X



日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/18(金) 23:05:27ID:UyNnKJQs
高めの直球に合わせて流し打った低く、鋭い打球が右翼手の手前で弾む。
22年目でたどり着いた2000安打目。
打球の行方を食い入るように見詰めながら走った田中幸雄は、一塁塁上で
感慨深げな表情を浮かべた。
快挙達成後に試合は一時中断。選手会長の金子誠、OBの西崎幸広、
岩本勉両氏らから花束を贈られた。かつての本拠地だった東京ドームのファン
から惜しみない拍手が送られると、田中幸雄は目を潤ませて喜びに浸った。
2003年にヒルマン監督が就任したのを機に、レギュラーの座が危うく
なった。04年は残り99本として臨んだが、代打起用が続き35試合の出場で、
わずか20安打。「何で出してくれないんだ」。スタッフらにいら立ちを
ぶつけることもあったという。
球団からは、他球団に移籍しての記録達成も打診された。
しかし、当時の球団幹部は「本人が日本ハムで達成したいと言ってくれた。
お互い我慢の日々だった」と振り返った。
球団は、生え抜き選手の快記録に対し、お祝い金1000万円を贈ることを
決定し、田中幸雄の背番号「6」を永久欠番にする方向で調整に入った。
大社啓二オーナーは「球団の勲章です」と、39歳5カ月で最高の輝きを
放った田中幸雄をたたえた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070517064.html
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 03:56:50ID:IcV7fpL4
ファイターズよりも永久欠番24を無き者にしたライオンズの方が異常。
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 04:48:14ID:pSOTr6Mz
陽が6番継いでくれて2000本安打打ってくれれば
2人の永久欠番ということならいいと思うが

0104神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 07:16:28ID:6oRv/It+
遊撃手ってとこもっと考えたほうがいいと思う
そりゃ成績の見栄えが一番いいのは負担が少ない一塁、三塁に決まってるし
それでも石井琢郎ならなってもおかしくないが成績が足りないよな
永久欠番になっても文句はないけど
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 07:43:25ID:1Tc3QZ1b
>>91>>99遊撃手では
池山はノンタイトルでも6年連続30発、宇野はホームラン王、
松井は2年連続30発に最多安打盗塁王トリプルスリー
2000本達成者なら石井野村は最多安打盗塁王、野村はトリプルスリー
80打点の打点王は最低記録だし、単に遊撃で2000本+打点王なでけで他の欠番じゃない選手より凄い訳でもないでしょ。
石井野村より守備が良いわけでも無いし、打撃は同レベルとしても、走塁は完敗だし。
松井小坂と同世代ならベストナインゴールデングラブもあんま取れなかっただろうし
>>91
別に大野は名球会の基準に達成無かっただけで十分評価されてるだろ。誰も軽視なんてしてない。
大野に限らず名球会の基準に達して無くても幸雄や駒田より凄い選手、評価されてる選手はいっぱいいると思うが。
名球会の基準にこだわり過ぎにしか見えないし、それで評価を分けるのはアホラシイ
遊撃手で打点王を取った選手は他にもいる。
別に幸雄だけが特別攻守にわたって活躍しているわけでない。
そんな選手遊撃手でも名球会でもいっぱいいる。

0107神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 07:54:14ID:XStWCr/1
>>105
いや だから、田中の背番号が永久欠番になるか否かは
他球団と較べて選定するものではないでしょ?って話(NPBなら特に)


それと田中以外の遊撃手の打点王って誰?
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 08:11:29ID:1Tc3QZ1b
2000本達成者なら幸雄より石井野村の方が凄くないか?走攻守トータルで。
それに永久欠番と2000本はまた別の話しだし、通産安打で上回ってても
池山や宇野より勝ってるとも思わんしな。長くやっただけで。
阪神の藤田平は生え抜きの2000本+守備も名手だが永久欠番じゃないな。
幸雄はショートだってもう2001年以来守ってないし、93〜94は外野だろ。

>>107 葛城隆雄
2000本+遊撃手で打点王は幸雄だけだが、
>>91の>遊撃手として打点王を獲った唯一の選手 ってのに対してね
幸雄の打点だってタイトル取った95より94、96の方が多いんだけどな。キャリアハイの94は外野

他球団の選手と比べるものではないって、
俺はたんに幸雄の記録が凄いだろ、もっと評価されるべきって言いたそうな意見に対し、
別にそんな特別凄く無いだろと言ってるだけで。
凄いのは凄いが永久欠番にするにしては恥ずかしい成績だと思う。
誰でもかんでもしていいってもんじゃないでしょ。価値が下がる
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 08:29:50ID:XStWCr/1
>>108
トン 葛城は三塁手時代かと思ってたわ

