X



人前で初めて眼鏡かけるのが恥ずかしい

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
初めて眼鏡を作ったんだけど人前でかけるのが
恥ずかしくてまだかけていません。でも眼鏡ないと見えない
からかけたいんですけどどうしたら自然にかけられますか?
0002名無しさん
垢版 |
NGNG
コンタクトは持ってないの?
0003名無しさん@おっぱい
垢版 |
NGNG
俺は眼鏡からコンタクトに変えた時、恥ずかしかった。
0004おっぱい@おっぱい
垢版 |
NGNG
小学3年のとき初めてめがねかけたけど、学校でかけるのが何故かはずかしくて、教室出るたびにはずしてたなぁsage
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
私もかなりの近視(0.05ぐらい)だけど外では裸眼、
家では常時メガネなオンナです。コンタクトは体質的に無理だから
しゃーない。メガネ似あわないから恥ずかしいのよ。いつも
眼科で怒られるんだよ。
0006名無しさん
垢版 |
NGNG
1番さんへ
 私は、普段は、コンタクトです。コンタクトをなくして 一週間 眼鏡で 会社に行きました。10年以上も前に作った眼鏡で、太いセルフレームで濃い茶色の四角い眼鏡です。当時は、みんなセルフレームでしたので・・ただ、度近眼でものすごく分厚いレンズです。(−12.5Dぐらい)女の子の間では、その日の内に噂になっていました。「すごい瓶底」「学校の先生みたい」「秀才みたい」とか言われました。気になっている子から「目、ものすごく悪いんですね。視力いくつなんですか?パソコン あんまり近くで見ないほうが良いですよ。そんなに厚いめがねでも よく見えないんですか?」と言われたのはショックだった。
0007名無しさん
垢版 |
NGNG
>>6
その子とくっ付くチャンスじゃん。
0008恥ずかしくない
垢版 |
NGNG
恥ずかしくない
0009恥ずかしくない
垢版 |
NGNG
恥ずかしくない
0010恥ずかしくない
垢版 |
NGNG
恥ずかしくない
0011ひるゆき@管 直人
垢版 |
NGNG
◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆チュー房画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗ヲタクは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆軍服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆えなりかずき ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆ちゅー房画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗ヲタクは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆軍服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆えなりかずき ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

kljklioul
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
全裸にメガネだったら、誰もメガネを見ないよ。

多分
0016名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡をかけたかったけど、眼鏡デビューの勇気が、なく我慢していました。初めての眼鏡は、−4Dのきつい眼鏡になってしまいました。私の友達には、もっときつい眼鏡で デビューしていきなりかけっぱなしの人もいます。(とてもそんな大変身する勇気は、ありません。)
0017凶太郎
垢版 |
NGNG
>>5

めがねを掛けた顔と裸眼のギャップに自分の中で抵抗があるからこの恥ずかしさがあるんじゃないかと思います。

ですから、逆もまたしかりでいつもメガネを掛けていて、メガネを外そうとしない(できない)人は「メガネの中の自分」が今の自分でコンタクトにしたとたん、そのギャップに抵抗を覚えるのであります。

こういう感覚は誰しもありますが、どうしてもメガネが必要な人はできれば何本かのメガネを掛け分けるとか、サングラスやダテメガネをかけるとか(それじゃ見えないんだけど一時的に)そういうことで周りや自分を納得させるという手続きを踏む。

