X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント289KB

2001年のプロ野球を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2007/04/21(土) 19:45:31ID:OOgNH0Da
この年から全パの試合、一部セの試合で飛ぶボールが採用され、
投手はしばらくの間痛い目を見ることになる

他にも色々と語ろう
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/16(木) 01:15:22ID:DsZwCxkO
つ96年の広島
0145142
垢版 |
2007/08/16(木) 22:35:15ID:nE5mUSXc
>>143
>>144
スマソ。知らなかった。しかし96年広島はすごいな、正田以外。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/18(土) 02:09:10ID:XbU52u3t
>>136
97年に、5位阪神が2位横浜に17勝10敗だった。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/18(土) 15:49:36ID:AuCtaLSt
開幕戦で終戦したファイターズか・・・

実松のホークス3連戦でツーラン4発なんてこともあったけど
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/18(土) 22:17:40ID:ZhUHCBOM
この年のパリーグなんてダイエーと近鉄しか興味なかった
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/18(土) 23:46:04ID:Ef/lObpd
長嶋さん最後の年だったな。

若松監督「ファンの皆様、おめでとうございます」
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/19(日) 00:55:05ID:JtdLFzWB
胴上げの時の石井がうざかった。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/19(日) 09:38:52ID:wYW4Qrn8
和田の引退試合がセゲオとかぶってて気の毒だった・・・・
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/19(日) 12:23:12ID:aCJYC32a
>>152 そんな事は無い。
とっくに東京ドームでセレモニーをやったので
その試合はミスターのラストゲームという印象が薄かった。
それに和田のスピーチが印象的過ぎた。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/19(日) 21:44:21ID:XhgsJU90
清原がユウイツ打点王になりかけた年
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/19(日) 23:57:46ID:JtdLFzWB
>>153
うん、ドームでやったぶん甲子園では
花束もらってさっさと帰ってた気がする。
和田はもちろん大々的にやってたけど。
ただ、中継していたフジテレビがいいともの生特番のため
延長せず途中で打ち切ったため、和田のスピーチは放送されなかった。
俺はBSでみたけど。

で、2003年の原の時は、ドームでセレモニーをやらなかったため
星野の提案で甲子園でやったんだとか。
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/20(月) 09:10:00ID:oo7KRD2S
セゲヲが甲子園が一番好きな球場だそうで、最終戦を前に
「大好きな球場で野球人生の最後を飾れるのは幸せだ」
みたいなコメントを出しててちょっとしんみりしてしまった。
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/25(土) 01:03:43ID:fe+Nha1N
カブレラ、マクレーンのおかげで昨年の課題だった長打力不足解消、
防御率1位、総得点2位か3位にも関わらず、なぜ西武は3位に甘んじたのか?
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/28(火) 21:08:25ID:CUOOCqDR
近鉄とダイエーより弱かった、ただそれだけ
0159さゆさゆ
垢版 |
2007/08/28(火) 21:55:48ID:PsPyMKA5
9・11のせいで、ビールかけ自粛命令が川島コミッショナーから出なかった?
確か理由がアメリカ人に失礼に値するとかの理由じゃ?
他の対応はアホ見たいに遅いのにこの時は何故か対応が素早かった。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/30(木) 16:59:26ID:b+YjEyuu
本当近鉄の選手が可哀相だったな>ビール掛け禁止令
西武が弱かったりゆうは投手陣崩壊だろうね
何気に西口の防御率が4点代で先発がやばかった
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/31(金) 06:57:35ID:ACaQhWPl
飛ぶボールがやばかった
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/31(金) 07:39:00ID:1tRB/1hj
巨人対阪神の開幕戦

17―3の虐殺で巨人の勝利!
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/31(金) 07:53:45ID:zQvY7crL
>>161
飛ぶボールの効果は04年のほうがすごかったよ。
1年でホームランが約2000本も出たし。
防御率も過去最低を記録した。

この年のセリーグは大したことない。
パリーグはホームランが1000本以上出てすごかったけど。
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/31(金) 22:58:24ID:ZWysqd+b
2004年>>2003年>2001年>>2000年=2005年>>>>>2002年=2006年
2000年以降のラビットの影響力 2005年からは使ってないが
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2007/08/31(金) 22:59:43ID:yXshvrIB
西武のチーム打撃成績

