X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント245KB
元中日のマイナーな選手を懐かしむスレ その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/10(火) 02:32:11.83ID:sZNPK9lN
超マイナーなはずの幕田は2ちゃんではなぜか超有名
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/11(水) 00:39:15.55ID:2tJzwCtG
清水雅治
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/11(水) 05:13:21.60ID:PeYtymxK
福沢

朝倉の時のドラフト2位。滝川二高の甲子園でスライダーのキレがよくプロ入り。しかしすぐクビに。
下半身鍛えるとジーンズはけなくなるから…とか新庄みたいな事いいだしたとか
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/12(木) 16:52:01.30ID:FrgSlAP7
>>173
確かに清水雅治はレギュラーを張ってた時期もあったけど、
印象としてはなぜか西武の時のイメージが強いんだよな。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/13(金) 21:59:16.23ID:YelQORlM
清水雅治と一緒にトレードに出された前原博之は西武に行った途端に出場機会失ったね。そして離婚。
前に矢野きよ実の交際相手が覚せい剤で逮捕されたときに矢野きよ実がコメント出してたけど、
交際を始めた時期がちょうど前原がトレードに出された時期と重なるんだよね。
当時受験生だった子供(今は大学生だと思う)は前原との間にできた子供らしい。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/14(土) 06:14:56.85ID:bKeOr3La
>>177
へぇ、前原にまつわるそんな逸話があったとは。
選手としては前原も清水も一枚壁を越えきれない惜しい連中だったが
トレードで来た村田も微妙だったな。つか完全に損トレだったが。
そういや高木新政権で前原が入閣したな
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/14(土) 11:35:36.27ID:p2dQ/j9s
前原なんて完全にコネで実績が選手、コーチとしてもないのに県岐商だけで入閣できるのみてたら、外野は和田、英智のスタメンなんてありそう…
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/14(土) 22:35:00.06ID:xZrQe8VG
清水は西武の使い方がハマった。トマシノとか河田とかみたいに。
コーチでも高校の先輩・梨田に拾ってもらったり。
前原は現役の時も高木時代だけだったからね、岐阜の社会人とか独立リーグで
コーチはやってたけど。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/14(土) 23:02:12.64ID:RCds0htF
前原ってAS出たらしいけどどんな経緯だったけ?
覚えがない
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/15(日) 05:33:49.89ID:vm5YFxXC
落合が故障で辞退した代役
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/15(日) 16:25:22.39ID:ZOlEnSN5
日の丸飛行隊原田政彦
大西より遥かに期待されてたが
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/15(日) 17:51:14.13ID:pbKAvmGs
神山一義(横浜高出身)

84年の入団発表の席で「今すぐでも四割打てる」と豪語したものの…w
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/15(日) 20:52:59.53ID:V1NSc6A7
投手の早川

新人で入ってすぐポポーンと勝ったけど、その後はぱったり。
早めに引退したあと、1001の監督付広報になってた。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/15(日) 20:55:32.04ID:vm5YFxXC
>>184
さすが幕田の先輩

俺も月ドラで見た
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/17(火) 13:17:22.33ID:WpM6IWXS
森章剛はルーキー年の選手名鑑に「俊足、強肩を兼ね備えたドーム野球の申し子」とか書かれてたが
幕田カイコスターズのまま終わってしまったな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/17(火) 14:39:42.06ID:gkWTYXj/
>>187
1年目のキャンプに参加した時に、怪我をしてしまって、
最後までそれが響いたらしい。
本当に残念なことをした。才能の固まりだったのに。
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/17(火) 20:48:58.48ID:F8Fxz58M
ショーゴーは04年に開花の兆しを見せてたな。
優勝間近にハマスタと神宮で打ったホームラン生で観たけど
後付け右打席とは思えない物凄い打球だったもんだが
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/17(火) 23:08:44.66ID:hs2tWpke
>>184
オープン戦では打てたのかな?
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/17(火) 23:32:07.03ID:tWGxkfZu
試合に見に行った時に中日の先発が桑田で、ああ、こりゃ負けだと覚悟したのはいい思い出。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/18(水) 06:40:41.04ID:VihiyWyu
なんだショーゴーはわしが壊したんか…高卒新人開幕いけるかと当時wktkだったのに。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/18(水) 16:09:59.91ID:6i6XCZqa
「山田博士」