なんだか回りくどいようですが、極めてメンタルな側面をカバーするのも方法だと思います。
0019名無しさん
垢版 |
NGNG
>1
初めは抵抗あったよ。でも慣れた。そのうちに自他ともにめがねが特徴になった。
0020名無しさん
垢版 |
NGNG
>1
15の「つもり」で開き直るのが手かもしれない。
0021名無しさん
垢版 |
NGNG
私もコンタクトばっかだったけど、可愛い眼鏡かってみたいなーて最近思う
でも恥ずかしいよね・・・
0022名無しさん
垢版 |
NGNG
ド近眼でなければメガネかけてもそんな目が小さくなる事ってないから
かけれると思うんだけど私の場合は超度近眼だからメガネかけると
カニみたいになるんだよねー
斜から見ると渦巻いてるし。
恥ずかしくてかけられない。
0023名無しさん
垢版 |
NGNG
めがねで顔のりんかく隠せるかな。太めのフレームで。
0024名無しさん
垢版 |
NGNG
サングラスを掛けなれてない小僧は鼻に集中して鼻ヒクヒクしてます。そして
口開いてます。
0025名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡歴は、長いので 特に恥かしくはありません。しかし、眼鏡を変えた時は、周りの人の反応が気になります。特に女の子に「眼鏡変えたのー、また厚くなったね!すごい渦!」「0.01でしょう?」とか言われるとショックです。
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡ってかけてる方がかっこいいんじゃないの?
もし恥ずかしいと思うなら、
できるだけ眼鏡があうきれいめな格好すれば
逆に評価はあがるんじゃないのかな!
眼鏡って評価高いし、好きな人多いはず。
参考にはならんが、きゃい〜んの天野はだて眼鏡だ。
あんまり気にするな。
0027名無しさん
垢版 |
NGNG
初めて作る程度だったらオシャレなフレームにレンズいれりゃいいじゃん。
0028名無しさん
垢版 |
NGNG
>>25
近視がヤバイので人前でメガネかけるの嫌です。
ワンデーにする前は、煮沸忘れた朝とかメガネで電車通学してたけど最悪。
オバサン達に、「あの子ひどいメガネ・・・」ってヒソヒソ話されてたのが
私のトラウマです。
知り合いに言われる方が相当マシ
0029名無しさん
垢版 |
NGNG
うん、恥ずかしいよね。
0030名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0031新入学の今が眼鏡をかけ始めるチャンスでは
垢版 |
NGNG
人前で眼鏡を始めてかけるのが恥ずかしいという意識は、よく理解できます。
一番心理的に抵抗なしに眼鏡をかけ始められるのは、新しい学校に入学するときで
はないでしょうか。友達も、先生も、みんな新しい人たちばかりなので、「裸眼の
まま生活している自分」というものを知りません。はじめから、「眼鏡をかけた○
○さん(君)」として接してくれます。

うちの娘も、小5までは正視でしたが、中学受験の勉強がたたったのか、小学校6年
になって、要注意の視力となりました。日常生活ではまださほど不便ではないよう
でしたが、きちんと視力矯正をしておかないと入試の評価でマイナスになるのではな
いかと考え、眼科で相談したところ、視力が右0.6、左0.8ということで、眼鏡を処方
され、そのまま眼鏡を作りました。しかし、黒板も何とか見えるし、学校でかけるの
は恥ずかしいといいますので、小学校では無理強いはしませんでした。

しかし、中学入学の受験写真は、眼鏡をかけて撮影させ、受験の際には、筆記、面接と
もに眼鏡をかけて臨ませました。そのため、家で勉強のときなど、少しずつ眼鏡をかけ
させて慣らすようにさせました。幸い、志望校に合格、先日写真館に撮影に行ってきま
した。その時は、新しい制服に眼鏡をかけて撮りました。説明会や手続きのときも、眼
鏡をかけて新しい中学に行かせています。中学校から帰ってきたときは、なるべく家で
も眼鏡をかけたままで生活してみなさい、と言っています。こうして、中学校からは眼
鏡をかけて日常生活するというきまりが、自然に娘の心に身についてきているようです。

しかし、小学校に行く日は相変わらず裸眼です。最近、小学校に行く日は目を細めたり
しょぼつかせたりと、目つきが悪くなってきています。少し心配になったので、眼鏡店
で検眼してもらったところ、右0.3、左0.4にまで近視が進んでいました。早速度を強く
した新しい眼鏡を作りました。中学校では、この眼鏡を常時かけて生活することになる
ので、今慣らし運転中です。
0032眼鏡歴18年
垢版 |
NGNG
恥かしさより黒板の字がはっきりと見えた嬉しさのほうが
大きかったように記憶しています。