現状のNPBで日本ハムファイターズで永久欠番の選考するなら田中しかいないと思うんだよね(俺はね)
張本や大杉辺りはトレード&経営権移行で、小笠原はトレードで失効だね

これ以降、田中クラスの成績残す選手が多数現れるならともかく、それも望み薄

ハムだけでプレイした選手としては(ほぼ)トップ&選手やファンからの人望と人気
ここらが俎上に載ってる理由 「誰でもかれでも」の選手ではないよ

永久欠番に対する考えの違い
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 08:54:05ID:1Tc3QZ1b
大体95年に80打点で打点王だから凄くて永久欠番の価値もあるが、
例えば85打点でも初芝イチローが86打点でノンタイトルだったら永久欠番も無理って話はおかしいでしょ。

3部門のキャリアハイがそれぞれ打率291、打点87、HR27で80打点で打点王一回だけど、
ノンタイトルでも3割、30本、100打点とかクリアしてる方が凄いでしょ。
タイトルとかベストナインGGはその年の他者との比較でたまたま低い成績でも取れたり好成績でも取れなかったりするものだし。
例えば宇野がHR王で無く打点王、松井野村がトリプルスリーでなく打点王だったら
幸雄の打点王は価値がなくて、そうじゃないから価値があるとかいうのも変でしょ。
80打点の打点王が価値あって100打点でも110打点の外人がいたから価値が無いというのもおかしい。

まあ価値もあると思うが、どちらかと言うと珍しい記録とかの部類でしょ?>遊撃の打点王

>>109
うん、だから本来欠番レベルじゃない選手なのに球団は検討してるんでしょ。
でも選手の永久欠番あんのは巨人阪神中日広島だけでしょ。別になけりゃいけない訳でも無いだろ。
ふさわしい選手がいないんだったら別に他の8球団のようになくてもいいじゃん。
せめて準永久欠番及び期間限定の欠番だな。
野村は自分から断ったようだな。幸雄も普通の感覚ならそうすべきでしょ。
球団や一部のヲタは薦めてもさ。

引退時に永久欠番の話が全くでない、ってほどの事はない、一部そういう話が出るのも分かるが、
最終的に、結局検討の結果断念したり、本人から断ったり、ってのがまあ妥当なレベルでしょ。

0111神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 08:55:23ID:V+urPKxQ
正直ハムのトップスターは西崎とか島田誠とかだからなあ・・・
そもそもパ・リーグ選手の永久欠番はもう1人もいない。
近鉄の鈴木啓示だけだった
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 08:59:05ID:6a3lMMG6
>>112
たまには稲尾や中西のことも思い出してあげて下さい。
大下弘は他の球団で監督した時に着けて消滅したけど。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 09:05:43ID:1Tc3QZ1b
パリーグの現在の永久欠番が幸雄だけってどう考えても間違ってるだろ。これは恥ずかしい
歴代でも4人だろ。
ハムでは幸雄くらいしかいないから・・・って理屈はどうかと・・・
ふさわしい選手がいないのに無理に欠番作らなくても・・・
他の球団のように現在選手の永久欠番はありません、ってので良いでしょ。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 09:39:44ID:5Iy6CBpm
大事なのはハムが自分の球団に永久欠番を作りたいと思ったことであり、
その件に関してはハムのファンか関係者以外が口出すのは筋違いってこと。

それをしたいならまず、ジャイアンツの4番は欠番としておかしい、と主張せよ。
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 10:48:31ID:kO6YJexh
良いじゃん良いじゃん、球団が作りたいっていうんだったら作ろうぜ。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:01:27ID:6Ga5S9N5
>>114
>大事なのはハムが自分の球団に永久欠番を作りたいと思ったことであり、
その件に関してはハムのファンか関係者以外が口出すのは筋違いってこと。

 無茶苦茶なお話だなw
 
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:02:38ID:6oRv/It+
こいつら・・・
比較は意味ないのに何が藤田平の方が上だよ
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:05:26ID:6Ga5S9N5
永久欠番と聞いて・・・

王 そりゃ世界の王だもん!
長島 ウンウン、そうだよなあ
沢村 伝説だもんなあ
    ・
    ・
    ・
田中幸雄 は?誰?