2000年 .255 97 614
2001年 .256 184 620

本塁打が倍近くに増えても総得点は変わっていない
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/01(土) 09:03:14ID:37X/Bvyv
清原は前半打率296 本塁打20 打点88だったはず
松井が打率320 本塁打18 打点65くらいだったと思う
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/03(月) 22:52:45ID:d5Gq+z5H
見所は赤星の盗塁と新庄のみ
阻止した打者は死ね市ねいいまくり
0169sage
垢版 |
2007/09/08(土) 22:11:12ID:MC3gUhgW
保守
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/08(土) 23:45:48ID:6+M63lYm
ローズ  325 55本 131打点
カブレラ 282 49本 124打点
中村ノリ 320 46本 132打点
小久保  290 44本 124打点
ペタ   322 39本 127打点
松中   334 36本 122打点
松井   333 36本 104打点
清原   298 29本 121打点


近年まれに見る超攻撃型打撃陣
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/09(日) 13:12:37ID:6bo2WxKQ
>>159
でもアメリカではその年もシャンパンファイトやってたよな
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/10(月) 01:31:20ID:p9PHAZWq
意外にも挙げられていないので
松井が首位打者を獲って掛布に自慢げに話していた
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/10(月) 06:16:40ID:e3VWBH1C
福浦がなぜか首位打者とった年だな
あと、ラミレス、カブレラ、パウエルが入って来たんだよな。ラミレスは一発屋で終わると思ったけど
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/10(月) 15:12:13ID:mFJil4kd
1松井(遊).308、24本、76点
2谷(中).325、13本、79点
3ローズ(左).327、55本、131点
4中村(三).320、46本、132点
5松中(一).334、36本、122点
6カブレラ(指).282、49本、124点
7城島(捕).258、31本、95点
8礒部(右)320、17本、95点
9井口(二).261、30本、97点
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/10(月) 15:36:45ID:mFJil4kd
1石井琢(遊).295、8本、36点
2ディアス(二).304、32本、85点
3高橋由(右).302、27本、85点
4松井(中).333、36本、104点
5ぺタジーニ(一).322、39本、127点
6清原(指).298、29本、121点
7金本(左).314、25本、93点
8江藤(三).285、30本、87点
9古田(捕).324、15本、66点
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/11(火) 01:09:44ID:D1xP2gmf

















































                        犯珍(笑)









0178神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/12(水) 22:30:44ID:MWgfypKq
味噌(笑)が駄目駄目だった(笑)
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/12(水) 23:15:29ID:RAC8PP/z
飛ぶボールは実は迷信。密かに、実力を蓄えていたヤクルトが見事に巨人を出し抜いた年。
近鉄は、なんかの間違い。全然ピッチャーいなかったのにな、間違いついでに日本一にさせてやれば・・・。
北川の、代打逆転サヨナラホームランだけageておこう。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/15(土) 13:39:56ID:n4rfKMTF
ローズ55本 ノリ46本だっけ

もうこんだけの本数稼ぐコンビは出てこないかもな
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2007/09/26(水) 23:26:48ID:mwFLQ+D1
あの瞬間から6年か。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/05(金) 22:28:23ID:H97uNixU
もう、近鉄は勢いだけで優勝した感じだったな
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/06(土) 16:02:42ID:OoKmOTMZ
世にも奇妙かなんかを潰して優勝決定試合のヤクルト阪神戦。
サヨナラチャンスのノーアウト満塁だかの最大のピンチで、ぺタジーニや城石を神投球で抑えた藪のせいで
優勝が決まらなく世にも奇妙なファンからもヤクルトファンからも大ブーイング。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/07(日) 19:45:59ID:MhrKsjFX
今じゃ巨人の優勝でさえ
やらねえもんな
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/08(月) 07:52:37ID:TSuYGwXi
>>184
毎回得点圏にランナー進めながらも得点は
ペタジーニ3ラン(初回)と同点打(中盤)の4点のみ
呪われてるとしか思えない程遠いホームベース・・・
視聴者からは「世にも奇妙な」のエピソード1じゃないかとまで揶揄されてたそうなwww
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/08(月) 10:09:15ID:E7mzq8XY
近鉄が優勝した時にも川に飛び込んだ大阪のファンはいたの?
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/08(月) 17:17:13ID:bBOSuU/R
清原が最後にまともに働いた年
それとこの年から不死鳥ジョニーがおかしくなり始めた
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/09(火) 15:04:23ID:fTwX8QoR
手元に当時のスポーツ新聞があるけど
「清原、三冠王も視野に」とか書いてあるのが泣ける
その日までの成績は3割6厘20本86打点
三冠王ってのはムリにしても本塁打・打点はいいペースだったよなあ
90年もそんな感じだった
本人のコメントは「もうずっと無冠でいいよ」だったけど
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/09(火) 17:21:35ID:H1e3PuKO
ガルベスはもういなかったっけ?
メイはこの年どうだったんかね?
前年は活躍してた気がするんだけど…。
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/09(火) 22:39:10ID:xpKuWMef
>>192
ガルベスは優勝した00年に6連敗ぐらいして帰国
メイは10勝したものの防御率が相当悪化
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/10(水) 10:19:38ID:DM523Qsp
>193
レスありがとう。
六連敗、思い出したわ!
確か、防御率自体はそんな悪くなかったような…。
メイは一応、二桁勝ってたんだね。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/18(木) 13:13:20ID:8XElKBpc
この年のロッテと西武に本当に感謝している
ダイエーに負け越しても優勝できたのはこの2球団のおかげ
2球団ともウチの犬になってくれたし
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/21(日) 17:51:03ID:VzWTjn50
この時が全盛期だったノリ、ローズ、礒部好きだわ
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/21(日) 19:34:40ID:e1jTaPMm
カブレラ、マクレーンがセットで爆発したのはこの年だけだよな
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/21(日) 23:26:48ID:O3r19cWB
ツインバズーカで売り出していたよね。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/22(月) 00:08:52ID:hAJPq2fk
>>190打点が本塁打の4倍以上って凄いよね
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/26(金) 22:45:41ID:2Q+J/iPs
日本ハムの選手がシーズン終了後、断トツ最下位に謝罪してたな
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/28(日) 11:04:58ID:f5Appe5F
HRを1本打って打点を4以上稼げば良い訳だからなぁ・・・