山田勉の弟で恵体ってだけが特徴
ドラゴンズ時代はまだ登録名「博」だっけか?
トレード相手とか一緒に移ったやつ調べたら・・・驚愕したw
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/18(水) 17:46:23.59ID:vHeio+pg
江本晃一。一シーズンだけ、存在感があった。上宮だったと思うよ。
0196中日58様
垢版 |
2012/01/31(火) 20:36:08.18ID:???
江本。
89年が最後の1軍登板。
3試合の登板に終わったが
平和台、北九州、福井と すべて地方ゲームだった。
最後は5月23日福井での阪神戦
0197名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 21:08:32.16ID:bsKvPojW
高木時夫

高木守道じゃない方の高木。
本職は捕手だが、それよりも「当て馬」でのスタメン出場でお馴染みw
0198名無しさん
垢版 |
2012/02/01(水) 00:00:39.50ID:MCC7rrLR
高木時夫はコーチ スカウトが長かったし
星野に乞われて他界する前まで阪神のスカウトやってたな

中日の日大ラインの1人だなw
(服部受弘 西沢 高木時 千原 英二 渡邊〜)

山本昌も日大藤沢高で入団時のスカウトが高木時
 
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 05:51:36.87ID:utaO87b0
木村昌広


だ〜〜〜れも知らない超マイナー選手だろうな
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 16:42:12.72ID:jd3GH4Pn
遊撃の守備だけなら井端よりも上、
バート シャーリー
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 19:57:05.73ID:73qs/JMp
>>199-200の坪井父と竹田の2人との交換で太平洋(クラウン)から来た、
梅田邦三と松林茂も十分マイナーだな。

0206神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 20:08:27.68ID:L6XyJZGm
>>203
ホント、守備だけだったなw
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 21:02:45.55ID:drpfrws5
>>198
落合⇔牛島、上川、平沼、桑田のトレードではロッテ側の人選してたのが高木さんだったらしいな
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 21:24:43.58ID:pHAF6hWv
>>207それ違う高木コーチだと思う。
高木公男コーチのはず。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/03(金) 00:56:27.11ID:Yw1pTlfA
167>高校当時地元(新潟)では無敵だった。無名の高校から中日にドラフト6位指名された時は他人事ながらうれしかった。
(その時は入団せず、3年後3位指名で入団)活躍して欲しかったなあ(せめて1勝でも)
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/03(金) 01:35:52.03ID:tkcXCSrL
>>202
みんな知ってるでしょ。オリ時代はそこそこ投げてたし
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/04(土) 17:39:33.16ID:N3RAoeEN
川内八州男

右投げだが、星飛雄馬ばりに足を跳ね上げるフォームが印象的だったな。
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/04(土) 21:52:46.83ID:plVj7unU
名捕手、金山仙吉
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/05(日) 15:16:10.74ID:+AN7WlGI
>>212
特に中尾がいた頃の金山は本当に頼りになるバックアッパーだったよね。
ただでさえ中尾はスペだったし。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/05(日) 15:22:54.81ID:aus7FUiN
尾上旭はもっとやれたはずなんだが…
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/05(日) 16:12:50.36ID:7Qlu06Mv
>>211
同時期だと、田辺修の方が足をピンと跳ね上げる印象が強いのだが。
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/05(日) 17:39:17.84ID:aus7FUiN
辻 哲也

親子そろってイマイチ…
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/08(水) 18:04:44.21ID:f0PesYHB
今年から中央大学の監督になった秋田も中日のマイナーな選手だったな。
あと、関東って選手いたね。代打で昭和55年前後出てた覚えある。珍しい名前で。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/08(水) 18:50:40.08ID:gE8ERMCM
>>217
関東孝夫な。