この違和感はやっぱり・・・w
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:16:28ID:zlcRBsBQ
コユキはファイターズの太陽だったからな。
明るい田舎の青年って感じでダークな話題も縁が無いしファイターズの
永久欠番としては相応しいと思うけど。
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:22:15ID:6Ga5S9N5
>>120
日本ハムの中だけならそうかもしれない。
だがその日本ハムも球界全体からすれば一球団に過ぎない。しかも・・・去年は優勝したかもしれないが失礼だがマイナー球団だと思う。


結局、野球界全体という視点で考えて・・・どうか?ってことじゃね?
コユキが「伝説の選手」になると思うか?お前ら。

コユキの欠番はちょっと・・・(汗
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:28:39ID:nmGyYxPt
>>109
小笠原が残ってれば永久欠番にしてもおかしくないレベルの選手だったとは思うが
田中幸雄じゃ話にならないと思う。日ハムで他に候補がいないというのはその通り
だと思うが、他にいないから田中幸雄を永久欠番にするという発想がそもそも
邪道だと感じる。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:38:32ID:nmGyYxPt
>>117
いや、比較は意味あるし、比較して決めるべき問題だと思う。
永久欠番というのは確かに各球団に決定が一任されているが、プロ野球ファンの
大勢が納得するような選手だけ永久欠番にするというようにしていかないと
何の意味もなくなる。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:41:58ID:Zyu/4oFS
なってほしくはないが、なったらなったで受け入れる。ベストは監督として実績を挙げての永久欠番。(いち日ハムファンの意見)
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 11:46:00ID:6Ga5S9N5
自分がリアルタイムで欠番の発表を知ってるのは、王、ピーコ、類人猿、吉田のみ。
それぞれのその当時の印象を。主観に過ぎないから参考までに。

王(1988年)・・・ 
問答無用。当たり前。でも選手引退の時点で欠番にして助監督からは違う番号にして欲しかったな・・・。なんて首脳陣なのに1番付け続けたんだろう?

ビーコ(1986年)・・・
まあ、いいんじゃね?でも広島って強いけど何か田舎のイモっぽいチームなんだよなあ。

類人猿(1987年)・・・
打撃成績は正直微妙だなあ・・・。でも世界の鉄人だしな・・・。浩二が欠番でサチオがダメじゃ不公平だべ。

吉田(1987年)
いくら23年ぶりったって監督として優勝してから現役時代の背番号が欠番になるってのも何か変な話だよなあ。


当時こんな風に思ったのを記憶している。

  
0126125
垢版 |
2007/05/20(日) 11:51:37ID:6Ga5S9N5
あ、近鉄のクサを忘れてたwww

クサ(1985年)・・・
ま、300勝したしいいべ。
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:14:14ID:V+urPKxQ
永久欠番の方々
沢村・・・文句なし
黒沢・・・実績は「?」だけどご祝儀か?多説あり
川上・・・文句なし
金田・・・国鉄を完全にナメた欠番
長嶋・・・文句なし
王・・・文句なし
服部・・・中日初の100勝投手
西沢・・・文句なし
村山・・・文句なし
藤村・・・文句なし
吉田・・・日本一のご祝儀?
山本・・・ミスター赤ヘル
衣笠・・・鉄人

選ばれてもいいんでは?・・・
若松、掛布、藤田、北別府、東尾、秋山etc
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:15:08ID:mkiG8t09
>>126
スレ違いだけど個人的にはシーズン途中に引退ってのはどうかと思ったな…
もしクサ目当てで年間シートを買ってた人が居たら怒るよね
0129125
垢版 |
2007/05/20(日) 12:20:47ID:6Ga5S9N5
>>128
それ、漏れ書き忘れたw
確かに思った。最後までプレーした方が欠番の重みも増すのに・・・ってあの時思ったよ。
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:29:03ID:1Tc3QZ1b
>>76
衣笠は3割打ってるだろ。

最後の所
所要打席と通産打率は大幅更新の史上ワーストのスローペースも追加しとけ

あと、残り100本の所要試合数、打席数、年数のペースも大幅更新の断トツワーストの足踏みぶりも追加
0131125
垢版 |
2007/05/20(日) 12:29:23ID:6Ga5S9N5
>>127
当時の感想 番外編w

若松(1989年)
・・・成績はともかくとしてもやっぱヤクルトじゃなあ・・・。激弱お荷物チームじゃなあ。

北別府(1994年)
・・・ヤクルトに行ってたら尾花と同じような成績だったはずw
  さすがに欠番にするほどではないだろう。

掛布、藤田平、東尾、秋山・・・この辺は自分的には欠番なんて思いもしなかったのでコメント無しwww
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:34:09ID:1Tc3QZ1b
衣笠は達成時点でか。.299とかはあるけど
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:34:15ID:0t8534Q6
なんか田中幸雄が欠番になるなら立浪もなってもおかしくないような気がする
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:44:08ID:nmGyYxPt
>>133
そういうふうに安くなっていくから田中幸雄程度を欠番にするのはやめたほうが
いいと思うんだよなあ。2000本安打打ったといっても打率2割6分だったら
実動期間中の所属リーグ平均打率とせいぜいどっこいどっこいかひょっとして
負けてるぐらいの数字だろう。
傑出度の高さがほとんど感じられない選手を永久欠番にするってなんなの?って感じだ。
0135125
垢版 |
2007/05/20(日) 12:44:48ID:6Ga5S9N5
>>133
全く同意。

