X



EYEVAN(アイヴァン)系列 Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 06:40:53.86
>>858
新参なのでどのへんにjmmの品質低下を感じるか教えてほしい。
0862-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:11:57.31
ジャックと豆の木を知ってる?
0863-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:02:42.96
>>861
これ、マジレスしていいんかね…つか、どうせここ確かに所詮5ちゃんだが、最近販売店も態度ふざけてる所多いし風評だ言われるのも心外だしねえ

長文になるであろうandここでやるとスレチ甚だしいからJMMスレに後で書いておくからそっちで読んでくれ。
0864-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 08:15:03.99
>>863
頼む
0866-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:08:42.15
別に
0867-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 19:22:37.94
で、で、でたあああ!!!
数々の奇行種のうちの一人である教えてほしい?兄貴!
トヤマより前からこのスレの住人でありに教えるつもりは毛頭ないのに教えてほしい?と焦らしまくる
彼は一体何者なのか?イライラさせるのが快感なのか
彼にたずねても焦らされるばかりなので決して頭を下げてはいけないのである
0868-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/22(月) 22:34:38.06
この板自体がふたばの定期スレと大差ない規模なので
荒らしひとりで板壊滅できるんだよな
0869-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:00:02.01
おちんちんシールでっか?
0870-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 03:47:00.29
Yuichi Toyama5のBEACON とかDIABLO ってもう廃番で製造しないの?それともまだ定期的に販売してるの?
0871-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 05:23:39.28
ユーイチはスレチだから質問却下
0872-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:46:28.21
>>870
単に商品が市場から枯渇し、需要が高まったと判断するまで作らないだけだよ
バスティール追加生産してるみたいだしおそらく秋には次のロットがまた出回るよ

一部の店で「もう作らない「かも」って言われてるんで、わからないですけど」
の買い煽り揺動に釣られるな。かなり悪質な煽りで結構耳にする。
ディスコンなんてブランド側では謳ってない。

ほんと高価格帯の店ってSNS含めてクソ店員のでまかせ多くなってるよ。
伝聞だからてめえに罪がねえくらいにしゃあしゃあと嘘吐きやがるから
真偽はちゃんと調べた方がいい、またそういう店では買わない方がいい。
0873-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 06:53:07.98
10eyevanも7285もJMMも全部そう、ソースもねえのに煽られすぎなんだよ
「作らねえならいいよ、買いようがねえし、じゃてめえの所で
なんも売るもんすらないんだね。商売大変だねw」くらい上から構えてていい
買えねえから別の物選ぶという妥協もする必要はない。

99%無理でも「探しましょうか?メーカー聞いてみましょうか?」
位、せめて誠意ある店で買っとけ。
0874-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:10:34.79
トヤマは売れないから作らない
0876-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:29:16.93
10EYEVANのNo.1は永遠に不滅です
10EYEVANのNo.1は永久に不滅です
どっちが正しいの?
0877-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:35:52.73
トマトは逆から読んでもトマト
トヤマは逆から読んだらマヤト
0878-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:36:27.97
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
0879-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:37:28.20
ヤマト
トヤマ
マリモ
モリタ
タモリ
リンゴ
ゴスロリ
リストカット
トヤマ
0880-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:39:30.71
荒ぶってるなスレを荒らすなスレを
0881-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:46:33.59
スレを荒ぶってるアラブのスレを荒ぶる
0882-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:47:44.30
ということは
0883-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:50:34.14
ティンコンカンコンティンコンカンチィンコンカンコン見るなよ!
0884-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:14:16.46
インナーリムなければビーコンいいんだけどな
0885-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:14:54.28
10アイヴァンのテンプル先のちょこんてやついる?
0887-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:19:11.87
>>884
インナーリム以外のどこがいいの?
0888-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:02:41.36
必ず最後に愛は勝つー
0891-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:20:15.93
>>887
あくまでもビーコンだけど形とテレビジョンカット、ナードめなサイズ感
インナーリムがナード感と喧嘩して高級感とどっちつかずな印象
というか金のインナーリムとかなんか成金趣味っぽくて無理
0892-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:22:30.42
シンプルにインナーリムがデザイン的に無駄要素に思える
0893-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:36:33.45
インナーリムも変えがきかないからな
0894-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:49:45.26
インナーリム拘ってる人で度付きでも度なしレンズでもリムポリッシュしてる人殆どいないよな
インナーリムのせいで余計に白映りして安っぽくなってる人しか出会ったことない
蘊蓄語って意識高いわりに眼鏡の事知らないというか
0895-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:21:14.08
今ホヤがシステム障害だから厳しいやろ
0896-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:42:53.93
そうそうインナーリムは安っぽくみえるのよ
わざわざキラつかせて安っぽい
0897-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:44:04.26
でも形は好きだからビーコンがインナーリムとテンプルの外芯やめたら買う笑
0898-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:41:26.21
>>894
普通のセルでも透けてる系だとするのにそんな奴いるんだ
組んだ店がセンスねえのか本人が無知識なのか知らんけどクソダサすぎw
>>895
お前まさか
レンズメーカーが工場でおまえのレンズをジャストサイズで
切ってくれてると思ってるの?
0899-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:49:52.23
10eyevanのシートメタルもう情報解禁なのか
いらんけど
0900-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:59:35.55
業界はシートメタル追い続けてるよね
どうあがいても厚みのあるレンズと相性悪いから誰も得しないのに

