X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント242KB

元阪神のマイナーな選手を懐かしむスレ その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/18(土) 22:03:09.50ID:ozzvfxFk
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/19(日) 10:07:14.56ID:k2AVRJQL
福岡第一高校時代、前田幸長の控えだったか。
見た目は前田よりも将来性ありそうな感じだったが
プロ入り後はケガばっかりでパッとしなかったな。
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/19(日) 12:35:32.15ID:b+oYHUAF
ケガさせるのも育成管理がしっかりしてなかったからじゃね?
昔から阪神は見込みありそうな素材でも放任ですぐダメにしてしまってたような…
0008 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
垢版 |
2012/02/20(月) 20:41:39.07ID:9GcHQKlv
古里、麦倉、高村にはかなり期待してた
それなりにチャンスも与えられてたが…

ケガをする本人が悪いのかケガをさせる指導者が悪いのか…
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/20(月) 22:14:58.79ID:csd7Tw51
首脳陣は古里より麦倉の方に期待していたらしい?
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/22(水) 00:07:15.76ID:tOYkU4bn
>>8
怪我をする選手は不注意、選手に怪我をさせる指導者は育成能力無しで、
どっちも悪いんだが、前スレの最後で取り上げられた源五郎丸みたいなのは
選手が気の毒。
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/22(水) 18:37:06.49ID:lU6GCknL
やたら投げ込みさせるとか無意味なランニングさせるとか頭の悪い指導者に当たったら悲劇だな。
サボリと言われようが生意気と言われようが自分で自分を守るには理不尽な練習方法は拒否するしかないと思う。
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/22(水) 19:42:50.62ID:QipOEI8l
>>5
放任っていうよりも、コーチや監督が好き勝手に弄り捲くって
ダメにするパターンが殆どじゃねえの。
吉野って投手がいたけど、まさにこの典型。
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/24(金) 08:04:17.15ID:EpzWOkPJ
1001(日シリのお立ち台で)「何と言っても、吉野が素晴らしい!(絶叫)」

とは何だったのか
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/26(日) 14:14:58.63ID:t1MtfOVq
同じ時期に浜田という投手もいてややこしかった。
どっちも一軍半で終ってしまったけど
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/26(日) 20:10:25.49ID:lhf/YJoY
浜田はおとなしいフォームで真っ直ぐが速いわけでもなく、えげつない変化球があるわけでもなく…。
プロでは明らかにしんどいタイプのPだったな。
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/27(月) 07:41:55.92ID:9ibomyH/
>>21
浜田って毎年ウエスタンでそこそこの成績→今年こそ一軍で!→2〜3試合で見切られる
ってのを繰り返してた印象
同時期の同様の投手として川原の名前を挙げておく
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/29(水) 18:56:46.12ID:SFbyyAMb
川原の決め球って何だったんだろ。
アンダースローだったが御子柴のようなクセのあるフォームでもなく
かといって元阪急の山田のような流麗なフォームでもなかった。
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/29(水) 19:53:23.12ID:bfaxsw4Q
大学時代は関西でそこそこ知られていたので
ドラフトは上位指名されるとかスポーツ紙に出てたのに
蓋を開けてみると阪神4位で「な〜んだ」と思ったのを
覚えてる>川原
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/29(水) 20:18:36.50ID:KQhr0cpr
川原新冶投手

投球フォーム・・・アンダースロー「打者とのかけひき、大舞台でも物おじせぬ性格は首脳陣も認めるところだったが、強気に攻めすぎて手痛い失投も多々あった」


球種・・・ストレートはMAX130キロ程度、カーブ、シュート、シンカー


ルーキーの1984年ファームでは41試合に登板、122回を投げ6勝5敗、防御率2,14の成績を残す。
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/29(水) 20:21:36.32ID:KQhr0cpr
俺は服部裕昭投手の球種、フォームが気になる。
覚えてる人おらん?
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 00:54:49.47ID:fFa/DkWD
>24
知られてるといっても大商大だし。
上位指名されるくらい評価あったんですかねえ??
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 07:25:45.57ID:Stk5YCJr
大商大時代の川原は無失点記録(77イニング)で名を売ったから、変則派としては西の代表として、東の東洋大・仁村徹と並び称されたりしてたな。
ただ、大学No.1投手は東海大・高野でダントツだったし、とにかく高校生が大豊作の年だったから、4位指名は妥当な印象だったな。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 10:13:57.44ID:/8U+Bn0P
川原って現役は短かったけど、打撃投手としては長命だったよね。
変則は重宝されるのかな。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 11:42:17.75ID:zzghLXx1
アンダーのバッピって防御ネットが立てられないから怖いね。
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 20:16:50.61ID:Stk5YCJr
川原の大商大時代の同期に現オリックスコーチの清川栄治がいて、左右の両輪だった。
清川はプロで生き抜くために腕の位置を下げ、ボールの切れも目を見張るほどに増したが、川原にはプロ入り後、殆ど成長が見られなかったな。
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 21:25:31.28ID:/4f08F3X
おお、そうだった。
同時期に左右の変則が主軸になるなんてアマチュアでもそんなにないことだよねえ。
清川と違って川原が自分のスタイルを変えなかったのは自信があったから
だと言われてるけど。
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 22:38:45.56ID:tlf8JvFi
清川は高2の時にアンダースローで甲子園に出たのを、腕を上げて広島でまた下げたんだな。
商大ではスリークォーターの本格派だったが、プロでは限界を感じて腕を下げたんだろうな。
元々契約金1000万円のドラフト外で期待度も低かったから、早々に結果を出す必要があった。
右のアンダースローって、あまりスタイルの変え様がないんだね。
せいぜいサイドやオーバーにするくらいで。
そもそもスタイルを変えた成れの果てがアンダースローだから。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/04(日) 22:44:23.89ID:Stk5YCJr
川原は課題である落ちる球の習得にも励んだが、そもそも根本的に球威不足だけに、プロではごまかしがきかなかった印象。
あのタイプがいやらしさ、えげつなさを欠いたら、生き残れんわな。
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/05(月) 20:58:43.53ID:56Zc9u/z
つまり、バッティングPの適性◎だったw
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/05(月) 21:35:27.42ID:PNyXgSAS
俺、阪神ファンなのに最初に「川原」って見て
ハムのPのほうを思ってしまったw スマヌort
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/05(月) 22:07:54.79ID:56Zc9u/z
>>34
京商2年生時、甲子園での清川はスリークォーターだったな。
大商大時代も同様だったが、プロで初めて本格的なサイドに転向。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/05(月) 23:23:40.96ID:2XuCx86f
>>37
川原昭二か。
渋い所を突いて来るねえw

ハムのリリーフエースとして活躍ののち落ち目になった頃
阪神へのトレードの噂が新聞に出たこともあった。
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/06(火) 00:04:06.33ID:7WNMothC
投手がフォーム改造するって凄い勇気の要ることだろうね。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/07(水) 00:16:12.25ID:FsBcQr4v
誰か浜田知明投手の球種、フォーム覚えてる奴おる?
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/08(木) 21:40:30.89ID:jK5QjQSa
ああああああああああ浜田知明も資料ねー
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 00:28:18.40ID:vahVXk0W
ネットで検索してもほとんど情報がないね。
人気球団でもマイナー選手になると
扱いが悪いわ。
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 19:38:18.52ID:aXoPDsW2
浜田なら、こないだスカパーで80年代の巨人-阪神戦やってたから、ピッチング見たぞ。
オーバースローの平凡なおとなしいフォームで、真っ直ぐ、カーブ、スライダー、シュートでコーナーをつく投球。
特長がなさすぎて、あれじゃ一軍定着は無理だわな。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 20:03:01.89ID:JSSMvW5t
ポロシャツにグレーのスラックスかジャージ履いてベンチにいた人かな。
現役時代は知らない。
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/09(金) 20:03:41.51ID:JSSMvW5t
ポロシャツにグレーのスラックスかジャージ履いてベンチにいた人かな。
現役時代は知らない。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 00:27:41.74ID:wAqMQ7zc
ストレートも130キロ行くか行かないかくらいだったっけ
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 04:05:35.75ID:J3Y0vXgm
今の新井兄弟じゃない新井
捕手から転向した選手
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 08:19:09.60ID:JvUznwxC
>>50
新井亮だっけ?
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 08:24:49.47ID:80hwqzg/
中日→クラウンから移籍した竹田和史。
快速球ノーコンだった。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 08:58:51.96ID:QSkQuplh
大概、年数重ねればプロの選手たるもの、コントロールはある程度身に付くものだが、竹田に関しては真性のノーコン!?w
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 10:25:01.48ID:vQHgXxzs
プロ入り後はケガばっかりでパッとしなかったな
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/10(土) 13:31:06.98ID:62tj26Qg
阪神では球威も落ちてた。
真弓、若菜、竹之内のオマケで存在感が希薄だった。
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/11(日) 23:35:24.46ID:uK1Hkb7j
竹田がガチで投げるストレートよりも
若菜が投げる牽制球の方が勢いがあったといわれてるよ。
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 00:08:43.57ID:/CygRLOn
コントロールなんて練習して上達するものなのかな?
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 01:23:56.75ID:LjflRJ0i
コントロールは練習で身につけるもの。

スピードは天性のもの。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 02:24:45.37ID:iXEtIosB
男・佐野
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 15:24:05.60ID:PgzHKQAM
ストローター 28試合 87打数 24安打 5本塁打 12打点 .276
普通に適応出来てたと思うけど。
ただ細身の割にはあまり足が速くなかった印象がある。
バルディリスを左打ちにした様な感じ。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 16:56:43.21ID:swx7Rzt3
また聞きだから確固たるソースはないが83年オフにはストローターでなくバースをクビにしようって話もあったんでしょ?
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 07:07:11.68ID:iR//Hxiz
>>63
Wikipediaじゃなくてかなり前に作成された阪神外人列伝みたいなサイトで見たことあるよ

ストローターうんぬんの記載はなかったが
シーズン途中加入で25本超えしたバースだがオフにはクビの話も、って
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 13:22:25.06ID:Sf2Jmgqw
ストローターって、俺の中ではどうもウィン(オマリーと同期入団の外野手)と混同していて
ダメ助っ人だったと誤った印象も持ってしまっているなぁ。そこそこやってはいたんだね。
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 20:53:02.08ID:iR//Hxiz
近年の惨憺たる外人軍団に比べれば80年代は割とマシだった気がしないでもない

オルトがあの成績で1年ぽっきりでクビになったのは理解できんが

…でも思い出補正がかかってるだけでゴンザレスとかオルセンとかそれなりにショボいのもいたか…
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 22:35:33.75ID:pQmk20Gh
オルトは左投右打背番号44でブリーデンの劣化版というイメージがある。
.300 18本塁打で59打点はチャンスに弱かったのかも知れない。
そんなに腕っ節や胴回りが太い訳でなく、チョコンと当てる様なスイングで頼りない印象があった。
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 23:45:08.24ID:6IqFXS0Z
ゴンザレスは来日早々に骨折したんだったかな。
プレイのほうはさっぱりだったけどキャラ的にはウケが良かったらしく
選手間では「ゴンちゃん」とか「ゴンゾー」とか呼ばれてた。
オルトの解雇については、阪神ファンの間でも賛否あったようだね。
「助っ人にしては迫力不足、ヒットは打つが打点、本塁打が物足りない」
「去年までの大ハズレな連中と比べたら御の字、2年目のノビシロ期待」
という感じかな。70年代の海外のTVドラマに出てきそうな二枚目半の好青年マスクだった。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 17:50:46.93ID:SMi4qh3H
バットを少し短く持ってバックスイングも小さく慌ただしくて威圧感に欠けた。
バース、フィルダー、ブラゼルといった大砲は結構ゆったりしたバックスイングで、その点が違う。
ただ長身で足が長くスタイルは良かった。
個人的にはクールボーと並んで記録程打ったイメージがない助っ人。
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 19:48:55.56ID:JQSiDebq
ウイッグス
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/15(木) 21:09:21.72ID:huC/3Vy+
↑「かつらッス」
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 10:20:02.73ID:Gq5ih0r3
>>67
「ブリーデンの劣化版」

秀逸な表現だな。まさに俺もそう思ってた。

打席に入る時決まってバットを拝むような仕草が
印象深い。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/18(日) 23:36:25.18ID:wDKPRRnd
川原が活躍した頃ってリーグ再編で5つぐらいのリーグが独立しちゃったんだね。
それまでは関西6大学が頂点で、その下部に京滋や阪神大学リーグが所属するピラミッドだったけど。
特に大商大は旧関6から追い出されて、止むなく結成した新関6に所属してレベルが落ちた中での無失点記録だったから。
近大や立命ならともかく、京産や大経大に好投したところで素直に評価し辛い面はあったと思う。
斉藤明夫が活躍した頃とは状況が変わって、リーグ再編の煽りを受けた選手かも知れない。
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/19(月) 23:14:11.07ID:S20ArXGB
甲子園で最初のアイドルブームを作った太田幸司が
プロの終焉を迎えたのは阪神であったことは知られてない
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 03:50:25.09ID:xkIM+Qyp
それなりに知られてるんじゃないか?
阪神と巨人、在籍順があやふやな人はいるだろうけど
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 07:44:34.24ID:AnTp5vd8
大商大は、斎藤明夫、清川栄治、佐伯貴弘、谷佳知ら好選手を輩出しているが、一番精力的に獲っている阪神は何故かスカばかり…。
田中昌宏、山田和英、服部浩一、川原新治、高橋昌也、金村大裕…
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 08:53:30.85ID:X+JX8A9e
ブリーデンは今だとラミレスみたいなものかな
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 10:35:06.32ID:tqQt8bBP
もしも太田幸司が巨人で引退していたら、
大阪毎日放送の解説者になってなかったかもな
引退を決めた1984年秋にNHK教育YOUの青春プレイバックの
コーナーに出ていたのを思い出した
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 15:03:48.13ID:+8urYycv
>>77
デカいのにトロいヤツが服部呼ばわりされてた。
野球部で192cmの長身にも関わらずフリー打撃でカスリもしないヤツ。
ソフトボールの授業でセカンドゴロしか打てない189cmのヤツとか。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 21:21:14.57ID:TbbFGamX
>>79
でも近鉄時代の知名度があるからMBSじゃなくても
他の局で拾ってくれることはあったかもね。

太田氏がMBS解説者に就任した頃、板東英二も解説陣にいたので
甲子園延長再試合の当事者が奇しくも顔合わせとなり話題になったものだ。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 21:34:58.58ID:VwpUlAMC
>>80
服部浩一の後継者として西里幸喜を挙げておく
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/21(水) 20:21:16.75ID:NjYqEpVD
最近じゃあまり長身の投手は採らないというが
昔は長身投手は大成するみたいな神話があって
デカい奴を好んで採っていた時期もあったらしい。
(エモやんの本より。)
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/21(水) 23:24:25.96ID:ETFOI1Wd
あれ? 江本は以前新聞連載コラムで
《俺の現役の頃は“デカすぎる投手は大成しない”と言われていた。
俺は成功した稀有な存在》と書いていたような記憶があるけどな。
厳密に言うと180台前半ならOKで180台後半だとダメ、ってことなのかもしれないが。
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/22(木) 07:50:53.02ID:smwcFNKc
阪神で長身のピッチャーでマイナーと言えば鈴木弘規。
ギクシャクとギコチないフォームで良くない意味で長身らしいピッチャーだった。
大して球も速くなく角度だけはあった。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/23(金) 00:19:27.65ID:6Wachjab
ハムのPのほうを思ってしまったw スマヌort
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/24(土) 01:24:23.78ID:Fg5q5XED
185センチ以上の身長で100勝以上したのは
金田、梶本、江本の3人だけらしい
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/24(土) 18:06:19.02ID:fDjv/WIw
>>88
阿呆発見w
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/24(土) 19:29:13.09ID:5gZs0rSf
服部裕昭と浜岡浩幸の球種、フォーム教えてください
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/24(土) 20:15:05.65ID:5gZs0rSf
遠藤伸久投手


投球フォーム・・・・左サイドスロー「プロ5年目にオーバースローから改造、西武の永射、近鉄の村田らの投法にヒントを得る」


球種・・・ストレート、打者胸元に食い込むシュート、大小のカーブに加え、横に流れるスライダー気味のカーブと3種類のカーブを駆使する。


・プロ6年目の1981年は開幕を一軍で迎える。4月4日の開幕戦「対ヤクルト戦・神宮」6回ウラ、走者を二塁に置いた場面で登板し、マニエル、若松という強打者を封じた。左のワンポイント・リリーフとしての責を十分に果たした。

0092神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/24(土) 20:48:41.36ID:l17ScEXR
そういえば遠藤という左腕がいたような。
でも一軍未勝利のままで終った。
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 00:38:47.74ID:LQvOEFA7
アンダースローといえば大町だなあ
あの銀行員と坊さんを足したような顔が子供心に不思議だった
なんでこの人プロ野球やってるの?って
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 07:37:12.03ID:4rAr8hsR
大町の場合は、あの独特のサラリーマン眼鏡が全てだよなw
それにしても79年都市対抗野球で、補強選手として三菱重工広島を初優勝に導いたピッチングは、まさに"神"だった。
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 10:07:14.80ID:YCVI5sxk
風貌だけじゃなくて語り口も朴訥としていてて
“精悍な”スポーツ選手という一般的イメージとは対極にいるような感じだったね。
引退後球団職員(?)時代にお話したことがあったんですけど、
>>93と同じで「この人が元スポーツ選手だったのか?!」と思いました。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 11:14:00.19ID:cu9pGiOa
ピークだった81年の唯一の敗戦が中日戦だったはずだが、その時のコメントが「今日は球がいつもより速かったから打たれた」と、
なかなか振るっていた。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 12:50:12.79ID:pr7nDGcO
まだ20代とは思えない落ち着いた風貌だった。
今なんて30〜40代でも茶髪やアシメでチャラチャラしたオヤジは珍しくないし。
広いステップと上半身の捻りが利いたアンダースローの手本の様なフォームだった。
一方遠藤はただ腕を下げただけで、左打者の背中からボールが来る様なイヤらしさがなかった。
2軍でも通用してなかったのが変則左腕に変貌して一軍に抜擢されたが、決め球がなく一ヶ月程で見切られた。
最近で言うと佐久本や面出レベル。
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 19:50:42.70ID:eJBCvwfl
投球フォーム・・・アンダースロー「元・阪急のエース・山田久志」と同じようなタイプ。抱きかかえるようなフォームまではそっくりとはいかないが、下手からゆったりとしたモーション、タイミングで勝負するところはよく似ている。

球種・・・直球の伸びはそれほどではないがシュートの切れは鋭くコントロールは抜群。他にカーブ、チェンジアップ、シンカー


・社会人2年目から、かけだしたサングラス「偏光グラス」がトレードマークだった。ドラフト外としては

当時、破格の3000万の契約金で入団した。
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 19:51:22.99ID:eJBCvwfl
大町定夫

投球フォーム・・・アンダースロー「元・阪急のエース・山田久志」と同じようなタイプ。抱きかかえるようなフォームまではそっくりとはいかないが、下手からゆったりとしたモーション、タイミングで勝負するところはよく似ている。

球種・・・直球の伸びはそれほどではないがシュートの切れは鋭くコントロールは抜群。他にカーブ、チェンジアップ、シンカー


・社会人2年目から、かけだしたサングラス「偏光グラス」がトレードマークだった。ドラフト外としては

当時、破格の3000万の契約金で入団した。
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/25(日) 19:52:12.70ID:eJBCvwfl
服部裕昭と浜岡浩幸の球種、フォーム教えてください


誰かお願いしますwwwwwwwwwww
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/27(火) 15:27:36.13ID:wkCmwLIN
1979年の物価でドラフト外で3000万なら破格と言えるんじゃないかな。
ドラフト外でこれ以上もらったのは松沼兄弟、あるいは秋山か鹿取ぐらいだろうし。
今でも下位ならこんなもので、育成なら10分の1程度にまで下がってしまう。
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/28(水) 11:11:08.63ID:0Hz8GyEt
破格と言えばドラフト外の選手にエースナンバー18を与えたのも破格だったなぁ>大町
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/30(金) 18:38:18.57ID:5RCOL5aA
山崎はどうしてるんだろ?