やっぱ永久欠番は・・・伝説として語り継がれる球界全体のスーパースターじゃなきゃダメね。
ちなみに漏れはヤクルトファン。

ファンの贔屓目から見ても若松は「微妙なとこだけどやっぱりボツ」って感じだったよ。

0136神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:46:48ID:BzFtqAf+
2,30年後にはトリビアかクイズ番組のネタになってるだろうな
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:47:44ID:1Tc3QZ1b
なんで球団はいきなり今永久欠番とか言い出したの?
立浪石井古田野村とか達成時点で球団はそんな話してたか?
フィギュアとかグッズとか他所の球団はそんなことしてたか?

他所は他所か知らんが、なんか球団が勘違いしてる気が。一番地味でしょぼいのに。
少しでも盛り上げて凄いんだってアピールしたいんだろうが。
ファンに人気があるとか言うけど、他の達成者に比べても
正直さっさと引退しろ老害とか思ってたファンもいっぱいいたでしょ。

松井カズオならメジャーいかなきゃ永久欠番でもおかしくないが。
格が違うよな。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:48:17ID:V+urPKxQ
>>135
まあそれでも
若松→池山→岩村と続いてたからいいけどな。
今度は誰が背番号1を受け継ぐんだろう・・・
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 12:50:41ID:1Tc3QZ1b
>>133
幸雄レベルでOKなら立浪古田野村石井秋山は余裕で欠番でおかしくないだろ
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:01:57ID:1Tc3QZ1b
上の方で人気人望が理由に挙げられてるが
ファンからの人気や認知度はむしろ2000本クラスの中じゃ低い選手だと思うが。
人望だってこのクラスの選手はみんなあって普通でしょ
この点で別に特別な選手じゃないだろ

記憶に残る選手でも無いし、むしろ相当地味。ハムの暗黒不人気低迷期の象徴みたいな選手だし
チームを引っ張るタイプでもないだろ
球団に反抗しない人柄でも、むしろ中心選手が球団に積極的に発言していくのも大事な事だと思うし。例えそれで嫌われても
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:04:17ID:6Ga5S9N5
>>139
その5人の中では古田くらいかな、まだ可能性あるのは。
でも・・・ヤクルトファンの贔屓目から見ても・・・ボツだね。監督として今後長期政権で大成功でもすれば別だが、絶対無理そうだしw
捕手=27番の価値を高めた功績はあるけど・・・欠番はボツ。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:11:06ID:6Ga5S9N5
イチローが来年か再来年あたりで日本に帰ってきてオリックスに入り、42歳くらいまで現役続けて最終年規定打席に達して.280くらいで引退したらオリックスの欠番でいいんじゃね?
って感じ。

永久欠番はそれくらい重いもんだよ。
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:11:25ID:olZ8rJhg
>>140
ベテランでも人望がないのも多いだろ。
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:15:47ID:0W2G7DgK
あえて訊くが、田中幸が永久欠番ってハナシはマジなの?
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:34:28ID:PBS9pk+N
ま、稲尾中西クサみたいに、身売りしちゃうと失効になるわけだし...
所詮欠番なんて親会社の方針次第よ。ハムがしたいというならすれば?て感じ。
俺的には中日の2人に?だけどさ。投打で一流だったという西沢はともかく服部て誰?
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 13:57:10ID:ajH10aTP
37番の時代も忘れないでね
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 14:43:35ID:fSN1dGrn
>>130
田中幸雄(補足)
史上35人目の2000本安打を達成。到達までに要した試合数2205は、史上2位と
スローペースでの達成(1位は大島康徳の2290)。
一度も3割を打たずに達成したのは柴田勲、衣笠以来3人目(「柴田以来2人目」と書く
メディアもあったが、衣笠初の打率3割台は2000本安打達成翌年の1984年なので誤り)。
さらに、22年目での到達は史上最遅。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:04:17ID:IYKELUYU
例えばさ、ミネソタ・ツインズってチームがあって
ケント・ハーベックの14とカービー・パケットの34が永久欠番になってるわけよ

2人ともMLB基準で言うと通算記録も少ないし、ハーベックは殿堂入りもしていない
しかし2人ともツインズの生え抜きだし、87年と91年の2度のワールドチャンピオンに貢献している
当然、ツインズ球団の記録としては突出しており、球団のファンには記憶にも残る。

