最も悲惨で残酷だった試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2011/01/16(日) 19:20:43ID:ueXT1wRq
テレビで見たのでは06年の智弁和歌山-帝京
現地観戦では去年の日シリ中日-ロッテ6回戦
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/19(月) 18:48:20.48ID:zknvUgP8
>>110
それより徳山だろ
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/19(月) 19:55:18.53ID:R6MB9hOv
>>122
徳山は高校野球に有りがちな、単なるエラーがらみの逆転だろ。
徳山だったら、76年選抜の対崇徳戦の鉾田一の方がよっぽど悲惨だったな。

葛生戦9回2死からの山陽の連打こそが甲子園史上No.1のミラクル!
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/19(月) 21:24:28.60ID:zknvUgP8
>>123
ミラクル度合いのスレじゃないんだが
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 04:14:58.43ID:w+WkV4ae
木暮と松本か、懐かしいな
当時の滋賀が弱すぎなんだよ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/20(火) 07:39:29.47ID:e6oh7bue
いつの間にか、流れが高校野球スレになってる。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/26(月) 17:55:07.26ID:4KSbDe/B
>>8
71年日本シリーズ第3戦で家族の前で
王に逆転サヨナラ3ラン打たれた山田久志も気の毒だった。
あれ以来、母は寝込んでしまい
オールスターでも山田が登板すると通路に隠れたとか
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/27(火) 21:16:30.99ID:bfWtQjh5
俺も10.19だな…
有藤が演技臭いような抗議をしなければ…
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/27(火) 21:31:17.56ID:LAXMSVLS
95年5月21日の巨人−中日戦
酒井の2エラーの後にマックの郭から放ったサヨナラHRで中日逆転負け。
高木監督の休養決定を加速させた試合。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/27(火) 21:35:08.67ID:LAXMSVLS
10.19は仰木がロッテナインに余計なひと言を言ってなければ流れが変わっていたかもしれない。
デッドボールでもがき苦しんでいた佐藤健一に対してのあの一言がなければ。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/27(火) 21:57:19.34ID:jvDs/E/3
西武ナインも大変だったね
西武球場で胴上げの用意をしていて
第1戦終了で一旦解散したんだよね
そして第2戦終盤にまた集合
平野「勝つなら勝つ。負けるなら負ける。ハッキリしてくれ〜」(>_<)
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/28(水) 19:17:29.18ID:v8xAAfDW
近鉄ファンとして10.19みてたけど、ただ残念・惜しい・悔しいだけで
悲惨とか残酷とかいう感覚は全然なかったけどなあ。

