X



1985年の阪神タイガースを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/02(日) 17:22:26ID:1P2SCCvw
現在のところただ一度の日本一に輝いた年である1985年(昭和60年)の阪神について語れ。

関連してそうなスレ

元阪神タイガースのランディ・バースについて語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1086077051/l50

【ミスター】 掛布雅之 【タイガース】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1160581955/l50

工藤一彦
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1160062036/l50

【真弓真弓】  真弓明信  【ホームラン♪】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1158513267/l50

【どんでん】  岡田彰布  【そらそうよ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1160230932/l50

【球道くん】 中西清起 【85胴上げ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1157117161/l50

【85阪神の】 北村・吉竹・弘田 【2番打者】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1159270634/l50

【投手王国】 タイガース'92 【亀新フィーバー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1068739278/l50
0160158
垢版 |
2008/07/01(火) 21:16:05ID:3Pwoz1KR
>>159
プロゴルファー福嶋晃子の父ですね。サヨナラヒットの福嶋に隠し球の木下…古き良き広島ですね。
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2008/07/18(金) 01:50:27ID:8vCB1TqR
金髪という理由だけで中村紀洋のFA獲得を断念した巨人

おいっ!ナベツネ、なんで二岡みたいサイテー男が在籍できるんだ?

二岡なんて球界を追放されてもおかしくない変態SEX中毒者だろうが!
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2008/07/21(月) 19:49:40ID:ZgNeDw7d
sex中毒は元近鉄の井本だろ
週刊誌で話題になった
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/02(土) 00:58:32ID:06e5YkXD
日本シリーズ史上、1試合の実際の入場者数が5万人を超えたのは、
この年の甲子園での試合だけらしね。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/02(土) 17:05:35ID:dumMAsRm
甲子園。
掛布の一発がすくってくれたな
あれなかったら絶対日本一になれなかった
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/02(土) 22:55:03ID:06e5YkXD
この年の甲子園での日本シリーズは、
修学旅行とモロに日程が重なったせいで
試合を全く見ることができなかったのが、今でも痛恨だ。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/03(日) 00:24:12ID:Ey7F/lBg
第六戦、西武球場で掛布はナベQから一発。夕暮れ時で、いい感じだった。
決定打でしたね。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/10(日) 02:23:56ID:VfqqUskw
5月下旬の後楽園の巨人戦で、5−0から
終盤に佐野満塁ホームラン、真弓2ランで
一気に6−5に逆転した試合が一番印象に残ってる。
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/27(水) 02:38:31ID:CXn3Yp27
佐野仙好さん誕生日おめでとう
今でもこの日に、障害者の人達を球場に招待してるんかな。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 05:16:53ID:ZgPUiFew
西武との日本シリーズは西武がチャンスで打てなかったのが敗因?
広岡の采配がおかしかったのかな?
阪神よく勝ったなあと当時思ったよ
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 05:20:46ID:xruQ4oqs
>>171
内部抗争が原因で広岡がやる気無く、
対戦相手の吉田に愚痴ってたぐらいだからねw
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 07:56:31ID:ZgPUiFew
>>172
そうだったんだ
俺内心一方的に西武にやられると思ってたからなあ
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 17:32:02ID:Mb5DRWHT
吉田なんて阪神球団から星野以上の厚遇受けてもいいと思う。
唯一の日本一監督だからね。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 18:06:18ID:1dzW9Gka
義男は刈り取るだけで、育てない。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/28(木) 23:08:52ID:pVRjwz+M
星野だって育てない
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2008/08/29(金) 00:40:54ID:W6aN1yMA
吉田よりは、はるかに遺してる。
85年優勝はしたが、まだ基礎体力の出来てないマイクや嶋田章を一軍で投げさせ、普通に行けばエース確実の嶋田は壊れた。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2008/10/27(月) 17:14:46ID:rmRg5i1Y
阪神タイガースが倒せない1985年バージョン

気がついたら真弓に痛打されてる そしていきなりピンチ背負ってる
あきらめずに2番で流れを止めようとするけど バントで繋がれてるよ
去年のダメ虎ならば楽に抑えられるはずだけど 何回やっても何回やっても
タイガースが倒せないよ あのバースに何回投げても打たれる
後ろに掛布と岡田もいるから 彼だけマークもできない
クロマティが必死に後退するけど 打球はフェンスを越えてく
だから次は絶対勝つために 僕は槙原だけは最後まで取っておく