同期に伴ってのがいたが今は何してるんだろ
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/31(土) 08:02:09.96ID:MLhuPK0e
山崎は阪神のバッティングピッチャーだろ。
伴は朝日新聞の拡張員をまだやってるのかな?
Bingに「楽しい職場です」
みたいな感じで求人広告に掲載されてた伴を見て笑ってしまった記憶がある。
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/01(日) 09:44:36.89ID:kVvBsyR0
山崎も期待の割りに伸びなかったなあ。
育て方が悪かったのか
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/07(土) 20:04:00.20ID:9AOMIOwE
南海が獲得の動きを見せていたはず
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/07(土) 20:06:58.95ID:VdtpYxOe
2002年、関本と同じくらい活躍してた斉藤はどうしてる?
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/07(土) 21:19:24.52ID:LyjLEbNj
イケメンだったのにな山崎は
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/08(日) 11:44:19.77ID:vsXKb5Oj
そうだったね。
もう少し人気が出ても良かったように思う。
本人が前に出たがらないキャラクターだったのかな。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/27(金) 00:07:24.94ID:UrsmgO98
今何やってるんだろうな
球界とは縁が切れてしまったんだろうか
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/30(月) 02:45:37.32ID:iUTvDJEU
>>112
それは阪神をクビにされた後の話じゃないか?
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/02(水) 01:35:58.35ID:bh8EowCT
今も大町さんは阪神園芸にいるのかな
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/06(日) 01:23:39.13ID:ZKBwr44i
>>88
スタルヒンはどうする?
山本昌はどうする?
スタンカとバッキーはどうする?
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/06(日) 13:34:22.71ID:DzPMNz2F
マイナーじゃないけど中村泰広が阪神の広報やってるのを最近知った・・・
最初はあの伊藤隼太の専属広報だったそうだけど
彼のあの体たらくで、今は普通の広報だそうだ
慶応卒って球団職員とか、そういう地位に落ち着く人が多いよね
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/05(火) 00:12:51.92ID:BtVQgefn
専属広報って仕事あるんですかね
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/30(土) 05:35:11.73ID:0orDMrFP
大阪桐蔭から鳴物入りで入って掛布の背番号を引き継いだ萩原という野手がいましたね。
今はどうしてるんでしょうか。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/30(土) 08:43:26.95ID:frfpEsxR
>>124
http://www.hagiwaramakoto.com/
こんなDVD売ってるみたい
今は整骨院を経営してるようだが。
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/03(火) 20:10:37.33ID:J3D0ymuz
高校時代は華々しかったのにね。
プロ入り後けがをしたわけでもないし、
何が拙かったんだろうね。
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/03(火) 20:28:50.72ID:/eyfwAac
負広の解任前に、広島市民で2連発した萩原
さあこれからと言う矢先に監督が変わり、干され終わった
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/04(水) 20:19:34.78ID:xfjgA727
そうだったんだ・・
藤田は萩原を干していたのか・・
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/05(木) 17:52:56.67ID:IY9S+CI6
婿養子に行って戸籍の姓が変わったんですね。
だから登録が名前の「誠」になりました。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/08(日) 09:29:52.48ID:+fxNVbJA
>>126
大きなけがはなかったようだけど。
高校の実績がそのままプロで通用するほど甘くないでしょう。
「ほどほど」ではレギュラーはつかめないってことだね。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/08(日) 17:46:48.92ID:/iY3Gy2q
石床幹雄
西村公一
野上俊夫
源五郎丸洋
嶋田章弘
萩原誠…

残念なドラフト1位
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 01:22:00.27ID:bDuwL2Sj
野上は一位の素材じゃあなかったね。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 09:05:48.44ID:ODFMfmWq
麦倉
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 20:05:05.24ID:waG7ZohL
甲子園でノーノーを1回やったからそれだけで
1位指名したのかもしれん>野上
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 20:11:28.09ID:xXv4TKeY
西村公一もウエスタンリーグでよく見たなぁw

上ではサッパリだった。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 21:54:00.62ID:EtOdL179
サードの後藤は巨人の長嶋より守備が良かった
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/11(水) 22:06:49.91ID:xXv4TKeY
>>134
>>136
67年の高校球界では、文句なくNo.1評価の左腕。
阪神じゃなきゃ、開花してたクチかもなw
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/12(木) 22:19:08.88ID:nK8D5yI1
野上俊夫

投球フォーム・・・不明 球種・・・カーブ、シュート

※内外野とも好守を誇る
市和歌山商

チーム創立は三十二年。三十九年、四十年の大会では準優勝している。
カギを握る左腕の野上投手は、カーブ、シュートを織り交ぜて安定している。
ただ決め球を持たないうえ、球質が軽く、素直すぎるのが難。井田捕手との呼吸は
ぴったりだ。守備は遊撃土山を中心に、内外野とも堅い。
打撃は三番井田、四番野上に期待がかけられる。井田は力、野上は技、長打コンビ。
トップの寺井、二番の左打者的場は好機に強く、岩崎、山口、白川も好調。
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/12(木) 22:54:01.06ID:NsTDGsZO
野上は左の本格派だったな。
個人的には、何となく三年後の岐阜短大付・湯口敏彦とイメージが被るんだが…
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/15(日) 05:59:59.08ID:au0OxboD
大鉄から入った左腕、前田。
背番号1の植田。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 13:07:49.41ID:NgG7jl2N
前田も高校時代でピークを迎えてしまったタイプじゃないかな
嵩にかかって攻めてる時はいいけど、波に乗れないときは
もうどうしようもないような・・・
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 13:10:28.89ID:BsiRFr92
そもそも、前田がプロでピッチャーはないわなw
バッティング生かすならまだしも。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 19:08:28.93ID:HM+YzKH9
前田なつかしいねえ
大鉄時代に甲子園で見た。
津久見との一戦、川端の満塁弾でどうにか勝てた試合だったが、
このときは絶不調でポコポコ打たれてた
意味なく歩かせたり、その後の初球に不用意にど真ん中投げたり、
「アチャー」みたいな凡ミスやらかしてた。。
打つ方は良かったのか。
あまり印象にないのだが。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 19:53:13.30ID:BsiRFr92
前田の3年夏の甲子園では、何と言っても準々決勝・対高知戦でのワンマンショーだな。
この日は、4打数4安打2打点で、本塁打も放つ大当たり。
結局、前田の2打点と好投で、2−1で勝ったな。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 19:55:12.80ID:XqfpqOjR
大鉄の前田よりも少し時代は後になるが、
福井高校から入った前田もいたね。
これもサウスポーじゃなかったかな。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/16(月) 20:59:48.84ID:BsiRFr92
前田耕司は広島から福井に野球留学してプロへ。
そのせいか、カープでは1年間だけいい年があったな。
細身で球が軽かったし、コントロールも安定しなかった。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/21(土) 19:50:22.27ID:/faC1f5a
>>148
当時の小山投手コーチが惚れ込んだ逸材
でも育たなかった。
その次に入った同じ高卒左腕のマイク仲田も、
モノになるまで時間がかかった。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/21(土) 20:15:01.54ID:JSmlWeJi

どんな素晴らしい素材もことごとく台無しにする、阪神の育成って…w
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/23(月) 21:49:05.58ID:bPW0yooP
安達はどう見てもドラ1の素材じゃなかったよねえ
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/23(月) 22:37:47.05ID:OnKV6Br1
的場の名前が出たけどまだトヨタで現役なんだな。
今年も都市対抗に出場していたし…。
社会人野球に復帰したと言えば中之瀬と林の名前を挙げておく。
共に登板すれば打たれで2、3年でクビになったけど林は元プロのアマ復帰が解禁されての適応第一号だったね。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/23(月) 23:23:59.58ID:H6y9t20O
山村宏樹、舩木聖士、中谷仁、的場寛壱、藤田太陽、杉山直久、岡崎太一、野原将志、小嶋達也、高浜卓也、白仁田寛和、蕭一傑、二神一人…。
見込みも含め!?、タイガースの1位は残念のオンパレードですなw
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/24(火) 07:10:28.02ID:uPfzjJzn
なかなか、これだけの残念オンパレードにゃならんわなw

阪神の首脳陣って、単なる給料泥棒?ww
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/25(水) 07:16:53.62ID:uSrAj62A
>>157
虎党としては、笑えないだろうな
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/25(水) 07:43:17.73ID:0fkc/t6T
○○二世とちやほやする→いきなり後援会やらタニマチが甘やかす→将来性豊かな〜→コーチが手柄にいじる→怪我→批判→自信なくす→放置
ダメ虎は闇が深すぎる
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/26(木) 22:40:52.42ID:c+ghZbsa
秋田経法大附から入団した中川
高校一年生のときに伸びきってしまってプロでは全く芽が出なかった
残念な選手。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/26(木) 22:47:00.13ID:uTlBCq4q
そもそもプロの器じゃなかったろw

スカウトがアホw
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/26(木) 22:54:02.67ID:KnLuaar6
>>157
船木は初年度は結構素質を感じさせるピッチングして6勝したし、他球団ならもっと活躍できたかも。
杉山も9勝した事あったし右のエースになりかけた事もあったが、他はひでえな。
まぁ山村や太陽は移籍して活躍できた時期もあったからこの中でもまだマシな部類。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/26(木) 23:07:24.57ID:uTlBCq4q
まぁ、スカウトに見る目がないのか、育成体制の問題なのかは微妙だが…。

しかし、こんなにまで失敗が度重なると、両方とも問題だとしか言いようがないわなw
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/27(金) 07:49:07.98ID:9yJ+dN28
いまの広さの甲子園で投げてそこそこは少し割り増しされてるね
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/27(金) 13:39:33.48ID:VP4EdQIZ
>>154-155
安達は松井のハズレ1位だよね?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/29(日) 22:54:30.56ID:VgN3iyw7
秋田の中川はちょっと球の出所が見え辛い癖のあるフォームだったから初対戦だと打者は困惑されて凡退することが多かった。
でも甲子園で注目されてから徹底的に研究されて次の年にも甲子園に出るには出たがもう一年生の時のように打者を躱すことは叶わなかったね。
それに登板過多で故障もあったようだし。
プロ入り後研鑽する機会はあったと思うが、一軍で投げてないところを見ると
特にスタイルを変えずそのまま消えてしまったようだな。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 01:19:15.43ID:DMrrYhb4
中川
決め球は何だったんだろうな?
ネットで調べるとスクリューを投げていたという記述があるが印象にない。

愛称が「東北のバンビ」。当時からさらに10年ほど前(1977年)の
東邦・坂本投手の愛称に因んでいるが、これももう知らない世代の方が増えてしまったね(苦笑
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/01(水) 20:39:33.00ID:QFfsvgKk
2年の時の春に甲子園に出たときの中継がyoutubeに出ているが、
たしかにバンビと呼ばれるだけの雰囲気はあるようだ。
でもこのとき既に肩を痛めていたらしく、1年生の夏に見せた快腕はすっかり
影を潜めていた。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/03(金) 23:35:34.18ID:qaRrnKS/
球速ないし、コントロールがあるわけでもない。
なんで入団させたんだろ。
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 07:41:51.23ID:OnwzixlO

「何とか、客寄せにでもなれば…」w
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 18:32:56.65ID:l8wcgDwd
荒木大輔くらいの人気があればそれもありだけど、
中川は2年の時にはもう落ち目だったでしょ。
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 18:55:00.54ID:TggDDryG
げんごろうまる
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/04(土) 19:48:15.26ID:Y+LTj6fc
>>171
村野工の安達もそういうトーンで記事にされてたな。
中川は4位だが、安達は1位だったからなあ。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 00:28:19.33ID:GC1UOrUO
あまり当時のことをよく記憶してないのだが
中川って客寄せできるくらいに人気があったのかい?
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 06:30:53.15ID:Rqsjwww6
あんた、甲子園の1年生アイドルをなめたらあかんわw
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 13:23:36.57ID:tGaL8nUZ
甲子園でのアイドル人気を維持したままでプロ入り、だと良かったんだけど。
学年が上がるに連れて人気も落ちて行ったようだし。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 14:51:30.02ID:Rqsjwww6
いやいや、良くはないってw
そもそもプロレベルにない高校生を入れたこと自体、罪だわなw
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 18:45:04.55ID:BN9v4nIe
球団は違うが太田幸司や定岡正二や荒木大輔といったところも
当初はプロレベルかどうかは疑問符だったが
コーチ陣の指導やもちろん本人の努力もあって
どうにか一軍で数字を残せるようにはなったのとは対照的だね。
太田の指名なんて明らかに近鉄は客寄せパンダを狙ってたわけでしょ。
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 19:02:06.09ID:17wzv5tl
太田も2桁勝利したシーズンも数回あったし、育成次第では伸びる素材だったんじゃね?
客寄せパンダとして取ったのは間違いないだろうけど。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 19:53:23.98ID:FRHFolfj
今日のYTV「そこまで言って委員会」で、ゲスト出演のノムさんが
「田中秀太ごときでスポーツ紙の一面になれるんですよ!阪神は甘すぎます!」と
固有名詞まであげて阪神選手の甘えの体質を批判してました。
そういえば田中秀太って選手がいたことを思い出しましたw

>>181
甲子園を沸かせた度合で言うと、
悪いけど中川は太田・定岡・荒木の足元にも及ばないと思うね。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/05(日) 20:45:55.86ID:Rqsjwww6
>>181
太田、定岡、荒木らは、人気とともに素材的にも期待されたからこそのドラフト1位。

中川は、どう見ても高校野球の好投手どまり。
しかも早熟w
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/06(月) 18:58:53.58ID:gwff/WKc
4位だからね・・
他球団ではリストアップさえされてなかったかも知れない。
あれほど選手に好意的なサンテレビでさえ
フューチャーされたことがなかった(はず)。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/06(月) 19:06:58.66ID:OqEeRaDO
ザラテとかいう黒人ピッチャー、一軍初出場も簡単に打ち込まれ
アナ「点は取られれましたが、150キロ出てましたね」
解説「早い事は早いけどねえ〜」

もう見る機会がなさそうだ、若手及び外人嫌いの監督だし
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/06(月) 19:29:10.11ID:37U2TkoB
てことは、田中秀太を実力では評価してなかったんだな
のむさんは
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/06(月) 19:57:35.43ID:/5BiCokx
>>189
少なくとも昨日のテレビではそういうニュアンスでしたね。
ついでに、マイナーじゃないけど今岡のこともケチョンケチョンにこき下ろしてました。
「何も考えてない」「ヒットを打って外野が返球に手間取ってるのに一塁ベース上でボーっと突っ立てる」
等々、今岡批判はとどまるところを知りませんでした。共演者も大爆笑の渦。
のむさん、よっぽど溜め込んでいたんだな。
録画しておけばよかったw
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/07(火) 20:26:30.35ID:ocK5KTGw
バンビだか何だか知らんがやっぱり秋田の中川では客は呼べんわ。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/07(火) 22:50:33.97ID:DAOiqaAt
そもそもトラファンは
アイドル要素を選手に求めてないと思う。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/08(水) 22:45:54.03ID:nLg1Fg/Z
キャッチャー 山川

木戸の入団があと何年か遅かったら正捕手の座をつかめてたかも
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/09(木) 19:07:41.75ID:KxUClLIB
打つ方はまあまあでも、肩がダメだったでしょ。
他球団なら野手に転向させられてたかも。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/09(木) 19:57:31.62ID:nxnWnIeZ
肩がだめって・・・野手でもしんどいのでは?
致命的だよ。
生き残るとしたらパリーグでDHしかない。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/09(木) 22:08:45.76ID:RPLorRka
DH任せられるような打力じゃねーしw
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/09(木) 23:14:37.83ID:bqdLHIVV
阪神がクソすぎてスレ検索してたらこんなスレがあったのか!
96からのファンです、これから住ませていただきます

>>188
まあとりあえずジャン2世って感じだったな
リベラになることはできるか

0201神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/10(金) 20:40:28.76ID:hLHCMFsO
和田も『マイナーなタイガース歴代監督スレ』とかに挙げられないよう、何とか意地を見せないとだな。
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 02:42:01.45ID:7Dd1ADy4
>198
守れない、走れない、
なのにDH、というのも80年代にはあった。
暗黒期の南海とか。
DHが8番打ってるってどうよw

だから山川は南海に行けばよかったのだ、と妄想。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 03:12:59.55ID:FBAAUP4K
>>200
2登板連続でボーク。次、矯正できるかどうか
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 09:14:17.96ID:gTecwfiX
若菜が退団してから木戸が成長するまでの数年間は正捕手無しの時代だったね。
たしか笠間と山川が争っていたんだっけね。
でもどっちも決め手がないままに年が過ぎて行った。
どっちかが、かつての古田や今の阿部みたいなしっかりした要になっていれば
もう少しはましな成績になってたのかもね。
0206名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 10:07:11.97ID:V5ielIqa
吉田監督が著作で言ってたよ。

笠間がいるとどうしても使いたくなる。
頼りたくなる。
若手を育てられなくなる。
頭を下げて頼んで引退してもらった、とww
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 11:08:24.91ID:6clF7ztP
>>205-206
まさに阪神の弱点を如実に物語ってるよな。
結局、笹本、続木、渡辺長、月山ら生え抜き捕手の育成は何れも大失敗に終わり、笠間、山川のトレード組で辛うじてパッチあて。
そもそも、この2人に期待してる時点で話にならんよなw
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 19:14:35.61ID:AQx4e3TH
そうか、二人とも他所から獲ってきた選手だったんだね。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 19:36:10.92ID:6clF7ztP
現在の阪神と同じ状況。

とにかくキャッチャーは自分とこで育てなきゃ、チームは強くならんわなw
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 20:57:03.59ID:bXjKS0z2
続木や渡辺に至っては端から壁役(ブルペン捕手)でもいいやみたいな雰囲気があったよ。
育成の方針など終ぞ立てられた事など無かったのでは。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 21:17:19.20ID:6clF7ztP
本当なら、田淵で10年はキャッチャー安泰の青写真だっただけにな。

しかし、ドラフト2位でカベを獲っちゃいかんわなwww
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 21:23:18.67ID:DgAFYcNi
自前のキャッチャーなんて、数年以上レギュラーだったのは
木戸以降はそれこそ暗黒時代の山田くらいしかいないと思うが。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 21:46:26.68ID:ddlcIEZV
木戸ってあそこまで固定するほどだったかね?
嶋田でも別によかったような。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 22:16:59.02ID:6clF7ztP
しかし、ここまで捕手を育てられないチームも珍しいなw
逆に広島あたりは、外様のレギュラー捕手は過去に西山ひとりだけ。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/11(土) 23:49:27.09ID:/nKdTO0V
以前の近鉄が、ありなしコンビ(有田&梨田)を投手によって使い分けていたように、
正捕手として一人に固定しておくことが絶対、というわけでもない。
そりゃ古田くらいに打撃で貢献できれば言うことなしだけれども。
>>213にも出てたような、木戸&嶋田兄の併用を首脳陣が模索してた時期もあったんではないかな。
で、嶋田兄といえば思い出したのが嶋田弟だが、彼もまた、D1としてはちょっと物足りない成績だった。
暗黒時代に一期だけ野手転向でそこそこ働けたことがあったのがせめてもの救い?
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 00:27:29.68ID:lfEScjGs
>>214
そういえば、現在檻にいる北川も逆指名までして入った捕手だったけど、結局育てられずに終わったんだよな。
しかも、移籍した近鉄では優勝を決めるホームランを打つほどの大ブレークをしたくらいだったし。
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 00:50:48.67ID:LU7bgPSS
捕手の育成はバッテリーコーチの職掌になるのかな?・・・・
もしそうだったら無理。
歴代の阪神のバッテリーコーチの顔ぶれ見たら分かる。
まともな育成されずに選手生活を終えた人が後進を育成できるはすがない。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 09:11:41.31ID:KEmlcPU2
嶋田宗彦は石井毅とのバッテリーで甲子園春夏連覇。
ノンプロでも日本一になったのに、
揃いも揃ってプロでは今一つだった。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 09:29:17.29ID:REiTD+FU
弓長=張
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 09:33:43.24ID:r3yFH3ty
まぁ阪神の場合、異常な!?人気球団だけに、フロントもとにかく目先の試合に「勝つ」ことしか頭にないんだよな。
だから、そもそも若手を我慢して使い続ける土壌なんてありゃしない。
ホント、広島の堂林の育成起用を見倣って欲しいね。