まぁ、ある程度の本数を打ってって意味なんだろうけど。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/28(日) 15:12:03ID:mdcUwQFU
打高投低チームが多数現れる中、
中日のものすごい貧打線にワロタ
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/29(月) 17:10:59ID:K8y7z70/
まったくチャンスに打てない4番がいたしな
今は野球人の墓場で復活しているが
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/29(月) 17:40:17ID:Mt5zYKDy
墓場といえばオリックスだろ
この年が最後の五割越えだったかな?イチローがいない中仰木さんは頑張ったよ…
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2007/10/30(火) 00:51:45ID:AVdenIRn
00年くらいからもう戦力はかなり貧しかったな、00もイチローが離脱してから
急降下した。03、04の戦力ならいくら仰木でも最下位だろうが
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/04(日) 22:28:17ID:ti5McZA6
.247 39 87
.262 38 97
.279 31 101
.261 30 97
.258 31 95
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/05(月) 11:53:20ID:duMIzi5u
>>208
あてずっぽで答えてみる

マクレーン
アリアス
ボーリック
井口
城島
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/06(火) 02:16:03ID:OWv1Xu/b
322 9 86

0211神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/26(月) 22:09:29ID:UIIZDfR+
阪神が神宮で全然勝てなくてイライラしてた
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/26(月) 22:25:58ID:ZFSYXKNO
別に神宮に限ったことではないと思うが
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2007/11/30(金) 21:43:26ID:7UWolZyT
お前ら、ユーチューブで「阪神ファン」って検索してみな。
神宮で勝てない怒りが爆発したファンの動画があるから。
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2007/12/12(水) 10:19:56ID:PzyDkTr3
近鉄の優勝は神ががってたね。防御率4.98で優勝するなんて・・・
そしてもうこんな素晴らしい球団がないなんて・・・
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2007/12/15(土) 04:06:30ID:fBt3S7xm
2000年のONシリーズで一つの時代が終わった感
2001年のイチロー新庄メジャー挑戦で
NPBに見切りをつけた奴多いんじゃないの
巨人戦の視聴率も異例の4%ほど落ち
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/03(木) 17:40:48ID:rUww8ECt
燕・・・先発投手が大量に出てきて投手陣が安定。高津、河端等リリーフ陣も強力。
打線も助っ人外人ペタジーニ、ラミレスも活躍により長打力不足を解消。予想屋を大きく裏切り優勝。
兎・・・間違いなく優勝と見られていたが、工藤が前年程の成績を残せず、桑田・上原も故障したまま。
リリーフも岡島以外は不安定で投壊。清原・松井・江藤等打線は強力だったが優勝を逃す。
☆・・・佐々木が抜け、先発陣も不調で春は最下位。打線も小粒になりバンチに完全試合食らい。それでも予想を裏切りAクラスに。
鯉・・・不安定だった投手陣はなんだかんだで安定したが、打線が弱体化。ディアスと前田の活躍が目立った。
最後はルールに泣かされBクラスに。
竜・・・やはり大きく予想を裏切り5位に。前年弱体化した投手は野口等により復活したが、いかんせん打てず。
後半戦は完全に失速しやる気が見られずにシーズンを終える。星野監督勇退。
虎・・・総括できない。春先から不調で結局4年連続最下位。それでも井川、赤星等新人は活躍。例年より
多少は期待がもてるシーズンとなった。


