X



本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2011/01/31(月) 19:52:21ID:kgzzZgbS
>>200
で結局7を付けたのは横浜から移籍した進藤・・・
背番号に関して何考えてるのか分からんわこの球団は。
去年まで濱中だからな。何の統一性もないし。
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2011/01/31(月) 23:14:10ID:yAjxkYzw
福本が欠番扱いを断ったのよ
自分は選手としては阪急OBでオリックスとは関係ないというのが理由
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/01(火) 00:36:30ID:KciUWeyf
山Qの17を長谷川に割とすぐに与えたのとは対照的だな
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/01(火) 20:22:03ID:XdhmFfRq
小川が7を希望して断られたという話もあった。
山Qも福本と同じように自ら了解したんだったような。
コーチで復帰して2年目に「71」にしたよね。
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/02(水) 04:51:37ID:wQcfvg6V
最近の0や00は、後のない一軍半の中堅どころがつけるイメージ
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/02(水) 19:46:01ID:NLBVNA/3
でも福本は引退後オリックスでコーチ、二軍監督時代は7を付け続けたから
球団変わったといっても、誰かにあげにくくなった。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/02(水) 20:19:18ID:5jzC1LWF
>>200
なんで谷にあげなかったんだろ。
そんなんだからオリックス時代はやる気無かったんだろうな。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/02(水) 22:32:16ID:YrxjHYq3
ただ日本シリーズの解説でキヨに
「いや〜、谷くんオリックス時代はやる気無かったですからね〜」
って暴露されてたなw
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/04(金) 05:54:41ID:Tp5MuMRN
>>205
現在ハムは0と00を禁止してる。
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/04(金) 07:44:20ID:oB0ca+ne
現在禁止、ってアホみたいだな。
だったら最初から使うなと。
0で最多勝出した球団が。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/04(金) 09:45:19ID:98stpc/0
>>213
セレッソに係わっていた息子が球団の実権を握ってからだな。
フロントをブンデスリーガのクラブの視察に行かせて、
それを参考にして野村収を選手育成担当教官にしている等、
欧州のサッカークラブのような組織にしたがっているからだろ。
確かにサッカーでは0や00はあまりないからな。
0215214
垢版 |
2011/02/04(金) 09:51:19ID:98stpc/0
補足。息子=大社前オーナーの息子(現オーナー)。
日本ハムはセレッソのスポンサー。
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/06(日) 16:58:45ID:uiTAU/jG
背番号0は微妙な選手
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/06(日) 19:41:47ID:/3KGPSt7
背番号0は川相と長島しか認めない
佐々木誠は3のイメージの方が強い
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/07(月) 21:22:04ID:p7XcrtnO
0時代に活躍してある程度の年数付けた選手だと
松浦(最多勝)、浜名、初芝あたりは認めてあげれば。
最も野手はその後、通常の1ケタに出世したけど。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/07(月) 23:02:46ID:HG9l/akN
佐々木誠は先輩に「0なんか背番号じゃない」とか言われてたから3に変更した
らしい。
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/08(火) 01:05:44ID:lamMc8zt
巨人・太田の55番
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2011/02/09(水) 14:59:35ID:cdagqlBb
>>222
それは初芝じゃないか?言ったのはエカだな。
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/12(火) 00:27:35.51ID:ixGbD/GU
あげ
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/12(火) 00:48:27.46ID:bAH84voc
>>225
死ね
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/15(金) 01:07:32.59ID:0AVUTHG6
55番なんて控え選手が付ける背番号だったのに松井が背番号を大きくしてしまった。
吉村の若手時代に55番つけてたね。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/15(金) 01:52:10.11ID:+9R+/KWx
松井ほどの期待された選手でも55くらいしか空いてる番号が無かったということだな
永久欠番とか余計なもの作らなければ1ケタ付けるチャンスがもっと増えただろうに
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 03:38:16.06ID:bma7HIPP
大豊は王の1シーズン本塁打記録55本を超えるようにということで
55番にしたって報じられてたし、松井もあえて55番だろ。
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 04:18:46.69ID:OgYXdU7+
松井の55番はゴーゴー行こう!という意味だったらしい。
落合の60番は巨人創立60周年に際して付けたんだとか。
理由なんて真面目なようで結構いい加減。
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 04:23:32.73ID:bma7HIPP
落合が60番になったのは、巨人入団当時まだ現役だった篠塚が
6番をつけていたのもあるだろう。
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 06:33:47.87ID:YTxpcHv7
いまでこそ大豊や松井で55番は定着してるけど
その前だと50番トリオ思い出すw
槙原 吉村 駒田
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 07:41:15.11ID:qVcF9+mq
落合は巨人第60代4番打者という意味もあった
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 07:58:12.30ID:/wDCRrFf
そりゃこじつけで、篠塚引退したらすぐ6にしたじゃない