しかし今や、まともな生え抜きレギュラーは鳥谷だけか…w
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 10:32:29.56ID:lRPANs7b
石井はあの球速でプロは厳しかったでしょ。
当時球界一の編成力を擁していたあの西武が入団させたのが不思議なくらい。
嶋田はここ一番の勝負強さみたいなのは持っていた。
球団が真剣に育成しなかったからほどほどの選手で終わってしまった感じがする。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 12:06:18.02ID:lfEScjGs
ところで昨日中日の稲葉2軍投手コーチが急逝したけど、この人って現役最後の年(83年)は何気に阪神にいたんだよな。
しかも一軍登板なしという、その後の山沖のような終わり方だった。
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 16:49:58.31ID:r3yFH3ty
阪神は編成ポリシーも何もなく、とりあえず獲れるものは何でも獲るからなw
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 20:21:03.20ID:2UppFJKt
>>221
嶋田兄は打つ方はともかくリード面が・・・
それ言っちゃうと大昔から阪神の捕手は田淵も含めて全員落第なんだけど。
リードでしっかりした評価をしてもらえたのは矢野が初めてじゃなかったっけ?
あ、矢野も外様だったなw
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 21:23:38.22ID:9aOaH46b
ノムさんでさえ現役時代は投手のリードよりも自分の打撃の研鑽に注力してたらしいから、
リードを評価する空気が球団、否、球界に全然なかったのでしょう。
ノムさんがヤクルト監督時代に古田という逸材に巡り合って、
初めて確立されたんじゃないですかねえ?
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 21:30:46.06ID:r3yFH3ty
まぁ、藤井だ今成だなんて言ってるうちは、阪神の外様マンセー体質は変わりようがないなw
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 21:35:13.63ID:uVDFusJG
私がプロ野球を見始めた、1976年
その当時のエース谷村って印象に残ってないんだよな〜。
上田、江本、古沢、安仁屋はおぼえてるのに
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 21:49:25.34ID:r3yFH3ty
>>228
谷村は、そのメンバーの中では一番インパクトのあるピッチングフォームだったけどなw
まぁ、76年当時はもう大人しいフォームになってたかな。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 22:30:53.90ID:o8v/xDhQ
月山はケガばかりでプロ生活を終わったような。
これも>>210で言うところのカベ候補として獲得したのかな。
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 22:45:46.88ID:r3yFH3ty
月山も続木も、高校時代の甲子園での輝きがあるだけに、余計に甲子園をフランチャイズとする阪神での現実が哀しかったな。
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/12(日) 23:13:34.89ID:uVDFusJG
しかしなんで、1976年って優勝できなかたんだ?
2ケタ勝利投手が5人いて
打線も 中村、藤田、ラインバック、田淵、ブリーデン
あと掛布、池辺ガ居たのに
因みにラインバックのHR数23、田淵が39、ブリーデンが40
掛布が27
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 00:50:04.39ID:FSbHyuSt
>>228
谷村はエースだったとはいえ、なぜか阪急のイメージの方が強いんだよな。
そして安仁屋もイメージとしては明らかに広島だし。
(上田、江本、古沢はパのチームにもいたけど谷村や安仁屋ほどではなかった)
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 08:05:33.64ID:NXSczuFd
何れにせよ、昔っから阪神は外様依存症だからなw
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 19:50:31.06ID:Gv+zK1R3
エースで生涯阪神って村山ぐらい
4番も掛布くらいしか思いつかないし
その前って藤村くらいまでもどらないといけないのかw
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 20:10:11.95ID:u3uXPY+M
>>231
月山は確かに甲子園で輝いていたが、続木は輝いていたのかな?
中軸を打っていたのは知っているが特に強打の印象がない・・・
と思って資料見たら甲子園では5割近い打率残してたんだな。
御見逸れしました。

しかし一度も一軍に出ていないのに引退後一貫して球団に残り続けられてるのが凄いわ。
何か持ってるんだろうか。
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 21:41:13.42ID:u3uXPY+M
続木が甲子園に出た年(昭和50年夏)は打高投低の大会で、
投手といえば岡山東商の寒川くらいしか居なかった。
その寒川も初戦で消えたし。
続木の打撃成績は掛け値ありと見ておいた方がいいね。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/13(月) 21:45:41.61ID:0UcgOufB
やっぱり印象深いのは、ローテの谷間で先発好投するが打線に見放されて
敗戦処理や2軍が中心で一軍未勝利で終わった福家
ずっと次期エースと呼ばれていた
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 00:18:25.59ID:hZXxjQGv
70年代後半というと池内と深沢も居ましたね
深沢はロッテのイメージが強いが
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 06:43:28.58ID:jG2fhFH0
福家は今や名うてのテレビマンですよね。
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 12:18:58.76ID:e3LlnGqF
福家雅明か あのメガネの。

阪神に一時期いた江坂政明もスカイAにいるね。
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 12:35:58.77ID:ZL2loHme
池内って脚の上げ方とテークバックが独特な変則フォームだったよね。
二段モーション気味だったのか? 細かいところまで覚えてないけど。
滑らかさに欠けるスリークォーターというか…。古沢みたいな力感もなかったし。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 12:39:53.35ID:K//QYENN
その頃では藤原仁が好きだったな。
崇徳高時代から不敵な面構えの好左腕で、キャラが対照的なライバル、広商のアイドル・佃の敵役的な存在だった。
阪神では、同い年の巨人・江川と投げ合って勝った試合が印象的だな。
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 20:41:43.48ID:VLuNQJEI
藤原は松村邦洋が特に好きな選手のひとりに挙げてたな
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 21:05:23.56ID:K//QYENN
藤原は故障が残念だったな。
特に、計算できる投手になってきた矢先だっただけに…。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 21:18:42.19ID:Pf7tgGUl
渡真利
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 21:45:49.99ID:S14lQB54
エグサ
バレーの全日本チームのチビおばさんに略奪婚おめ!
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/14(火) 23:05:11.42ID:fVlGAJdI
藤原の故障って左腕の骨折だったっけ?
あのニュースを聞いた当時、プロの投手が利き腕を骨折って
どうなんって思った。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 01:51:30.33ID:F9Uvf78H
>>247
安藤政権時代で左の先発候補として藤原と益山が構想されてたが
益山が一向に成長しないのに対して藤原は着実に力を付けつつあったんだよね。
当初は背番号47だったが、将来の飛躍を期待してもっと若い番号に変える話もあったんだよなあ。
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 04:44:58.50ID:q1/jL9WA
藤原はとにかく度胸がいい上に、カーブのキレが素晴らしかった。
ただ、アマチュア時代は広商の壁に苦しみ続け、日本楽器時代も都市対抗の晴れ舞台で、宿敵・金光(広商→法大→三菱広島)に決め球のカーブを狙われ、試合を決める一発を食らったな。
プロでも、広島・達川との対戦には、特別な思いがあったはずだw
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 20:27:23.02ID:jXVyr0zo
なんで藤原は広陵か広商に進まなかったんだろう?
崇徳は黒田の時だけの一年草でそれ以外の時代は
甲子園にも縁のないチームなのに。
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/15(水) 21:36:37.42ID:q1/jL9WA
藤原らより前から、崇徳は野球部の強化に力を入れ始めてて、着々と地力をつけてたからね。
藤原の1年先輩には、橋戸賞投手の黒紙がいて、その代は夏も優勝候補筆頭。
藤原もエースになれたのは、黒紙が引退した2年生の秋からだった。
広陵は郊外移転が決定してたから、有望中学生からは敬遠されてたしな。
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 08:33:48.60ID:YE90RhiC
>>245
藤原と佃(広商)のライバル関係は凄かったな。
甲子園に直結しない春の県大会だけは崇徳が勝ち、中国大会まで楽々制しているから、レベルの高い争いだった。
夏の県決勝も藤原が投げ勝っていれば、広商が成し遂げた全国制覇は、崇徳のものだったかもな。
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 18:58:07.11ID:zgaNBzPL
藤原がエースだったころの崇徳の監督は、久保さんだったんですか?
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 19:03:53.31ID:YE90RhiC
>>256
久保さんじゃないよ。

久保さんが復帰したのは、選抜優勝の前年、新チームのスタートから。
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/16(木) 21:04:20.07ID:YE90RhiC
>>258
なるほどねw
チームカラーも、藤原の時と黒田の時はよく似てたからな。個性派揃いでw
選手個々の素質では広商を上回ってたのも同じで、ドラフト指名された藤原、福井はじめ、その他の主力も後に駒大や亜大の主軸だからね。
ホント、崇徳時代の藤原を甲子園で投げさせたかったなぁ。
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 07:33:48.01ID:eWDCB2Ol
藤原は、見るからに向こうっ気の強そうな性格だから、ドラフト指名を蹴って進学した駒大では、独特の上下関係に反発して中退しちゃったのかな。
崇徳から一緒に入学した山口弘和は、大学全日本のメンバーに選ばれただけに、「藤原もいれば」と残念だった。
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 19:40:49.56ID:EV860kNT
この時期いた工藤
なんか体が硬そうで、ぎこちないピッチングフォーム
だった記憶が
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 20:44:18.92ID:TNfhKgIh
工藤は70年代末から80年代中ごろまでの主力だったね。
二ケタ勝ったこともあったっけ。
でも85年日本一の年はなぜか印象にない。
この頃にはもう敗戦処理に格下げになってたんだっけ??
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 21:03:40.12ID:EV860kNT
85年は中継ぎと谷間の先発じゃないか?

調べてみると、有名なバックスクリーン3連発の時の
先発投手
7回3失点で降板し、その裏バックスクリーン3連発で逆転
勝利投手となる。とあります。
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 21:33:49.66ID:eWDCB2Ol
>>261
工藤はどんくさそうに見えて、身体能力は抜群。
74年の高校生投手四天王のひとりだが、最終的に4人の中では一番勝ち星を挙げた。
皆1位指名なのに、自分だけ2位指名だったことが発奮材料だったなw
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/17(金) 23:21:15.51ID:Z6wJ59VM
そうか、85年はまだ先発の出番もあったんだ。
よっさんになって干されたのは、伊藤宏光か。
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 13:15:19.95ID:9ArfFTC7
工藤ってフォームも硬そうだったし性格も硬い感じだったけど、
解説者になってからはそれなりにけっこうしゃべりができる人だと知った。
気がきいたことを言えるようなタイプではないんだけど。
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 16:35:44.22ID:X10j56j6
伊藤って88年だったか
春先から連続完投とかしてえらい調子よかったが
案の定ケガして終わった
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 16:54:54.97ID:ps7tVmWG
87年は0勝9敗というチョットありえない成績だった。
78年の益山の1勝10敗と同じくらいインパクトのある勝敗数w
87年といえば第二次吉田政権の最終年。
以後10年以上に亘る暗黒時代の始まりだったな。
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 17:41:25.90ID:vmPVG3UJ
マイナーじゃないけど野田の初年度成績3勝13敗ってのも十分にインパクトあった。
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/18(土) 17:57:41.57ID:HiVh2JkW
勝敗差し引きがマイナス10ということは
いくら登板数が多いとか投球回数が多いといっても
年俸はかなり下がったんだろうなあ。
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 00:39:42.82ID:ib4JKxpr
伊藤って何度か改名してたよね。
験を担いでたのかな。
戸籍上の名前とは別の名を登録名にすることはプロ球界ではよく見かけるが
あまり大成した人はいないような気がする。
「イチロー」とか「山本昌」とかは別。
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 07:09:30.74ID:XmqnyExh
山本浩司→浩二
村田長次→兆治
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 09:07:04.77ID:kxoL6365
山本浩二って改名してたんだ・・・
知らなかったよ。

益山はどうなんだろ。
性旭って名前は普通は付けないような気がすっけど。
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 18:34:38.17ID:HJ/ipcnW
>>269
投げても投げても勝てない投手を先発起用せざるを得ないほど、
当時の投手事情はどん底だったんですよ。
補強というより育成がとことんダメですねこのチームは。
これは今も同じ。悪しき伝統ですわ。

でも不思議なのは日本一からわずか2年後なのに、この凋落ぶり。
選手の慢心などでは片づけられないでしょう。
過去にも天国から地獄に真っ逆さまに落ちたチームはありましたけど、
(大洋、広岡政権のヤクルトなど)、この時の阪神は特異でしたね。
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 18:48:10.85ID:XmqnyExh
二神、蕭、白仁田、小嶋…最近の1位の育成ぶりも無残だなw

昔はもっと酷かったがw
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 18:55:28.92ID:zl95F6L4
>>268
伊藤って年に1回か2回は超一流投手と思えるくらいの快投する投手だったな。
ブルペンでは評論家が唸るくらいの凄い球投げてるのに、試合になるとそれが出ずさっぱりってパターンだったらしい。

村山監督時代以降(88〜91年)はマイク仲田がその座をそっくりそのまま継承したけどw
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 19:25:21.07ID:XmqnyExh
本当にチキンハートだらけだったなw
藤原みたいな度胸のいいのが、もっといれば違ったろうに。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/19(日) 19:45:44.05ID:HJ/ipcnW
81年と82年は勝敗同数だったが
たしか82年は前半負けが込んでたのを
後半阪神に優勝の目が無くなってから
ヤクルトや大洋といった下位球団から勝ち星を荒稼ぎして
どうにか10勝にこぎつけたはず。
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 18:02:26.11ID:hJ9kZUWf
テレビ埼玉で、ゴルフの戸張なんとか並みの偉そうな解説してた
宇田東植も1年だけ阪神の敗戦処理やってた
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 18:32:20.74ID:vzBLiUb7
結局ローソン組って大成しなかったね
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 19:06:34.99ID:w3N6hyhn
>ゴルフの戸張なんとか並みの偉そうな解説してた


ワロタ。
確かに喋り方というか雰囲気が似てたわ。
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 19:59:52.03ID:sZDm43pC
現役時代は仏頂面であまり気の利いたコメントがなかった工藤や伊藤が
引退後マイナー局とはいえ解説者の座に納まってるのが面白い。
工藤はテレビには出なくなったがスポーツ紙ではすっかり重鎮っぽい筆致で
記事を書いてるもんなあ・・・

解説者の椅子に座れる人とそうでない人の違いって何だろうね?
人気や成績だけじゃないことは分かるけど、
現役時代に局や新聞社にせっせと人脈づくりしてるんだろうか。
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 20:39:59.45ID:oH2Nj0xW
中田良弘、伊藤敦規も出てたね。
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 20:56:34.89ID:qFT9tYeB
工藤って『カズヒコ』って顔じゃねえよなw
解説としての就職先はサンテレビ、これもなんか柄じゃないww
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 21:30:12.91ID:FoEniiKX
>>264
>>皆1位指名なのに、自分だけ2位指名だったことが発奮材料だったなw


それらしきことは本人が何かの取材で言っていたような気がする。
その反面、プロでやっていけるかどうか不安だったとも語ってる。
阪神じゃなければ入団してなかったとも言っている。
関東の人間なのに珍しいと思った。
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 21:36:52.78ID:WEgPZo+Y
工藤のバッティングセンスは酷かったなw

広島の佐伯の次ぐらいにw
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 21:45:00.80ID:KEdU0Y9M
>>286
工藤一彦はタイガースアイ
伊藤文隆は阪神のフロントに入ったよ。

>>287
コーチに呼ばれない中田、コーチに呼ばれる伊藤敦 何故差がついたか・・・
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/20(月) 23:16:47.58ID:WgxomA8K
バッティングの下手糞な投手といえば猪俣もそうだったね。
工藤が全然打てなかった印象はないが、投手だから打てなくても
不思議に思わないから記憶に残ってないだけなんだろうな。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/21(火) 13:22:31.10ID:v8S0OTjr
中田良弘については、ドラフト直後に漫才時代の紳助が
「阪神、また中途半端なヤツを1位指名しよって」とネタにしていたわ。
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/21(火) 13:33:35.80ID:6A5DNGrV
クールボー、今何やってんだっけ?
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/21(火) 18:58:23.98ID:x+p4P1pZ
>>293
中途半端ってのは知名度のことを言ってるのかな?
当時の中田の評価が分からんので解説希望。
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/21(火) 23:41:34.35ID:4WIhL+qr
中田は、当時レベルが超絶だった神奈川県の社会人野球でもNo.1の若手速球投手として、プロのスカウトから注目の的だったな。
ただ、一般的な知名度という点では、同じ年の目玉、原、石毛、中尾や横浜高の後輩・愛甲らの足元にも及ばなかったからな。
一般レベルの野球ファンから見れば、中途半端な存在だったかもなw
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/22(水) 01:10:10.14ID:i8j2PqfT
>>294
レンジャーズのコーチでダルに背番号譲った

弟はコーチ時代、ファウルボールが頭部に当たり死亡して
日米でランナーコーチがヘルメット義務化へ
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/22(水) 05:28:37.10ID:fD4tYaAl
竹本が全日本のエースで国際大会でも活躍してたからね。
中田も社会人では有名な好投手だが1枚落ちる存在で、入札で1位指名する程のレベルだったかという疑問はある。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/22(水) 15:10:23.32ID:APodygNp
89年のドラ1葛西の時も
似たようなこと言われてた
野茂、佐々岡、与田、西村龍二…
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/22(水) 20:12:46.53ID:rsbwlNSM
中田がマイナーとはかわいそうだ。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 20:13:57.10ID:OCIjMmSE
中田は日本一になった85年に開幕9連勝して隠れたエース格の働きだった。
日シリでは今一つだったっけ?
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 20:53:26.60ID:+ELa92HJ
中田の年度別成績を見ると1年目、5年目(日本一の年)、10年目に集中して勝ち星を挙げている。
防御率もまずまず。
でもその他の年はものの見事に仕事してない。
こんな働き方もあるんだなあ、と思ったw
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 21:47:37.31ID:HS8lPk6p
トラボルタ中田w

横浜高時代は、佐野クリストとバッテリー組んでたが、専ら注目されたのは佐野の方。
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 22:25:46.85ID:MriQw7Tk
トラボルタとかマイクとか
何の由来で呼ばれるようになったのかな
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/23(木) 23:09:35.14ID:HS8lPk6p
中田はジョン・トラボルタに似てたから。
仲田はアメリカ名のマイケルからのマイク。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/24(金) 23:06:07.63ID:roMVp+Xh
>>302
何も手抜きしてたわけじゃなくて、ケガで投げられなかっただけでは?
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/25(土) 12:56:07.60ID:sb1gcHVb
元日本ハム−広島の新美が“中3年”のローテーションって言われてたけど、
これは谷間や故障者代替要員として先発するのがそれくらいの幅だってことで
普段は中継ぎで地道に貢献していた。対して中田の場合は本当に
オリンピックサイクルでしか一軍で働いていなかったってことか?(www)
4年に一度ヒットを飛ばしたのでオリンピック歌手と呼ばれた
ばんばひろふみって人もいるけどさ。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/25(土) 16:32:19.53ID:U90KptLL
>>286
2人ともあんまりコミュ力あるような感じじゃなかったのになw
まぁ伊藤は引退後10年ほどアパレルメーカーで営業マンやってたけど。

