X



【何が】横浜・大洋のAクラス【良かったのか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/19(土) 19:29:52.12ID:ntH8yGLm
暗黒が基本みたいなこのチーム。
しかし、たまにAクラスも。
ほかファンからは「番狂わせ」とディスられるのはここだけなんですが、過去のAクラスは何が良かったのかを検証しましょう。

日本シリーズまで行くと勝つのに、そこまでがかなり苦しいなあ。
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/10(火) 21:58:05.19ID:yK3TDrgU
>>42
1978年は夏場頃までは首位争いをして、ファンも盛り上がってたな。
巨人に3連勝したのは今でも忘れられん(ほとんどない事だったしw)。
巨人、ヤクルト、大洋の3強首位争いを特集した別冊雑誌まで出てたからね。
後半戦では勢いを増した広島に抜かれたちゃったけど。
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 01:06:26.56ID:P4mbf+xW
>>43
1978年は横浜スタジアム1年目で心機一転の雰囲気もあったね
でも巨人に3連勝したのは2位になった翌年じゃなかった?
浜スタで3連勝するも後には後楽園3連敗でやり返されたw
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 20:50:36.78ID:axlS3u2b
今思えば2005年のAクラスはまぐれというか奇跡というか
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 22:11:53.38ID:JbibVAvW
07年だって正直Aクラスになりそうだったのにな
残念だったわ
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 22:35:38.07ID:HamGdXXA
1997〜2001年の5年連続Aクラスの時期は、今思えば横浜の黄金時代だったな。
出来れば、その期間にもう一度ぐらいは優勝して欲しかった。
もう一度優勝出来るぐらいの力は有った筈。
1999年は、優勝した98年よりも打線が物凄かったけど、
投手陣が崩れてしまい、開幕早々からコケたのが痛かったね。
横浜が何とか巻き返して3位に上がった頃には、中日と巨人が横浜の遥か上で優勝争いしてたね。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/12(木) 09:23:51.72ID:cg1TWhr/
99年は投手が良かったら間違いなく優勝していただろうな。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 14:30:09.51ID:bN9NYx0L
05年は牛島政権による投手再生が大きかったと思う
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 17:49:29.82ID:OWdCcWwG
ジャイアンツがコケたのも大きかった
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 20:53:03.58ID:VfS1nFIW
今じゃあ絶対考えられないけど巨人から貯金10も稼いだ1年限りの横浜読売銀行状態だったな。
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/15(土) 15:36:35.68ID:odXFBRfB
でも讀賣の逆鱗に触れたのか、翌年はまた最下位、しかも牛島和彦氏退任だもんな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/17(月) 13:52:00.98ID:MGGA+5P8
牛島さんもどこか一言居士みたいなところがあったのかもしれないけど
助っ人のグレードアップやFA選手獲得、トレード積極策など
チームを強くするための至極当然の要求がフロントに受け入れられないどころか
ただのうるさ型みたく煙たがられて、不振になったら即クビだもんなあ。
もちろん、ベイの財力じゃ無理な相談もあったにせよ、
その後の第二次大矢仕方内閣や枯れ尾花の体たらくを見せ付けられちゃあ、
少しは無理してやってほしかったよ。
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/17(月) 14:12:40.53ID:YA/HLy7F
Aクラス翌年から巨人の犬に成り下がった須藤と違って牛島はガチだったからな
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/17(月) 16:10:00.68ID:GtE+x/+W
>>54
須藤監督はAクラスになった1990年は巨人に負け越したけど
翌年は13勝13敗の五分だったぞ
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/17(月) 17:28:48.05ID:gTfgsolb
>>55
54は監督退任翌年に巨人コーチになった事を言いたいのではないだろうか?
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/17(月) 23:29:54.68ID:xmfptsdM
そして1998年の日シリでは敵チーム・西武のヘッドコーチ

ちなみに現役時代は大毎オリオンズの選手として、1960年の日シリで大洋と対戦
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/29(土) 00:16:42.58ID:I0KkSLVe
平松って何気に超人だろ。
この温いチームで200勝だぞ?
いくら頑張っても 援 護 が な い うえに、環境も悪いから簡単には勝てないぞ。

