【正解?】入団拒否した選手を語ろう【裏目?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/30(日) 19:47:11.24ID:KqMH34V+
最も有名なのは江川。
73年阪急、77年クラウンを拒否。
78年阪神、小林とのトレードで巨人へ。
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/30(日) 20:33:14.65ID:9+kbz+V3
正解・川口和久(ロッテ・広島)
裏目・小池秀郎(ロッテ・近鉄)
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/30(日) 23:27:35.39ID:L/xjiDJU
裏目:竹本由紀夫(ロッテ・ヤクルト)
正解:森繁和(ロッテ・西武)
じゃねーの

ロッテばっかりでスレ埋められるよこれ
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/31(月) 00:31:50.16ID:ON9tGW/b
竹本は最初の指名時は本人の意思よりも、会社や全日本の兼ね合いで
慰留されたようだ。
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/31(月) 00:49:25.99ID:bpeOUPWj
現役選手
正解:福留(近鉄→中日)、内海(オリックス→巨人)、長野(日ハム、ロッテ→巨人)、福井(巨人→広島)
裏目:木村(横浜→ロッテ)
微妙:新垣(オリックス→ダイエー)

0006神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/31(月) 01:23:48.03ID:uQaJ7JPj
元木
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/31(月) 04:20:12.35ID:WgcmD8+O
>>4
翌年に地元で世界選手権があったから?

後に五輪に合わせて指名凍結選手制度が出来たのも
この時の竹本の一件が影響してるのかもね
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/31(月) 12:39:18.07ID:pH1xYn/d
>>5
福井は正解か?ドラフトの時「もうないじゃん」だぞ、今年の菅野以上に不満げだった
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/01(火) 02:42:40.87ID:lM43w+Bc
>>9

指名順位考えたら正解じゃない?
高校のときのドラフト同期にもう首になっているのもいたし
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/01(火) 03:19:53.97ID:I7zBqaVf
ミスター入団拒否
藤沢公也のスレはここですか?
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/01(火) 14:06:28.31ID:sTzi5Fr2
大成したの福留のみ
内海は様子見

長野も
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/01(火) 22:27:55.75ID:hB6g9Qrw
ここまで石毛宏典(ロッテ・西武)なし
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/02(水) 00:30:51.88ID:h6K2Ua7V
木田勇(広島→日ハム)
今、栗山監督就任の件でも言われてるけど創価の件が絡んでるらしい
広島指名時は創価がネックで入団に至らなかったとか
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/02(水) 14:25:35.43ID:TOLaCmK/
長野
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/02(水) 17:13:13.66ID:ToJP9Ly1
竹本由紀夫
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/02(水) 17:32:31.91ID:N10QJAaO
裏目:川村一明(阪急・西武)
   高山郁夫(日ハム・西武)

いくらプリンスホテルの“囲い込み”があったとはいえ、
西武での伸び悩みを考えると高校出た時点でプロ入りするべきだった。
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/02(水) 23:04:02.52ID:Volx5mhg
高山は当時から故障持ちだったのも一因だったらしいので
入っても活躍できたかは微妙だね。
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/03(木) 01:02:05.82ID:nIVw9FEz
黒田真二(日本ハム→ヤクルト)
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況