さらに、引退後すぐに永久欠番になっている


田中幸雄もNPB全体では大した事ないかもしれない
しかしファイターズの生え抜きだし、主将として2006年の日本一にも貢献している
ファイターズという球団で見たら当然突出しており、球団のファンには記憶にも残る。
これと同じ事だと思うが?
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:07:06ID:IYKELUYU
永久欠番はその球団の基準で判断されるものであって
他球団の基準を持ち出すのはナンセンスだと思う
他球団でも欠番にしろなんて言ってるわけじゃないんだし。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:20:01ID:XStWCr/1
疑問視してる人らは 永久欠番は1球団の為のものじゃない って考えなんでしょ
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:22:57ID:VzwmiiXr
巨人でも一人、NPB全体では大したことがない、という人が
永久欠番になっているような気がする
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:45:59ID:nmGyYxPt
>>153
だから巨人の黒沢とか中日の服部の事例を持ち出して、あの程度で欠番に
なってるんだから、という発想で欠番を濫造して果たしていいのかどうか
ということだろうよ。真に永久欠番に値する選手を顕彰するシステムとして
意味をなさなくなるだろ。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:51:05ID:1Tc3QZ1b
>>150
いや、幸雄が優勝に貢献したってw
個人記録の為の起用でまるで打てず完全に足引っ張ってたじゃん
一昨年引退してようがチームは優勝出来ただろうし、むしろ何勝か上乗せ出来たかも知れない。
去年中に達成させようとしてあれ以上使ってたっら優勝出来なかった。1ゲーム差だぞ。

少なくともここ数年個人記録の為だけにだらだら現役続行で使われてるのはマイナス評価だね。印象が悪い。
02、03年くらいの数字維持して2000本達成したならともかく。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 15:54:54ID:2PsWpvB4
>>59
なにいったん?
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 16:33:29ID:IYKELUYU
>>155
そもそもの考えが比較ありきで話している
球団にとって重要な選手かどうかは当時の価値観もあるだろう
今の価値観で通算成績・知名度がどうこうとか判断するのは一義的じゃない

永久欠番は各球団によって設けられるもので他球団や他選手を加味する必要はないよ。

ヤンキース(明確な基準無し、球団への貢献度が最も重要)
レッドソックス(10年以上在籍、殿堂入りの基準あり)
ホワイトソックス(優勝・ワールドシリーズなど球団としての歴史重視)
など それぞれあるんだし

個人的には「永久欠番にふさわしくない」という考え方はない。むしろ日本は少なすぎると思うし
過去の歴史を大切にしていない、日本球界の問題点の一つだと考える

MLBは30球団で130くらい?あるし、新鋭の韓国だって8球団で5個あるんだから
メキシコやカリビアンリーグも永久欠番のある球団あるしね(最近調べている)

>>156
起用法などもあるが現役の終盤に印象が悪いのは仕方ないと思うがな
誰だって衰えるんだし
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 16:39:09ID:fSN1dGrn
田中幸雄
球界きっての人格者としても知られており、新庄剛志や稲葉篤紀は困ったことがあると
まず田中幸に相談し、金村曉は「優勝してコユキさんを胴上げしたい」と語り、更に
ファン・マスコミからも「ミスター・ファイターズ」と呼ばれるなど、人格者、そして生え抜きの
ベテランとしてチーム内外から親しまれている。ホームゲームで名前がコールされたときの
歓声の大きさはかつてチームが誇ったスター選手、小笠原道大や新庄剛志にも引けを
取らなかった。
2006年、プロ生活21年目にして初めてリーグ優勝と日本一を経験し、胴上げも経験した。
ちなみにリーグ優勝時の胴上げの際は当初遠慮していた。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 16:45:44ID:wDa5scDq
>>1
釣りかとオモタ
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 16:58:47ID:nmGyYxPt
>>158
>むしろ日本は少なすぎると思うし
>過去の歴史を大切にしていない、日本球界の問題点の一つだと考える

その点は考えるべき部分もあるとは思うが、それを考慮に入れて尚、田中幸雄
レベルを永久欠番にしたら、これ以後もらうほうもそれを見るファンのほうも
有り難味を感じなくなると思う。
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 17:23:13ID:703w3awu
チーム一筋に貢献した選手で一定の数字を残した選手なら別に永久欠番にしてもかまわないと思うが。
そもそも日本の場合、永久欠番少なすぎだと思われ。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 17:56:03ID:zAib/uAd
永久欠番反対論者は嫉妬だろ?
掛布とかのファンか?
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:01:55ID:3hGS2ne5
パリーグは身売りのためもあってか永久欠番が少なすぎ。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:04:39ID:6Ga5S9N5
っていうかさ・・・

田中幸雄って2000本安打達成したんだ?
なーんだ、2000本安打って結構簡単なのね。

おーい、みんなー、田中幸雄ができたんだからみんなもチャンスあるぞー!