寧ろ小学生の頃って男の子のほうが恥かしがるんではないでしょう
か?初めて眼鏡を掛けた時クラスで眼鏡を掛けてた同級生は私以外に
3人いましたが私を含めて全員女子でした。

小学生の頃って眼鏡かけてる人間って少数派ですから何だか独特の
連帯感ができるような気がします。6年の夏休みに「私フレーム換えた」
って態々電話くれた同級生がいました。

0033名無しさん
垢版 |
NGNG
目が小さくなるのか・・・。欝。度数どれくらいまでだったら大丈夫?あと、薄型の
ほうが目が小さくなりにくいのですか?だったらちょっとオカネは掛かるけど薄型にしようと思う。
0034名無しさん
垢版 |
NGNG
オレも中学校んとき初めてかけるの恥ずかしかったなぁ・・
でも一週間もすれば「こいつはメガネ」と定着するから楽だよ

それにいつもメガネしてる奴がメガネ外すと
やけに人気者になるしw
003531
垢版 |
NGNG
中学生活が始まって1ヶ月。ようやく新しい学校にも慣れてきたようです。
眼鏡は、入学式に出かける朝、自宅を出るときからかけさせました。
入学式は、母子同伴なので、きちんと常にかけているかどうか親としても
見届けることができ、タイミングとしてはよかったと思います。
新しい友達、新しい制服、眼鏡をかけた新しい自分。すべてが新しく、
クラスメートも始めての生徒ばかりなので、「恥ずかしい」という気持
は全く生じなかったようです。むしろ、眼鏡をはずしている方が、友達
が違和感を覚えるのではないかという感情が働き、学校では常時眼鏡を
かける習慣が簡単についたようです。

しかし、心理的な面はともかく、肉体的な面では、まだ眼鏡をつらそうに
しているときがあります。朝登校時から帰宅まで、10時間くらいは眼鏡を
かけ続けているわけですから、帰るなり「鼻が痛い、眼が痛い」と訴えて
きます。「すぐ慣れるから、我慢しなさい」と言っているのですが、
家の中では、眼鏡をはずしてしまう日が多いようです。私としては、あま
り無理な要求をいきなり出して、かえって眼鏡嫌いになっては・・・と危惧
し、家の中では外すことを黙認しています。また、自分の目でものを見る
ということも出来るだけ忘れてほしくない、と言う気持ちもありますので。
しかし、眼鏡をはずすと、眼をしょぼつかせて本当に見にくそうな目つきに
変わってしまっており、鼻には赤い跡がついているし、かわいそうになって
くることもあります。眼鏡なしで勉強は出来ますが、心なしか眼を本に近
づけている感じです。

もっと、家の中でも眼鏡をかけるよう強く言ったほうがいいのでしょうか。
決心しかねている状態です。
0036名無しさん
垢版 |
NGNG
0037名無しさん
垢版 |
NGNG
>>35
あのー、まず、鼻が痛い、目が痛いって言ってるのが本心だったとしたら、
すぐ眼科行く事が必要と思います。
その掛けてる眼鏡の相性がよくないかもしれないので1回行く事をお勧めします。
あと眼鏡好きにさせる方法としては、眼鏡のフレームをカッコイイ、お洒落なもの
にする事をお勧めします。
0038名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
コンタクトにすればいいのでは?
あと視力が0.8、0.6ぐらいだったら眼鏡が必要な時
に掛けるぐらいがちょうどいいかと。
0039名無しさん
垢版 |
NGNG
age!
0040名無しさん
垢版 |
NGNG
コンタクトは面倒だし
失明が怖い
0041コンニャク翁のメガネフスキー
垢版 |
NGNG
逆に
ワクワクしながら眼鏡デビューしたにもかかわらず
クラスでも部活でも何も突っ込まれずに
「おかしいな」と思ったという罠

