
メジャーでの捕殺数ならイチローよりも松井の方が上だよ。
イチローの場合は走者も走らずに止まるからね。
松井の時はみんな走ってくるから。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/31(火) 03:10:56.68ID:SN/ag20D
補殺数は参考にならない。よって羽生田。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/31(火) 17:17:24.97ID:Z+lO/g/L
>>108
例の秋山強肩バカは、同時に西武バカだったよ。
歴代選手の強肩ベストナインを一塁カブレラから全員西武OBで書き込んだキチガイ。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/31(火) 20:45:23.45ID:+GM26HRY
西武バカのわりに、羽生田を知らなかったり、
羽生田に匹敵する選手としてわざわざタチモリを押してみたりw

要するに相当なニワカ西武ファンだろうね。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 01:34:17.61ID:vWM5OUaL
一点豪華

一点超豪華の羽生田w
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 02:10:12.92ID:bWYVNXbK
例えばイチローだったら田口が出てくるとか、
秋山だったら佐々木が出てくるとか話が拡げられるから面白いんだが

羽生田呟いてる人は羽生田呟くだけで完結してるから
面白くないし、むしろスレの可読性が損なわれて邪魔なんだよな
飲み会で隅っこでなんかブツブツ言ってる馴染めない人みたい
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 02:41:27.69ID:AHLeQX+I
羽生田は映像見てもすごくないし逸話がうさんくさいし
どう見ても過大評価の典型なんだよな
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 03:21:16.73ID:vWM5OUaL
そりゃ羽生田の右に出る人はいないので誰も出てこないよ。
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 08:14:20.25ID:+JCdMEIL
>>116
そういうお前は、羽生田批判で完結してるじゃん。
飲み会で隅っこで周り誰もいないのに、したり顔で壁に向かって自慢話してるオッサンみたいw
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 11:21:59.91ID:CiCLf3zI
羽生田って今なにしてんの?
プロ野球界でコーチにも解説者にもなってないんだね
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 21:16:37.42ID:PcestkCH
>>111
今日の阪神が勝った場面
九回表二死一塁から藤本のレフト前クリーンヒットで一走の俊足ヒヤネは
レフト・マートンのチャージが甘かったのもあり三塁を狙って
2バウンドぐらいの送球でギリギリのアウトで補殺1
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 22:51:34.15ID:bIPzDEpF
>>116

>秋山だったら佐々木が出てくるとか


強肩スレなんだから秋山(幸)なんてそもそも出ないよ。
佐々木はまだしも。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 23:42:47.38ID:Y8KTmsX3
>>119
まて、>>116は、お前と同じ羽生田擁護派に見えるが。
呟くというのは、批判してる人のことではないか?
違うのか。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/02(木) 02:24:42.47ID:FoKsclYo
>>120
新庄よりかは真っ当な道を歩んでいる。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/03(金) 06:47:55.47ID:qFCcMkeE
外人だったらRJレイノルズとか印象に残っている。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 01:07:09.26ID:C7YDC/bd









0127神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 20:37:05.70ID:hzhD+nkH


0129神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/06(月) 02:43:14.65ID:5oEklMvl
外野は新庄だな。
あまり好きな選手じゃなかったが、あの肩の凄さは認めよう。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 01:16:25.94ID:CTOj03++
羽生田
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 04:22:43.70ID:24Bp56cf
その動画の反面教師が羽生田
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 11:59:59.13ID:xEWtciIV
羽生田の天下
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 22:35:23.48ID:7jPzGXi7
外野は新庄、イチローが双璧。
内野手は多士済々で難しいな。
取りあえず池山はどうだ。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 03:38:48.11ID:nQaSZEjM
スペシャリスト羽生田
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 05:43:28.37ID:j+NfNne4
ちんこ
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 11:17:38.61ID:LvGSTyee
イチローは強肩だけど、トップクラスではないよ。
マスコミに取り上げられる機会が多いからか強肩強調され過ぎ
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 01:07:02.53ID:pRboOXJH
いやむしろマスコミに取り上げられる機会が多いからか、

2chの厨二病マイナー信者から叩かれやすい傾向

YouTubeで最初の方に出てくるあの山なりアーティストの方がホントは凄いんだぞ〜とか、まさか本気で外で言ってないだろうな
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 01:13:34.69ID:UnmJMxWZ
羽生田を知らずに〜僕らは〜生まれた〜♪
羽生田を知らずに〜僕らは〜育った〜♪

