X



風呂はいるときもメガネしますよねぇ
0001ボツリヌス
垢版 |
2001/06/23(土) 20:19ID:4UfFWQvc
オレはします。
だって風呂場でカミソリとか石鹸みつけられないもん・・
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/23(土) 20:26ID:/70RwrTU
錆びないか?
0003めがスレ作成委員長
垢版 |
2001/06/23(土) 20:31ID:paV.r.o6
しません。
カミソリ使わないし、石鹸とかは手探りでなんとかなるし・・・。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/23(土) 21:16ID:hYszAL2w
♪めがねは顔の一部です♪
だから一緒に入ってヤサーしく洗ってあげます。
0005名無し@元メガネ屋
垢版 |
2001/06/23(土) 21:18ID:69xQzjj2
わたしはメガネしてはいってます(^^;;
そのためにガラスレンズで、セルフレームにしました。
プラスチックだと、クラック(コートのひび割れ)が起きちゃうし…
ソレってばイヤだし。
0006
垢版 |
2001/06/24(日) 12:51ID:rTkr9Cfk
家の風呂だとはずすなあ。
旅行先とかで危険度が増すとかけてはいる。
0007メガネ
垢版 |
2001/06/24(日) 17:23ID:2l/TLrrY
プラスティックレンズの方は、して入るのはやめましょう。
レンズの変色、コーティングのはがれなどが起きますよ。
(実際、前のめがねは少し黄色みを帯びてしまいました。)
また、耳に当たる部分もプラスティック系の場合、
ぱりぱりとはがれてきたりします。
説明書読みましょう。
0008くそなーす
垢版 |
2001/06/24(日) 17:59ID:Hj2sxvNA
するよー。当然だよー。
お風呂グッズ見えないもん!!かけなきゃ雑誌も読めない。
だから、お風呂中は換気扇をガンガンにかけて。。。
0009なすくーぞ
垢版 |
2001/06/24(日) 23:50ID:nA8g7gyA
コートだめにしたきゃ、どーぞ。
0010co2
垢版 |
2001/06/29(金) 11:11ID:Q4Bs7Bsk
レンズに石鹸orシャンプーを薄く塗ってすすいだら、汚れも取れて、水も弾くから、曇りにくくなるよ。
鏡とかの曇り防止にも使える。効果は一時的だけどね。
0011眼鏡屋
垢版 |
2001/06/29(金) 11:24ID:???
風呂用のメガネ持ってます。
ガラスは風呂で落としたとき割れたことがあるので使いません。
風呂場って下が堅いからアッサリ割れたよ。
おすすめはプラスチックのハードコート安いし、クラックもおきません。
0012眼鏡屋
垢版 |
2001/06/29(金) 11:26ID:???
石鹸で洗うなんてマルチコートのプラスチックレンズにやると
コーティングを駄目にするだけなのでやらないように。
コーティングは剥がれたら治らないですからね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/29(金) 16:13ID:KJfZdHV.
厨房のときつけたまま入ってたけどコートはがれた。
んで今となってはやってない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/29(金) 17:52ID:???
コーティングってそんな大切なものなの?
ここで初めて聞いた言葉なんですけど、剥がれたらレンズが台無しになったりするんですか。
0015Exile
垢版 |
2001/06/29(金) 18:11ID:MWtccV9A
そうですよ
001614
垢版 |
2001/06/29(金) 18:16ID:???
調べてみました。
ttp://home4.highway.ne.jp/lulu/about-glasses.html#眼鏡の取り扱い
中性洗剤&水で洗うのなら良いようです。
お湯はだめなので、風呂には向かないみたい。
コーティングが気になる人は、>>11のように風呂用に一つあれば問題ないですね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2001/06/29(金) 18:18ID:???
友達が混浴の温泉にメガネかけて入ってくるオヤジがいるって
激怒っていたが・・・・・不純な動機ばかりではなかったんですね。
00181000
垢版 |
2001/06/29(金) 20:14ID:???
>友達が混浴の温泉にメガネかけて入ってくるオヤジがいるって
そりゃ、私だ。
でも曇って見えないんだよ。(悲)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
混浴で文句たれる方が不純。