友人たち曰く「自然すぎて気が付かなかった。アハハ」
    そりゃねえだろ(`Д´)ノ
0042名無しさん
垢版 |
NGNG
大人でも「人前で始めてのメガネデビュ−」には、かなり勇気が
いります。でも、「最初の精神的ハ−ドル」を乗り越えれば、
あとはそれが自然となります。ビクビクしないで勇気をもちましょう。
0043名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
単なる自意識過剰。誰もあんたがメガネをかけtるかかけてないか気にしてないよ。
どーしてもかけられないならメンヘル板へ逝きましょう。
0044名無しさん
垢版 |
NGNG
>>35

母親の方かと思いますが、「娘と一緒」でメガネをかけ始める...と
いう選択もありますね。「メガネのかけごこちが悪い」と、どんなに
つらいかがわかるかと(すでにかけておられる場合は失礼を御容赦
ください)。ちなみに、必要がなければ、「必要以上に家の中で
メガネをかけ続ける」必然性は全くありません。「家の中で、モノが
良く見えずにつまづく」とかない限り、「常用」の必要はないという
事です。16才までは、「必ず近視は進行」し、それ以降は個人の生活
などにも左右されるのではないかと思います(両親=正視。子供の私は
メガネ使用)。学校ではしょうがないですが、それでも、「メガネを
はずして休み時間にマッサ−ジする」などもよいのではないでしょうか?
すでに仲間内で「メガネ」の人で通っているはずですからね。逆に、
そうした習慣付けがなされていれば、今度は「目をいかにして休ませるか」
を検討すべきです。もちろん家では「つまづく、ぶつかる」など、日常生活
で不自由しなければ必要はないと思います。「ストレスの一番かからない」
状態を模索しましょう。
0045名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡をかけた人でないと、眼鏡をかけている人の気持ちはわからないという
難題がありますね...。
0046名無しさん
垢版 |
NGNG
私も眼鏡デビューした。
丸顔だからどういうフレームにすればいいのか迷ったけど
ちょっと個性的なやつを買ってみた
勇気だすしかないべ。私と同じだね。自意識過剰。
0047名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
>>35

私から言わせれば、0.8と0.6程度でいきなり眼鏡を処方する
医者はヤブか、販売店と結びついた「金儲け屋」です。
子供がかわいそう。その度数では「点眼薬で様子を見る」のが普通
なのにね。眼鏡をはずすとしょぼつかせるというのは、「余計に度を
進ませてしまった」という証拠です。もう一生眼鏡なしでは暮らせませんね。
0048名無しさん
垢版 |
NGNG
そーゆーこと
0049名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44
>>47
ご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。
皆様からアドバイスをいただき、有難うございます。
私が、娘の近視の度を余計に進ませてしまったというお話を伺い、すこし
ショックを受けています。

娘は、6月のはじめ頃まで、なかなか眼鏡に慣れることができず、鼻が痛い、
目が痛いと、いろいろ不平を鳴らしておりました。家に帰るとすぐ眼鏡を外
してしまうので、「なるべくうちの中でも眼鏡をしなさい」というのですが、
私の性格もあって強く子供に出られず、どうしたものかと内心悩んでおりま
した。

そんなとき、44さんのアドバイスをいただきました。実は私も高校の頃から
軽い近視で、眼鏡は一応持っているのですが、ふだんはほとんどかけたことが
ないのです。自分が近視で眼鏡をかけないのに、娘にだけ眼鏡をしろというの
は、かなり身勝手だと気がつきました。
そこで、7月に入ってから、「お母さんも本当は眼が悪いの。これから眼鏡を
かけることにするから、一緒に家の中でも眼鏡かけよう」といってみました。
そして、娘が家に帰ってくる頃、私も眼鏡をかけて待ちました。娘が帰ってきて、
私が眼鏡をかけているのをみつけると、これまでのように帰宅すぐに眼鏡を外す
ということをしにくい雰囲気です。
おかげさまで娘は、家の中でも眼鏡をかけたままで生活する習慣が、徐々につい
てきました。勉強中、飲み物を持っていってあげて(もちろん私も眼鏡をかけて
です)、娘に「勉強するときも眼鏡をしなさい」と声をかけてやりました。
こうして、夏休みに入る頃には、家の中でも眼鏡を常時かける習慣がしっかり娘
につきました。