>>299
それ当時漫才のネタにもされてたな。葛西がちょっと気の毒に思えた。
でも暗黒時代の阪神のドラ1の中では活躍した部類だったと思うけど。

0309神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/25(土) 16:33:55.08ID:l9eh82tc
藤田太陽。
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/25(土) 20:36:56.67ID:Cvtvh/NB
>>307
これだけケガが多いうえに良い年とダメな年の差が大きい選手は
若いうちはいいけど中堅になると雇いにくいよな。
もしかしたら7年目くらいでリストラ候補に挙がっていたのかもね。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 00:13:22.82ID:Rlt5VwYL
何だかんだと言いながら90年代までは一軍半程度の選手には比較的寛容だったよね。
リストラの大ナタを振るったのは00年代、星野監督になってから。
遠山や伊藤らを切った時に、編成の本気度を知った。
優勝するためには、このくらいのことはやらないといけないと星野は編成に説いたのだろう。
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 00:56:25.69ID:wZppqIC1
簡単にクビにしたら、そんなガラクタを獲得してしまった編成部の責任になりかねないから、
いろいろ理由を捻りだして在籍させようとする。中にはそれをチャンスにして這い上がる選手もいるが
阪神は伝統的に選手に甘えの構造があるから、ほとんどモノにならずに消えていく、、、、

ノムさんの指摘は鋭いね。
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 01:28:25.07ID:7HTkQ6gs
野村元監督の指摘は尤もだと思うけど、
監督としての実績があれば、もっと説得力が出るのになあ。
在任期間中ずっと最下位だったわけでしょ?
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 07:11:14.89ID:x0IqiG20
なんか、選手がガラクタみたいな論調も多いが、阪神の場合は明らかに球団サイドの問題w

どう考えても、編成、育成が糞過ぎw
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 09:35:50.81ID:8OM3lO4W
>>306
ケガも自己管理の不徹底が原因と考えれば、
やはり本人の責任になるんじゃない?
解雇の理由にしていいと思うよ。
大昔の稲尾や権藤みたいな非人間的な起用をされてない限りにおいては、ね。
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 11:38:46.94ID:y/PZyzhz
>>313
でもノムの長い監督実績の中で阪神時代だけが突出して酷いのが、
当時の阪神の病巣の深さをよく表しているとは思うが。
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 12:40:54.92ID:hMmNFg44
俺もそう思うわ。
いくら名監督を連れてきても監督ひとりの力ではどうにもならないことがある、
それを身を以て証明したのがノム氏なんだね。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 14:22:58.29ID:g39IqoEV
>>307>>310
それでも……っていうか、そんな状態だったからこそ(?)
あしかけ5年で18連勝なんつー、ある意味離れ業をやってのけたw
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 17:22:39.78ID:98rv6tvK
>>302
ま、少しだけ補正すると、12勝して日本一に貢献した85年の前年、
84年も、リリーフ専門で登板して、負けなしの4勝を記録してる。
だから1年目、4年目、5年目、10年目の4シーズンだけ仕事した、ってことで。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 18:08:52.34ID:x0IqiG20
関東出身のシュッとした男前の選手って、何か阪神には馴染まないイメージなんだよなぁw
中田良弘がそうだったし、今の鳥谷敬なんかもそうだな。
やっぱ岡田彰布、藤井彰人あたりのコテコテ関西人顔が嵌まるねw
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 20:12:42.16ID:gaywTV83
>>319
本人はリリーフよりも先発起用を望んでいたようだよ。
ルーキーの時は先発もあれば抑えも命じられて
これがプロの起用なのかと自分を納得させてたらしいけど。
この年1981年は中西監督の起用があまりに脈絡がなく
あの江本がキレて退団したんだよね。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 20:37:50.26ID:Iz7Xfpm3
81年の抑えの切り札は大町だった。(7勝8セーブ。)
でも中田も8セーブ挙げてるんだ。何だかんだ言って、抑えでもきっちり仕事してたよ。
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 21:18:11.01ID:YQ/a9t4c
中田は在京チームに行きたかったって話は聞いたことない?
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 22:40:26.51ID:sZyNVhcx
80年ごろといえばパンチパーマをかけてた選手が多かったが
中田はどうだっけ?
この時期の正捕手だった若菜はパンチが似合いすぎてワロタ

あ、中田も若菜もマイナーじゃないよね。スマソ
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 22:51:32.38ID:DgBmXdOy
パンチパーマはもう充分マイナーなヘアスタイルだった頃だけどね
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/26(日) 23:10:32.54ID:x0IqiG20
いくらなんでも、トラボルタがパンチじゃまずいわなw
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/27(月) 20:29:03.11ID:xS64qJI+
トラボルタに似てたかなあ?
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/27(月) 23:55:35.60ID:T2bB+ICi
顔はすこし外国人っぽく見えないこともないが、
体形は純和風wだったよ>中田良弘。

引き合いに出すのはおかしいかもしれないが
やっぱり小林繁は野球選手としては体が細かったことを割り引いても
顔が小さいのと足が長い点で、スタイルが良いと人気だったのは分かる。
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/27(月) 23:59:08.04ID:YZhVQTn1
30年前、親父が友人に誘われて佐野の後援会パーティに出席したとき
「期待の若手は?」の質問に佐野が「月山」と答えたそうだよ

トラボルタ中田は開襟シャツにスーツみたいな服装のイメージからかな?
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/28(火) 00:12:18.96ID:/f7tBps+
小林は超例外だったな。
あの時代はどこのチームを見まわしても
和風テイストの容姿ばかりで
中田でも全然違和感なかったよ。
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/28(火) 22:56:48.50ID:GQWRJMIZ
>>321
「ベンチがアホやから・・・」の事件だね。
あれは江本の発言でなく新聞記者のフィクションであることは有名だけど、
江本が中西監督の投手起用法に不満を持っていたのは、ローテーション投手に唐突に抑えを命じたりすることではなくて、
「7回まで投げろ」と指示したのに急に8回も続投を言い出したりするなど投手にとってのコンディション調整を著しくやり難くする、
要するに投手をムカつかせることばかりやってきたことへの反発だったと聞いている。
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/29(水) 02:18:09.84ID:3F/Fdhhf
高波とかおったよね
何時の間にか西武に行ってたからびっくりしたわ
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/29(水) 18:42:31.90ID:f85j88cz
>>319
85年は打線に助けられて勝ち星がついた感じだったよね。
序盤に失点しても、中軸がガンガン打って取り返してくれてた。
それに比べると、84年はピンチでのリリーフでしっかり抑えていたので
勝ち星以上にチームへの貢献度は84年の方が上だったことになる。
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 03:52:27.60ID:SICEvBj1
古里
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 05:01:08.25ID:zcsW/hDV
服部 渡真利 金子
デカブツトリオ
解説は当たれば飛びそうとか言うけど全然当たらない
当時の阪神は打たなくてもデカけりゃそれなりに期待されてた・・・
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/30(木) 23:43:02.73ID:RVpPj5mM
当たっても飛ばなかったから
パワーも無かったんだろうな
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/31(金) 21:16:53.91ID:qxf6MFl3
>>336
当時メジャーにカンセコが居てて
金子のローマ字が
KANEKOなんで和製カンセコて言われてた記憶があります
まぁ阪神にバースの再来とか江夏二世って言われて大成した選手は居ないからね
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 21:37:12.77ID:yxAqnPUx
バースも来日当初はダメじゃないかと言う評論家がいてましたからねえ
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/01(土) 23:58:13.46ID:OMR71C5i
巨人から来たジャンボ鈴木って覚えてます?
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 10:06:39.29ID:PoY/71ew
昨日の広島戦(サンテレビ)の解説が中田さんだったけど
>>327-329あたりの書き込みを思い出して
笑いそうになった。

というかサンテレビの解説陣ってメチャ豪華ですねえ
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 12:39:11.03ID:Rturc7eg
一回の解説でどのくらいもらえるか知らないけど
月2〜3回程度テレビ解説に出るだけじゃ暮らしていけないよね
他にも仕事やってるんだろうな。
プロ野球選手も辞めてからが大変だあ
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 12:41:13.33ID:gQrejBC8
お店やってる人が多いのかな
コーチで2〜3年空けて、また戻れる仕事って
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 20:02:59.54ID:uRdkPL5N
野球教室(一日教室じゃなくて常設のもの)を経営していることが多いみたい。
言わば野球塾みたいなもの。
中田さんも開いているようだよ。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 20:56:49.51ID:8P1At2Ng
イベント企画会社、警備会社、ビル管理会社、ってのもある。ちょっと特殊だけどね。
現役時代のタニマチに商売のノウハウを付けてもらって、軌道に乗せていくパターンでしょ。
これだと常時営業に張り付く必要が無く、時間的余裕があるから、仮に球界から声がかかっても
コーチとして復帰することも不可能ではない。

でも圧倒的に多いのはやっぱり飲食業かな。
言い方が悪いかも知れないけど、顔さえ売れていれば成り立つ商売だもんね。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 21:29:01.38ID:AFD2HGGm
タニマチがついてくれるなんてごく一握りの人気選手だけじゃないの
当時の主力投手で言うと、小林繁くらいのもの。
トラボルタ中田くらいになると、微妙w
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 23:00:47.46ID:rl+Z08aI
>>340
このスレに相応しい選手だな。
安藤監督時代に中日戦で一度先発してKOされてそれっきりみたいな。
太田幸司と交換で巨人に行ったことは最近知った。
というか太田幸司が晩年阪神にいたこともあまり知られてないのではないかい。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/02(日) 23:16:23.56ID:rl+Z08aI
>>340
書き込んでから気づいたが
鈴木は阪急から阪神に来て、巨人へ行った選手。
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 13:27:01.21ID:F8FN3f01
ジャンボ鈴木って南海経由で来た鈴木伸良かと思った。
185cmだからジャンボというには微妙だが。
高卒一年目で二軍のエースだったのに全然使ってもらえず野手に転向して、
阪神に来た時にはキャッチャーをやっていたという迷走ぶり。
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 21:28:26.22ID:f5iKu/6M
鈴木弘規
背が高いだけでは何の武器にもならんことを証明してくれた投手だったね。
角度のある球を投げるというのも見かけ倒しだったし
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 22:03:06.89ID:jkEqGjgP
>>349
鈴木伸良の高校時代のニックネームは、ジャンボどころか「マンモス」w
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/03(月) 22:59:53.02ID:6llfotuo
>>347
コントロールが無かったんだよな。
藤江さんだったか若生さんだったかが投手コーチの時に
矯正しようとしたが改善せず、あとは落ちていくままに…
プロの投手が制球力を付けようとしたら、何が効果的なんだろう。
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/10(月) 23:05:24.88ID:sr4jSvi+
>>352
藤江コーチナツカシス
今何してるんだろうね
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/12(水) 22:53:55.23ID:G1GO7nLK
山本か福間か忘れたが、主力投手とあまり仲が良くなかったとか
記事で読んだのを覚えてる。
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/14(金) 23:30:24.47ID:7schgPF8
>>350
フィールディングも上手くなくて
バントされるとヨタヨタとマウンドから駆け降りる仕草が
ユーモラスだったんだよね。
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/16(日) 02:29:44.38ID:CVE18+4P
ソレ見たかったなあ...
名投手はバント処理も上手い。
ということは鈴木はこれだけで落第なんですなあ。
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 09:59:36.27ID:qAIHQY8e
GMに就任なさった中村勝広は現役時代やっぱりマイナーだったんですかね
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 11:47:38.30ID:A4nz1s2s
マイナーではないでしょ。数年レギュラーでオールスターにも何回も出てるし。

同じ「金持ちで六大学のスターで将来の幹部候補」だった大ちゃんとかと比べると
現役時代の実績はさすがに差があるけど、引退後の実績は上といえるのかな。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 12:09:07.99ID:uQPTbsON
バリバリのレギュラーだったわなw
あの時代の生え抜き内野手で、一軍経験者のマイナーといえば、末永正昭、渡辺純志あたりが思い浮かぶ。
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/22(土) 18:09:51.78ID:p8LhOeeP
阪神でもオリックスでも成績残せてないのになんでまた起用されるのかな
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 12:42:39.05ID:kN+m9YBg
阪神監督の時1シーズンだけ優勝争いに絡んだことがあったよ。
パチョレック・亀山・オマリーでPKOとか呼ばれていた時代
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/24(月) 23:09:01.70ID:RQ5oEpZn
広岡がリモートコントロールしてたと言われた、あの92年の快進撃ですな。
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/26(水) 00:30:22.08ID:RackHUPu
早稲田の先輩後輩だろ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/27(木) 21:52:33.57ID:Z+0Hnl2v
曽我部がどんでんの付き人やってたんだね
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/27(木) 21:57:05.78ID:Z+0Hnl2v
>>365
阪神PKO問題とは、当時の一軍外国人登録枠2名に対し
パチョレック、郭李、オマリーがいたという問題ね
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/08(月) 11:38:11.25ID:nLSkv9Yz
知名度でいうとマイナーじゃないけど、中込投手。

甲府工で投げてる頃から「あ、この人将来肥えてしまいそう…」と思ってたけど
阪神に入ってそこそこ勝てるようになって年俸が上がったら
見事にその通りになってワラッタ。
肥満は体質という説もあるけど、好調時は節制してなかっただろうなあ
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/10(水) 01:00:19.79ID:ghM5/CtQ
中込は台湾に行って後の方がメジャーになったんでは?
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/10(水) 09:49:43.46ID:nTZUXk+z
ウイグルマンて凄い名前だなと思ってたら
登場した時にはウイッグスになってた
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/13(土) 19:57:09.29ID:JRHmUYqW
肥満体質と言えば伊良部を思いだす
彼は周期的に肥えたり痩せたりしてたね。
あの贅肉はいったいどこへ消えたのだろう
0377fadsfdasffgasdfgsdffsfsd
垢版 |
2012/10/14(日) 02:13:41.63ID:L7Kw2arx
阪神電鉄女性専用車両という人権侵害を行う反社会的企業です!!

勝谷誠彦さん・高橋ジョージさん・品川祐さんが、
テレビ番組内で男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】に反対の意を表明しましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EzfGysXBH1E&list=PLo0Cmune1s03olTPp9cidWwQEfy7k3wMV

女性専用車両は女の馬鹿げたわがままです。
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/14(日) 08:01:13.40ID:4HCDe2r3
釧路出身の平山英雄ってPが一時一軍で活躍したな。

夏場のナイターなんかは、真っ赤な顔して大汗かいて投げてた。
本州の暑さは堪えたろうなw
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/14(日) 11:08:35.34ID:b92DnFmu
釧路江南高校出身だったね。
プロ生活8年のうち一年だけ活躍。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 22:21:28.86ID:fOGmaqi0
山形出身の青木
ズーズー弁の猛虎戦士
銀行員の職を捨ててプロに飛び込んだと記事になったが
一度も一軍に上がれず
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 22:31:32.38ID:srNCBk6c
懐かしの麦倉
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 22:36:52.84ID:Qe3zxwlt
工藤一彦と抱き合わせで入団した、土浦日大の4番センター・林真人
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 23:31:19.69ID:/NCMX1Cb
>>378
平山と同時期に、一瞬だけ活躍したピッチャーが池島和彦。
明大で星野仙一と同期だった。
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/20(土) 03:10:26.91ID:KDHqrJhh
>>380
入団の時すでに妻子持ちだったんだね。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/20(土) 07:58:14.66ID:JJspgx2Q
>>380
ウエスタンリーグで見たなぁ。
名前どおり、デップリした体格のサイドスローだったけど、投げるボールに威力はなかったw
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/21(日) 01:01:29.78ID:xn5uNxOE
サイドスローだし、ストレートでも130キロ出なかったらしいから
プロでは苦しかっただろう。
断ったら良かったのにね。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/21(日) 07:56:35.32ID:Wk5SOD4x
ストレートのスピード自体は、見せ方のテクニックの話だから大した問題じゃないんだけど、なんせ生命線の変化球に光るものが無かったのは致命的w
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/21(日) 12:54:24.49ID:Zr0Bmwez
>>386
ちょっと逸れるけど、かつて近鉄が松下電器の山口高志を獲得しようとしたときに
契約金の高騰を恐れた本社の意向で急きょ同じ会社の福井保夫という無名投手を
1位指名するよう方向転換したことがあった。
部外者の目には甚だ不可解に映る指名で、福井当人も最初は信じられなかったようだが、
自信はなかったけど指名されたからには飛び込んでみる、と言って入団した。
しかし、結果は見ての通り。
福井も松下の社員だったから野球を辞めても食っていけるのをあえて捨てる決断をしたらしい。
指名されたからには、意気に感じてそれに応えようとするのが、選手の考え方じゃないかな。
例外もあるけど。
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/21(日) 14:25:44.74ID:+qBj8gD7
>>388
福井は近鉄→広島。
84年引退後近鉄に戻り85-90まで打撃投手。
この辺はD1指名として引退後も何らかの保証があったのかも。
現在は奈良で町会議員をつとめる。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/25(木) 19:13:40.99ID:2HKugBEH
大阪桐蔭藤浪が将来このスレで名が挙がらないことを祈る。
素材を潰すのが得意だからなあこのチームは。
とにかく頑張れ藤浪くん。
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/25(木) 19:45:16.33ID:NEppey+4
藤浪。
2013年入団、ドラ1も萩原2世と呼ばれ、楽天、広島、オリックスを転々とした。
現在はオリックスのスコアラー。
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/25(木) 20:05:44.90ID:2sb2A7Qn
スコアラーの職を得ただけでも幸運じゃん。
2025年頃には転職もできずホーム●スになる元プロ選手が
出てくるようになるかも。
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/26(金) 02:39:57.86ID:e6U77/Vi
藤浪君の輝かしい門出の日になんてこと言ってるんだ君らは!
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/26(金) 08:09:34.47ID:um9eUoCV
>>391
藤浪くんは頭いいんだから、プロでダメなら大学入って
教職取得→高校教諭&野球部監督の方がいいよ。
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 06:26:37.15ID:KNN7ng1w
藤浪は素晴らしい素材だが、この球団に入ってしまった時点で終了〜w

歴史に学べw
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 07:18:14.61ID:8xS1bwba
御子柴いたな(笑)
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 18:08:36.01ID:8xS1bwba
グリーンウェル(笑)
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 19:47:25.03ID:qrMvzSEA
クールボー打撃コーチ、レンジャースから解雇される
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/27(土) 22:35:51.80ID:CTqSkQlV
コーチや先輩の指導・助言には一切耳を傾けず
わが道を進むことだけが、このスレに登場することを避けられる
唯一の方法らしいよ藤浪くん。
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 01:48:35.09ID:L1b1vFRo
北條くんもね。
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 10:49:29.71ID:m/YLE4BP
源五郎丸(爆)
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 15:21:47.37ID:m/YLE4BP
タラスコ(笑)
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 17:48:15.87ID:Dkq4I9Sm

安達智次郎w
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 18:24:45.96ID:m/YLE4BP
亀山(笑) 彦摩呂かと思った。
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/06(火) 16:31:40.29ID:91jprnPh
右投げなのに三十四番をつけていた
吉田投手。パワプロ10のデータを
見て、すわこそ豊彦が右投げに転向
させられたのかと勘違いしちゃった
のはボクだけではないはず。
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/11(日) 14:32:33.83ID:fpp31SwW
宇田東植…
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/11(日) 17:01:10.45ID:f0SPbjSY
マクドナルド
0408神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/16(金) 14:29:01.98ID:5lUEbWbA
塩谷が詐欺で逮捕された模様
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/24(土) 20:01:11.37ID:U5KBAKzm
野球選手の末路ってこんなものなのか
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/09(日) 11:39:48.60ID:NCqpd2Nz
マイナーというよりオールドな選手で
朝井茂治が2ヶ月間だけ朝樹一義世の登録名でプレーしたんだけど
読みは「あさぎ(き) かずきよ」でいいのかな
当時を知ってる人は還暦過ぎてるだろうけど教えてくださいw
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/09(日) 12:05:58.99ID:YhWmajBL
伴→三苫
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/19(水) 10:11:20.47ID:3LE7QV2f
>>405
島田弟なんか右投げなのになんかのファミコンソフトで左投げにされてたぞ
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/01(火) 20:25:18.02ID:DNrZ3shM
藤浪くん始動はいつからだ
卒業までは動けんのか
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/03(木) 21:57:27.58ID:vhhM6kow
伸彦(P)長助(C)純志(I)のマイナー渡辺トリオ
0419神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 00:50:25.09ID:nfAx4Kso
純志は知らないなあ。いつごろの人?
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 08:24:11.37ID:H0f18QTs
今の渡辺もある意味マイナー
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 12:30:57.48ID:DyJED3Nu
渡辺純志〜わたなべ・じゅんし〜 在籍1977〜1981
1952年8月17日生まれ
岩国高校−東洋紡岩国
'76ドラフト5位
実働4年 122試合出場 168打数34安打
本塁打2 打点9 盗塁0 打率.202
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 14:12:40.26ID:47RO/VOy
植松 岡本 切通 池田 桑野 益山 源五郎丸 あたりは今はどうしてるんだ?
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 21:09:39.39ID:+wJsjSOF
池田ってどの時代の選手だ?
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 21:23:21.65ID:AjnjqDZz
あの「世紀の大落球」の池田純一か