気がついたらもう終盤に突入 そしてダブルストッパー登場だ
あきらめずに福間納に挑戦するけど 逆に抑えられてる
エースが不在ならば楽に打ち崩せるはずだけど 何回やっても何回やっても
タイガースが倒せないよ あの連打が何回やっても止まらない
下位打線もそこそこいいから いつでも気が抜けない
内野フライに抑えたとしても 落球してたら意味がない
だから次は絶対勝つために 僕は河埜だけは最後まで取っておく

巨大戦力があれば楽に優勝できるはずだけど 何回やっても何回やっても
タイガースが倒せないよ あの巨人じゃ何回やっても勝てない
ピッチャー鹿取と告げようとしても 先発が毎回崩れる
江川と心中しようとしたけど 100球肩じゃ意味がない
だから次は絶対勝つために 僕は貞治だけは最後まで取っておく
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/06(木) 21:11:33ID:89b2D70h
なんじゃ
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/07(金) 19:23:08ID:ayxK03GE
「一気攻撃」なんてことばがあったよなあ
確かに85年は集中打がけっこうあった気がする
0183下半身タイガース
垢版 |
2008/11/08(土) 12:16:26ID:YPxszG9K
過去の栄光やね!!

今となってはただのクズ球団!
球団がクズならファンもクズ!
ファンがクズなら球場までクズやから救いようがないわ!!

四国リーグでもいったら???
四国でお山の大将気取っとけ!!!!
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/08(土) 14:55:47ID:LsIYA+0f
85年阪神は勢いだけで勝ちすぎて将来のことを全く考えなかったから
その後暗黒時代になったんだろ。優勝した時ですらエースと呼べる奴はいなかったし
掛布は日本一になって壊れてしまった
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/12(水) 00:37:07ID:DvBLPAnl
二岡とマイケルだってさ。Gの方がどんだけ得?
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/21(金) 00:50:03ID:P7bygcak
大一番での野村の対衣笠、山本浩二との対戦はシビレタ
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/27(木) 00:37:25ID:RTaaZSnj
福間 中西のダブルストッパーがよかった
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/27(木) 01:46:13ID:TZDIQqV6
>>188
福間じゃない
山本
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/29(土) 12:56:22ID:hbjHgypS
でも投手陣の1番の功労者は福間だよね。
対巨人戦の原との2連戦での勝負
1日目サヨナラホームラン(山本の代打の後を受け)
2日目ライトフライ(2死ランナー2,3塁で、吉田監督が敬遠じゃなく、「勝負しろ!」
と命令。」
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2008/11/29(土) 13:08:17ID:z2Kmv0G2
当時のことは親父にしか聞いてないからわからなけど
甲子園でのバックスタント3連発ホームランの感想をくれ
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/10(水) 06:05:02ID:y2t1f3o7
2001の近鉄とこの年の阪神かぶるなあと思うのは俺だけ?
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/14(日) 14:23:31ID:oJIoYxy2
この年、巨人との後楽園シリーズは相性悪かったな
GWとお盆に至っては両方3連敗



0196神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/14(日) 21:12:26ID:rVmF4TNn
4月5月くらいの真弓の本塁打ペースが凄かった記憶があるな
40本余裕で越えるくらいの感じで打ってた
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/16(火) 23:40:40ID:w+9icmJh
先発投手陣に関して言えば本当良く優勝できたなあw
池田、工藤、伊藤、ゲールに仲田は未知数だったし。
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/17(水) 21:30:42ID:EIEPZWXj
真弓は骨折して休場してた時期があるからフル出場なら40本いってたかも。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/18(木) 00:51:26ID:sFpo9MKk
>>197
ほんと奇跡に近いよ
先発軒並み防御率4点台だし中継ぎも抑えも飛び抜けた投手いなかったし
俺正直広島が連覇すると思ってたもん
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/18(木) 01:19:15ID:2qhgX8ra
そういえばチーム防御率4点台で優勝したチームってこの年の阪神以外に歴代であるの?
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/18(木) 07:44:23ID:XSSDYOLM
9月10月はセの防御率No.1。
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/18(木) 08:49:41ID:JF+mpacz
01年近鉄は5点台
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/18(木) 15:16:01ID:u0/moXZ3
>>199
中西と怪我前の山本が頑張ってたじゃん