羽生田を知らない〜子供達さ〜♪

0140神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 01:29:07.77ID:Y+MBGXi9
>>138
また、見る目なし夫くんかWWW
あれが山なりとか、キチガイだな
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 01:38:49.62ID:WNcSEQu9
羽生田はここにいる羽生田厨が死んだら忘れ去られるだけの薄い存在だからな
というか現時点で羽生田厨以外から忘れられてるし
結局は記録が残ってる選手が勝つのです。ガハハ
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 02:38:45.35ID:Y+MBGXi9
記録WWW
何の?
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 04:50:07.46ID:bv7YZ6C1
イチローは強肩だけどトップクラスではないよ(キリッ
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 11:29:01.53ID:xx5Ptbyl
長嶋一茂
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 21:47:34.38ID:/wE5Nam+
まあ羽生田は特殊すぎる

スレで上がる他の選手と違ってレギュラーでもまして5ツールってわけでもない
足も遅くはないけどそんなに速くもないし守備も名手ではない
ただただ肩が強いってだけで記憶に残ってる選手だからね

肩の強さはトップクラスだとは思うけど過剰評価されてるのも否めない
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 00:48:44.85ID:PP6vtocz
羽生田の強肩って曽我部くらい?

曽我部を同僚だった新庄以上という人もいるが
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 07:32:05.87ID:RfKYPBvt
中嶋聡
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 05:16:39.07ID:SvkW9LOs
羽生田の肩はトップクラス→×

羽生田の肩は史上最高→○
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 05:21:17.05ID:1RjJOn6j
羽生田はレギュラーじゃなかったから駄目だな。

0151ninja
垢版 |
2012/08/18(土) 05:54:31.93ID:0YXed2gi
しんじょ
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 17:47:09.17ID:v0nexoiu
今岡誠
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 19:13:25.36ID:1JmCvmEI
ディック・マードック
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 17:03:37.70ID:dbQEULmq
史上最高の肩を持つらしい羽生田さんの輝かしいゴールデングラブ獲得歴を教えてください
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 01:43:11.59ID:gMYRr+e/
>>140
オウムの信者もそんな風に、教祖のおっさん座りジャンプが空中浮揚に見えてたそうだよ。信じられないだろう?

でもあれ、本人達は至って本気だったんだよ。周りの人間こそキチガイと言って暴れ回ってた。

羽生田信者の周りにも、一人でもこう言って、まともな世界に連れ戻してくれる人がいたらいいのにね。「あれ、山なりだよ」


0157神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 02:33:26.12ID:vMe6egFj
レギュラー選手は多芸は無芸だから駄目だな。
レギュラー選手の名前を沢山並べても今一つしっくりしないのはその為。
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 05:39:34.49ID:R8mYmFe1
>>156
いーから、いーからWW
見る目を養えよ!
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/21(火) 05:07:51.17ID:rfjuUoYp
あれは飛んでたよ?俺にはわかる
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 00:46:45.42ID:tl6StQki
ホークスの今宮は西武時代の松井稼頭央以上かもしれんね
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/28(火) 18:18:33.25ID:9+/iw/b2
松井稼頭央って強肩と言われるけど、いうほど大したことないと思うな。
内野手だったら・・・例えば二岡はまぎれもなく強肩だよ。
モナ騒動で落ちぶれちゃったけど・・・・
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 18:30:27.30ID:ZFgdfPuR
俊足・強肩と運動能力は高いのに守備が下手な選手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1250837732/

↑このスレで羽生田で抽出レスが1件しか出てこないのは・・・
1、羽生田は俊足ではないから?
2、羽生田は強肩ではないから?
3、羽生田は守備が上手いから?
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 20:12:44.86ID:HFdNmXFa
羽生田って・・・あの山なりバックホームの奴か?
俺の肩の方が強いわ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 21:26:03.70ID:ZhLWmJnk
宇宙一の強肩羽生田
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/31(金) 00:04:46.94ID:W8akfrb4
>>166
おまえがいくら羽生田に粘着ケチつけても、
おまえが挙げた秋山(幸)が強肩になることはないんだよ。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/31(金) 08:38:33.95ID:/c5On28J
ストロングアーム羽生田
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 13:41:41.69ID:QiOXOOA9
それでは、YouTubeの外野手好返球集で、アメリカ教育リーグ()のストロングアーム賞の人の山なりバックホームのほうが、
似た返球で、後で出てくる新庄さんより大きく格下の、森本稀哲さんの直線的なバックホームより"段違いに"優れている理由を挙げてみて?