けどFAでよその四番が入って来てからだよね、「第何代四番」とか言い出したの

原が第何代目とか聞いた事がない
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 11:44:49.02ID:bma7HIPP
落合の巨人での背番号については入団時ひと悶着あったようで、
ファン感謝デーかなんかでMCをやった大川豊が
「6番が欲しかったそうですが60番になってどうですか」と
聞いたら落合は「60番も気に入ってますよ」と答えたとのこと。
新潮OH文庫かなんかの大川の本に書いてあった。
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/16(土) 21:20:24.50ID:xn1k/rKA
>>237
カネなら返せん! ではないかとおもうが、あれは幻燈社だったな・・・
そのイベントでは、こんなくだりもあった。

大川「江頭、ジャイアンツが優勝する条件はなんだ?」
江頭「総裁、それはホモがいることです!」
大川「ホモのお前からみて、ジャイアンツにホモがいるとでも?」
江頭「はい、います! ○○です! あいつは俺と同じ目をしています!」
大川「・・・監督、うちの江頭はああいってますが○○選手はどうなんですか?」
長嶋「・・・いやあ、○○はちがうでしょう(苦笑)」
大川「あれ、○○は・・といいましたね? ということは○○選手以外で、チームにホモがいるってことですか?」
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/17(日) 21:01:32.12ID:8DSUCKZA
1阿久根(公)
2元木(巨)
3古木(横)33?
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/18(月) 21:55:47.56ID:hIqTbmk6
3はここ20年くらいの間なら玉野(西)一択じゃないかな?
2は元木より的場(神)の方が上
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2011/04/19(火) 14:15:55.81ID:wrxu0hbM
FUKUDOMEの1

IWAMURAの1

どこのチームとは言わんがw
0243237
垢版 |
2011/04/23(土) 02:35:05.52ID:ONt/N6P1
>>239
「金なら返せん!」だったかもしれない。

長嶋はその後、「う〜ん総長(長嶋は大川総裁のことをこう言う)、
これについては楽屋で」とか言うんだよね。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2011/05/04(水) 12:25:42.69ID:uhuJ1eu7
ここまで長嶋一成の3がでていない。
せめてヤクルト時代39くらいにすればよかったのにと思う。
ちょっとは気分的に違ったと思う。
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2011/05/05(木) 05:14:49.86ID:6RIB+4qA
長嶋一成なんて選手が居たことすら知らん
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2011/05/05(木) 07:52:34.46ID:FdWJqmzN
巨人・三宅宗源の10
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2011/05/05(木) 15:17:26.78ID:6lwbBPL+
>>245-246
ヤクルトになってから、球界関係者と縁戚関係でない日本人の3番は
現役の福地だけなんだな。あとは荒川博の養子と外国人だし(オマリー・ラミレス等)。
そういえば新巨人の星では花形満がヤクルトの3番ww
誤変換か。MS-IMEではよくあるな。今書こうとしてもとんでもない結果が出て修正。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/05(火) 13:26:06.79ID:pmwyAYcs
野手の一桁はほぼ例外なく一線級のものと見てよろしいか?
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/05(火) 14:09:45.77ID:Gqqito13
松永の02
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/25(木) 22:49:34.61ID:EsceOdk0
小椋(ソ)11
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/29(月) 01:26:14.24ID:fAZRPhyk
>>250
なんでドラ1が「39」なんだよ。アホ
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/29(月) 13:13:18.78ID:xIGhh32d
ジョーンズが00をつけたのは、確か彼はカジノ好きで、ルーレットの「00」から取ったと
入団前後の新聞記事かなんかで見た記憶がある
00が市民権を得たのはそのジョーンズの次に00を背負った亀山が大ブレイクしたからだと
俺は勝手に信じている
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/29(月) 13:18:55.00ID:xIGhh32d
>>241
ただ、どうなんだろうね。的場は一応ドラ1の評価だったわけだし
2番を与えるのは自然な流れだとは思うけどね。
一茂も同様。6大学である程度実績を残してドラ1で、
しかも茂雄の息子という付加価値までついてるんだから3番はこれまた自然。