都市対抗で電電関東に補強されて優勝に貢献。
本当は日本通運の選手なんだが、「電電関東の関東」として話題になったな。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/12(日) 18:39:43.48ID:kdx8igF2
西村英嗣
山本昌と一緒に米留学したのに帰ってきて間もなく放出された
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/13(月) 05:54:53.65ID:v5VQDjUk
昌は放出されなくてよかったなぁ・・・

山本といえば山本保司
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/13(月) 06:36:47.50ID:g7RZxlaK
高卒ルーキーでクビになった永川は何があったん?
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 21:20:46.43ID:LXWEGtUR
ホイットニーが不慮の死となったが、彼女の代表作「ボディーガード」の主題歌のワンフレーズ



「えんだああああああああああああああああああああああああ〜♪」

を聴いて、遠田誠治のことを思い出すのは、俺だけじゃないだろう
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/16(木) 14:55:48.35ID:BxSAPhlj
>>222
決勝の犠牲フライを打ったことがあったような・・・
間違いかな?

かなり期待していた選手だった。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 16:31:37.14ID:rSb2MlaX
んじゃティモンズ
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 18:03:21.54ID:0DfpEVzh
>アンローとティモンズ
同時期に所属して似たような選手で区別があやふやだな。同じような例だと、
洗平と福沢→2000年代初めのコントロールに難あり。
大石と大宮→1980年代末の準レギュラー捕手パリーグから移籍。
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/12(月) 20:09:25.26ID:WX9Co6ad
93年 ジャコビー
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 10:41:16.86ID:mmTft2mk
>>231
ナゴヤ球場で、槇原から3ランホームランを打ったような気が・・・
でも、典型的なダメ外人だったね。
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/13(火) 13:19:06.37ID:Sf2Jmgqw
>>225
櫻井って甲子園にも出てないし当時では無名の砺波工だったのに
ドラフト前はかなり騒がれてた記憶がある。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 01:25:11.29ID:3f44hXGQ
しかも3年目あたりにそれまで1軍出場ないのに個人応援歌作られたのには驚いた>櫻井
結局演奏されることなかったのかな?
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 05:36:09.71ID:jfte0o0l
あれって個人応援歌ができた背景には
落合が監督就任時に「右の四番打者理想論」を掲げた上で
櫻井もその候補の一人として挙がったからだったんだよな。
同時に田上・高橋光・章剛にも作られたが、どいつもこいつもw
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/14(水) 10:15:59.37ID:fFQ4uv3K
>>235
ショーゴーは、ルーキーの時のキャンプで壊されなけりゃ、
天才だったのにねぇ。
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/05(木) 21:31:01.57ID:LCHUquHv
幕田賢治
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/05(木) 21:45:55.34ID:5Mk7Zgom
>>237
日系ブラジル
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/06(金) 03:58:36.91ID:hjL6KrSE
ここまで、金森隆浩の話題無し
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/06(金) 19:19:21.83ID:bSeCdQqK
渋谷
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/11(水) 02:22:43.63ID:ld62xM1r
99年〜00年に在籍したカールソン投手知ってる人いる?
二軍で好成績だったのに一軍昇格しなかった謎の投手
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/11(水) 09:44:51.68ID:8NdgvtSd
>>242
開幕直後ぐらいには、一軍で投げていたと思ったが、記憶違いか・・・?
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/11(水) 11:46:46.30ID:ld62xM1r
>>243
そうでした
ディンゴ(笑)の紹介で入団し開幕後二試合を完璧な内容で抑えるもバンチとギャラがいるため二軍落ち
家族が病気になり帰国
カールソンが外人の中で最もマイナーなんじゃない?
ガルバやベロアよりも
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/12(木) 06:02:09.42ID:2NMcvSq6
カールソンが成功したかどうかはともかく
開幕直後はメルビンに加えて曹という台湾人も外国人枠にいたよな。
んで曹は二軍落ちして、ロースター漏れしたギャラが来日
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/12(木) 12:23:49.23ID:QlSnSvGQ
瀬間仲ノルベルトことホッシャだろw
甲子園での弾丸ライナーのホームラン凄かったなあ
プロに入ってからのプレイはみたことない…
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/12(木) 17:05:21.12ID:E2r/eUK6
>>247
ニュースステーションで彼を取材していたけど、マシン打撃でも
ろくな当たりが出ていなかったから、プロレベルじゃなかったんだね。
化けるかもと、期待していたけど。
0249神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/12(木) 22:33:00.42ID:2NMcvSq6
瀬間仲にも櫻井にもガッカシだよ
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/12(木) 23:24:25.09ID:01qLhKDa
ショーゴー、幕田、中村ハム。
この頃の大砲候補は揃いも揃って全くダメだったな。
この中から1人でもせめて今の平田程度には化けていればなあとつくづく思う。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/13(金) 01:34:36.31ID:KXNi/lLv
ジェットコースターをやってのけた藤沢
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/13(金) 02:42:42.44ID:iwZMc2Vo
99年頃
岸川
川添
新井
河野
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/13(金) 09:17:22.13ID:LQEItUOT
弾丸ブレット、ブラックスネーク・バルガス、プレイスタイルとかは全然覚えてないw