ちなみに俺はつけない。
くもるから(わらい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
プラスチックレンズは熱による形状変化でコーティングの剥離を起こしますので、お風呂に持って入ったり、お湯で洗ったりするのは論外。今の時期、クルマに放置したら30分で使い物にならなくなります。
石鹸で洗うのも御法度です。コーティングはアルカリに弱いのです。あらうなら中性洗剤を使用し、流水でさっと洗い流しましょう。
当然、アルカリ性の泉質の温泉にはメガネを掛けて入ってはなりません。
そうそう、コーティングが剥がれれば、すりガラスを掛けているようなものです。
http://members.tripod.co.jp/bronzedepury/index-2.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なるほどな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0024名無しさん
垢版 |
NGNG
徹夜明けのサウナに同僚と行ったら、
どこに居るのかわからなくて困る。(目の前にいるのに)
でも、風呂には眼鏡付けていかないよ。
プールや海とかも辛い・・・。神様なんていない・・・。
0025コンタクト嫌い
垢版 |
NGNG
私はしません。
外してどこかに置いたメガネを探すのが辛そうなので。
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0027中畑
垢版 |
NGNG
僕はいつもメガネかけてますよ
どんなときも・・・・・・どんなときもね・・・・・
ふふふ・・・・
0028名無しさん
垢版 |
NGNG
だめだめー。絶対お風呂にめがねかけてはいたらー。
レンズ、傷む傷むー。サウナなんかもてのほかー。
せめて古いめがねにしてー。おねがいー。
0029名無しさん
垢版 |
NGNG
そうか、もうプラスチックレンズは買わないことにするよ。
コーティングはがれまくってもどうと言うこともないけどね。
見栄えが悪いから。
0030名無しさん
垢版 |
NGNG
ほっ。
0031名無しさん
垢版 |
NGNG
大切にあつかってぇー。byめがねっ娘
0032名無しさん
垢版 |
NGNG
でもガラスレンズでもコートがへんなになっちゃった
ひと何人か見たことある。そもそもフレームにも
よくないんだよね。ねじすぐ錆びて、いきなり折れて
レンズ落っこちちゃったりとか。どっちにしても
年に1,2回はねじを新しくしてもらったほうが。
ねじ抜きはお金かかるし時間も結構かかることが多い。
0033名無しさん
垢版 |
NGNG
うちのじいさんは80年間メガネ掛けて風呂に入ってる。
0034めがねがないと
垢版 |
NGNG
  ワケ     ワカ      ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
0035名無しさん
垢版 |
NGNG
カワイイ
0036名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れの彼女は産まれたときからメガネだZE!
0037名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0038裸眼0.008
垢版 |
NGNG
はずします 一日でただ一度裸眼でいられるときですから・・・
でも、せっけん落としたとき、床と同じ色だったんで、探すのに苦労しました。
お湯のからんとか間違えると大変というより、身体をぶつけてあざになったこともあります。

知らない場所の風呂は恐怖です。メガネがないと、段差とか分かりませんから・・・
0039名無しさん
垢版 |
NGNG
お風呂用の安ーいメガネを
作りましょう。
0040名無しさん
垢版 |
NGNG
>>39
百均で老眼鏡買って来て、うちで500円で売ってるけど文句ある?
0041名無しさん
垢版 |
NGNG
度付きのスイミングゴーグルは結構安いぞ。
0042長野県
垢版 |
NGNG
混浴露天風呂は、ぜったいソフトコンタクトが
おすすめですよ(笑)
0044名無しさん
垢版 |
NGNG
コーティングはがれてるかどうかっって、見た目で分かりますか?
何回か石鹸で洗ったんで心配なんですけど。
色が薄くなるの?
0046のん
垢版 |
NGNG
私はしないな。くもって、逆にみえなくなるんじゃ・・・?
0047名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネかけて風呂入る人いるんだね、驚いた。
俺メガネ歴約15年だけど、一度もない。家でも出先でも。
そういう発想自体なかった。
今度やってみるかな。
0048名無しさん
垢版 |
NGNG
視力0.01程度です。
時々眼鏡を外して置いた場所を忘れると
眼鏡探すのに一苦労します。
(メタルフレームで背景にとけ込み目立たない)

けど、風呂では眼鏡外しますね。
自分の家の風呂に限らず、旅行先でも外してる。
つまずいたりころんだりって、何故かしませんね…

この板、昨日から読み始めたんですけど、何か
皆さん眼鏡,コンタクトとかを、すごいハードな使い方
してる人が多いですね。
かなり衝撃を受けました^^;