球団の評価と本人の力が乖離していたのは事実だが・・・

玉野に関しては同意。
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/29(月) 13:26:26.87ID:xIGhh32d
上で松井や大豊の話が出ているが
55本超えを目指すならなんでちょうど55にしたのかと
昔から不思議でならない
56にするとか、あるいはもっと景気よく60とか70にするとか
考えなかったのかなと
門田は44本を目指すつもりで44にして、実際44本打ったから
次は60本目指すぞと60にしたわけで
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/29(月) 13:56:38.91ID:GJKWbqnE
巨人の2と9阪神の8横浜の3見たいに一桁でも縁起の悪い番号は各球団1つは絶対ある
最近はメジャーナイズされて大きい背番号を好む選手も多い
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/27(火) 18:12:04.31ID:6uYMOTFF
>>258
プロ野球界には55本を超えてはいけないという不文律がある
なのでタイ記録の55を目指そうという意味
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/28(水) 10:48:30.52ID:g1HZAL+P
阪神にいた藤原ってやつ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/01(土) 18:21:02.62ID:uOpF1JZj
藤原は2→44とかだったな。
あの球団は28を野手に付けさせたり、明らかに長打が望めない奴に44と付けさせたりと
背番号を軽視してる気がする。
0263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/10/03(月) 13:21:51.98ID:4i0fUTN0
>>262
90年代に入ってからその傾向が顕著だね

その発端はあの神様バースの44を読売からやってきた5流選手の石井に与えたことだろうか

それに比べたら広澤の31はまだマシかも 彼の場合はそういう非難の声を少しずつ行動で跳ね返していったというのもあるが

28に関してはたまたま投手で適任者がいなかったからかね
現28の福原は今はすっかり衰えたが若かりし頃はまさに右の江夏という感じだった
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/28(金) 10:19:03.48ID:7bbXzcgo
>>237
6にこだわってるならなぜ66にしなかったのかと思ってた。

阪神で言うなら俊介の7が未だに解せん。
勘違いレギュラーなんだから60番台で十分。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/03(木) 12:45:49.12ID:e945k//o
>>265
自分が読売の第60代4番打者になるから、ってのもあったって聞いた
あと、66はその当時空いてなかったんじゃないかな?
今調べたら出口がつけてた

俊介は入団の経緯が経緯だけに球団側が配慮したんだろう
ドラフト5位指名だけどあなたには1位並みの期待をしています、
って気持ちを示したんじゃないかな
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/03(木) 12:58:19.14ID:e945k//o
>>71
自分が小学校の頃に村山第二次政権が誕生したのでよく覚えているが、
あの時は背番号変えまくったね
「少年隊」の中野 13→0、大野 33→2(村山2年目)、和田は入団当初から6番だったが
他に挙がってるマイク48→34、八木14→3、伊藤20→14、真鍋57→20、渡真利62→29、山脇64→36、中谷65→48とか
結果的に「実力的に荷が重い番号」になってしまった選手も多かったが
チームに良い刺激を与えてたのは素晴らしいなと思った
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/05(土) 14:00:23.19ID:UFCBUAo6
中日鹿島の18
巨人久保の11
ただ戦力というだけで付けていい番号じゃない