後元ロッテのホールがオープン戦で退場したのを生で見たw
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/13(金) 09:44:33.87ID:ke7i13lz
>>250
ショーゴーは、ちょっとだけ活躍したじゃん。
それに、彼を潰したのは、ルーキーの時に一軍キャンプに呼んだ
当時の首脳陣だし。(怪我を我慢して持病にしてしまった)
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/14(土) 16:36:20.88ID:wg8d1ZpG
ショーゴーは04年の終盤に開花の兆しを見せたな
しかも本来の左打席でなく右打席で
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/14(土) 21:45:59.48ID:c4mi/ccQ
エラーで有名な宇野。
最近見ないが今どうしてる?
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/14(土) 22:15:20.74ID:giw9i4Jv
クルーズおったな
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/15(日) 00:39:18.56ID:bxxVIWDl
>>253
なぜかあのころ見に行く度に先発バルガスで「またか」とがっかりした記憶がある

いつも3回までは抑えるんだけど2巡目に打たれてた
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/15(日) 09:55:20.46ID:TDiK3cDa
バルデスもおったな
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/15(日) 15:06:23.52ID:2LzmKQNc
ショーゴーなんていう登録名にされたのが運の尽きだった気もするな
せめて漢字で章剛だろうに。ショーコーだったら絶対森のままだったろうし、
今となっては森のまま地道に育てられたほうが回り道でも大成したかも…って思う。
漠然とした感覚だけど、何かちょっと悔しい。
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/16(月) 16:17:56.74ID:6o2GJH1B
日笠雅人って左の中継ぎがいたが
個人的に結構好きで、ようつべで探したら映像出てきてウレシス
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/17(火) 10:18:03.86ID:hErpQ92L
植大輔とは
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/17(火) 10:27:49.87ID:76Yo4eAK
>>264
誰がスカウトしたんだろうね。一説には米村って話もあったけど。

スカパーでファーム中継があったとき、ちょうど植が投げたんだけど、
ストレートは遅い、変化球は入らないで酷かった。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/17(火) 21:43:33.68ID:iZ/mb21T
植の2軍で1イニング10失点した試合ナゴヤ球場で観てたわ
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/17(火) 21:49:06.55ID:iZ/mb21T
俺の中ではいつも日笠と大塔がごちゃ混ぜになる。
どっちが契約金いらないって言ったんだっけ?
0268昭和60年
垢版 |
2012/04/17(火) 22:18:19.90ID:xuJPVd+k
>>266
12失点?
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2012/04/18(水) 11:55:45.44ID:SM2L6njW
>>267
日笠だよ。
最後はダイエーに拾われたんだっけ?

そこそこ活躍していたのになぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況