残念ながら亡くなったよな
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 21:26:11.30ID:+wJsjSOF
ああ思い出した。八代東出身の池田ね。
そうか、亡くなられたのか…
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/09(水) 21:28:17.92ID:t0+oT6V5
益山って今十三で焼鳥やってるよな?
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/12(土) 21:39:54.27ID:jl4W0k9s
東口?西口?
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/13(日) 08:08:14.00ID:ynU3sEji
>>422
植松は、明らかに法大で劣化した印象

高卒即プロの方が面白かったかもな
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/15(火) 23:40:36.51ID:rjsRcAcP
益山の焼き鳥や行きたい。場所教えて
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/16(水) 03:48:16.02ID:jjHjVG49
>>429
いちばん伸びる時代の4年間を
素質に胡坐をかいて過ごしたという点じゃ
江川以上だったのかもね
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/19(土) 07:46:49.37ID:xHdNeRIR
植松は、法大では同タイプの先輩・新井宏昌の後継者として期待されたが、期待どおりの成績は残せなかった。
大学時代は制約の多い2番を任されることが多く、3番打者として伸びやかな打撃を見せていた静岡高時代の面影は失せてたな。
まぁ、プロで大成功した新井よりも、元々プレーヤーとしての資質は低かったのだろう。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/19(土) 16:19:48.03ID:/vIWfUXz
それと練習嫌いもあって…
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2013/01/20(日) 07:25:12.48ID:63rjC3FP
まぁ、江川世代の法大黄金軍団の中で、大学で目に見えて進化したのは金光興二のみ。あとは良くて横ばいぐらいだったからな。
植松もドラフト指名は予想されたけど、大学でのパフォーマンスを見る限り、プロでは厳しいことは明らか。典型的な社会人野球向きのタイプだったな。
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/05(火) 12:12:23.28ID:lKk4AShD
植松と岡本は今、何してるの?
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/06(水) 10:39:14.83ID:wFFGtJnS
まぁ、江川世代の法大黄金軍団の中で、大学で目に見えて進化したのは金光興二のみ

袴田「…」
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/10(日) 18:32:11.07ID:TGmf1st0
そういや、上坂が名前かしてた?福原の飲食店が最近開いてない気が・・・
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/11(月) 16:48:44.43ID:Vf2VZJ73
丸山武彦

名門・北陽高では岡田彰布以来の1年生レギュラーとなり、将来を嘱望され85年に阪神入りしたが、結果を残せず2年で退団。
退団後、24歳の時に不慮の事故で車椅子生活となり苦難の人生を送ったが、現在では身障者の就職をサポートする会社の社長。
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/14(木) 18:45:17.13ID:y3C2wVtv
>>436
岡本って2人いたが、1人はゴルファーになったような・・・

>>438
もつ鍋「かみ坂」?
住吉にて「もつ鍋 かみ坂」を経営 神戸市東灘区住吉宮町4丁目4-1 KiLaLa住吉108
    → 現在は加藤隆行が経営
09年 板宿に「もつ鍋 かみ坂」をオープン 神戸市須磨区寺田町3-1-29 田中ビル 2F  (閉店)
上坂本人はゴルファー目指してるので手を引いたみたい。
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2013/03/03(日) 18:31:00.54ID:rwUEM7o2
>>440
レスどうも。
板宿の方のお店も閉店してたんですねえ。

福原柳筋のお好み鉄板焼き屋さんも、年末で閉まったんかな・・・
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/23(火) 18:04:35.64ID:4a4zQF8G
昔プロ野球カードゲームで植松のカードを見てしょぼい成績だった記憶がある
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/23(火) 18:14:48.34ID:NcHDGsk+
あの広沢の前に、
別の広沢がいた
のを覚えていますか?
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2013/05/01(水) 13:40:34.97ID:ePQznghE
ヤクルト時代は城と並んで
戸田のアイドルだったらしい。>広沢好
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2013/05/01(水) 17:38:01.48ID:R3V6OKui
城も最後は阪神に行ったな・・・
ノムさんとの繋がりで入団テスト受けたんだよな 今は自営業やってるようだが
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2013/05/26(日) 09:51:18.08ID:LQnVqB1t
苗字が格好いいから、売り出し方に工夫があれば
実力がちょっと足りなくても‥と言う気はした。
そういうのはノムさんが最も嫌がる方法だけど
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:B5gj6gjn
格好いい?
「城」といえば城みちるしか思い浮かばんけどw
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:ZPTunb6f
選手の売り方で言うと新庄の二刀流ってのがあったな
あれもノムさんの時じゃなかったか
結局モノにならんかったが一方で日ハムの大谷は
評価別れるけど公式戦で実績残せてるもんなあ
大したもんだ
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:1Z03pQv3
時代が違う
センスが違う
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ofa1OKTc
二刀流といえば景浦
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:ORC/+gag
いまサンテレビでは岡義朗が解説やってるわ
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VEd0xjIY
岡のイメージは広島か南海。
それにしてもコーチ歴が長い人だ。
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:yzM0yU26
阪神時代は一軍であまり活躍してなかったんじゃね?
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Et7nb/qB
>>449
城 恵理子
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:lDFBvGz8
岡義朗は岡山人で背番号2ぐらいしか印象ない。
0459神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Pbi5jSxQ
昔サンテレビの広告チラシのおまけに付いていたタイガース選手紳士録で、
岡は「ベンチにいるだけでムードが明るくなるヤジ将軍」みたいな紹介をされていた。
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GX+h6W31
ありがとう桧山ーーーーー♪
   ありがとーーーーーーー生え抜きーーースーパースター和田ーーーー♪

  ありがとーーーーーーー中村GMーーーー♪ 最高やーーー阪神ーー♪
.


◆◇阪神タイガースの生え抜き 足をひっぱる 「神様」 桧山進次郎のタブー◆◇
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000008-nkgendai-spo

また、「桧山がどんなに成績が悪くとも一軍から落とされないのはおかしい」、
多くの選手が、桧山が一軍から抹消されない為に辞めていった事に不信感を募らせるファンも多くおり、
ファンの意見は二極化される。

「そもそも競争社会のプロ野球において、何故ここまで特別扱い
される事がおかしい、ファンを舐めるのもいい加減にしろ」と手厳しい意見も出ている(球団関係者)

昨季も打率2割2分4厘。得点圏打率は2割1分4厘とさらに下がる。本塁打は0。
力の衰えは明らかだが、
「藤川、金本が退団した影響は予想以上に大きかった。
このGWもチケットが売れ残っている状態です。これで桧山までいなくなったら、かなり球団収入に響くでしょう。


《だからどれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています。》
(放送関係者)

>どれだけ打撃不振が続こうが、桧山に関しては自ら言い出すまで、引退勧告が出来ない、と言われています」(放送関係者)

0461神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/07(土) 10:06:05.45ID:ZSql25Ij
ヤジ将軍ww
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/07(土) 12:56:35.94ID:9muLV4hh
ベンチウォーマーならそのくらいのことはやらんとだめだ
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/07(土) 16:19:26.46ID:FNAU4V2u
90年代前半
背番号9の岡本・セカンドだったかな
背番号40の鮎川
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/07(土) 22:45:19.21ID:NL5ScUHS
鮎川も期待されてた割には…
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 06:09:22.32ID:QlkgfVO7
マイナー打線
1二 岡本
2中 嶋田章
3左 宮内
4三 横谷
5右 金子
6一 鮎川
7遊 田中
8捕 岩田
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 09:41:07.43ID:Bxkn5Sd/
嶋田章は野手か・・・・
まあそうかな
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 09:41:55.45ID:2kgziKfP
中野(DEPO北本店) 船木(DEPO尼崎店)  笠間(DEPO神戸店) 
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 10:57:23.98ID:qGlhJMGh
嶋田弟は高校時代で投手としての力は尽きてしまったのでは
球団も大事に育てると言った割には起用が中途半端で
大エースにしたいのか便利屋にしたいのかよく分からんままに
お決まりの故障で投手リタイヤ
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 12:41:04.19ID:doNwP43k
箕島高校のエースってことで上げ底の評価になってたとも言われている。
1位指名は高すぎ。
その前の年に甲子園で投げてた吉井の方がずっと力強かった。
実際プロの成績も比較にならなかったよね。
0470神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/08(日) 12:45:37.92ID:hCHmgFmm
結局、昭和60年の「期待の新人投手」時代が
嶋田弟の全盛期だったわけか
兄は一応準レギュラーだったシーズンもあった
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/10(火) 02:06:38.46ID:dZTMHth7
スポーツ用品店の店長か。
大変だろうなあ
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/11(水) 01:07:07.37ID:rJnA9+3/
仕事あるだけ幸せ
0474神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/15(日) 18:13:06.17ID:ezuLaMif
今の選手は、福原へも余り遊びにこないようになったんかなあ・・・
まあ阪神とはいえ、ファームの選手あたりは余り目立たんやろうけどもねえ。
以前は、マイナーどころか有名な人気選手がよく来てたと聞きますわ。
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/27(金) 02:18:14.78ID:kkqQ9ge0
亀山が出て来た時、東京マスコミが宮内と混同してたなあ。
「ゴーグルがトレードマーク」とか・・・それ宮内やろ!って
0477神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/09(水) 03:31:47.66ID:PdKPK45F
桑野の首振り
美味そうな名前ラム
切通のゴツい腕
ヒルトンのユニ着こなし
昨日も池内今日も池内

全てが懐かしい
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/06(水) 00:41:19.70ID:T9OUQ93o
川藤によく弄られてた八木っていたよな
ちなみに八木裕じゃない
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/06(水) 20:55:14.25ID:CMk0xsD4
阪神時代の山村を見てその後解説やコメンテーターとして活躍する姿を誰が予想しただろうか?
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/30(土) 10:23:52.60ID:25d9KkI3
中京商から入団した美男一塁手
豊平晋一

田淵のあとの主砲と期待されたが

打撃を期待されたが
二軍で2割前後の打率
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/03(火) 22:28:08.21ID:5Xes262A
山内新一は阪神に晩年行っても地味だった
星野と勝ち星変わらないのに
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/05(木) 05:21:17.90ID:lsgDCacc
ノムが監督やるまで待っていればよかったのさ。
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/05(日) 12:15:06.56ID:zkbGI1Bb
>>483
ノムさんが言うには、山内は野球一徹の人間だから引退しても野球に関わる仕事を
見つけてやりたい云々ってことだったが、結局一度もコーチどころかスカウトにもならず
野球と無関係な仕事やってるんだね
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2014/03/04(火) 23:54:17.31ID:m+4w9wKj
イチローの連続試合安打を25でストップさせた三苫(伴)


93年の二軍戦の話だが…
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2014/03/30(日) 19:53:07.00ID:+a6chJTv
山内新が阪神で活躍できたのは一年だけだったよね。
日本一の年は一軍で投げてない?
0489神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 01:00:12.69ID:1/DKLrve
サブマリン大町は阪神電鉄の子会社の課長になったんだっけ
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 03:10:37.96ID:8cKQQTT5
>>485
外様人生だったのとノムの悪評の巻き添えで球界に残れなかったのかと思ってたわw
ノムは口先だけだな
ヤクルトでコーチかスタッフで呼んでやる事も出来たろうに
0492神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 18:57:04.17ID:ozSaWnvZ
野球しかできないって、山内新や福士だけじゃないよね。
入来のCMじゃないけど、用具係でもいいからチームに残らせてくれと頭を下げさせるなんて
残酷だ。
華々しい割にツブシの利かない商売なんだなあ
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 19:49:56.76ID:XWIxLZT8
それが実力主義なんでしょ。
却ってスッキリしてていいよ。
コネやらしがらみのおかげで不可解な賞罰が横行するリーマン社会の方がよほど残酷。
0494神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 20:25:20.84ID:Z+OoiyXs
山内の事情は知らないがプロでそこそこ成績を残しても
引退して未練を持つことなく別の業界に転職する人も多いらしい。
0496神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 21:27:57.62ID:oky/I6WG
>>481
引間・笠間・福間

このマイナー感が堪らない
0497神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/18(日) 22:28:10.84ID:JEdRU4iQ
福間がその括りに入れられるのは気の毒だ
一応タイトルホルダーだし。
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/20(火) 16:09:41.59ID:sM50nxK3
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/24(土) 19:56:14.79ID:peTYwHxH
福間は深沢との交換だったな
共に新天地で活躍できて良かったんじゃない
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/24(土) 23:54:12.20ID:kEco9dbZ
>>497
人気球団にいる割には地味って意味だと思うよ。
実は現役時代から剽軽者でオフの特番ではいつもスター扱いだった。
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/25(日) 00:20:47.84ID:f1V0/9Zx
当時はまだ中継ぎ投手があまり評価されてなかった時代だったかな
安藤政権で右の池内・左の福間が鉄板になってた
0502神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/25(日) 11:52:07.32ID:k7IqitnU
>>496
代走屋ってのもシブい存在だったね

他には近鉄の藤瀬、広島の今井くらいしかなかったような
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/30(金) 23:39:18.52ID:Hjn20glg
>>502
代走屋で忘れてはならないのが元ロッテの飯島秀雄。
高校野球の経験も無い元陸上短距離選手。
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/11(水) 20:29:09.44ID:Xdo7g6HQ
単に足が速いだけじゃダメなんだね
投手の癖を見抜く技術とか、野手のタッチを掻い潜る技術とかが要るのだ、
と福本さんが言ってました。
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/11(水) 22:51:40.25ID:8hyfsrSL
山内新一は巨人−南海−阪神と名門球団渡り歩いたんだから
凄いキャリアだな。しかも在籍球団ですべて優勝経験あり。
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/11(水) 23:14:54.72ID:+ZDQChS9
引間の時代で他に足の速い選手と言えば
北村くらい?
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/12(木) 20:32:52.44ID:AK+C9nHU
>>58
アレン。MLBではわずか42試合ながら12盗塁でマイナー通算293盗塁。
阪神でも打撃は非力だったが、82-83の2シーズン125試合で34盗塁。
0509神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/13(金) 00:59:30.23ID:KVj/+Lle
佐野仙好が一時期果敢に盗塁に挑戦してた時期があった
寸胴短足で足が速そうには見えなかったのだが、意外に成功率が高かった(82年)
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/13(金) 01:07:15.50ID:Cvcswwr2
マーベル・ウィンは入団時、佐々木恭介が「30盗塁は堅い」とか言ってたけど全然期待外れだった
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/13(金) 23:51:47.65ID:ozory+HB
1975年のオフの日ハムとのトレードで交換した東田正義とマッシー村上
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/14(土) 23:24:58.62ID:rtNdoPLS
代走飯田
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/21(土) 18:40:49.06ID:CQOXq4Gd
>>506
吉竹も代走起用があったよ
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/21(土) 21:49:04.01ID:SXLpXzL9
沢田研二さんは元タイガースだそうですが、どこを守っていたんですか?
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/23(月) 19:57:10.66ID:WBz1EccE
>>514
フェンス(壁)際に寝返りうってたよ
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/03(木) 23:34:37.12ID:RHnoFOWP
サンテレビのテレビ中継で佐野仙好のことをサノセンコウと言っていた。
>>514
むかし、ラジオ番組で同じ質問をした奴がいて西川のりおに「アホ。」と言われていたのを思い出しました。
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2014/07/03(木) 23:59:48.34ID:vN4b0SaC
そもそも沢田研二はマイナーじゃねえだろいい加減にしろ!
0520神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/15(金) 20:26:51.26ID:15OJAYFT
石橋
0523神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/23(土) 19:04:31.31ID:3CJ2fzMm
>>522
丑山では?
松井世代の堀越から入った山本は、今はユナイテッドアローズの店長
0525神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/26(火) 00:28:59.03ID:3zL+K68z
左の服部とか右の太田とか どうしようもないピッチャーがいたなあ
0526神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/29(金) 23:23:14.27ID:qR1Ec6CQ
あまり知られてないけど太田幸司も最晩年は阪神に居た。
0527神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/29(金) 23:38:08.59ID:KEvuF5+K
>>526
その前年は巨人にいたんだよね
小林繁がもう一年現役だったら、S59年阪神は
小林繁 − 山内新一 − 太田幸司 のリレーを、
捕手・笠間雄二が受けるという、元巨人づくめバッテリーが可能だった
0528神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 00:19:16.94ID:GxuwQvcV
太田は阪神時代、一軍には上がれなかった?
0531神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 17:55:35.72ID:OIkNSl0e
稲葉さんは81年に阪急で二桁勝ってカムバック賞を取った翌年から
急に気力も体力も衰えだした、と生前述懐しておられた。
100勝も達成したし、張り詰めていたものがプツリと切れてしまったような感じだったらしい。
0532神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 18:34:15.08ID:Y6IScZn7
>>528
近鉄時代でもシーズンを通じて活躍したのはほんの1,2回だけで、
西本監督時代に2年連続リーグ優勝した時でも
蚊帳の外じゃなかったっけ
0533神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 19:33:35.26ID:k4U6s+dQ
望月とか後藤とか野田 カークランド
0535神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 20:20:00.51ID:k4U6s+dQ
違う現在72歳のおじいちゃん ちなみにPLのプロ1号選手
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 22:10:33.19ID:t2Qv9A8A
立教から大昭和製紙を経て阪神入りした望月なら知ってる
自分の高校の先輩にあたる
今年の夏も甲子園に出たけど最近は選手が出るだけで満足してる?
らしいので全然勝てない
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/30(土) 23:48:41.02ID:so5IwKva
>>532
太田幸司は近鉄で58勝してるよ。その言い方はちょっと過小評価すぎでは
0542神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 04:00:18.24ID:YnTgWVCO
望月は古すぎるから有名でないだけで
成績からみればぜんぜんマイナーではない
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 10:08:04.87ID:Mgjvd6rL
「古すぎるから有名でない」っていうのも珍妙な理屈ね。
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 12:09:42.22ID:0hXeWPmU
>>538
出るだけで満足してるって・・

お前よくそんなこと書けるなあ
予選勝ちぬくことだってどれほど大変な事か分かってるのか?