 田中幸雄ってのはこーいうレベルの選手www
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:07:01ID:6Ga5S9N5
>>160
一番下のリンクがなければ漏れも確実に釣りスレだと思ったと思う。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:16:45ID:1Tc3QZ1b
>>158
いや、だから2000本の個人記録の為だけに本来首や2軍落ちるような低い成績でも
温情でだらだら続けたからこそ印象が悪いのであって。

立浪や石井や古田が今衰えて、今年で引退したとしても幸雄のような悪い印象はないでしょ。
駒田も達成したらもうほとんど出ずに出番譲ってあっさり引退したし。前年まで普通に活躍してたし、最終年も250は打ってたけど。
野村も記録の為にだらだら使われたけど、最後の3年は270以上残して、達成して引退だしな。幸雄ほどでは無い
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:17:19ID:nmGyYxPt
>>163
嫉妬ってなんだよw
田中幸雄より格上で永久欠番になっていない元選手本人とかならともかく
嫉妬心なんて湧くわけねえだろ。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:20:10ID:XStWCr/1
>>165
まぁ チャンス与えられてモノに出来なかった選手は山のようにいるがね
田中はモノに出来た35人目な訳だ
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:22:03ID:q/FATwBq
「大社オーナーに頼まれて都城まで俺が見に行って取った」
という親分の「俺が育てた」トーク
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 18:22:43ID:6Ga5S9N5
>>159
>球界きっての人格者
>ちなみにリーグ優勝時の胴上げの際は当初遠慮していた。

人格者なら当然永久欠番も遠慮するよな?

0172神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:02:37ID:OZirNLRK
>>150は、何の参考にもならん。
ハーベックは地元出身の超人気スターだし、
今のマウアーと同じ。幸雄に集客力なんかあったか?
パケットに至っては比較するレベルにない。
幸雄を永久欠番を安売りしちゃダメ。バランスが崩れる。
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:04:53ID:/g97MxRV
>>158
ヤンキースは多いよな。
ジータの「2」とトーリの「6」も、永久欠番確実といわれてるし、そうなれば、1桁の番号は全部欠番に
なっちゃうんだよなあ・・・

ヤンキースで思い出したけど、幸雄の「6」も、準欠番扱いにして、ガッツレベルの後継者がでてくれば
そいつにつけさせればいいんじゃないか?
で、そいつが2000本達成して、幸雄と「そいつ」の2人で仲良く「欠番」にする。
ヤンキースの「8」が、そういう形をとってるよね(ビル・ディッキー、ヨギ・ベラの2人)
これなら、このスレの反対派も納得すると思う。
ただ、問題はそこまで生え抜きでがんばってくれる大物がいつ現れるかどうかだが・・・・
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:29:12ID:IYKELUYU
>>167
そのへんは球団の事情によって違うだろう。
200勝・2000本安打達成の機会があっても届かない、また引退した選手だっているんだし。
同様に永久欠番というものも球団によって事情が違うんだから。他球団の選手と比較の意味もないよ。

>>172
そうだな。フランチャイズプレイヤーをおいていただけなので参考にならんなスマソ
北海道or東京出身だったらまだよかったかも
ただバランスってなんだろう?他球団との?他球団との兼ね合いなどナンセンスであると考えているので。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:29:54ID:/g97MxRV
>>163
新庄の永久欠番プランは論外だと思うけど、掛布「31」は十分永久欠番に値すると思う。
(同様の理由で江川「30」も)
彼らは当時の野球界を支えたスタープレーヤーだし、それ以上に球団を「象徴」する選手だった。
80年代当時は、選手の名前を言えといわれれば、巨人なら真っ先に江川、阪神なら真っ先に掛布の名前
を挙げる人も多かったと思う。
田中幸雄は彼らのような華のあるスタープレーヤーではないし、イチローのような天才打者でもない。
どちらかといえば、地味で凡庸な選手の部類に入るだろう。
しかし、22年の長きにわたり、弱小球団だったハムを支え、いつしかハムを象徴するような選手になっていた
(彼がミスターファイターズと呼ばれてるのはご存知のとおり)
こういう選手もまた「名選手」だと思う。
記録だけで線引きをするのはいかがなものかと思うし、「あいつがダメだったんだから」で線引きをするのも
またいかがなものかと思う。
オレは、上記の理由から、個人的には幸雄「6」永久欠番には反対しない。
でも、納得できない人もいるとは思うので、「準欠番扱い(巨人の松井のような)」で様子見でいいと思う。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:38:06ID:6Ga5S9N5
>掛布「31」は十分永久欠番に値すると思う。
(同様の理由で江川「30」も)

