共通試験導入前は各校独自の一次
東大は16問×5教科
英数国120分理社80分
半分でおおよそ一次はとおるといわれてた
共通一次導入後、大学時代に予備校講師して
参考にやってみたけど
毎年おおよそ950
いった年で970、いかない年で930くらい
970台の時は最高点の受験生より2点下で
なぜか無性に腹が立った
考えてみればいかない年のほうが腹が立つはずなのに
卒業しても1995年くらいまでやってたが
毎年そんなもの
海外赴任でとだえた