>>202
嘘言うな
4.98だろ
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/19(金) 23:08:52ID:3JqDp2P2
>>203
四捨五入したら5点やろ珍カスが
投手コーチはお前とこの小林繁やしな
中西も大した防御率ちゃうしな
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/19(金) 23:36:00ID:kBg1GA6L
>>203
頑張ってたけど飛び抜けた存在ではなかったと思うけど
結構ヒヤヒヤさせられる場面も思うけど
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/19(金) 23:38:55ID:kBg1GA6L
あとあれだ優勝出来たのは広島の山根が怪我でおかしくなってしまったのもあるね
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/20(土) 13:25:14ID:NXcIr/nK
>>192
巨人ファンだった視点で言うと
ホームラン3連発自体はそのときの試合展開上ではやられたと思ったが
プロ野球の歴史上ではざらにあったし、そこでペナントレースの勝負を分けたとは思わなかった。
それに一本はバックスクリーンとは普通言わないところに飛んでいるしw

むしろ前日の河埜落球のほうがダメージとして大きかった
安定した守備を誇るショートがこの一件でいなくなったようなもんだし
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/25(木) 01:07:39ID:pfOhBwzG
それはあくまでも巨人側の視点じゃないか?
相手のミスで勝っても本当の意味での自信は得られないと思うし
サッカーで言えばマラドーナの神の手と五人抜きの関係に近い
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/26(金) 00:19:36ID:Jyy0048a
いやしかし、河埜の落球から阪神勢いついたのは確かと思うぞ
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/26(金) 01:55:22ID:CadTtOc9
まあでも池田純一と比べれば河埜はまだ恵まれてる方だと思うわ
翌日の三連発のおかげで落球の印象がかなり薄くなったのは確かだから
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2008/12/27(土) 23:59:32ID:+10brb4j
池田の落球なんて当時はそんなに印象なかったけどな

むしろあんな形で優勝逃したあとから「世紀の落球」扱いされていった感じ
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/14(土) 21:40:06ID:ou6QbNkN
佐野 仙好が地味で好きだったなあ。この年の満塁逆転本塁打は忘れ
られん。優勝を決めた犠打ははなから外野フライ狙いでバットを垂直に振っていたなあww
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/14(土) 23:49:32ID:iNk52+0T
>>207
つまりメークドラマにおける札幌シリーズと似たようなもんか
あれも広島側は当時そこまで深刻には受け止めてなかったようだし
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/15(日) 16:30:35ID:pXF5sc7R
佐野って初球からストレートしか狙ってなくて高めのボール球でも
強引に本塁打にしてしまう打者だったらしいね
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/15(日) 23:39:18ID:vNPeYP6g
バックスクリーン3連発の映像を見たけど
最初の1発から最後の3発までだれも巨人首脳や守備陣はマウンドに行ってない
いくら戦線離脱の山倉から笹本にキャッチャーが代わったとはいえここまで意志の疎通を欠くかねえ
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2009/02/22(日) 02:16:46ID:ZByAKxXN
やはり、河埜の落球ってターニングポイントだったと思う。
技術、戦術以前にあのような失策が場の流れを一気にかえるもんだよなー!
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/14(土) 21:53:32ID:PDFSGcaB
カーネルサンダース見つかったねage
0221Nippon Ham Gundam
垢版 |
2009/03/15(日) 03:21:13ID:5DZ3/GTg
>>220
【野球/話題】虎党大変だ!米大リーグ球団からもオファー。カーネルおじさん争奪戦激化!
106 :名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 23:30:25 ID:DCFEc/Ys0
きのうの米NPR・ニュースラジオ「All Things Considered」で紹介
ランディ・バースが電話生出演、六甲おろしまで流れるw 阪神ファンは必聴
http://www.npr.org/templates/player/mediaPlayer.html?action=1&t=1&islist=false&id=101823889&m=101833688
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237004930/106
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2009/03/16(月) 12:22:06ID:vWi2xpQQ
広島 中日 巨人のどれかが優勝してた時に、阪神が優勝したのがすごいな。
0224神様仏様名無し様
垢版 |
2009/04/05(日) 21:51:07ID:JOx0tHs/
江夏のノーノーアンドサヨナラで決まりじゃんか、んなもん
0225神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/16(土) 15:03:30ID:Fgt/B2jY
1985年、小5でした。
浜スタでバースのファールボールをグローブで取って警備員にかいさなかった。ガキでした。
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/16(土) 15:17:14ID:PRfrO4B4
>217