神、4年連続最下位。
0219神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/08(火) 20:32:31ID:YHR+5R//
>>218
2002年カムバック賞とってたな。ついでに「ラミレス」じゃなくて
初めは「ラミレズ」っていわれてたな。
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/08(火) 21:27:21ID:g3h3aQpc
この年の阪神はサヨナラ勝ちが異様に多かった。
確かホームでは勝ち越したはず。
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/08(火) 22:03:59ID:EpdSMdVR
野村のやり方がある種はまってきた頃だったからな。
クルーズに抜けて以降日本人だけのオーダーになってたけど
それがなんかすっきりしていたというか。
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/09(水) 18:45:15ID:11nJhT9B
>>217
バンチのノーノーは2000年だろ、完全試合ですらないし
>>220
サヨナラ勝ちは13回だね
ホームでは35勝34敗だ
0223神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/09(水) 19:09:20ID:EkabWkUk
入来はこの年凄かったなー
ストレートがまさに唸りをあげてるってかんじ
02241
垢版 |
2008/01/12(土) 04:57:19ID:9LWesTUD
神様仏様カブレラ様
西武ドームの横断幕
0226神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/12(土) 14:30:27ID:wVienozv
阪神が毎年カモにしていた広島に大きく負け越し
0227神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/27(日) 09:46:51ID:wAPelYRz
この年のセリーグの順位の決め方がおかしかったな。
常識的に考えて勝率順だろうと思った。
0228神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/27(日) 23:43:43ID:aYAfJtIx
>>227
結局、広島と巨人が損して横浜とヤクルトが得しただけだったな。
0229神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/28(月) 11:33:45ID:mAEwU3Xd
>>228
巨人が損したか?
逆にヤクルトが損しかけたんじゃないか?

0230神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/28(月) 16:09:25ID:BUNK2Aay
株が変態だった
0231神様仏様名無し様
垢版 |
2008/01/29(火) 07:58:47ID:XSbqlSSi
ヤクルトが引き分けで終えた時の若松、安堵の表情で
「負けなくて良かった〜」に???と思ったファンも多し・・・
この年限りで廃止は当然
0233神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/07(木) 16:28:42ID:zVh9fEmT
野村の「後任は星野ぐらいしかいない。」でタイガースの運命が決まった。
0234神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/13(水) 02:59:23ID:jzYYKKkK
開幕戦で阪神が巨人に3-17で負けた時はこの年
ホントに100敗ぐらいするんじゃねえかと思ったわ。
二年後優勝するなんて思ってたヤツなんていなかっただろう。
0236神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/13(水) 13:09:36ID:rYCxCkXy
7平下 8上坂 9坪井 3クルーズ 5ペレス 2矢野 4今岡 6沖原 1星野

初年度楽天並の悲惨さだったな
0238神様仏様名無し様神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/14(木) 21:54:15ID:uTIunqua
打撃戦になった2戦目に勝利して何とか3タテは食らわずにすんだ。
確か前半戦最後に7連勝位しなかったっけ?
0239神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/15(金) 01:13:32ID:1XONIKcV
横浜ファンの俺にとって、森監督退場がショッキングだったな
一応、横浜は優勝を狙える位置にいたが、あれで終わった感がある

阪神暗黒期=プロ野球が楽しかった と感じるのは俺だけだろうか
0240神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/15(金) 01:16:53ID:IVkRRmjD
君がいつプロ野球ファンになったかによる
0241神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/15(金) 05:24:15ID:WATbTJ+f
温厚な印象のある森監督が退場ってのが、意外だわぁ
0242神様仏様名無し様
垢版 |
2008/02/20(水) 18:33:29ID:9URsmPbD
今から考えれば
セゲヲが引退宣言せずに次の横浜戦と阪神戦を連勝していたら優勝の目は残っていた。
消化試合の偏りが酷くてヤクルトがかなり残っていたのでペナントレースの緊迫感や興趣を欠いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況