深さがぁー、球の質がぁー、実際はぁー、見る目がぁ―、などなど、脳みその全細胞を駆使して、一生懸命面白い理由を考えてくれるんだろうなぁ。
どれだけ笑わせてくれる言い訳を考えてくれるかワクワク
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 14:02:10.90ID:QiOXOOA9
稀哲程度との比較なのに(笑)、血眼で細か〜い違いを一生懸命探してくれて、分かりにくい細か〜い部分をピックアップしてくれて、
ほうら山なりのほうは規格外に凄いだろ〜ってドヤ顔で言って笑わせてくれるとか想像しただけで胸アツ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 05:36:43.03ID:OWwf44VE
山なりで捕手の胸元にズドーンと返球する事ってのは確実性が無いからさ。
ところが羽生田だけは確実に返せるので化け物なんだよ。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 07:45:38.23ID:rx/BnKyt
>>170
ところで、あんたYouTubeの羽生田の動画が山なりに見えるの?


もう、そういうの最初っから、
貶すつもりでみたらそう見えるだけ。
江川の動画も江川に思い入れがある人は球の伸びが凄いって言うけど
思い入れない人はどこが?ってなる。
因みに俺は藤川に全く思い入れないからYouTube見ても全然球が伸びてるように見えない
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 11:12:04.83ID:ox7Wq80m
.>>173
うん、見える。
球の伸びについての思い入れの話は一理ある。でも軌道の話だとどうか。
多少無理してでもレーザービームと呼んで違和感ない軌道なら、山なりではない軌道と言える。羽生田のは無理。
そこが基準だと思う。特に1発目、あの深さから山なりの返球なら、最強とは到底言い難い。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 14:39:52.78ID:KA4TQnNc
羽生田はインパクト薄いからな
肩ひとつでレギュラー奪ったったとかGG受賞したとかなら話は別だが
現実は雑魚控えに甘んじていたわけだし
ここのヲタっぽい奴にさえ守備関連のスタッツ全然知られてない時点で論外
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 15:13:06.50ID:gLcCrZst
そもそも羽生田持ち上げてる奴は、「アストロ球団」とかの野球劇画オタにすぎないからな。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 16:54:29.03ID:7jFyfchS
>>174
送球の考え方の違いじゃね?
森本らは低く速い送球目指し、それによってホームまでにワンバウンド叉は場合によってはツーバウンドしても構わないみたいな考えであって
そこらが羽生田らとの違い。
これ、時代によって考えが変わるんでなく昔っから森本らの送球が正統派な外野手の返球の基本。
昔で言えば、高田、蓑田あとバーフィールドがこの考え
逆に羽生田、イチローレイノルズはノーバウンド派では?
後忘れてならないのは、ドームでの返球は反則。
日本時代のイチローにしても田口、森本らのドームでの返球は異常。
そりゃそうだろ。ドームでの無風状態、湿度も一定に保たれればそりゃ、投手より長い距離返球する強肩外野手が一番恩恵受けるに決まってる。それ見て昔の屋根無し球場での返球比べて、ドヤ顔されてもなw
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 01:18:54.56ID:btfXn9ca
イチローやRJでさえもさすがに本塁にはノーバウンドでは放らない。
本塁に躊躇無くノーバウンドで放れるのは羽生田だけ。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 04:50:58.26ID:uTf1TaAH
どうやら、羽生田叩き逃げちゃったね(爆笑)
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 12:24:43.98ID:fziUa2VH
羽生田叩き厨って、

肩はそんなでもなかった秋山幸二を挙げる

フルボッコにされる

腹いせに羽生田叩きで粘着

またまたフルボッコ

レギュラーじゃないとダメとの独自見解をあの手この手で貼付ける

時々逃走してはひょっこり帰還

って流れだよな。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 14:05:20.67ID:DOtu/oMi
>>178
いや、本塁ノーバウンド返球なんていくらでもあるだろ
どこに目つけてんだお前
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 17:21:55.95ID:GNj8fABF
>>175
ネタか知らないが
野手は何よりも打撃優先
競争相手より打力が上ならよほど守備が下手とかじゃない限り普通はレギュラーになれる
外野の場合だと守備指標でセンターで化け物クラスの異常数値を出すマリナーズのグティエレスクラスじゃないと
レギュラーで使うメリットよりも打てないデメリットの方が大きい
肩なんか一要素に過ぎないんだから総合的な守備も優れていないとGG受賞出来るわけがない
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 21:36:05.47ID:CTbPA602
羽生田信者って、