ソフトバンク新垣の18は許せる(良い時のイメージがまだある)
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/06(日) 16:03:26.67ID:fKLiXkob
>>267
中谷はその直後に近鉄に移籍して、久保が48番を継いだな。
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/06(日) 18:00:32.82ID:Km63UOWK
中日の18って鹿島が着ける前はしばらく欠番だったのにね
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/06(日) 18:18:18.98ID:+ByKuJ55
>>271
阪神の中込とか、近鉄の鈴木啓示、ロッテ愛甲なんかも1の投手だったころがある
でもプロでは10桁が投手のイメージだね
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/12(土) 23:08:43.51ID:7Nf8a8Tn
近鉄、オリックスが6番を投手に与えるのが今だに納得いかない。
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/01(水) 18:01:17.09ID:snTXBVhf
吉川の3
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/01(水) 18:14:06.97ID:TEVXQtyQ
山ほどいるだろw
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/01(水) 18:14:29.05ID:m2zulJxp
西武田鎖の18
甲子園経験もない田舎の剛球ノーコンピッチャーには重すぎた。
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/01(水) 22:34:48.09ID:Cu3eJDp2
18の価値が重くなったのは最近だから。
0282.
垢版 |
2012/02/02(木) 07:04:57.99ID:eyiIyGqZ
高橋和幸=0番
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 15:57:47.09ID:BPx8qPlA
本人の頑張り次第で背番号60番台でも90番台でも輝くんだっての。
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/02(木) 21:09:49.38ID:L6XyJZGm
「王二世」渋谷通の1番
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/05(日) 12:28:36.75ID:qXQ+eNqP
テスト入団同然のドラフト最下位指名の高校生に31
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/12(日) 01:30:36.48ID:m+wFz2rz
阿久根背番号1
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/12(日) 13:29:46.18ID:3B4yAmSH
洪淳基 7
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/12(日) 14:38:09.51ID:nqSZccn+
MLBで「0」を最初に着けたのはアル・オリバーだったのは有名だが、「00」を最初に着けたのはポール・デードだったはず。
そのデードは81年阪神でプレーしたが、当時NPBでは「00」はおろかまだ「0」も存在せず、前年までラインバックが着けていた「40」に。
MLBでの実績はデード>>>ラインバックだったがシーズン途中で解雇された。
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/13(月) 00:29:15.78ID:ziQQ3gi5
ボーグルソン4
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/13(月) 09:14:40.06ID:QYiL5RiG
0というのは、1から9までの一ケタの背番号に比べて
まだ重みがないとは思うので、大した実績がなくてもつけてもいいかと思う。
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/13(月) 18:27:54.71ID:yJ7mkE/2
ホークスの立岡はいきなり7はどうかと思ったが、案の定剥奪された。
去年はすっかり3軍に馴染んでしまってた。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 01:05:05.67ID:HJqam5M8
阪神タイガース藤原通2
0294 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2012/02/14(火) 08:23:50.36ID:PhoHbDq1
>>291
でも、ルーキーでつけた選手ってほとんどいなくないか?
種田くらいしか思いつかん
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 13:03:38.05ID:PtUAtaM3
大学や社会人出のドラフト下位選手が0をもらうケースって結構多くないか?
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 18:25:14.22ID:5uVq3xUM
ロッテ荻野、オリックス森山、横浜DeNA山崎、西武大崎辺りか。
一応即戦力という扱いだが、鳴り物入りとまではいかない選手達だな。
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 19:49:08.41ID:LBM+/bXx
>>294
初芝清、浜名千広あたりだな、00なら小坂。
みんな変更しちゃったけど。
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/14(火) 20:09:19.25ID:PtUAtaM3
ショーゴーも高卒で0だったな。
中日の場合新人に若い番号を与えてすぐに剥奪というパターンが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況