ところが、です。夏休み、実家に列車で帰ったのですが、私はそのとき眼鏡をして
いなくて、駅の小さな字の看板がよく読めないことがありました。娘に、「あそこ、
なんて書いてあるの。眼鏡してるから、読んで教えて」と聞くと、娘は少し黙って、
眼鏡の下の目を細めたり、眼鏡を少しずり上げたりして、その字を読んでくれたの
です。私はすこし驚いて娘に問いただしたのですが、娘は、別に学校でも困ってな
いし・・・というばかりです。
4月に眼鏡を新しくしたばかりなのに、もう、度が進んでしまったのでしょうか。
確かに、眼鏡をはずすと、目がしょぼしょぼで、小学生だったときと顔つきが全く
変わってしまっています。
こんなに早く度が進むということは、あるのでしょうか。
やはり、常時眼鏡をかけさせるようにしたのが悪かったか・・・と再び悩んでいます。
それとも、もう一度検眼させて、眼鏡を新しくよく見えるものにしたほうがよいでしょ
うか。
あるいは、今からでも遅くないから、家の中では眼鏡を外させる方がいいのでしょうか。
内心かなり不安になってきました。





0050名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネが必要なんだという現実を受け入れるべし、で
自分が気に入った、納得できるメガネをすればいい。 それだけ
0051名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
42=45=47です。最初に眼鏡をかけ始めたのが0.8と0.6という事ですから、
ちょっと「残酷」な言い方をすれば、「視力回復の可能性も捨てきれな
かった」にもかかわらず(ちゃんとした眼科はいきなり眼鏡を処方せず、
まずは第一段階として「しみる点眼薬」を処方する場合が多い)、
いきなり「眼鏡常用」をさせて、わずか一年、二年ちょっとで大幅に
視力をダウンさせてしまった...という事ですね。裸眼の推定視力は、
たぶん、両方とも、0.2から0.3程度に落ち込んでいるでしょう。
となると、度数は-2前後のものと思われ、家の中では何とかつまづかない
程度の視力。遠くはぼやけてよく見えないと思います。
「登下校時と学校では常用。学校では休み時間にはずす。家でも
はずして目を休める」とうのが一つの手段ですが、「もう遅し?」です。
子供の頃の視力低下はものすごい早いです。可能性として、
将来は-4(0.08以下)か-6(0.01以下)に落ちていく可能性があります。
「厳しい言い方」をすれば、「親の無知」と「金儲け主義(?)」の眼科
によって好視力が奪われた...という事になります。でも、視力の良いこと
だけが人生のすべてではありませんから、前向きに生きていきましょう。
メ−ルでもくれれば、前向きに生きていく精神的指南も出来ますよ。
「眼鏡も個性の一つ」と前向きに生きていくべきです。背の大きい、小さい
と一緒です。高校生になったら、「コンタクト」も検討しましょう。
中学だと、「コンタクト禁止」というところもあるようですからね。
0053名無しさん
垢版 |
NGNG
をいをい。
知ってるだろうけど、こういうのはネタだよ。
最近減ってたけどな。
0054名無しさん
垢版 |
NGNG
「母と娘で眼鏡デビュ−」ですか。それもまた悪くないですね。
「眼鏡と言う共通話題がある」ために、親子断絶なんてないですものね。
ちなみに子供のめがねの場合、度数が進んで「半年に一度」作り変え
る...という事もありがちです。
0055名無しさん
垢版 |
NGNG
>>49