本気で言ってんの?www

酒に溺れて身を持ち崩し33歳の若さでケツまくった掛布。
王が嫌いで嫌いでたまらなくて禁断の針だかなんだかデマカセほざいてたった9年でケツ割った江川。

実績自体も足らないし世論が許さん、世論が。
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:39:19ID:q/FATwBq
永久欠番作ったのがヤンキースだからね。
もっと言えば背番号を作ったのもヤンキース
(打順どおりに背番号にした)

日本では永久欠番は巨人・阪神・中日にしかなかった。
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:40:03ID:OZirNLRK
バランスって書き方は悪かったが、
単に人気も実績も尊敬も残念ながら集めているとは思えない。
個人的な感想だが
ただの1年も「日ハム=田中幸雄の球団」と思ったことはなかった。
むしろ、西崎、広瀬、片岡や新庄、小笠原のほうが強烈に印象がある。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:40:45ID:OZirNLRK
>ただの1年も「日ハム=田中幸雄の球団」と思ったことはなかった。
>むしろ、西崎、広瀬、片岡や新庄、小笠原のほうが強烈に印象がある。

↑幸雄の在籍中の話ね。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:41:05ID:IYKELUYU
>>173
ヤンキースはジーター、トーリは間違いないだろうからね。
ただMLBは0番の概念がほとんどないし下部組織と背番号が共通でないので特異なケースだよ。


日本以外のチームだと永久欠番を辞退して後任に受け継ぐ考えはまず見られない
MLBとかNBAだと
ヤンキース8番のビル・ディッキーとボストン・セルティックス18番のジム・ロスカトフくらいじゃないかな
前者はヨギ・べラと2人で永久欠番だし、後者はデーブ・コーウェンスの永久欠番ながら、同格に顕彰されている。

エクスポズ(ナショナルズ)の10番とニックスの15番は別時代の選手で同様に顕彰すると言う感覚だし



問題は複数選手の欠番と言う前例が日本にない点なんだよね。
例えばカープの14番が外木場と津田の両者だったら・・・のような制度があればいいかも。
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:42:34ID:OZirNLRK
つまり、バランスというのはその球団の中でのバランスという意味。
大沢監督の86は無条件で欠番(すでにそうなのか?)でいいと思うが。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:50:05ID:OZirNLRK
もうちょい言い方を変えれば
「オリックスのイチロー」でなく「イチローのいるオリックス」みたいに
せめて、チームと選手の主従が逆になるなるようなプレイヤーじゃないと
永久欠番はふさわしくないだろうと思うんだけどね。
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:50:06ID:AL6H24I7
>>179
94年から98年くらいまで
どうかんがえても
ハム=幸雄だったが
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:55:57ID:fSN1dGrn
>>171
田中幸雄だけの判断で永久欠番を受けるか辞退するかは決められないかもね。つまり・・

球団側「おめでとう。球団としてはキミの背番号6を永久欠番にする方向で調整に入ったよ」
コユキ「有難うございます。ただ永久欠番については辞退したいのですが」
球団側「ナニを言っとるんだ!勘違いするんじゃない!これは球団の方針なのだよ!
     新庄も小笠原もやめた。話題が必要なのだよ!キミが引退したらコーチにすること
     も内定しておる。永久欠番についての判断を含め、すべて球団に任せたまえ。」
コユキ「は、申し訳ありません。すべてお任せします」
こういうことも、ありうるわな。

0187神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:56:17ID:OZirNLRK
>>184
そうかなあ、岩本がチームの顔じゃなかった?
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:58:17ID:6Ga5S9N5
>>186
いやどうだろう。

それって会社命令で言うようなことじゃない気がするんだがw
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:58:35ID:IYKELUYU
>>178-179
>>182-183
そういう面も確かにあるんだよね。「その選手のチーム」という感覚がある人物だと文句ないという話も出たし。
少なくとも俺にはあるけどね。西崎や小笠原以外にファイターズといえば田中幸雄って感覚も。
ただの生え抜きじゃ「ミスターファイターズ」なんて言われないよ

イメージには「生え抜き」「移籍」が関わって来るが、
個人的には外様でもその球団の快挙や栄光に大きく貢献したのなら構わないと思っている。
そもそも準永久欠番扱いだって球団側から提案が出るクラスだろ

近年だと
ベイスターズの22番は「その選手のチーム」って印象大きかったし
ライオンズの27番は黄金時代以降「この人物が支えた」ってのが大きい
しかし今のところ準永久欠番扱いで他者が着用しているしね