ちなみに、このチームでぬるま湯でなかった時代は古葉政権の一時期だけとか…
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/11(木) 07:51:24.92ID:C0fESzU0
平松って、間違いなく遠藤あたりよりも実力は上の一流投手なんだけど
なぜか感動を得られなかったなあ
20勝した全盛時を知らないせいもあるかもしれんが
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/11(木) 10:06:49.91ID:hQDQpa9y
>>31
87年 5位大洋 6位阪神
88年 5位大洋 6位阪神
89年 5位阪神 6位大洋
90年 5位ヤクルト 6位阪神(大洋は3位)
91年 5位大洋 6位阪神
92年 5位大洋 6位中日(阪神は2位)
93年 5位横浜 6位広島(阪神は4位)
94年 4位阪神・ヤクルト 6位横浜
95年 5位中日 6位阪神(横浜は4位)
96年 5位横浜 6位阪神
97年 5位阪神 6位中日(横浜は2位)
98年 5位広島 6位阪神(横浜は優勝)
99年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
00年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
01年 5位広島 6位阪神(横浜は3位)
02年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)

これ見ると阪神とは暗黒仲間だったんだな。
90年代黄金期に割を食ったのは広島で、阪神が上がってきたら取って変わられて落ちてきたと。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/16(火) 18:20:21.70ID:Gw4demYq
>>60
広島って5年連続で5位になったことあったけ?
と思ったら01年の5位は中日。
あと88年の5位はヤクルトだね
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/16(火) 21:04:07.26ID:OJngpqCy
どこぞの漫画家に優勝と予想されてその通りに優勝するよりも5位と予想されてその通りに5位になる方が難しいとかネタにされていました。
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/20(土) 08:19:59.26ID:oh2+7jHh
別当監督の時代に2位になったことあったな。
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/20(土) 08:51:23.22ID:AKYmRKDQ
>>60
広島は最下位は少ないんだよなぁ。
いつも4位か5位。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/19(月) 00:53:44.28ID:MkEgmphi
>>60
03年 5位広島 6位横浜(阪神は優勝)
04年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
05年 5位巨人 6位広島(阪神は優勝、横浜は3位の凄い年)
06年 5位広島 6位横浜(阪神は優勝)
07年 5位広島 6位ヤクルト(阪神は3位、横浜は4位)
08年 5位ヤクルト 6位横浜(阪神は2位)
09年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
10年 5位広島 6位横浜(阪神は2位)
11年 5位広島 6位横浜(阪神は4位)
12年 5位阪神 6位横浜

むしろ暗黒仲間は広島だな。
広島→ヤクルト→阪神→広島で推移してるな長い歴史では。
多分今後も5位広島6位横浜は何回か出現しそうwww
たまに阪神やヤクルトが入るかもしれないから多連続はないだろうが。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/20(火) 02:55:02.52ID:YUOIgW6j
07年は阪神に勝ち越してクライマックス行きたかったなあ…
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/20(火) 11:14:50.83ID:HJDeyxyG
83年の3位は、最多勝の遠藤とロッテから来たレオンのおかげ?
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/20(火) 23:39:21.35ID:3liQ+qT8
19年ごとにヤマが来る  60年優勝→79年(15年ぶり、以後18年無い)2位→98年優勝→2017年(5年後)
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/24(土) 07:19:14.11ID:bGb2vYsZ
借金一桁で健闘したとか言われて
本当に弱いチームなんだな
巨人の一番弱かった10年より横浜の一番強かった10年の方が弱いレベル
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/25(日) 12:03:35.81ID:4mqWbWP3
>>72
横浜の球団史上で黄金期と言える時期が1997〜2001(内、日本一1度)位しか
無いからなぁ。
三原の頃も、6年連続最下位→(三原監督就任)→日本一→最下位→2位ってな具合
だし。
歴代監督で勝率5割以上ってのが権藤位しか見当たらないもんな。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/26(月) 10:21:51.91ID:pQdkvpfR
97年は中日がナゴヤ球場のままだったら順位が4位ぐらいに落ち込んだかも。
広い球場に苦しんでるんじゃね?あいつら、で突破口を見つけて中日戦から一気に勝っていったイメージが。
ちなみに中日は横浜から攻略を見破られて前半3位だか4位なのがガタガタに落ちていき最後は最下位。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/12(火) 18:09:37.07ID:KFUIkpOS
>>23
これをアニメの主人公に例えるなら
月野うさぎならテストで45点以上、一堂零ならテストで30点以上
って明らかにレベルが低すぎがな…
横浜の場合は本命or対抗がコケたような展開だからなぁ…
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2013/05/26(日) 12:07:39.76ID:jxVG50dq
借金ありの3位で強い、躍進とか言われる横浜
ハードル低すぎ
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:kOp8TnZr
>>8
若松退任古田監督確定的な感じで後半ガタガタになってたヤクルトに
地道に追いかけて行ったら最後にやっと追い抜けたような感じ。
退任報道に若松が不快感見せてたりしたあたり色々ゴタゴタしてたように思う
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:xX+Ykpbz
ここは暗黒がデフォだから弱くても暗くない
かと言って明るくもないのだけれど
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/05(木) 20:09:06.21ID:nUkR8iFI
推奨の書籍