おっとスレ違い失礼
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 20:15:09.54ID:Eup7HwGV
望月はスラッガーとして期待されていた
中村・望月が期待の星
望月は南海に行っても三振の山で残念な選手として終わった
中村はマケヒロのことです
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 23:06:22.36ID:vv82QqZR
南海が舞台の某漫画では、作者が阪神ファンであった名残か、望月とか和田とか野上とかが一話もらったりしている。
南海ファンにしてみればなんでこいつがと思ったものだが。
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/01(月) 20:33:30.65ID:7k287SPp
和田徹か、明星出身やったかな
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/01(月) 20:59:59.01ID:7k287SPp
阪神と言えば一番バッター朝井 のちに広島やったかな
0551神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 00:06:24.41ID:mw8h8nmV
もうちょっと活躍してくれても良かったのにな>野上
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 19:13:39.86ID:VtDwHI4D
大倉という渋いのもいたな
南海から来た長谷川とか・・・一時先発していた
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/03(水) 10:57:51.77ID:iDM6XRaN
ボンクラにスカタン
0554神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/09(火) 19:15:06.79ID:i3weyXwC
和 製 カ ン セ コ
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/10(水) 18:43:49.61ID:LU1Dbiif
石田管理部長 背番号38→6
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/10(水) 20:09:24.49ID:uwdYI2vq
鎌田実
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/10(水) 22:52:42.73ID:fya/zIWg
>>557
伝説の名セカンドでマイナーじゃないでしょ
と言っても俺も顔知らないけど
昔の選手なら、1954年打点王の渡辺博之や、
1960年HR・打点二冠王 + 島倉千代子と結婚→離婚の藤本勝己が、
実績・経歴のわりにマイナーか
0559神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/14(日) 21:19:05.09ID:2EIex4eY
>>551
甲子園の好投手止まりでしょ。
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 18:07:05.96ID:mL0tZD+k
だから素材を潰してしまった指導者の罪は重い
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 18:55:51.03ID:7oadr8oB
それは阪神の麗しき伝統です

藤浪投手がその伝統にピリオドを打ちつつあるのが僥倖
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 19:53:31.37ID:jmG3ySOd
藤浪があと5年くらい安定して一軍で数字残せたら、の話だろ
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 20:22:58.32ID:VXQbHBFx
縁起でもないこと書かんでくれ
0565神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 21:10:35.02ID:Imdk1JoG
ひーふーみー
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 21:51:00.70ID:VPJovZjm
益山セックスや源五郎丸は名前が残っただけ幸せといえるかな
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/15(月) 22:52:14.28ID:7StWOk9j
名前だけのインパクトだな

あとは御子柴なんかも
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 06:41:58.55ID:X71nMz01
ポールデード、スティーブンラム。
何のために獲ったのか良くわからない人達だった。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 17:58:27.79ID:Smo2URtx
あ、全然記憶にない選手だった
ググってみて初めて知った
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 18:12:16.28ID:u+N+bC8R
深沢恵雄
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 18:50:44.69ID:SssjIVyA
阪神は暗黒期だけじゃなくて、昔からダメ外人には事欠かないんだよね
昭和40年代はカークランドぐらいだし、
昭和50年代もラインバック ブリーデン バース、の3人ぐらい
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 19:36:43.71ID:tvMRDSaq
全ての助っ人選手を紹介している本があるけど
それを読むとどの球団も外れだらけだと思う
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 20:02:39.20ID:gXzd1IBG
>>570
阪神時代はこのスレに相応しいポジションだったかもね
ロッテ移籍後は立派なメジャー選手になれたけど。
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 21:13:19.11ID:wPj+hN7v
先発に向いてるのにリリーフばかりの起用で伸び悩んだ、という
記事が出てたのを覚えてる>深沢

向き・不向きってあるのだろうか
誰だって先発起用を志向するのは人情だと思うが。
0575神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/20(土) 23:13:29.97ID:xEFvY3Ex
リリーフ役になったら体力的負担も大きいんじゃないの。
試合に登板しなくてもウォーミングアップだけでも肩肘には負担掛けてるわけだからな。
でも年俸は勝利数で査定される現実。
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/22(月) 20:57:21.50ID:JG+B3zoH
ブルペンで投げてるところまで査定しろと言われても‥
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/22(月) 20:59:56.48ID:5N/+Xb9Z
浜田だか浜岡だか忘れたが三重県の長島高校出身の選手がいた。

出張で紀伊長島に行った時、ホテル代をケチり長島高校の近所の路上で車の中で一夜を過ごしたことがあった。
朝、腹を冷やして下痢状態に。苦し紛れに駆け込んだ長島高校で用務員のおじさんにトイレを貸しもらった。
あの時の用務員さん、ありがとうございました。
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/22(月) 21:31:20.27ID:hKe1fQIB
定詰とか鮎川とか名字だけは印象に残ってる
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/22(月) 22:43:09.31ID:m9q1nXIw
暗黒期は星野とか宮内とか中野とか横谷とか岩田とか坂とか金子とか2軍半の選手がごろごろしてたな〜
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/23(火) 20:30:29.60ID:Q22RfXqC
定詰はオープン戦でバカあたりしたことがあったな
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/28(日) 00:41:39.78ID:DRXVHLoF
>>577
言われて久しぶりに思い出した
長島高校卒の投手は浜田ね。(ドラフト5位、右投げ)
浜岡は同じ年に6位入団の左投手。
名前が似通ってるとの社会人経由というのとあまり期待されてない(大きな背番号)など、
俺的には共通点多くてよく混同してたが、一軍戦登板は浜田の方が圧倒的に多かったようだ。
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/28(日) 01:45:22.46ID:o5ZlLDWB
岡本
引退後ゴルファー目指してたけどどうなった
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/01(水) 02:50:37.12ID:4LoyoLPa
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/09(木) 22:50:13.38ID:lDcNjCeJ
>>588
あと数年野球できたのに自分から辞めたがレッスンプロ止まり

ジャンボ二世目指して引退後プロゴルファー目指す奴多いけどみんなそんな感じ
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/09(木) 23:23:35.61ID:Syt2gOY2
渡辺純志
アニメの侍ジャイアンツに出てきた長嶋茂雄並みにヒゲが濃かった。

試合中、渡辺の打席で解説の豊田さんがアナウンサーに対戦していた投手の調子について聞かれ
「渡辺は弱打者なので判断できません。」と言われていた。
弱打者って…。ひどい言われ方だよな。
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/11(土) 19:14:51.46ID:+eF2k/FW
「大豊君に私の人事権はない」でニッカン一面を飾った石田管理部長
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/29(水) 18:36:27.62ID:uxKNNkV4
嶋田が日本シリーズで審判やるようになるとは…。
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2014/10/31(金) 22:29:27.16ID:FB//K0LE
弓長はスレチになるの?
いつも登板してるように見えるくらいによく投げてたが。
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/01(土) 18:04:46.69ID:ewlPkjlM
90年代でそこそこ注目されたけど一軍に全然出られなかった投手といえば
安達くらい?
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 00:19:27.92ID:HZP0F8Kf
数えきれないくらいいます。
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 09:11:36.94ID:vxLkV0bv
だれ
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 16:26:25.51ID:+NPi1kHZ
安達は気の毒だったな
D1の重圧にずっと苛まれていたのでは?
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 19:57:16.40ID:wpTMNzsV
甲子園で安達に投げ勝った山本幸正がドラ5だもんな。
野手だけど、同じく甲子園で安達と対戦した専大北上の木立もマイナー。
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 20:09:26.22ID:T3FKfsQw
渋い選手を連発してくれるねえw

木立という名前は十数年ぶりに聞いた
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 21:10:17.91ID:jeeme7Op
新井亮司、三苫義太郎
多岐、中川、服部の左腕集。
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/02(日) 23:20:12.01ID:oAwuFNlS
伴(三苫)も萩原(服部)も改姓したやつはみんな成功しなかった
>>602春のキャンプでパチンコばっかやっててこいつはだめだと思ったな
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 00:19:05.38ID:x0mL3vlO
内野安打で一塁を駆け抜けた大石大二郎に弾き飛ばされた東利夫。
解説の平野光泰が「なんであんなとこ(走路)に審判がおるんでしょうねえ」と激怒してた。

あとはKBS京都のタイガースフィーバーで「ポスト掛布」と紹介された程度。
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 00:20:56.39ID:JSWB3vA0
選手として大成しなかった人間が審判になってると言う事実
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 05:59:37.62ID:x0mL3vlO
41月山
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 17:00:58.25ID:CAg2xXTe
>>391
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 17:03:14.16ID:8zdek7J4
似鳥功
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 18:43:46.63ID:+N70M0fX
遠井吾郎
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 19:09:58.54ID:NfQypNAI
>>614
マイナーではないじゃんw
その世代なら、藤井 栄治
1963年外野手ベストナイン・通算1650試合出場
阪神では1962〜1969までレギュラー
だが俺も名前しか知らない
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 20:22:25.90ID:qmpKr9no
>>600
阪神にも2年間在籍
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/03(月) 20:35:23.17ID:PNJEa153
藤井や遠井はレジェンドでしょ
安藤や吉田は監督になったから記憶に新しいけど・・・
遠井は田淵が入る前は四番打者だったし
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/04(火) 17:39:00.82ID:eJyPDvjE
伊代田貴照
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/04(火) 19:27:01.42ID:uKuQZhmv
伊代野だろ

和歌山競輪で見たけどあの脚力ではS級上がるのは苦しそう
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/05(水) 23:33:28.78ID:Pe1YnE7o
長嶋や杉浦は今もレジェンドだが
本屋敷はどうなんだろ
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/06(木) 01:13:12.90ID:Dvc58cYR
伊代野と言えば03年4月の広島戦大逆転勝利(この日首位に立って以降1度も譲らず)でプロ初勝利を挙げたことで有名だな
結局その1勝で終わったが
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/08(土) 09:58:58.80ID:tKUA0vkO
杣田(そまだ)
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/08(土) 13:36:43.23ID:RKK8/yYT
左腕の服部とか右腕の米村とか実力はさっぱりなのに、キャンプの度にスポーツ新聞に持ち上げられてたな
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/09(日) 22:44:54.66ID:WqyDFEUp
白坂長栄
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/10(月) 20:24:08.87ID:6VbX+ECI
>>627
長身だからバースの控えでファーストやってた人だよね?
俺は85優勝時に最後ウイニングボールつかんだのは、
服部だとなぜか勘違いしてた。渡真利だったのに
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/10(月) 23:00:16.95ID:4I8n7NAb
そうそう。引退後阪神電車で見かけたとかいう投書が月刊タイガースに載ってたなあ。
阪神は服部も金子も巨漢系は大成しないな。
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/16(日) 22:21:53.96ID:pD4ylSsS
似鳥
豊平
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/20(木) 00:29:24.39ID:oxRHLbGC
暗黒時代に中日とかロッテとかハムから選手獲りまくってたな。
樋口とか川名とか、知らん間に来て知らん間に居なくなってたw
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/20(木) 22:40:00.89ID:+OiHqj+r
林純次
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/20(木) 22:51:10.36ID:TebEDCVV
>>633
大門、酒井、片瀬、清原、風岡とかかな
ただしその中から伊藤や遠山や成本というヒット作も生まれた
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/20(木) 23:12:47.66ID:oxRHLbGC
面出とか江坂っていうPも居たね。彼らはトレードだったかな。
パッとしない選手多かったなぁ

風岡は1年だけ阪神に居たけど、今では4年くらいずっとコーチで阪神に残ってるね。
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 01:46:50.51ID:6LYVTkVd
鶴見だっけ、ドラ2くらいですぐにジャイアンツにトレードされた選手がいたけど、どういういきさつだったのかなあ
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 08:23:01.10ID:13mpXgF6
>>635
伊藤は横浜を首になって阪神1年目の97年に元完全にリリーフ転向して5年連続50試合以上投げた
遠山は本来打者としてテストを受けに来て、仲田が投手として合格していたのに
吉田の鶴の一声で遠山が投手として採用された。しかし仲田は号泣。
後は古溝も中村の元で大復活したと言っても良いと思う
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 09:01:27.33ID:oqkA2JS8
萱島。赤星より足が速いと言われていた
平下も50メートル走で赤星より早くて、鳥谷も新人の時遠山が「足は赤星よりも早い」と言っていたけど
0640神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 09:21:03.91ID:8xiLV/55
遠山の獲得を進言したのは一枝という話もある
一枝もラジオで、遠山は打者でテストを受けに来て、投手はやりたくないやる気は無いと言っていたと語っていた
0642神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 12:14:41.75ID:M4tYwSdK
住友とのトレードで出て行った佐藤秀明
40代で亡くなった
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 13:00:32.53ID:Jde2gve5
一緒に近鉄行った福家はディレクターになってたんだな
0644神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/21(金) 21:28:55.20ID:6LYVTkVd
サンテレビのディレクターな。たまに画面に出てくる
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/22(土) 23:25:30.35ID:l1Q0SDGW
早川健一郎
川俣ヒロアキ
立川隆史
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 00:01:35.77ID:w8K9V+pw
立川と高山久が被る
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 08:23:23.15ID:IavM/nth
庄田隆弘
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 11:24:57.56ID:AbQg3vJS
柴田佳主也
横田久則
田中聡
原田健二
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 11:33:14.66ID:Id6ChqjO
マイナーではないが有名どころで晩年阪神

松永浩美
石嶺和彦
佐々木誠
高橋慶彦
太田幸司
山沖之彦
星野伸之
与田剛士
吉田篤史
成本年秀
橋本武広
吉見祐治

チョイマイナー

竹下慎太郎
牧野塁
相木崇
佐久本昌広
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 11:36:12.12ID:Id6ChqjO
酒井光次郎
斉藤秀光
酒井弘樹
前田忠節
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 11:38:44.69ID:Id6ChqjO
松永浩美
石嶺和彦
佐々木誠
高橋慶彦
太田幸司
山沖之彦
星野伸之
与田剛士
吉田篤史
成本年秀
橋本武広
吉見祐治
広澤克実
伊良部秀輝
石毛博史
城島健司
0653神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 18:43:11.40ID:w8K9V+pw
前川勝彦も阪神時代は影が薄かったな
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 18:48:51.96ID:w8K9V+pw
あ、建山もこの系譜だな
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 19:56:59.95ID:cOJqGhnH
ロッテと阪神が似たイメージなのは名選手が流れ着く場所のイメージがあるからだよな
0656神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 21:59:09.35ID:Id6ChqjO
岡部憲章
住友一哉
西川佳明
藤本修二
宮本四郎
大門和彦
山内新一
古屋英夫
柏原純一
弘田澄男
長崎啓二
立花義家
長嶋清幸
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/23(日) 22:09:13.85ID:Id6ChqjO
古溝克之
横谷彰将
広沢好輝
右田雅彦
吉田博之
風岡尚幸
南牟礼豊蔵
西川慎一
吉田剛
大豊泰昭
松井達徳
杉山賢人
定詰雅彦
吉田豊彦
谷中真二
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/26(水) 18:41:39.06ID:sCoo3zvw
中村公信
田村コピーから入団して文字通り田村勤の投法をコピーしたがダメだった。

二軍戦でスコアラーからの情報をベンチに渡す伝書鳩係してる時に
サインをねだったら、
試合中を理由に一度は拒否されたけどすぐ書いてくれたのは忘れない。
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/26(水) 22:34:47.83ID:fnETUkjd
金本に応援歌を引き継がれた高井一
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/06(土) 00:13:32.54ID:gGQKogsO
全然マイナーではない選手をかき込むのはやめよう
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/03(土) 19:03:40.51ID:bcPBvuoX
ダンカンは岡本圭治の事も知らない程度のニワカです
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/03(土) 20:11:10.16ID:J+hjg7a7
ダンカンは昔、阪神の記事を几帳面にスクラップしてるのがテレビで紹介されていた。それを真似してみたけど3年ちょっとしか続かなかったな。
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/03(土) 23:13:16.88ID:V2UJKkMV
上田卓・長谷川・益山・片岡新・大島・切通・桑野
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/04(日) 06:09:05.26ID:KrgEfmK+
川藤がいまだにライバル視してる桑野か
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2015/01/09(金) 08:48:52.22ID:Q9T0Hzux
代走要員の高波
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/17(火) 21:05:40.77ID:ta6m74dh
いくらググってもよっさんの事しか出てこない牛若
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/18(水) 15:16:23.75ID:vCBVd0jl
佐藤文男という投手が2人いたのを覚えている。
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 11:02:23.09ID:HpHfh0uG
年齢は離れていたけどね
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 11:28:38.12ID:a/CdJ82G
ベテランの方は近鉄で活躍してた人
若手の方は甲子園で準優勝した人
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 12:34:23.67ID:67WzoOdy
印旛高校時代バッテリーを組んでいた月山と一緒に入団したが
月山はD3なのに対して佐藤はD外。
心中穏やかならざるものがあったかもね
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 17:53:32.25ID:YXPfolh1
実際のところ球団の評価も月山の方が遥かに上だったから当然でしょ
結果は二人とも全然活躍できなかったが月山はケガでダメになったもので
素より力不足だった佐藤とはわけが違う
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 19:33:36.80ID:5wv0yoTx
区別する為にはそうするしかないだろ
末尾に生年をくっ付けるというのも手ではあるが
0684神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/01(日) 21:03:06.99ID:B5V8PflH
当時のチェッカーズ人気にあやかって、片方は「フミオ」でもよかったね
おっさんの方を
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/04(水) 22:36:56.87ID:6K5k3ZKb
後輩の方は一軍どころか二軍でも使えるシロモノじゃなかったから
厳格に名前を区別する必要が無かった
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/05(木) 01:43:18.83ID:QFmIGyem
週刊トラトラタイガースで取り上げられてた用具係の宮脇も今や球団課長か
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/06(金) 06:38:29.25ID:/60YFJjA
佐藤男はセンバツでのピッチングが圧巻だったな。決勝のPL戦も8回まで0に抑えたが9回に
逆転された。
決勝で投げ合った西川佳明も阪神に居たな。
月山はかなりのワルだったみたいだな。
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/06(金) 09:29:40.85ID:6UTSWxB6
佐藤と佐藤文で良かったのに。
佐藤男は何か卑猥に見える。
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2015/03/07(土) 02:46:33.60ID:cfZjEcOK
ベテランの方が「佐藤」で
若手の方が「文男」で良かった
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/13(水) 16:34:48.29ID:0y5r1FtO
バッキー活躍の影で64年阪神優勝に多少は貢献したバーンサイド
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/13(水) 18:11:51.67ID:9AaStN+B
サードベストナインもあるラリー与儀
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/28(木) 23:56:20.80ID:EtnyCR/U
全然良くない
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/02(木) 23:29:20.59ID:DW65+nj7
>>689
なんか妙に笑えた
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/06(月) 21:16:52.38ID:3nC54ZqN
平山
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/06(月) 22:01:46.99ID:7sqKBnBK
飯田
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/07(火) 04:03:31.97ID:S0ooh+zE
>>481
引間は「燃えプロ88」で大野、和田、八木より脚速い設定だったなぁ
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/07(火) 09:38:54.45ID:1sO7ZX7h
シークリスト ウイルソン ウイン ペレス
ポート フォッジス弟 フォード ボイヤー
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/19(日) 10:29:50.04ID:1yPiXV+I
マイナーではないけれど現役の中継ぎ労働課に書くのもどうかと思ってここに

トラ出身の指導者対決、先輩に軍配 高校野球石川大会
ttp://www.asahi.com/koshien/articles/ASH7L5KKKH7LPJLB00X.html

二人とも元気そうで嬉しい
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2015/07/26(日) 11:30:43.45ID:FnbGapJA
あの田村も金森も指導者になってたのか!ビックリ
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/13(木) 23:30:56.51ID:xJLzry1A
田村は西宮で整骨院をずっとやってて、数年前には職安に求人も出してたんだけど、整骨院はどうしたんだろ
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/15(土) 22:46:41.52ID:qaJcdtwt
金森さんは知ってたが、田村さんまで指導者やってたとはね
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/16(日) 23:07:23.89ID:F3RtCh85
整骨と整体はぜんぜんちゃうよ。整体師なんてそうそうなれない
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/19(水) 21:30:13.97ID:np65SVL0
田村氏は無口だったはずだが、
指導できてるんかな
0709神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 17:31:09.73ID:CK9ksEcY
青雲という150kgだす、未完の大器と持ちあげられた人が
いたみたいだけど、一度もお目にかかったことがない。
誰か知ってる人いたら、どんな選手だったか教えて下さい。
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 20:18:28.97ID:rAyS4Kq0
>>708掛布の経営してたスポーツ用品店で店員やってたって話が昔あったけどな
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/20(木) 20:30:19.83ID:Q3aly1Lm
青雲氏、現役時代は知らないけど85年の時点ではバッティングピッチャーとして胴上げにも参加してました

当時野球を見始めたばかりのガキでよく知らなくて、胴上げのときに選手名鑑に載ってない選手らしき人が何人も現れたので、めちゃくちゃ興奮したのを覚えてる
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 04:33:55.00ID:FWK/x/R4
麦倉は引退後、同期の新庄が契約してるデサントで新庄担当だったんだよね
0713神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/21(金) 13:49:49.61ID:9yEtwWhc
よそのスレに張っちゃったけど転載

今日の爆報フランデー(TBS 19時)でこんなのやるみたい

▽元阪神タイガース、日本記録保持者のピッチャー野田浩司は???に転身!
ある「禁じ手」でボロ儲けしていた!