学生時代は体育とかあって、そのころの眼鏡はかなり傷だらけ
にしたものですが、今は社会人なので3年経ってもフレームが
歪んだくらいでレンズそのものは余り変化無いです。
珍しいのかな…
0049のん
垢版 |
NGNG
>>48
わかります。わたしも眼鏡を外した場所が分からなくて、今まで
2個も眼鏡をなくしました。(小さい時だけど)なくしたときは、
親にしかられました。
0051名無しさん
垢版 |
NGNG
>44
はっきりわかります。アブラ汚れみたいな感じ。
頑固な汚れだなぁと思ってツメでカリッといったら…
0052のん
垢版 |
NGNG
>51
「いったら・・・」の続きを教えてくださいまし。
0053名無しさん
垢版 |
NGNG
視力0.01ぐらいだけど、風呂では付けないなぁ。
どこに何があるかぐらいは大体わかるし、
何より気持ち悪いんだよねぇ。
0054名無しさん
垢版 |
NGNG
風呂はいるときもメガネしてる奴はハッキリ言って非常識。
普通は外して入るでしょ。
そうしないと顔洗うときなんて大変な事になるし。
0055鬼畜王
垢版 |
NGNG
>>54

非常識で悪かったね・・・・
メガネ外して入ると、危なっかしくて子供を洗えないんだよ。
だいたい顔や頭を洗うときだけ外しゃいいことだし。

それとシャンプーとボディソープ、風呂場の洗剤も区別つかないし・・・
この前なんて、メガネ外してたらボディソープと間違えて
ズックリン(子供の上履き洗い用)を使うところだったし・・・・(汗
0057名無しさん
垢版 |
NGNG
そうか、私の眼鏡がボロボロなのは
風呂場の床に落とすのが原因ではなくて、コートが
剥がれたのか!!
0058名無しさん
垢版 |
NGNG
眼鏡しながら(しているのを忘れてしまって)
顔洗ったこと、あります。
0059処方箋
垢版 |
NGNG
コート
真空蒸着で塗布します
成分は金属です
ミクロン単位の膜厚です
 
0060 
垢版 |
NGNG
age
っつーか、誰かいない?
0061名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネ曇らんのか?
0062
垢版 |
NGNG
つけてはいり
湯船に浸ってはずすが
レンずのコートがボロボロになってるがやっぱり悪いのか
0063名無しさん
垢版 |
NGNG
え?プラスチックのレンズしか使ったことないけど
毎日かけて入ってるし、石鹸とお湯でゴシゴシ洗ってるよ。
今までずっとそういう使い方してきても
コートが悪くなったことなんて全くない。
ちなみに風呂は腰湯で1時間入ります。
0064GENERATION
垢版 |
NGNG
俺はメガネかけて風呂はいります。
風呂専用メガネがあります。
0065名無しさん
垢版 |
NGNG
視力0.01以下だけど、風呂では外すね
風呂のときぐらいメガネ外したいよ
0066名無しさん
垢版 |
NGNG
『2ちゃんねるマガジソ』でめがね板が取り上げられていて、おすすめスレに
このスレが選ばれていた。
0067名無しさん
垢版 |
NGNG
メガネとマンガ雑誌を持って風呂に入る。
でも遠視(老眼?)気味なのでメガネをはずしてマンガを読む。

0068  
垢版 |
NGNG
メガネ掛けたままで風呂?濡れる錆びる曇るとろくなことないでしょ。

女の子と一緒なら話は別だが・・・
0070眼鏡歴18年
垢版 |
NGNG
高校の修学旅行の時風呂の中でも眼鏡外さない私に周り
の同級生はただ呆れてましたね。

曇り止めは私にとって必須アイテムです。
0071愛する眼鏡
垢版 |
NGNG
眼鏡?付けたまま入るに決まってるじゃないか。
10年以上これやってるが、コートが剥げたことなんて無いね。(もちプラ
近年はガラスに交換したが、昔の眼鏡も保存してある。