「4522敗の記憶 / ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史」(双葉社)
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/05(木) 23:15:21.83ID:ykY4IKiP
>>73
勝率4位の2001年は黄金期とは呼べない
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/06(金) 02:25:23.52ID:aoe5Oe9+
ホエールズ・ベイスターズは何故勝てないのか。
審判が全員敵だから。
昔から五球団全ての相手と戦っていつも不利な判定に悩まされ続けていた。
98年優勝出来たのは余りにも酷い判定を球団が徹底的に提訴するようになった
ので勝つ事が出来た。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/06(金) 02:41:21.21ID:2XV4/hi5
シンパンガー
ハマスタガー
カネガー
オヤガイシャガー

つぎはジミンガーですか?
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/06(金) 08:29:35.77ID:UL8xYSKD
>>70
阪神が、エースいわれた小林繁の劣化で、エースが不在
オルセンも信用度は低かった
打撃こそ良かったが
中日も、前年にピッチャーを使いつぶし、疲労感のまま来たから
この2チームの低迷による漁夫の利と、若菜と加藤の獲得は大きかった
遠藤覚醒も、若菜が来たこともある
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/07(土) 11:48:48.41ID:66bHAsJC
「DeNA創設2年目で史上初のAクラス、クライマックスシリーズ進出をかけて」勝負の9月戦線を迎えます」…
こんな報道してる放送局や新聞があるが、えらく複雑いうか不快。
マスコミにとって大洋、横浜時代の歴史と記録は抹消なのか?
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 01:15:05.41ID:Yse4RIZt
まあ少なくともクライマックスシリーズが出来てから9月に入って進出の望みを持って迎えるのは初めてだしな
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 01:23:21.46ID:SVZ1gz5w
それでも再編以降から1回あった、横浜もオリックスも
球界再編以降1回もAクラスがないチームもあるんだし
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 06:06:47.94ID:QlkgfVO7
放送局は全く何にも変わってないからな
びた一文
相変わらずの世論誘導に印象操作にプロカパンダにサブリミナル
スマートビエラも葬り去ろうとしてるし
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/09(月) 10:25:25.28ID:pYneH2F+
安易にケデブ追い出してるからな
阪神相手にしか打たない!なんて言うだろうが打ってるやつを出してること自体が問題
しかもなんで補償が酷いんだ
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/07(月) 12:29:33.47ID:tr+knjNu
今年の広島が2005年の横浜とかぶる
・ちょっと前まで強く、弱ったとこを叩く(2005年巨人、今年中日)
・犬になるのは監督ゆかりのとこ(2005年は阪神中日、牛島は関西人で中日OB、今年は日テレ解説)
・そこまで強くないのになぜか食い込んだため脆い
・経営者がアホ

広島はここから学ばないと来年からまた暗黒なるぜ
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/14(火) 20:40:38.42ID:lJHD8ssk
>>95
まあ今年はヤクルトが最下位だとは思うが…
谷繁中日orノムケン広島でAクラス争いか!?
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/15(水) 01:40:40.31ID:STaHgSSV
鶴岡盗られてまたBクラスだこりゃ
せっかくAクラス入りのチャンスだったのに…
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/17(金) 00:29:21.69ID:ydqyBRj8
横浜、大洋がAクラスの年ってただ単に他球団が不甲斐なかっただけだろ。
その他球団のヘタレっぷりを年度別に分析した方が良さそう。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/17(金) 16:07:14.24ID:QlD8x4DF
>>94
追い出したというよりも出て行って喜んでいるファンが多かったな
巨人に行ったら清原の二の舞だとか言って
実際は優等生っぽくなって横浜という環境で腐りかけていただけだった
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/27(月) 21:05:31.21ID:J8NHPP+5
マルハニチロが存亡の危機
横浜DeNAが倒産の危機

どうしてこうなった?
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2014/03/03(月) 02:28:34.61ID:I7BiL7d4
     金城
鈴木尚    T.ウッズ