烈しく同意。
オイラもバース・掛布・岡田の3連続バックスクリーンより河埜の落球
の方が大きかったと思う。

何か「巨人」と云う大きな牙城が一気に崩れた感じがした。

確か河埜はその後別のカードでも痛いミスやらかさなかったっけ。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/20(水) 13:03:25ID:Q7SZwOvK
>>226
あの頃、鴻野ジュンキって若手でいたよな。同じ遊撃手だったような・・
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2009/05/20(水) 13:21:46ID:8EjeOsm6
>>226
あの落球で自信喪失→二軍落ち→引退の河埜に代わってショートに入ったね。

けど、コーチに嫌われてたとか、韓国人とバカにされてたとか、クロマティが
言ってたような気がする。
0230神様仏様名無し様
垢版 |
2009/07/19(日) 02:37:39ID:7egVHnxu
木戸が一試合三ホーマー打ったのはこの年だったっけ?
0232神様仏様名無し様
垢版 |
2009/07/23(木) 02:29:24ID:vUuNAGn8
服部コーイチです
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/25(火) 13:28:00ID:Fs/d9wgV
俺、この年の神宮での優勝決定戦をライトで見てました。
その時の、入場券を今でも記念に持ってます。
アップしてもいいけど、まあ見たい人もいないと思いますが、、、

0234神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/04(日) 16:58:06ID:+jpwJklt
マイク仲田が優勝後の特番でプロ初勝利の際に吉田から贈られた手紙を読む場面があったが、漢字が読めないのか、しどろもどろになり、途中終了。せっかくの美談が…
0235神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/08(木) 00:24:09ID:4/Trh92S
上岡龍太郎が、KBS京都の「タイガースフィーバー」というTV番組の
85年の終わりか86年の初めの放送で、
「次にハレー彗星がやって来るまで、阪神は優勝し続けます」と
のたまわっていたのを覚えている。
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/09(金) 14:18:53ID:IgzoVAuc
>>105
バースは掛布がいたから三冠王取れた、打順が逆なら掛布が三冠王取ってたってコメントしてたよ
つまりそういうことだ
0237神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/09(金) 14:20:57ID:IgzoVAuc
>>117
当時は2ストライク後のウーッ三振!もあったし
アウト1つ取る毎にヒッティングマーチみたいなの鳴らしてたよな
0238神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/09(金) 14:36:04ID:IgzoVAuc
この年は川藤はあまり目立った活躍はなかったかな
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/09(金) 19:51:50ID:L56XjkuT
>>237
♪猿の軍団、猿の軍団ひ(ry
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/10(土) 11:59:22ID:FNkNMbEM
平成になってから何度か阪神が優勝したけど85年ほど大阪が熱くなった年はないよな
まだ小学生だったがあの時代の甲子園の熱気の凄まじさは忘れられない
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/10(土) 13:00:59ID:sxAXoVrv
>>239
それもだけど、
「カープ、カープ、カープ広島♪」を
「バース、バース、バース・ランディ♪」
と歌うのも鯉組か何かから禁止のお達しが出た。
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/11(日) 10:56:15ID:czyoLcZP
昨日BS2でやってた'85特集面白かったな
掛布はほんま'85の話させたら楽しそうに喋る
0243神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/15(木) 10:36:23ID:k+IcKdVG
例の三連発だけど、あれが今でも語られるのは、
裏を返せば「阪神が槙原を打ち砕いたのはそれぐらいしかないから」なのかな?
(ちなみに新庄の敬遠球サヨナラのときの敗戦投手は入来)

それと、優勝を事実上決定づけたのはどの試合というべきかな?
0244神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/15(木) 10:53:37ID:6yI+FTPz
>>243
千両役者がそろってそれもバックスクリーンにぶち込んだから意義があるんだよ。
むしろ打たれた投手が槙原であることは案外知られてないぐらい。
たいがいあの試合の紹介では
「実はあの試合で打たれた投手はあの槙原投手だったんです」という紹介だし。