51です。かなりシビアな事を言わざるを得ませんが、「知らないよりは
マシ」という事で補足しておきます。娘さんが社会人になる頃には、
0.06から0.08くらいに落ちていると思います。成長時期の子供の眼鏡
とは難しいものですよ。いかにして「度を進ませないか」をうまく考え
ないと、強度近視になってしまいますものね。
 実際に、視力がいいのにうそついて眼鏡かけた女の子も実在しますが、
2.0以上から0.01以下にまで落ちた(中年女性となった今)実例もあります。
強度近視自体は矯正できるからそれほどたいしたことはないと思いますが、
中高年となってきますと、「網膜はく離」、「緑内障」の原因の一つとなる
可能性もあります。強度近視はその確率が普通の人よりも高くなります。
つまり、「近視はほとんどいいことはない」という事ですね。尚、16歳
までは必ず視力は低下します。最近は、コンピュ−タ−を使わざるを
得ない時代のため、20才、30才過ぎても視力の低下が止まらない事も
あるようです。脅かすようですが、「娘さんの将来」をいかに大切にして
いくか、じっくりと考えてみましょう。ほとんど「追い打ちをかける」
のに等しいですが、事実に基づく話のみをしております。
0057名無しさん
垢版 |
NGNG
あたりまえじゃねえか。
>>55みたいに、みんなを度近眼にしたい奴ばかりだよ。が、実際はそうはならないから、そうなることを期待して書いてんだよ。
しかも、露骨に書くと、非難を浴びるから、一見まともな「近眼はいいことないよ」なんていいながらね。
そりゃ、どんどん落ちるやつもいるけど、止まるやつのほうが全体では多いよ。
0058名無しさん
垢版 |
NGNG
>>57
55です。近眼は良い事はない。-3あたりでストップするのが比較的多い
けど、子供のうちはとかく面倒です。遠視だと、将来は必要無くなる期待
が持てるけど、近視は一生ものですものね。どっちにしても、中国みたいに
「国家を上げて近視をなくしていく運動」など、日本ではなかなか
出来ませんね。別に業界関係者でもないし眼科でもないよ。もしも利害が
からむなら、もっと別な「非常に汚い」手で書きますよ。0.8で眼鏡を
かけさせる事が多発する今の学校のやり方の方が、はるかに悪質だけど、
それはどうでも良いという事ですか?また、一部医者の「かなり汚い
やり方」を非難しないのも矛盾していますね。
「殺される側が殺す側に向かって人殺し−−−!!」と叫んでは
いけないのでしょうか?認めないならナチスと同じです。
0059名無しさん
垢版 |
NGNG
遠視のほうがいいことない罠。
近視なら近づければ見えるんだから。
0060名無しさん
垢版 |
NGNG
>>59
58です。「遠視」は遠くが良く見えるように思えても、遠くにも近くにも
ピントが合わずに苦労するようですね。眼鏡も見た目のきついものに
ならざるを得ないため、ケントデリカットみたいな眼鏡になってしまい
ますものね。
0061名無しさん
垢版 |
NGNG
あなたさあ、もしガチだったら、ネタを相手にするのやめたら?
偽小学校教師とか、母娘メガネデビューなんて全部ネタ。
マニアが理想を書いてるんだから。
0062名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0063名無しさん
垢版 |
NGNG
自分の場合は
@掛けると恥ずかしい→A何とも感じない→Bはずすと恥ずかしい
のようにだんだん変化していった。
0064名無しさん
垢版 |
NGNG
>>63
それわかるわ!
めがね架けてる方がいけてる気がしてきた、今日この頃。