錆びるだとか言ってる奴は手入れが悪いが悪いだけだろ。
0072名無しさん
垢版 |
NGNG
風呂はいるときメガネかけてますが
友達と温泉入りに行ったときとかは良く驚かれます。
超近眼+乱視なんで、外したらさっぱり見えません。
つーか、全然普通だと思って思ってたから
自分が驚いた。
0073名無しさん
垢版 |
NGNG
今掛けてるめがね,ハードコートしてます。
めがねのミキの説明で,お風呂やサウナにメガネかけたまま入らないで,
っていわれたので,何で?ってきいたら,理由を教えてくれました。
メガネのレンズ素材と,コーティング物質の熱膨張率が違うから
高温になると,コーティングの剥離が起こるそうです。
なるほどと思ったけど,やっぱメガネかけて風呂入るよねー
ましてや初めていく温泉だったらメガネないと歩けないしー。
0074名無しさん
垢版 |
NGNG
ていうか風呂ってそんなに問題になるほど暑いかな?
たしかにお湯は熱いけど、空気はそれほどでもない気がするんだが。
0075禁断の名無しさん
垢版 |
NGNG
もちろんかける。だってホモだもん。
0076名無しさん
垢版 |
NGNG
ついでにレンズ磨くが・・・。
0077眼鏡帝國民 ◆MEGANEOU
垢版 |
NGNG
私もかけて入ってます。外用はガラスですが、使いつぶし用(家用)はプラレンズです。
両方とも全く問題なし。>>71 さんも言ってますが、サビるとか言う人はちゃんとお手入れしてないだけでは?
眼鏡歴は15年程ですが、剥げたりサビたりしたことは無いです。
0078名無しさん
垢版 |
NGNG
>>77
外ガラス、内プラにした理由は?
私は逆になっている。
デザインの制約の少ないプラを外用にしているんだけど。
0079非通知さん
垢版 |
NGNG
2年間、かけて入りミューズで洗ってますが、何か。 プラレンズです
008066
垢版 |
NGNG
『2ちゃんねるマガジソ』を見て初めて、このスレに来た人いる?
0081花嫁なのにめがね
垢版 |
NGNG
吉原で遊ぶ時はどうするの?
0082デバ亀
垢版 |
NGNG
混浴の露天風呂にはいる時は、ぜったいメガネより
コンタクトがおすすめです。
0083名無しさん
垢版 |
NGNG
普段はコンタクト。家に帰るとめがねです。
で、家のお風呂ではかけないんだけど、旅行先の大浴場なんかでは、
メがねかけとかないと不安になる。
でも、こないだ旅行の時、私はめがねかけて大浴場に入ったんだけど、
友達はコンタクトはめたまま入ってた。
石鹸が目に入ったら、激痛走りそうなのに・・・大丈夫なんだって。
その友達は、寝るときもコンタクトしたままだった・・・ハードなのに。
しんじらんない。
スレ違いかもしれないからsageます。
0084名無しさん
垢版 |
NGNG
お湯につけてるとたぶん一発ですよ。
よ〜く透かしてみると波打ってるみたいになってる人結構いるかも。
車の中もそう。
熱に弱いって言ってんのに、「ケースに入れとけば?」って
安易な考えの人多し。
洗いたいなら、中性洗剤で水で洗いましょう。
0085名無しさん
垢版 |
NGNG
風呂にメガネかけて入る奴、どうしてもかけなくちゃあぶないのに、風呂用のメガネがない奴。メガネかける資格無し!
0086名無しさん
垢版 |
NGNG
コンタクトって風呂でも大丈夫?
0087名無しさん
垢版 |
NGNG
>>86
風呂はOK。サウナはダメ
0088ななし
垢版 |
NGNG
>87
普通に考えてどっちもだめだろ。
めがねかけて風呂はいる人・・・・きもーい
0089名無しさん
垢版 |
NGNG
ず〜っと眼鏡着用でフロ入ってるけどな。(ちなみにガラスレンズね。)
確かに温泉とかじゃあんまり見たことないな、そーいえば。少数派なんだろうな。
でも非常識とか言うな!シャンプー、リンス、ボディシャンプーの見分けがつかないんだよ!ウワアァァン!
0090名無しさん
垢版 |
NGNG
>>88
CLならっつたろ!
0091ななし
垢版 |
NGNG
>90
ごめんなさい。
0092名無しさん
垢版 |
NGNG
>91
これは、ご丁寧に。こちらこそ失礼しました。
0093名無しさん
垢版 |
NGNG
お風呂で毛を剃るときだけかけます
0094名無しさん
垢版 |
NGNG
>>38
睡眠は1日に入らないのでしょうか?

・・・・とか言ってみる。
0095名無しさん
垢版 |
NGNG
>>94
かけて寝てるのでは?
009666
垢版 |
NGNG
 
009758
垢版 |
NGNG
週アスで強者って言われちゃったYO!
0100名無しさん
垢版 |
NGNG
プラッチックだけど、風呂でメガネかける。
見えねえってのもあるけど、
はずすと不安。むしろ停電とかで真っ暗の方が目に頼らなくて言いからラクチン。
0101名無しさん
垢版 |
NGNG
家の狭い風呂では必要ないが、旅行先での大浴場ではかけて入る…

裸眼で0.04くらい。

レスを投稿する