野田さんはアゴにすごいニキビがあったことしか思い出せないw
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/22(土) 23:24:48.95ID:JHQmx8nQ
で、野田投手は何をしてるの?

ニキビかw
そういえば派手に作ってましたな。
テレビに映る機会の多い有名人でこれほどまでにニキビの多い人と言えば
往年のマッチ、さらに遡れば坂本九。
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 01:05:40.33ID:t1ZBIx0L
野田さんはJSPOでオリックス戦の解説をしてるがソフトな語り口がいいですな
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 13:11:31.55ID:lMi7grOe
やっぱり元阪神の肩書は強いね
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 18:46:41.32ID:Panxx64g
野田=松永のトレードは普段プロ野球とは縁の薄いFM802までが
生放送を中断してニュース速報を入れるくらい当時は衝撃を以て
受け止められた。
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 20:21:45.48ID:E0LXQvt7
あれは阪神にとってはかなりお得なトレードと言われたものだったが、結果は・・・・
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/23(日) 20:38:13.24ID:oyLnW57a
チーム内にさざ波がたったのは事実だというよ
カメちゃんがMBSのラジオ番組で語ってました
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/24(月) 19:45:51.04ID:3sCIoe1K
麦倉は分かるとして古里は何で獲ったん?と素人ながらに思ったが、
スカウトの評価はまた違ったのか
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/30(日) 18:55:48.07ID:6DdDfiz5
負け続けてもお客さん来てくれるしテレビラジオ中継はしてくれるし
新聞は記事にしてくれるし芸人は取り上げてくれるし
そりゃ緩むわな
シンドイ思いして勝ちに行かなくてもいいもん
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2015/08/30(日) 19:49:40.49ID:4Pfv6Rni
チームが強くなったら客が来てくれる→常勝時代の西武が否定
チームが弱かったら客にそっぽ向かれる→暗黒時代の阪神が否定


成績がどうなろうが人気のあるところは客が多い
球団経営を軌道に乗せるためにはチーム強化よりも客に媚びる方が早道だな
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 16:05:44.05ID:AYlpst/H
知り合いの春日野道のお好み焼き屋に、60年代の選手が通ってたと聞く。
もう既に引退して、草野球の帰りかにたまに来られると。
20年近く前の話。
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 18:57:16.52ID:oaU5mTHq
西宮北口駅前の串カツ屋やお好み焼き屋にも
阪神の選手がよく姿を見せていたと聞いた
どっちとも阪神大震災で潰れてしまったけどな

それにしても阪神の選手が阪急の駅前の店の常連とはね・・
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 19:44:53.21ID:FQ/E3fFl
串カツ店、お好み焼き店はたまたま阪急の駅前に立地してるだけで
阪急資本じゃないだろ
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 20:51:57.72ID:NxRTk0FI
池田純一選手はよく見かけた
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 22:24:10.46ID:mET0bUw6
世紀の大落球の渦中にあった人だな
あれはマスコミの虚構だった
江本の「ベンチがアホやから・・・」と一緒
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 23:11:54.04ID:AYlpst/H
>>733
西宮北口の赤提灯は、当然というか、阪急の選手は常連やったとは聞いた
ことがあるけど。
それも、山田、今井、佐藤あたり。

三宮は、阪神の選手や関係者は色々繰り出してたと思う。
カークランドをよく見かけたとか、田淵がどこそこのとか・・・
オーナーの行きつけとかもあった。

当時は、チームもそれぞれ沿線カラーに沿った感じもあったもんねえ。
0738神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 23:25:24.09ID:hXE+uCdk
店を出してる選手がいなかったっけ?
タイガース○○選手の店、という看板を見たのは何処だったかなあ
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/17(木) 23:46:42.46ID:Ibf0Mti5
>>736
江本はこの事件で選手をやめたあと今でも野球に関われてるが
池田は現役引退後球界には残れなかったっていうし
めぐり合わせというか運というか、持ってる人と持ってない人の違いなのかな
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/18(金) 00:26:38.56ID:XHbUaP/r
スポーツ紙や雑誌の無責任且つ不正確な報道のせいで選手に不利益が降りかかりそうになっても、
昔の球団は選手を庇うことをしなかったらしい。
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/20(日) 07:25:43.87ID:pe6JPNoS
理解し合うって、何を?
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 06:13:35.03ID:hz2mzVcB
>>575-576
それを伊藤敦規や弓長が契約更改で言ったら
「新庄君は5球で肩ができると言ってたぞ」と言い放ち
「あの人は本当に野球選手だったんですか」と呆れられた石田博三

吉田浩への便利屋呼ばわりなどでストーブリーグを盛り上げたが、
もし、今も査定だったら金の亡者鳥谷にどんな発言するか見たかった
0745神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 11:23:31.06ID:Eu9hBx16
>>743
下柳のリリーフ時代は1球で肩ができると言われたな>あの権藤にすら
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 17:20:20.61ID:/48ntw9J
1991のドラフト。1位の荻原(大阪桐蔭)、5位、中川(秋田経大付)の甲子園スター組は頑張ってほしかった。久慈と桧山が活躍したから嬉しかったが
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 18:35:15.23ID:FQwBCPfj
荻原ではなくて萩原だろ?

それはともかく、育たなかったのは何が問題だったのか
あの年の大阪桐蔭では他にも選抜大会でノーノー達成した和田や選手権大会でサイクルヒットを達成した沢村なども居たが
プロに進めたのは萩原と背尾、二人とも数字は残せなかった


秋田経法大附の中川は、何も言うまいw
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 18:55:11.90ID:IPubVSvV
萩原さんはいまは完全に野球から離れちゃってるのかな
高校時代が華々しかっただけにプロの成績の落差が信じられなかった
もう少し何とかなったのではないかと…
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 19:10:33.61ID:FQwBCPfj
背番号31だから球団がかける期待も大きかったはず
辛かっただろうな
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 20:08:48.37ID:+u52xub/
90年代といえばダメ虎暗黒時代だろ。
入った時期が悪かった
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 22:28:22.02ID:hz2mzVcB
暗黒期だからこそ、若手にも活躍の場があるはずなんだが…
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 22:42:56.78ID:r8LibB19
けっこうサラブレッド式に育成させてもらってたけど、嫁が下げマンだったな。苗字変えてからgdgd
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/21(月) 23:54:59.95ID:bCapTSL5
改名する選手の話はよく聞くが、改姓した例は少ないのでは?
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 07:38:33.97ID:rvh7ky7c
>>749
客は容赦ないから。特にこのチームは。
スポーツ新聞にも出ていた、「契約金ドロボー!」とかね、言いたい放題。
成績が振るわなくても応援するのがファンのあり方だと思うが、
罵詈雑言を浴びせるのが叱咤激励だと勘違いしてる人間が多い気がする。
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 08:56:52.32ID:NduTkmHC
今の監督にも応援しろって言えるか?自分が悪いと思わず開き直ってるし。
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 09:05:41.61ID:wHCKu2Ed
契約金泥棒かwひでえ言い方だな。
契約金や年俸に見合う働きが出来なかったのは萩原だけじゃないのにな
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 12:27:12.70ID:VrM681XH
ロッテから移籍したけど1年で引退した木興拓哉
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 15:10:56.04ID:gFnYlnGl
85年リーグ優勝のウイニングボールをつかんだ人だっけ?
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 17:37:13.83ID:ByJVLCZU
高校時代にチームメイトだった沢村の方が将来性あったと言う声もあったよ>萩原
0764
垢版 |
2015/09/22(火) 20:08:04.45ID:QEsprnVZ
萩原は1試合2本塁打を2回やった時は、どうにかなるかなと思ったけどね。
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 21:28:37.21ID:GqtnaznC
それって2軍の試合だろ?
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 21:44:16.63ID:wHlhB7Lx
二軍でも目立つことができたら当時の一軍の層の薄さからしても昇格の声がかかってもおかしくなかったのにな
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 21:50:07.06ID:GqtnaznC
性格に問題があったらしいな。
決して悪いというわけではなく、プロとしては優しすぎるという。
あの時代に阪神を熱望するってこと自体ピュアすぎるだろ。
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 22:35:22.04ID:EL2EuiZ6
>>755
>罵詈雑言を浴びせるのが叱咤激励だと勘違いしてる人間が多い気がする。

2ちゃんねるの各チームスレ(実況板含む)にいる人間のほとんどがこのタイプだな・・・
0770神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/22(火) 23:09:41.53ID:E51AWMoF
選手のみなさんはこんな掲示板は見てないよね
萩原も源五郎丸も安達も良かったよ、
2ちゃんがまだ世間に定着するまでに引退してたから
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 00:51:51.38ID:NbTTCoJp
ネット民に何を書かれようが意に介さない図太さが必要だ
0772神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 00:52:44.72ID:mGZ4QR3/
ネットはどうでもいいんだよ。
選手が気にするのは紙媒体。
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 03:16:35.21ID:iEUo4jyJ
デイリーや日刊スポーツの記事は伝統的に割と寛容だったな
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 07:51:37.28ID:m4UCN+/l
>>748
完全に野球から訣別したわけではなくて、“少年野球の指導者の指導”を整体師業の傍らでやっているようです
プロで芽が出なかったのは、小中高の間は才能と感覚だけでバッティングをしていて、それで結果が出てたから
考えることもせずにプロでもいけると誤解していた、と述懐されてます。
天才打者に有り勝ちな罠ですね。
0776神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 08:36:24.15ID:ddIXItF6
金森さんや田村さんみたいに高校野球の監督になって教え子を甲子園に連れて来れるようになったらいいね
0777神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 12:47:57.00ID:4qlqgW6D
清原や松井はどうなんだろ
特に松井は齢も近いよね
0780神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 16:20:03.21ID:C0R7bVP3
選手としては地味だったが監督まで勤めあげた人だからマイナーである筈はなく完全にスレチ
0782764
垢版 |
2015/09/23(水) 17:29:08.64ID:OgXJ7FOS
>>765

95年 54試合 4本 11打点 .197 1軍で1試合2本塁打を2度 (W37試合 4本 20打点 .341) 
96年 12試合 .167 (W71試合 14本 51打点 ウエスタン首位打者.311) 1月13日誠に登録名変更

ナゴヤ球場と広島市民だったと思う
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 18:05:54.34ID:OYj2t+80
1試合2ホームランなんて簡単にはできない。
打撃に非凡なものがあったのは確かだと思うよなあ
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:06:25.34ID:Sq/Ghf46
全日本選抜チームでは萩原が三番、松井が四番を打ったし、間近で見てる筈だ。
松井は一年下だがこんな奴がプロに進むのか、と一抹の不安を覚えたことは想像に難くない。
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:10:47.88ID:P4ODBHBs
そういえば萩原の同期、91年ドラフト指名組といえば
イチローとか中村ノリも居たんだな
0787神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:29:09.67ID:xl/b+/st
あああ、そうだったな
今改めて見直せば完全に逆転されてるな
やはり優しい性格が足を引っ張っちゃったのかな
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:35:43.39ID:P4ODBHBs
いやもう3年目から逆転されてたよ
イチローは3年目に、ノリは4年目に定位置獲得できた。
0789神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:44:30.16ID:qOpO9u2/
中村は金村のケガによる戦線離脱で見事に代役を果たせたことが飛躍の切っ掛けになったね
萩原にはそんな廻り合わせもなかった
0790神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 20:55:33.32ID:P4ODBHBs
ノリは金村の故障が無くてもレギュラーは取れていただろうね
ルーキー年のキャンプの時に阪神が近鉄とオープン戦で対戦した時に
阪神の首脳陣がノリを指差し「あの柵越え連発してるの誰や?」と気に留めたという
新聞記事も出た
0792神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 21:11:31.63ID:39gZ4Qvj
萩原くんは、既に高三の時にノリの打撃を見て、自分は勝てないと直感したらしい。アスリートらしからぬメンタリズムだ。
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/23(水) 23:20:08.03ID:nTvwwe/y
>>777
どの清原・松井よ?
阪神にも居たわけだが・・・

清原雄一、松井達徳はマイナー
清原和博、松井秀喜はメジャー
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 12:41:29.06ID:+LsxCiGY
1984・ドラ1の箕島、嶋田。打って良し、投げて良し。何とか育ててほしかった。
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 13:22:50.23ID:rIsI06D1
指導者が天下りのボンクラばかりだから、最近は生え抜き高卒野手でまともの戦力化(500試合以上出場)したのって、本当に少ないよな。

前田大和が最後か? それより前だと、関本や浜中、新庄・亀山までいなかったり。
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 16:41:12.98ID:+LsxCiGY
92ドラフト、安達智次郎、堀越高・山本投手・天理優勝主力・山下和輝。全滅だったな。辛うじて塩谷が頑張った
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 20:23:32.72ID:GYnfvYOH
ソロムコ懐かしすぎるww
昔サンテレビのナイター中継に自分が経営する厨房機器販売会社のcmを流していたっけな
0801神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 20:41:17.38ID:ED0D8yyT
オープン戦にて
ソロムコ「寒いから休みたい」
青田昇「出たくないなら帰れ」
ソロムコ「あんたは監督じゃないだろ!」
藤本監督「青田の言ってる事はワシの言ってる事。出ないなら要らない」
みたいなやり取りから改心して半世紀日本に永住してるのか
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 21:59:04.90ID:zJ2wOEqP
>>789
巡り合わせ

この人、三塁手だったんだよな
でも阪神では八木を押しのけるまでには至らなかったし、
おまけにオリから松永が来たりしたもんで
定位置確保は絶望となり、他のポジションを転々としたものの
その都度ライバルに当たり、勝てなかった
あのとき、八木がいなければ、あるいは八木がケガしていれば・・・などと思ってしまう
たらればを言っても仕方ないけどね。運やツキをアマ時代に使い果たしてしまったのかな
0803神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/24(木) 23:03:19.22ID:v4xAAiMi
運やツキがなかったら甲子園にも出られてないだろ
0805神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 00:11:56.95ID:+ktQlWLl
あの時代、三塁はオマリーが守ってたのではないかな
ま、相手がオマリーだったらますますレギュラー獲得の可能性は低くなるがね
0806神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 00:22:41.75ID:1mIPEylP
養子で服部姓になったり、その嫁が「旦那の年俸安すぎる」とか球団へ殴り込みしたり、
登録名を「誠」にしてみたり、迷走感が半端なかった
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 01:13:40.37ID:dx8BZ42R
萩原の奥さんは「年俸はむしろもらいすぎ」と言ってたはずw
起用されずに干されてる事にクレームつけてた
0808神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 01:22:42.62ID:1mIPEylP
あ、そういうニュアンスだったかな? なんにしろ情けなさ過ぎて応援する気が冷めたな
0809神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 18:47:09.11ID:mFdPhsGP
その話は知らなかったなあ
当時は話題になったのだろうか
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 19:47:41.49ID:/LaYPfPY
1995年のレフト

石嶺 97試合 .240 9本 33点
八木 71試合 .267 5本 14点
萩原 54試合 .197 4本 11点
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/25(金) 21:50:09.11ID:huHAOBQX
>>809一面にしてたスポーツ紙もあったと思う。
サゲマン女に足を引っ張られた四番候補だったなあ
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/27(日) 12:46:17.40ID:ETGX7ylf
さげまんというのは今岡の嫁みたいなのだろ

旦那の職場に乗り込む武闘派より、
旦那に無関心で事業してる方が最悪
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/27(日) 14:02:37.53ID:47P2r1Du
>>812
???「誰やワイの嫁の悪口いうとんは! 来年もまだ引退宣言はせんでー」
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/27(日) 18:37:44.59ID:eozrk6BD
81ドラフト。1位源五郎丸、3位は選抜準V捕手・超高校級、月山。この二人が順当に育ってれば夢のバッテリーだったな
0816神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/27(日) 19:02:53.67ID:KfdU7SHq
ラグビーの話題で五郎丸って聞くと、源五郎丸さんのことが思い浮かぶ。
0817神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/27(日) 20:28:29.42ID:47P2r1Du
源五郎丸はそもそもドラフト1位で獲るべき選手ではなく、
名前が珍名だからという理由もあったんだろうな
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/28(月) 06:59:13.14ID:mHy2ZnrT
ラグビー日本代表の勝利がどれほどの奇跡か、というスレに
「源五郎丸が20勝するくらい」と書いてた奴がいた
0821神様仏様名無し様
垢版 |
2015/09/30(水) 02:47:39.63ID:GYK2Vwdc
横谷外野手 村山元監督に「練習中水を飲み過ぎて身体がふやけてダメになった」とか言われてた
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2015/10/26(月) 00:15:59.34ID:M7d6b2sI
それはひどいw
0826神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/12(金) 20:38:29.01ID:Tbi6VyyZ
元中日外野手・平田恒男氏が死去、60歳
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160211/dra16021105000004-n1.html

 平田恒男氏(ひらた・つねお=元中日外野手)が9日、敗血症のため名古屋市の病院で死去、60歳。
鹿児島県出身。通夜は11日午後7時、葬儀・告別式は12日午前10時から名古屋市熱田区六番2の16の21、
葬儀会館ティア熱田で。喪主は妻、美佳(みか)さん。

 1979年に中日に入団。実働4年で通算92試合に出場し、打率・211、4打点の成績を残した。

阪神タイガースで活躍した平田勝男氏は実兄。
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/14(日) 11:30:54.12ID:1qIWgQdP
2002入団の松下圭太は現在
ハタケヤマのグラブ職人
昨日のせやねんに出演
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/14(日) 23:30:17.15ID:jC0uhU6M
元阪神の後藤三塁手は守備がよかったよな。
0831神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/06(日) 22:40:36.38ID:nYbRxhLK
>阪神タイガースで活躍した平田勝男氏は実兄。

これは知らなかった
兄弟が同じ試合に出ることはなかったのかな
0832神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/21(月) 18:26:44.74ID:GjhBeGVS
僅かな期間だがカブってる
二軍戦で顔合わせしたこともあったんじゃない
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/03(日) 10:07:11.36ID:+xZwHfPj
兄弟で同じチームに属していたケースがいくつかあるので
他チームならば全然希少価値無い
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/05(火) 23:14:16.16ID:k5YWdtZR
ていうか兄弟じゃないし
恒男氏のほうが年上だし
0835神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/07(木) 21:15:58.66ID:/KjvrbmH
え?
>>826のリンクはガセなの?
0837神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/08(金) 05:10:19.50ID:s1VSeCUk
>>835
リンクはあってるけど

>阪神タイガースで活躍した平田勝男氏は実兄。
これがガセ
ちなみに勝男氏は長崎出身
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2016/04/23(土) 08:14:02.09ID:CYmRN64F
>>817
いくらなんでもそれはないw
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2016/05/08(日) 10:21:25.15ID:z1tnycB4
たった一回のケガで選手生命が絶たれるって、どんな負傷だったんだろう
0841神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 17:20:47.90ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員じゃちょうバイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノックの刑)
練馬区公私混同騒動
NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題(クラブビジネス使用クラス記者)
0843神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/06(火) 05:35:44.88ID:ZMWpwi5p
高山でも破るのが大変そうな阪神新人最多打点記録保持者の徳網茂

打高だった1950年とは言え捕手で69打点か…
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2016/09/21(水) 05:10:42.93ID:nbo0F0iB
渡真利はいつの間にか阪神園芸に
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2016/10/14(金) 22:50:20.65ID:X5Zm23Yy
選手名鑑にヘラクレスと書かれてた宮内。
ゴーグルしてたのを思い出す。