  内川    村田
古木  川村  コックス

     中村
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2014/04/05(土) 17:01:33.27ID:yV7AjMLd
スレチだが類似ででそうなスレ
【何が】ヤクルトの優勝【凄かったの】
【何が】広島の優勝【凄いじゃけん】
【何が】阪神の最下位【酷いのねん】
【何が】日ハムの優勝【凄いんがや】
このスレ過疎ってるね…
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/01(日) 20:40:36.43ID:O50dmq4a
>>54
>>95
亀レスながら
99年の開幕ダッシュに失敗した時は監督の権藤がOBの中日の犬になって
衰退期に突入してた広島を叩いてAクラスを狙ってたのではないかと思う…
須藤でAクラスになった時はOBだった巨人の犬になって不調だった中日を叩いてたし…
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/16(月) 16:46:38.28ID:9teAjL7o
まだ過疎ってるよ…保守のついでに20年の成績
躍進的Aクラス 1997 1998
偶然的Aクラス 1999〜2001 2005
あわやAクラス 1995 2007 2013
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/06(水) 23:12:47.24ID:nj4EO/cE
8屋鋪
6高橋
9レイノルズ
3大野
7白幡
4高木
5清水
2秋元
1中山
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/08(金) 12:05:40.31ID:Vwt3nir8
(*^◯^*)
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/08(金) 18:34:30.46ID:JhuVfyl/
05年にAクラス入りしたけど翌年開幕前は最下位予想ばかりだったね。
それって完全にフロックだと思われてた証拠w
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/13(水) 16:41:34.56ID:lg7gh2I+
竜の尻尾が見えてきてる件…
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/13(水) 21:03:54.06ID:dpGuY8Rx
90年の3位確定した瞬間に須藤監督はじめコーチ陣共々握手をしてベンチ内が大喜びだった。
西武が優勝を決めた瞬間以上に盛り上がっていた。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/14(木) 12:06:19.95ID:MN4jgxa6
>>111
なんだかんだ言って追いつかないまま五位じゃないかなと思ってる横浜大洋ファン
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/14(木) 15:39:05.55ID:b98kIsAF
もしかしてDeが中日を抜いたら再編以後で初めて中日より順位がうえにくることになるのか?
あとは阪神もそうだけど
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/18(火) 20:28:02.86ID:siVDm6sV
>>114
残念ながら中日4位、dena5位でフィニッシュです
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/15(日) 17:26:11.01ID:PU90SxmE
保守の為連カキコ
V9終焉以降横浜は最下位になってないが…
(75→5位、85→4位、95→4位、05→3位、15→?)
12球団最後のCS入りは実現なるか!?
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/16(月) 22:57:00.71ID:ZrfjA2xC
(*^◯^*)今年こそ勝つんだ!!
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/14(木) 23:12:07.92ID:BVGcPOKn
今年はこのままAクラス入り出来るのか!?
78、82、86、95、96、07はAクラスキープ失敗
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/15(金) 01:24:25.60ID:WvRnMqS5
1993年オフの大量解雇を1998年優勝と結びつける人までいる
そのぐらいの時間感覚で見守る球団なんだねw
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/15(金) 01:25:43.27ID:fzXSf79r
木庭の見つけた人材を須藤近藤が根強く育てただから
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/15(金) 01:31:39.26ID:WvRnMqS5
1998年も戦力の割には勝率低い気も。ありゃほんと良い選手揃っていたチームだったよ。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/15(金) 04:34:14.98ID:0Vv5vzSE
結局森監督の残した功績って何だろう?
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/22(金) 21:49:51.85ID:r1UtPkdD
>>130
でも交流戦での最初のカードがオリックスだからなぁ〜
ちなオリだけどオリックスが間違って3タテ決めたら
オリックス優勝の予言が現実化するわw
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/17(水) 19:56:03.16ID:PJSXnad9
なんか阪神が迫ってきてちょっとヤヴァイかな?
すぐ後ろにヤクと中日がいるのも…
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/19(金) 14:39:30.93ID:Q54GC6Ar
>>132
今年こそはCSという大舞台で勝負するベイスターズを見たいんだけどねえ。
状況はかなり厳しいものがあるかも。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2015/06/21(日) 00:37:55.72ID:wR4zkR9j
結局再編後から数えて何回目?な広島と仲良く最下位争いになる予感
なんか90年代にロッテとダイエー(たまにハム)がいつも最下位争いしていた時代みたいになってきたな
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/02(木) 01:12:43.89ID:rEfAvNX/
横浜Aクラス生活終了のお知らせ…
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/16(木) 01:53:08.04ID:yxDvc3iv
初優勝1960年と2015年の共通点
・安保で大荒れ
・総理が岸、2015年はその孫
・東京オリンピックまであと少し

これは!
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/22(水) 10:22:52.33ID:R02EyXre
>>136
では、その二年後と東京五輪の年は二位になるわけですな。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/09(水) 20:50:02.66ID:+D4tzR+0
96年と同じ、ということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況