肩はそんなでもなかった羽生田を持ち上げる

山なりであることを冷静に指摘されフルボッコにされる

「見る目がー」「羽生田を知らない世代はー」「やっぱり最強は羽生田ー」と根拠も出せずに火病りだす

またまたフルボッコ

「教育リーグのストロングアーム賞(笑)」「肩だけだっただから、羽生田が一番すごい(笑)」と、小学生でも「えっ」と気付く
お笑い論理で自慢を始める

フルボッコ

時々逃走してはひょっこり帰還

って流れだよな。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/04(火) 03:34:07.50ID:itbhbafo
アンチでさえも本気にさせる宇宙の羽生田。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/04(火) 19:27:55.48ID:f/q9CyKE
この前、河川敷を歩いてたらボールがころがってた。
久々(20年ぶり?)に思いっきりボールを投げてやろう(周囲に人もいなかった)と
投げた。イメージでは80メートルくらいライナーで行くと思ってたがヘロヘロ球が20メートル手前で落ちた・・・。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/04(火) 23:22:30.26ID:2yXFXyxI
羽生田叩き厨って、

肩はそんなでもなかった秋山幸二を挙げる

フルボッコにされる

腹いせに羽生田叩きで粘着

またまたフルボッコ

レギュラーじゃないとダメとの独自見解をあの手この手で貼付ける

時々逃走してはひょっこり帰還

って流れだよな。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/05(水) 00:16:03.46ID:7T9Vu6W4
対立大好きだね
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/05(水) 00:31:42.51ID:IW4tAnww
秋山幸二とはまた古い奴をよく引き合いに出すなあ。
羽生田オタは、そんな低レベルな奴をライバル視してるのか?
それとも、明らかに勝てると断言できるレベルの奴だけをわざと選んで来てるのか…

いずれにせよ、秋山幸二では何のスケープゴートにもならないよ。
実力を知らせるにはどうしたら有効か、もうちょっと頭を使って考えてごらん。
やり直し。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/05(水) 03:04:46.51ID:CoYDCTNa
>>181
本当はそれダメなんよ。本塁は後ろ逸らせないからね。
羽生田だから確実にキャッチャーのミットに納まるから凄いんだよ。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/05(水) 03:16:11.66ID:Ux4psYVF
遠投と球速だけでは地肩の強さはわからないな
しっかりとステップ踏んでフォームを固めて投げれば、日本人も外国人と同じぐらいの球速や遠投ができるけど、
やっぱり外国人のような体勢を崩しながらも矢のような送球とかはできないからな。
イチローも多くのステップを踏むからあの送球ができる。
だから内野だとその差が顕著に現れるね
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/05(水) 23:03:40.27ID:Ux4psYVF
羽生田なんて選手は都市伝説で、ほんとは実在してないんだろ?
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/06(木) 01:01:48.41ID:6UN20Lnj
羽生田は概念
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/06(木) 18:08:43.53ID:CjToJdsA
>>185
なんか、メジャー最強ってから
物凄いの期待したけど、たいした事ないな。
昔いた座ったまんま二塁まで投げるサンチャーゴの方が遥かに凄い。
この人、正直西武の銀次朗なんかより落ちない?
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/06(木) 18:30:29.42ID:3PdGmId0
>>197
確かに、投げる動作がスロー過ぎw
昔、吉井や長谷川、野茂らが
日本人捕手、ディフェンス系の古田、谷繁らは十分メジャーでも通用するって言ってたな。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/06(木) 22:01:06.84ID:0of8Aqf5
>>198
いやディフェンス系なんていってる時点で駄目だよ
捕手でもまず打てない奴は他がそれ以上に打力がしょぼい場合じゃない限り滅多にレギュラーにはなれない
古田は通用するかもしれないけど、谷繁はどうだろうな
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/06(木) 23:19:43.70ID:bzZQAXS9
古田が通用するとか冗談言わないでくれ
典型的なラビット打ちじゃねーか
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/07(金) 07:10:08.95ID:yyB9dOxZ
せっかくメジャー最強と謳って>>185さんが動画貼ってくれたけど、中嶋や銀仁朗の方が肩は上だろう。
しかし、この選手でも3割打ったりしてるから、メジャーは捕手でも
打撃>>守備 なんだろうね。
谷繁みたいなのは受け入れにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況