オレが真っ先に浮かんだ試合は、早々に既出の>>11

マウンドに崩れ落ちただけだとCSの斉藤和巳とか印象残ってるのほかにもあるけど
残酷な結果に打ちひしがれてのドンピシャこそ、あんときのジョニー。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/30(金) 12:33:11.63ID:RWmVbDxt
ダイエー29-1オリックス
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/30(金) 23:03:14.29ID:dxabGVm7
>>137
それは2003年の試合だけど、その頃のこのカードはこういうスコアの試合が多かったはず。
それらの書き込みは、「2003年のプロ野球」スレとか「馬鹿試合」スレあたりで結構見かけるし、
かくいう自分も実際(そういったスレに)いくつか書き込んだりもしたw
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/31(土) 01:19:59.68ID:m5U6Grtf
やっぱり2003の巨人阪神の八回九回レイプショーだな
今なら有り得ない
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/31(土) 16:20:30.05ID:Lwalihyt
>>139河原マジでどっかいけ
0141的保守事業者⇒阪急支持者・携帯使用書き込みの中年男性
垢版 |
2012/03/31(土) 16:53:43.67ID:8OfqZjNs
最初にやられたのは阪神だったがなw
翌日の8得点で立場逆転だ
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/31(土) 21:31:47.13ID:x+rjqmMT
2009年巨人ー横浜
村田に押し出しデッドボール…しかもユニかすっただけ
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2012/05/21(月) 12:07:00.70ID:H4JNrv0V
1993年西武負け試合すべて
0144504040
垢版 |
2012/06/26(火) 23:06:41.95ID:438g6K5z
1973年中日X阪神
阪神優勝王手で、中日球場・・・
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2012/06/27(水) 04:09:31.20ID:JDeKDeoV
1996年10月9日の阪神‐中日
中日2年目の金森がでプロ初先発で新庄と塩谷から1イニング2満塁本塁打を喰らい、当時の1001に「これでお前の顔を見なくて済む、失せろ!!」と言われた。
1999年10月2日の横浜‐中日
中日がリーグ優勝が決まった後の試合で、ハマスタには日本シリーズで対戦するダイエーのスコアラーの目の前で、中日先発川上憲伸がマシンガン打線の餌食に遇い、7回19被安打14失点と大炎上www
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2012/07/04(水) 14:00:38.58ID:nsYzErPf
9回2アウト2ストライクから振り逃げで逆転
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2012/08/03(金) 23:03:31.71ID:JIehqVM5
昨日のベイスターズvsカープ
0150149
垢版 |
2012/08/03(金) 23:06:43.02ID:JIehqVM5
スマン、途中で送信してしまった。
カープの4点ビハインドで迎えた9回表、会澤が顔面に死球→グラウンド内に救急車が入り、病院へ直行
だからな…。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/11(火) 09:34:50.78ID:ZnAVY35g
>>76
90年8月21日のダイエー戦だね
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/20(木) 23:33:11.43ID:A/hQw2wu
亀にも程があるレスだけど>>67
そうしたことをやらかすから、その年のソフトバンクは、
リーグ優勝したのにCSで負けるという無様な最期を
迎えたんだよな。
もっとも、その翌年(つまり去年)に倍返しされたけどw
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2012/09/23(日) 23:29:49.78ID:wZHXDgtO
自分が現地で見た中では、楽天のNPB参入後の初黒星(0−26の試合)だな。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/06(土) 00:27:35.63ID:7Rn3YtLn
>>137
しかもこれはオリックスの本拠地の神戸で起きたことだったからより悲惨
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/16(火) 23:22:37.84ID:pTX5RtR2
>>155
>>137の試合があった年、ダイエーはリーグ優勝を果たし、阪神と対戦。
その時のシリーズでも、確か第2戦でダイエーが大量点を取り、試合中に
「現在対戦しているのは、オリックスではありません。阪神タイガースです!!」
などと言われてたような…。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 03:16:44.25ID:BmJIIDn7
>>117
膳所って県下No1の秀才高(公立)、当時は学区もあったから、入れる生徒が少なすぎ、
甲子園いくだけでも神なのに、そこでミジメさらすなというのが無理。
>>122
あれは徳山に勝った常総学院も決勝可哀想だった。
帝京(芝草)とPL(立浪、片岡)があの年強すぎなんだよ!打線もピッチャーも!

常総VS徳山
アナウンサー『アー!』
は、いまだに兄と思い出す。『アー!って覚えてる?』で二人爆笑できるw
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/17(水) 03:24:21.71ID:BmJIIDn7
>>156
第一試合
王は9回表、同点で篠原登板させる。
阪神は裏、ウィリアムズをケチって、100打点カルテット(井口城島松中バルデス)が出塁、ズレータサヨナラ
バルデスだったかな?出塁は。
第二試合
前日の接戦がウソのような大差でダイエー制す。

この時点で4タテいったと思った。意外に阪神健闘。あの年のダイエー強すぎた。
そういや斉藤、井川、と互いのチームのエースが20勝してたな。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 14:44:32.97ID:YDJ4X2nI
その二人がエースだったというところに時代を感じる
どうしてこうなった
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2012/10/28(日) 23:19:23.06ID:fOhUf4hn
>>459
そのうちの一人は、今や”スザンヌのダンナ”呼ばわりだもんな。
まあ、”スザンヌのヒモ”呼ばわりs(ry
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/02(金) 05:24:17.15ID:oPIPET0t
>>8
その試合、現地で見た。俺にとって初の生観戦。
典型的なシーソーゲームで、両チームとも出てくる投手は揃ってボコボコにされてた。
鈴木孝政も、あの頃は既に抑え役ではなかったと思うが、とにかく最後の締め(?)に出てきた。
二死後、代打で中塚が出てきた。変わった構えの打者だな、とか思ってたら、あれよあれよと言う間に満塁に。
そして、三番・長崎が
逆転サヨナラホームラン。その瞬間、外野席(芝生)から無数のファンが球場内になだれ込んだ!
これは後から知った話だが、中日・木俣が先発として起用されたのは、この試合が最後だったそうな(中尾が登用されることに)。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/02(金) 23:09:26.96ID:U9o97+eP
昨日の試合。
まあ、長野を負傷退場に追いやったこと
これが唯一の救いだなw
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2012/11/03(土) 20:12:40.61ID:SpG4/BLO
あの時のダイエー打線って歴代プロ野球最強じゃね
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/12(水) 23:20:52.76ID:OgLiwBIC
>>165は多分>>158宛のレスだと思うけど、”小久保抜き”でアレだったからな…。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/13(木) 18:40:54.81ID:q08Qkn4E
打線は2000年巨人が最強じゃね?
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/23(日) 05:06:49.23ID:J+ysjj2k
開幕前にメッツとカブスに快勝して偉く自信を付けてしまった。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2012/12/23(日) 09:07:16.63ID:lIcqIzH3
2020年夏季五輪でソフトボールとともに1競技として復帰を目指す野球が、試合時間短縮のために1試合を9回でなく、7回に短縮して実施する案を検討していることが19日、関係者の話で分かった。