あと優勝決めた試合はオレはM5で迎えた10月の最後の広島2連戦の初戦だと思う。
正直阪神ファンとしては優勝経験がないのがほとんどだから、
M減っても広島が怖く怖くて気が気じゃなかったし、
あれ勝った時点でやっと優勝できるからと思い出した。
0245神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/18(日) 00:13:43ID:85eeSY+0
>>243
槙原はあまり関係ないんじゃないかな。244と重なるけど
・ クリーンナップの三人だった
・ 甲子園でしかも巨人戦だった
・ その年に21年振りの優勝をした
多分最後の理由が一番じゃないかな
0246神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/18(日) 00:42:06ID:gUPfE6Pw
>>243
猛打の象徴だからでしょ
1985年の猛虎打線これほど端的に説明出来るのはこの「事件」だからでしょ
0247神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/18(日) 22:51:52ID:0jkMuYaT
バースって巨人戦でホームランは封じられてたんだね。
最後の試合も勝負すればよかったのにw
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/19(月) 08:54:23ID:e4bYDJ1e
>>239
懐かしい!
ワンフレーズづつ増えてくやつな♪
メロディは憶えてるけど猿の軍団の後忘れたわ。
どんなんやったっけ?
0250神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/19(月) 20:04:23ID:bBhItS1O
中日モッカのコンバットマーチとが真弓とかぶってたんだよなあ
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/19(月) 20:44:14ID:e4bYDJ1e
>>250
懐かしい〜っ
ゴーゴーレッツゴー モッカレッツゴ〜♪

ってまるカブリやね(笑)
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/20(火) 00:08:16ID:gLRKHpBx
槙原はあの3連発でバースに打たれた時点で替えて欲しいと思ってたらしいな
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2009/10/24(土) 07:32:04ID:q2sgw3Bg
>>234
何でそんなマニアックな事覚えてんだwwwwww

しどろもどろの仲田、しまいにはカメラマンに漢字の読み聞いてたよなw
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2010/01/01(金) 03:43:03ID:q0rya2su
84年秋のゴタゴタ監督人事が結果的に吉と出た、この頃は翌年の大フィーバーはとても予想出来ないことだった。。

安藤留任→ファンからの批判、腹心コーチの退団により安藤突然の辞任→西本幸雄に打診も固辞→村山実有力→吉田義男大逆転就任
田中オーナーがオーナー職と引き換えにしてまでの念願であった吉田再登板だった。
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/10(水) 22:01:13ID:/UfjrxNF
まさかあんな矢継ぎ早の改革するとは、思ってなかった。
・岡田レギュラーセカンド固定
・真弓外野手コンバート
・解雇予定のバース残留

後地味に大きかったのは
『元大洋元首位打者長崎獲得』
これにより
佐野 長崎 永尾 弘田
豪華代打陣
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/13(土) 00:05:56ID:fpPyEdQm
生涯長打率
王:.636 バース:.592

生涯OPS
王:1.104 バース:1.024

RC+を1000打席単位で見た場合
王:107.93 バース:90.00
RC+:RCシステムによりリーグ平均の選手に比べチームに何点多くの得点をもたらしたと評価できるかを示す指標

RCWINを1000打席単位で見た場合
王:11.98 バース:9.17
RCWIN:RC+から、リーグ平均の選手に比べチームに何勝多くの勝ち星をもたらしたと評価できるかを示す指標

XR+を1000打席単位で見た場合
王:101.62 バース:84.34
XR+:XRシステムによりリーグ平均の選手に比べチームに何点多くの得点をもたらしたと評価できるか

XRWINを1000打席単位で見た場合
王:10.27 バース:8.59
XRWIN:XR+から、リーグ平均の選手に比べチームに何勝多くの勝ち星をもたらしたと評価できるか

LWST+を1000打席単位で見た場合
王:120.03 バース:96.16
LWST+:LWTSによりリーグ平均の選手に比べチームに何点多くの得点をもたらしたと評価できるか(=Batting Run)。
犠打・犠飛・併殺打は評価しないで算出する指標。

BATTING WINを1000打席単位で見た場合
王:13.32 バース:9.81
BATTING WIN:LWTSによりリーグ平均の選手に比べチームに何勝多くの勝ち星をもたらしたと評価できるかを示す指標。

全てにおいて、王が上になります。
バースは勝利(=優勝)に貢献していない分、全ての数値は王より落ちてしまいます。
その点から見ても、凄い打者ではあるものの、王の存在の前では霞んでしまいますね。


0257神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/13(土) 08:05:21ID:Nbm810Wf
王は化け物だよ
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/19(金) 17:45:34ID:N+meKaah
86
もし清原がクジで来てたら
1遊 真弓
2中 大野
3右 バース
4一 清原
5二 岡田
6三 掛布
7左 柏原
8補 木戸
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2010/02/19(金) 19:19:40ID:mmEJEp8X
>>258
それだとバースの史上最高打率はなかっただろうね
その年は下位打線機能せず+相変わらず投手陣崩壊で3位に入れば良い方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況