高宮が佐々木に、細川が伊東に、それぞれ匹敵・凌駕する選手になるか?可能性は0ではないが、
ベイスターズ38年ぶり優勝と日本一に貢献した絶対的なクローザーに、
ライオンズ黄金時代を支え、その後チームの屋台骨を担った正捕手になる可能性は非常に小さいだろう

そういう可能性よりも、球団クラスで突出した人物は欠番にするほうがいいと思うが。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 19:58:43ID:AL6H24I7
岩本がチームの顔は99年だけだぞ
この年の好成績でオフに何故か黒木とセットでテレビ出まくってた
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:00:22ID:/g97MxRV
>>177
ルースは打順3番、ゲーリッグは打順4番だったから、って簡単な発想だったんだよね。
にしても、チームは違うけど、ホーナス・ワーグナーが「何で33番なの?(選手時代は背番号は無かった時代なので)」
て思ってたけど、コーチ時代につけた背番号が33だったかららしいね。
なんらかの形で、ワーグナーの偉業をたたえたかったんだと思う。
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:05:05ID:OZirNLRK
>>189
わかるんだけどその「ミスター」も初芝の域をでないなあ。
とりあえず感があるし・・・。
ハムは、ダルビッシュを離さず20年後を待てばよいかと。

>>190
まあ、ともあれ、なんかハムってさ、
古くはミッチェル、ソレイタから、ウィンタースとかオバンドーとかウィルソンとか、打者は外人選手ばかりなんだよなあ。
80年以降、小笠原が登場するまでは・・・。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:07:09ID:IYKELUYU
掛布の話が出ているが掛布もそうだよね。タイガース生え抜きで4番として支え日本一にも貢献。
若くして引退なので通算成績は少ないがタイガースでは十分。31番も永久欠番になってもおかしくない。


引退後3年欠番なのを見ると、当時は掛布の色を消したかったわけじゃなさそうなんだよな。
飲酒運転で晩節を汚したとは言え、色を消したいのなら速攻で誰かに渡すはず。外国人でも。
その後、萩原に31番与えた時って反論凄かっただろうし。
近年(広澤とか濱中とか)はそういう風潮も見えるけどね。和田豊の6番は速攻で外国人に渡したのにな。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:10:25ID:/g97MxRV
>>192
ロッテにはミスターと呼ばれてた選手がいたからね、背番号「8」で。
(しかも、欠番になってない)
初芝も、2000本達成していれば可能性があったかもしれんが、初芝の前に「6」をつけてた
人に、初芝以上の超大物がいたからなあ・・・・
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:12:14ID:XStWCr/1
阪神の31番は球団はさっさと掛布色を消したかったんだけど、
ファンの反応が気がかりで暫く寝かした 風だったけど
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:18:08ID:OZirNLRK
>>194
確かに(笑

大型野手に引き継いでいく、大切な番号にするのはいいと思うのだけど
欠番にしたら、なんか大沢親分が黙っていないと思うんだよな。
ここは、大阪桐蔭の平田を引き当てて、禅譲していくシナリオが一番でしょ。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:20:16ID:IYKELUYU
>>194
有藤の8番は引退後欠番だったが千葉移転と愛称変更がでかい。
身売りや愛称変更で消滅・遮断なんてのも問題だと思う。
もっとも、初芝の前が大物という感覚で行くと、有藤の前も大物なんだし。

千葉マリンスタジアムの横にあるミュージアムで過去の選手紹介とかもあるんだが
有藤、村田、落合そして初芝も「扱いが別格」なんだよな。
有藤の8番もだが村田の29番なんて永久欠番でおかしくないよ。

1974年と2005年の日本一経験者から永久欠番でてもいいのにな
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:31:42ID:OZirNLRK
>>198
ごめ間違えた、中田です。
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2007/05/20(日) 20:31:51ID:IYKELUYU
>>182
日本球界でも辞退した例ってあまり聞かない
何人か言われているが、「永久欠番」を打診されて辞退という情報があるのは
大杉と福本(現役時)と野村謙二郎だけだし


上のほうで人間性とかいう意見もあるが、「永久欠番を辞退すること」って
その人柄を示す「美談」の一つとしてはあってもいいと思うが、「美徳」じゃないと思う
それは大杉と福本とか野村の人間性がもともと優れている部分もあるんだし。

田中幸雄の評価は変わらないだろう。逆に「辞退しないのは・・・」とか言う意見のほうが問題だがな。

球団での最高の栄誉だよ。永久欠番って。
引退してもなおチームの一員でいられる事を永劫許されると言う意味なんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況