マクドナルドだったかマックだったか左腕の外国人投手。
打たれてマック閉店とか書かれてて笑っちゃった。
0851神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 20:50:52.67ID:4KmNOD87
>>849
どっちだったっけ
岡山南のエース
0852神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/05(木) 21:28:47.19ID:HvFPsO1f
>>847
ヒゲ辻の本に出てたチコ・フェルナンデスですか。
下半身は凄かったが成績はさっぱり。活躍したバッキーは日本人並みだったからバースもその程度なら活躍してくれるのでは、とか書いてあった
0854神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/21(土) 23:10:15.54ID:em+ihZQu
同じ時期に在籍したことはない
0855神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/22(日) 09:23:59.05ID:ZTNFm6Kr
>>845
中谷は1989年のシーズン中に久保とトレードされて
即、「5番・DH」でスタメンで出たのを覚えてる
0856神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/22(日) 11:42:45.06ID:M3+Dyo0u
久保 といっても、今の阪神のPコーチの久保じゃなく、後にセリーグ審判になった久保
以前、八方がだした阪神関連の本でこいつは阪神OBのくせに全然阪神贔屓じゃなく審判のかざかみにおけんと書いてた。
0857神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/31(火) 01:06:10.77ID:Uxf0nJ0G
2000年頃は野球自体ほとんど見ていなかったので、部坂を最近までぶさかと読んでいた
0859神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 20:31:40.34ID:ga6wJZ4D
岩倉で甲子園V投手になった山口も阪神に来たよね
0860神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 20:45:58.60ID:R6R1o6LK
ヤクルト移籍後、生ダラの草野球でフライを落として
顔に墨を塗られた山口か
0861神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 21:21:11.60ID:Me3Z7/2e
山口は守備はいいけどほかに何にも特徴がない選手だったな。
0863神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 22:33:01.71ID:Q/VTKAKl
>>846
暗黒の年87年にレギュラー掴みかけて、実は少年隊は最初、渡真利・和田・中野の予定だった
bオかし練習嫌いbニ腰を痛めたこbニで大野に代わbチた
0864神様仏覧l名無し様
垢版 |
2017/03/14(火) 23:17:09.05ID:R6R1o6LK
宮内は甲子園二軍戦の自軍攻撃中、
売店で「サイダー下さい」と言ってたのを見た

もうあの頃は二軍ですら戦力外だった…
0866神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/24(金) 10:13:26.73ID:730FRNGu
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0867神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/28(火) 02:01:36.52ID:brh6UO+v
江川と同期入団の渡辺長助

83年頃から使われだしたが笠間や山川とのレギュラー争いに勝てなかった。
0868神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 20:10:03.64ID:mT3AaUWz
「ちょうすけ」という名前が記憶に残る
当時「ちょうすけ」といえば、まちがいなくいかりやだったから。
ドリフ全盛時代
0869神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 21:23:42.60ID:LsjF/R1E
福家はマイナーでいい?
0870神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/17(水) 21:41:39.36ID:2OBK9Y/C
逆に福家がメジャーな要素があるか?

80年代ファンならそこそこ印象に残る投手ではあったが
0871神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/18(木) 00:02:44.75ID:qF59nBTU
サンテレビのディレクターになった人かな? たまに中継で映るときがあるからメジャーっちゃメジャーかもw
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 19:33:32.11ID:En4HKYLK
背番号も防御率も54多岐
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/28(日) 21:37:43.50ID:LB41V0Jl
福家はたしか背番号29で
前年に舌禍事件で電撃退団した江本の後。
「発言には気を付けます」みたいなコメントして
取材陣の笑いを誘ってた
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/01(木) 23:42:41.39ID:CJ3q3gKt
言ってなくても言ったことにされてしまうところが怖いな
江本の「ベンチがアホやから」もそうだし、近鉄加藤の「巨人はロッテよりも弱い」もそう。
0875神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/02(金) 00:33:54.86ID:8W+tRDng
ベンチがアホ事件は、わざわざ一息ついてから
あらためて記者会見してるから捏造じゃない
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/14(水) 20:57:13.79ID:MEPI4AcA
>>873
背番号も江本譲りなら風体も口ひげを蓄えて江本に似ていた。
安藤監督時代にわりと重用されてたと印象だが
記録調べたらプロ通算0勝5敗だった
テレビマンに転身して社長になれたから結果良しとするか
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/15(木) 22:34:41.81ID:CiY9t3EV
フォームも似てなかったかな
0880神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/16(金) 00:38:58.18ID:9mupoeRd
服部って誰のことかと思ったら誠か!

近鉄に誠・吉岡・大森の「セリーグ裏スラッガー3人衆」が集結した時には、
ヨッシャって何て選手を見る目があるんだって驚いたわ
結局吉岡以外はものにならなかったが…
0882神様仏様名無し様
垢版 |
2017/06/16(金) 12:24:59.94ID:m9I38+/x
>>880>>881どっちも正解w 投手の服部は蚤の心臓で顔に出るタイプ。マウンドの表情でイライラしたわ
0884神様仏様名無し様
垢版 |
2017/08/27(日) 21:34:34.34ID:pMoO1jsY
どうして??
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 10:01:52.42ID:RaA4E8et
阪神の打撃投手、山崎一玄氏が国政新党「希望の党」に次期衆院選への出馬を打診され、
立候補の意思を固めたことが26日、分かった。
政界関係者は「職場を辞めて出馬すると聞いている」と明言した。
阪神関係者によると、1カ月以上前から球団に今季限りで退団する意向を伝えていたという。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/09/27/kiji/20170927s00042000052000c.html
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 12:29:38.21ID:1XMijFTp
なるほど
モナ男と知り合いなのか

モナ岡とも知り合いかもしれん
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/27(水) 19:44:37.69ID:hkFh052E
御子柴
0893神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/30(月) 19:12:41.90ID:fhEDOIdP
並木遠井藤井の忘れられたクリーンアップ
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:54.92ID:MXtn9KXy
真弓監督時代の代走西村 守備にもつきライトとレフトたらい回しも懐かしいわww
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2017/11/22(水) 20:39:14.07ID:fbk3Piuw
昨日まで一二三はこのスレにふさわしい元選手だったが、
今日晴れて卒業したな
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:53.33ID:eUd8Fsho
>>877
たしかに構想は将来のエースにしようとしていたようだ
記者への売り込みもかなりやってた
メディアにもプッシュしてきてたが・・・・

ルーキーの年、ABCラジオの番組にゲストに出て、
アベロク氏に勝ち星の目標は?と聞かれて
「5勝くらいは」と答えてたw
控えめな人だったと思う。アベロク氏は苦笑するしかなかった
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/03(日) 21:39:06.35ID:YOxUN4Pq
人気球団の新人は入団会見後に放送局引き回しの刑に処せられるのが恒例だったな
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/03(日) 22:07:02.28ID:J/3rRdEP
河村龍一のラジオでは電話インタビューで彼女のいるいないまで聞かれてた
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/04(月) 21:53:38.22ID:zWGXXj+8
俺の地元じゃ福家と書いて「ふけ」と読む苗字の人が多くってな
「ふくや」なんて思いもよらなかった
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/04(月) 23:45:43.31ID:xgiSSy80
>>901
二軍の帝王として浜田球場のマウンドで躍動してた姿を思い出す
でも一軍に上がると萎れてしまう
「大勢のお客さんの前だと緊張する」みたいな事も言ってたのでないかな
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/05(火) 00:11:35.74ID:e5QZSIVO
一度、ローテの谷間で先発して、すごい好投したんだよな
1失点完投くらいで
相手は中日だったかな、完封負けして
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:19.30ID:S6aCavwV
>>906
要するにプロ向きではなかったとな?
でも天理高校のときは甲子園に出てるし全国的にも注目選手だったはず
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:52.57ID:q9mAoAcU
俺、長野県大町市の出身で巨人ファンだった
けど大町投手が投げると妙に変な親近感が。
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/21(日) 11:12:43.86ID:V4bhXeMr
大町投手の現役時代のニックネームはネット上では「村長」のようだが
81年ごろ、球場に行ったときに無料配布されていた新聞(ナントカスポーツとかいう名前)には
「オッさん」と書かれていた。
ちなみに山本和行は「殿下」だった
スレチですまん
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:59.56ID:wnXqdY2i
今日はNHKとサンテレビで相次いで星野監督追悼特番が放映されてたが
03年優勝時の名場面VTRに懐かしい選手が次々に出てきて録画しそこねたのが悔やまれる
早川、平下、谷中、金沢・・・

星野が主役だから彼らが映るのはほんの一瞬だが
優勝に貢献した一員として記録が残るのファンとしては嬉しい
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/02(金) 10:51:12.61ID:/bSh2axe
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CQ289
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2018/03/07(水) 20:27:44.11ID:ztR/Q4m9
>>913
サンテレビは貴重な映像をたくさん残してる
DVD化して売り出せば儲かるのに・・・
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2018/04/22(日) 20:26:59.65ID:3L9HVZeN
>>912
「オっさん」は、まだ若いのに年嵩に見える意味のオっさん、と
大町の頭文字を取ったのと、ダブルミーニングだった
BY加藤博一さん情報



加藤さんはマイナーではないが、このスレで語り合いたい選手ではある
福間と二人で81〜82年のバラエティ担当
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/03(木) 19:52:38.84ID:G0lvYC9a
引退後フジテレビの解説者になれたが
あれも大洋移籍がなければ声がかかってなかったかも
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/04(金) 20:27:37.13ID:yl+kgdT0
大洋に行かず阪神のままで現役を終えていれば確実に大阪のテレビ局からお声がかかってたと思う
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:51.39ID:7pyvHG+s
今日の朝日夕刊に宮田典計のインタビュー記事が出てたね
阪神→阪急で10年間投手やって芽が出ず引退
スコアラーやバッピをやってたがイチローからご指名されることが多かった
などのエピソード
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/06(水) 00:36:44.29ID:TNRQ/q0n
鮎川義文は懐が深く柔らかいフォームが
評論家諸氏の評価を得ていた。
94年後半はサードでスタメンが多かったが
翌年からは通用しなかった。なんでだろー。
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/06(水) 01:43:26.78ID:Vz/86ZfJ
線が細すぎたな 中村監督に嫌われてたという噂があったが
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/06(水) 08:40:30.12ID:XQvm17vd
守備のやらかしも多かったしな
翌年クールボーが入団した上に、同じ左の内野手で打撃の良い星野修が台頭したから
鮎川の出る幕は無くなった
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/06(水) 21:35:15.18ID:KJrl/EMi
>>924
社高校時代にはカーブの曲りが凄いと評判で、プロのスカウトも視察に来たという伝説が・・・
県予選だったか練習試合だったか、当時無敵だった報徳相手に好投したこともあった
結局ノンプロ経由にはなったが、阪神入団当初は期待も大きかった
社は普通の県立校で当時は甲子園にも無縁だったが宮田のほかに檻監督にもなった森脇など
プロ選手を多く輩出してることで知られている
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/07(木) 07:53:38.48ID:MGWvLD2M
仲田こうじ
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/07(木) 08:13:02.76ID:TLxRd61P
>>928
社高校は矢野が出た桜宮と同様に体育科がある。
校内には専用野球場に屋根付きのブルペンまであり、設備面も
充実してるからその辺の公立高校とは比較にならないよ。
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/07(木) 16:18:15.75ID:oJmO9lbS
社が森脇兄監督でセンバツ出たときに宮田息子が内野のレギュラーだった。
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:53.93ID:ZWuvngHh
山脇ってかなりイケメンだったよな。
後年コネ枠なの知ったけど、
やっぱ普段から程度低かったんかなあ。
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/15(金) 18:38:19.30ID:4mgISXQU
80年 ドラフト外で阪神入団
95年 現役引退(プロ通算110安打)
96年 二軍外野守備走塁コーチ
97年 二軍育成コーチ
98年 二軍育成コーチ
99年 二軍打撃コーチ
00年 二軍打撃コーチ
01年 二軍守備走塁コーチ
02年 二軍守備走塁コーチ
03年 一軍スコアラー
04年 三軍リハビリ担当コーチ
05年 二軍守備走塁コーチ
06年 二軍守備走塁コーチ
07年 二軍内野守備走塁コーチ
08年 一軍守備走塁コーチ
09年 一軍守備走塁コーチ
10年 一軍守備走塁コーチ
11年 一軍守備走塁総合コーチ
12年 一軍守備走塁総合コーチ
13年 一軍外野守備走塁コーチ
14年 一軍外野守備走塁コーチ
15年 一軍外野守備走塁コーチ
16年 一軍スコアラー
17年 一軍スコアラー
18年 一軍スコアラー

現役引退の翌年の96年から今年まで一度もクビになることなく、 阪神タイガースを支え続ける男・山脇光司
ついに逮捕!!
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2018/06/16(土) 03:39:15.54ID:Y7/zvg9w
山脇スコアラー逮捕の反動で藤浪が好投しちゃったお・・・
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/02(木) 22:22:49.15ID:igsi6QDG
>>921
1980年夏に球場前の高速道路下付近でTシャツ&短パン姿でランニング中に遭遇。
お願いして記念撮影とサインをしてもらった。
頼みもしてないのに当時絶不調の掛布の話をしてくれた
掛布を「2割チョットの4番打者サン」というフレーズで表現。とても印象に残った
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/03(金) 22:29:08.88ID:4AOL87tT
昭和の頃阪神が千葉や北関東出身の選手を
積極的に指名したのはこれらの地域の人達が
東京人に田舎者として差別され迫害されて
いると考え、彼らに縦縞のユニフォームを
着せたら大いに東京の象徴巨人に復讐する
ように活躍するだろうと考えたって本当?
(例:掛布、佐野、和田)。
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/04(土) 22:00:55.04ID:bme9wb+1
>>937
加藤の方が年上だから言えたんだろう
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2018/08/23(木) 23:12:10.39ID:qnJnJXt7
日本野球体育学園初のプロ選手竹峰丈太郎
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:24.34ID:bGDmEnyv
ギターの速弾が特技だった中沢泰司
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/05(月) 21:07:20.27ID:nQhePhWq
>>940
この人の後が続かなかったな
最強の野球選手養成機関になるはずだったのに
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 18:27:35.08ID:lT1ytfgz
>>941
それ、本業に役立つか??
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 18:42:58.21ID:7kMycesq
本業に役に立たない特技を持ってちゃいけないの?
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 21:39:20.65ID:+9vM8os0
>942
一応その後はヤオハンジャパンがチームを引き取って社会人チームとなったので
大西、岡本(中日)などはその流れを汲んでる。
(しかも岡本はヤオハン廃部後も江藤氏が再度クラブ化したチームに残った)
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2018/11/25(日) 22:50:59.19ID:0y9PZXHo
岡本で思い出したが
東邦高校時代は中日朝倉と二枚看板で
ルーキーイヤーに一軍で1試合だけ投げて辞めた岡本浩二
0947 【豚】
垢版 |
2019/03/01(金) 09:13:04.95ID:+55XsSI9
山脇以外の虎・元虎
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2019/03/15(金) 01:59:03.36ID:87Xk2d68
元阪神の選手って犯罪者多すぎないか?
塩谷、加藤隆、吉田剛、大野久、上坂、西岡、金本
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2019/05/02(木) 08:53:35.55ID:YnlereVs
>>935
あらためて通算110安打でコーチって川藤よりひどいな

上田利治さんみたいに実績ほぼ皆無の名将もいるとは言え
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/01(土) 16:09:02.64ID:N+u1sfqe
吉田第一政権時の代打要員の一人
町田
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/04(火) 20:22:12.25ID:KXCk8UMH
二軍でもほとんど出番がなかった坂孝一
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/11(火) 11:14:54.68ID:LWumBJdi
御子柴
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/17(月) 08:26:54.65ID:UO3wsfF+
服部裕昭は浜田の主戦だった。
多岐や太田、本田技研にいた大きい奴
なんかも期待してたが・・・
藤浪は来年くらいまで鳴尾浜で主戦やればええ。
古里や麦倉も92年にいたらなあ。麦倉は中学時代、
たけし軍団をシャットアウトしたほどだ。
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 03:38:08.92ID:VM9mqHsh
92年古里は「秘密兵器」なんて言われて6月くらいに甲子園マウンドに上がってボッコボコ
サンテレビで森本潔に「この人は一軍にいちゃいけない人ですね」なんて言われて即抹消だった
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 09:07:52.58ID:5eMK7/dB
1994の山崎一玄や
2007の上園啓史は
なんで抑えられてるのか
よくわからなかった。
その後やっぱり続かなかった。
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 09:16:13.86ID:5eMK7/dB
嶋田哲也・嶋田章は
93年プチブレイクしたな。
前者は96年神宮の乱闘でも頑張っていたw
後者は俊足強肩でしぶとく、苦労人でもあり
期待してたが翌年から全く見なくなった。
93年組というと岡本や鮎川も忘れ難い。
岡本は体が弱く唐突にゴルファーに転身。
鮎川は篠塚のようにしなやかな打撃だったが…
金子も5本打って守備走塁も案外よかったが…
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/18(火) 23:03:39.45ID:VM9mqHsh
今日のサンテレビの中継でスコアラーコメントで古里の名が出てたな
嶋田章は野手転向後初打席が確か3塁打だった
鮎川はいつ辞めたんかな 俳優の潮哲也(ライオン丸)によく似ていた
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2019/06/30(日) 23:05:27.98ID:ipikaaI3
安藤と中村勝の間の野田征というセカンド
大倉も居たな
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/01(月) 02:31:58.09ID:P8SPubX3
初代虎風荘寮長で甲子園近くで喫茶店を開いてた杣田
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/02(火) 08:34:57.65ID:/+W7s9dc
御子柴といい坂といい古里といいetc.
阪神球団お人好しすぎ!
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/04(木) 19:38:45.62ID:HXNkK9aV
馬鹿にされがちだが
御子柴の通算成績はいい。
谷間の先発でも堂々と細腕を
駆使していた。
よく見りゃハンサムだったし。
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2019/07/23(火) 23:45:13.07ID:AkG2j2qD
ベキナチオってやついたよな すぐに消えてたんでほとんど記憶がない
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2019/08/11(日) 18:36:47.80ID:9RDfrufx
一軍に来なかったよな
0971神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/24(火) 21:15:03.44ID:vfzMECs3
代走飯田
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/28(土) 14:07:26.52ID:gY4qpPF0
高井一って引退後何してるんだ?
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/28(土) 14:31:07.49ID:7imXFWUo
自転車で甲子園球場に来てたバッティングピッチャーの似鳥
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2019/09/28(土) 15:51:07.41ID:aZ0cAtG1
御子柴なつかしい。

87年あたりのオールスターのファン投票の中間発表で
投手部門1位になってたような。
さすがに最終的に1位にはならなかったかな。

大歓喜の21年ぶりVのわずが2年後の急速な
暗黒化に阪神ファンもやけくそだったのだろうか。

うろおぼえなので、まちがってたらスマン。
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/20(水) 21:12:03.38ID:Q1rCLyLP
イケメンだったし時代が良かったらスター選手の座に付けていたかもな
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 15:41:20.62ID:ag3lL/zk
大町定夫。
いくら頑張ってもストレートが110km台だった。
あんな球で防御率が1点台のシーズンがあったのが信じられない。
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 19:45:47.28ID:jLV7+j0z
大町はメッツからトレードの申し込みがあったのにフロントが断った
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 19:47:24.03ID:jLV7+j0z
>>978大町ではなくて中日の青山だった
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 20:50:47.61ID:NVqdfbBJ
後藤和昭

東田正義とのトレードでマッシー村上と共に日ハムへ移籍
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2019/11/22(金) 22:26:08.85ID:wzFok3nT
>>980
村上って阪神にいたんだよね。
南海から直接日本ハムに移籍したようなイメージがあるが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2917日 17時間 43分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況