 国際オリンピック委員会(IOC)は採用の条件の一つに、テレビ放送に適していることを挙げている。

試合時間が長すぎるとテレビ放送に向かないため、国際野球連盟(IBAF)はソフトボールと同じ7回制と、

08年北京五輪で延長十一回以降に実施した人為的に試合進行を促進するタイブレーク制の導入も検討しているという。

 IBAFは詳細な計画を明らかにせず「(メディアへの)露出を最大にし、試合時間を最適化する方法を検討していく」としている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121220-00000002-kyodo_sp-spo.html
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/07(木) 23:15:37.05ID:5WQxMQ2N
2012年日本シリーズ第5戦。
サル芝居&誰かさんが審判に抗議(というよりも、恫喝に近い)したせいで、
多田野が退場処分。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/08(金) 13:57:28.12ID:zfXyKvpb
巨人の悪口のみ厳禁な。アンチ球団板じゃねーせし
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/08(金) 23:09:11.32ID:Kr6igIpf
初回7点とりました。
このまま勝てば優勝でした。でも・・・
こんなこともありましたね。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/09(土) 00:13:47.26ID:okLqOglt
33-4

ち〜ん(笑)
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/15(金) 13:15:33.59ID:dY9jIqXT
荻野が一つのセンターフライで2点献上し成瀬が自責点0で負けた試合
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2013/03/05(火) 21:27:31.33ID:wDYiApHU
斉藤雅樹のアレも悲惨だろ。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2013/03/09(土) 12:33:16.43ID:GLA1iQXu
吉井がオリックス時代に楽天戦で失策のあと満塁本塁打2本1イニングで打たれた。
失策絡みだから自責点0で失点8とは・・。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/07(日) 23:21:18.44ID:+p6UACTh
2012年の日本シリーズ全て
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/08(月) 02:15:40.58ID:TuVzr8Ud
高校野球の練習試合?だかで130対0みたいなのなかったっけ
確か2000年くらい
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/08(月) 06:00:41.98ID:iG/u5wUq
>>158
逆にホークスの方もまともなリリーフが篠原しかいなかったからな
接戦に持ち込めば阪神にも十分勝機はあると思ってた
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/29(月) 23:14:42.70ID:Zgb4i+gM
あげ
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2013/06/11(火) 11:53:42.08ID:lrP4QNpX
2005年のロッテ対楽天の開幕第2戦(26-0)以外に残酷な試合ってあるのか?
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2013/06/12(水) 23:11:57.58ID:rocYqdtp
>>181
あれで現実を思い知った…。(by.楽天球団の地元民)
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2013/06/16(日) 01:56:25.20ID:GmvSNK9z
ロッテがダイエーに0対20で負けた試合でボビー監督コーチ以下選手全員で
外野スタンドに挨拶に行った。
謝りにいったのではなく応援してくれてありがとうと感謝の気持ちをファンに
伝えにみんなで走った。
残酷な試合がどこか希望の試合に変わった瞬間だった。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2013/06/16(日) 22:35:09.84ID:5+UAQsij
阪神が4対33で敗れたシリーズの後に、岡田が同じことをやっていたらどうだったろう。
やっぱり希望の試合になんかなりっこ無かったろうな。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:7G0a05Cj
外人監督だから華やいだんだろうけど。特にボビーは。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9/akBT5a
岡田監督も勇気を出してライトスタンドへ走っていけば若しかしたら何かが
変わったかも。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:fL69YZmW
大杉が自打球を顔面(鼻?)に受けて倒れたシーン。
見ていてこちらまで顔押さえたぐらい痛そうだった。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:wekS4z8W
大杉は二打席連続肘に死球を受けて、内出血で手首あたりまで真っ青になったそうだ
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:G2ZDJtez
やっぱ斎藤対中日、ノーヒットノーラン直前の落合サヨナラホームラン

あの残酷さと言ったら…
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:G2ZDJtez
まだあった
吉村×栄村で将来の主砲終了
クロスプレーでブライアントの猛牛タックルで選手生命たたれたキャッチャー
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:krWb9vNv
キャッチャーならグラッデンに殴られて踏まれて選手生命終わった中西の方が皿に残酷
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:l1ndNJVt
落合のサヨナラスリーランはにわかオチシンがよく釣れるわ