でも、めがね架け初めの頃は、フレーム選ぶの下手だったから
やっぱりみっともなかったかなぁ。
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
>>63
でも、
「初めて眼鏡をかけるときの勇気」と、
「眼鏡からコンタクトにする時の勇気」では、
やはり、「初めての眼鏡」の方がはるかに勇気がいるような気が
するんだけど?..。
0066コギャルとHな出会い
垢版 |
NGNG
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
0067 ◆KUSO/04g
垢版 |
NGNG
ぼくはメガネとる方が恥ずかしいぞ。うんうん。
0068名無しさん
垢版 |
NGNG
       ∧_∧
      (*◎Д●)
     /     \
  __| |     | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0069名無しさん
垢版 |
NGNG
>>68
それで見えるのか?
0076名無しさん
垢版 |
NGNG
ミニボンビー→たんぽ子→漸離・おっぱい
             ↓   ↓
            綺麗なお姉さん
               ↓
            ヒキじゃない男
0077名無しさん
垢版 |
NGNG
ミニボンビー→たんぽ子→漸離・おっぱい
               ↓   ↓
            綺麗なお姉さん
               ↓
            ヒキじゃない男
0078名無しさん
垢版 |
NGNG
ミニボンビー→たんぽ子→漸離・おっぱい
                  ↓   ↓
            綺麗なお姉さん
               ↓
            ヒキじゃない男
0079名無しさん
垢版 |
NGNG
ミニボンビー→たんぽ子→漸離・おっぱい
                  ↓   ↓
                綺麗なお姉さん
                   ↓
                ヒキじゃない男
0080名無しさん
垢版 |
NGNG
たんぽ子→漸離・おっぱい
           ↓   ↓
         綺麗なお姉さん
            ↓
         ヒキじゃない男
0081名無しさん
垢版 |
NGNG
たんぽ子→漸離・おっぱい
         ↓   ↓
         綺麗なお姉さん
            ↓
         ヒキじゃない男
0082名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ
0083名無しさん
垢版 |
NGNG
勇気を出して眼鏡かけます!
0084名無しさん
垢版 |
NGNG
>83
君が思ってるほど周りのヤシらは君のことを見ちゃいないよ。
自意識過剰
0085名無しさん
垢版 |
NGNG
ネタだよ。こういうの。スレ自体ネタスレ。
0086208
垢版 |
NGNG
僕なんかメガネ外すの恥ずかしくて、
コンタクトにした今でもダテメガネかけてる(笑)
自分でもなんだかなぁって思うけどなんかね。。。
0087名無しさん
垢版 |
NGNG
あげ
0088名無しさん
垢版 |
NGNG
>>86
自意識過剰
0089名無しさん
垢版 |
NGNG
俺なんか0.1でも裸眼でチャリンコ乗ってるよ
0090208
垢版 |
NGNG
>>88
そんなの分かってる
0091名無しさん
垢版 |
NGNG
>>90
自意識過剰
0093名無しさん
垢版 |
NGNG
       , ' ´ ` ` 、
       ;       `、
       :  、::;'  ::;  :;  ニヤ......
       :、     `  ;
        :    `'  :'   ;````````````````````````
        `:  、,、、,、 ;'  :::'  自意識過剰ゲト
         `:  `` :    `:、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
           :   ;'
      , ' ´' ´   ` `` `、  :'`:
 ,'`:   ;           : :  :' :'
 `: `:  : :          : : :' :
  `:、`:、 : :          : ;:' :'
   `:  :、 :          : : :'
0095名無しさん
垢版 |
NGNG
にゃー
0096名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡いやんです・・。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
なんか眼鏡かけてるとすんごく真面目っぽくなるみたい
でも、乱視でハードコンタクトしか装用できないし。
ドライ愛なのでコンタクトきついんです。眼鏡生活・・
愚痴っちゃってごめんです。
0099名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡最高!!!!
0100□□■週間盗撮ベストランキング■□□
垢版 |
NGNG
浜崎あ●み 盗撮ランキング1位
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
松浦○や 盗撮ランキング2位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
安倍な●み 盗撮ランキング3位
http://www.pvranking.com/in.asp?ID=6854
藤本●貴 盗撮ランキング4位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
後藤○希 盗撮ランキング5位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

02年間ランキングベスト1はこの人!!!
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
0101名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡かけて外に出るのが恥ずかしい・・・
外に出るには恥ずかしい眼鏡をかけてる
これ正解!!
そんなの買うのが間違い。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況