ノーヒットノーラン阻止どころかその前に完封すら出来てないのに

いかにも見てない奴はノーヒットノーランの状態でサヨナラ打った見たいに言う
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/03(火) 09:52:21.42ID:FGoX2NK0
選手生命を絶たれたのは結構いるが試合中に死んだ選手というのはNPBにはいなかったな
練習中に死んだ選手はいたが

MLBは乱闘の際に相手捕手をバットでぶん殴って出場停止と罰金食らった大投手がいる
当たり所が悪かったら死んでたな
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/26(木) 23:12:53.90ID:8XZVdsG4
あげ
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/26(木) 23:32:27.32ID:PwvU7rOA
91年のオールスター戦
秋山の自打球が眼球に直撃
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2013/09/27(金) 23:08:21.04ID:T5z0qNV3
>>181
その試合の先発投手(現在は楽天の打撃投手)曰く
「自分は4点しか取られていないが、26点全部取られたような感じ」
のようだからな…。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/08(火) 23:13:44.57ID:T6JZNmlF
オリックスvsダイエー
3回終了時点で1−23
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/09(水) 21:31:56.84ID:DGC3B+if
89年8月12日
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2013/10/25(金) 00:23:54.45ID:n3QFVaUZ
93年の西武の負け試合 観客が92年より少なかったのは日常茶飯事
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/04(月) 23:47:22.08ID:376ZhQ2/
2005年日本シリーズ第4戦
9回表1点差無死一塁打者・矢野がバントした打球を突っ込んだサード・今江がキャッチ一塁送球ダブルプレー
阪神ファンにとっては最後まで救いのない日本シリーズだった
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/05(火) 02:16:02.16ID:YekoDoiH
あれはなぜランナーの久慈が
楽々アウトになるほど大きく飛び出したのかが疑問だった
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/06(水) 02:40:29.99ID:SFRa5dqT
さほど残酷じゃないけどかなり前の巨人ヤクルト開幕戦
で篠塚が内藤から打ったファウルホームラン。
あれ打った瞬間ファウルだと思ったなぁ
しかも風とかないわけだし。
酷い誤診やった。
巨人ファンだったけどかなりもやもやした。
あれなきゃ内藤が勝利投手になったろうに
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/07(木) 00:17:48.93ID:mCv5WqoA
>>205
それ平成元年頃じゃね?
たしかその時の審判はクビでそれからポールの色が白から黄色に変わったと聞いた
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/11(水) 23:09:45.35ID:boc/i/8w
>>206
90年のことだな。
この年から審判4人制になる。まさか、その最初の試合で
あんなことが起ころうとは…。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/12(木) 06:50:33.38ID:qSGe0LVa
篠塚のやつは、日テレが無理やりビデオの角度をホームランに見せる様に演出してたのが実に気味悪かった
明らかにボールが見えなかった
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/13(金) 18:05:56.41ID:ixyBb8qo
楽天の0−26以外で思い出すのが
03年のオリックス−ダイエーの1−26か何かのスコア。
しかも同対決で20点以上がまだあった事。
オリックス投手陣は悲惨だったな。7,8年前の優勝したチームとは思えない。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/13(金) 23:10:38.68ID:YJepGBFk
>>210
>>155-156あたりだな。とてもプロとは思えないほどの惨状だった…。
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/13(金) 23:11:59.72ID:96aHwMVM
広島対横浜
江藤3HRかっ飛ばすも逆転?負け
投手が糞だった
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/14(土) 23:08:26.60ID:D6U4z/Oe
>>208
仕方ないよ。だって、ゴミウリグループのすることだもんw
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 15:23:35.04ID:qVuwf4tf
プロ野球じゃないが、最初に甲子園に見に行った試合が
東海大山形のあの試合だった。最初にこれを見たら
大抵の試合は可哀想に思えなくなるわw
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2013/12/15(日) 15:26:51.37ID:pXrAwyIh
昔東京地区予選にあった三回コールドルールを思えば・・・
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/08(水) 14:39:16.15ID:YosVvogO
age
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/02(日) 17:08:39.31ID:6E399nb/
>>189
テレビ観戦していたが斎藤もバテバテだったから
多くのファンが落合が決める鴨しれないと思っていたよ
>>193
音が初安打打ったのは書き込むまでもない事だろw
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/02(日) 19:39:09.23ID:imNBYJAH
>>193
でもあの斎藤の低めの速球を、右にあそこまで飛ばせるのは落合だけだよ
あれこそ三冠王の打撃そのもの
仁村の弟が、右打ち戒心したのは、間違いなく落合の影響だから
落合のホームランも仁村弟がタイムリー打たなかったらなかった
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2014/02/14(金) 23:12:04.20ID:KjiU5JRl
>>208
篠塚って、本当にイヤなヤツよねえw
(by.マツコデラックス)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況