まだOP時代のDawsonとかの頃の方がアイウェアとしては完成度高かった
シンシートメタルはicベルリンMYKITAに任せときゃいいのに
0901-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:07:10.69
そうそう、ハフマンス達ドイツ勢のが国の背景含めて説得力があったと感じるんだけど
日本でわざわざチタンのシートメタル組んで金属アレルギーガーとか言うんだろ
今さらしーとめた
0902-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:08:54.42
今さらシートメタルいらないなあ
シートメタルだったり玉型増やさなくて良いから既存のシリーズ/手札で深みを追及して欲しかったかな
0903-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:18:20.86
俺もこんなもんわざわざイランな
10は迷走し始めたのか?
0904-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:28:27.21
シートメタルは薄いほどレンズ一体で発注されたメーカー状態のサングラスでもないと無理だよね
薄いフラットレンズ入れようにも出てるフレームはほぼ2〜4はあるし
高い金払って薄いカーブレンズ入れても今度はフレーム側がXYZ軸的に成型されてないから
レンズとフレームで互いに喧嘩してひずみ発生させるし、
レンズ側で調整してもフレーム側で調整しても通常のフレーム並みには仕上げられないしマジで誰得
0905-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:34:40.68
加えて言うならドイツ勢のそれぞれがこだわって情熱を注いだであろうスクリューレスヒンジのデザインにも面白さを感じていたんだけどね

それは出来ないとしてシートメタル使うならアンバレ界隈みたいなセルとのハイブリッドや表面処理で遊んでるブランドの方がよっぽど楽しいわ
0906-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:39:52.31
軽さとアレルギーだけ考えたら日本は糸みたいに細くしたチタンにナイロールとか作ってたしな
デザインに遊びってだけなら今更復刻するほどでもない時期なのに
単なるネタ切れ感が酷いな…
ドイツ勢すら今人気陰ってきてるぐらいなのに何故このタイミングでって思うわ
0907-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:48:24.82
おっしゃる様にネタ切れじゃないかな
まあ俺たち消費側はあーだこーだ好きに言えるけどメーカー側も新しいもの展開しなきゃだしまあ大変だわなとも思う
0908-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:50:48.85
中川さんのデザイン哲学がまったくわからない人たちばかり
0909-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:51:16.94
あれこれ言ってるが業界側は大変だよなは同意だな

ただ業界が2年3年見据えた流行作ろうとしても今はその時じゃないよねメタルシートはと思う…
0910-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:53:01.38
逆にメタルシートがマジブームなって
ジャックがかまぼこ板みたいなメタルシートで20万とか出してきたら笑う
0911-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:00:14.05
>>908
どんな哲学がいってごらんよ
俺は中川さんは民藝やインダストリアルの方法論でデザインアプローチしていると常々感じていてそこが好きだしファンだから10eyevanもそれなりに買ってきたけど、新作はシートメタルだよって資料見せてもらった時なんとも言えない気持ちになったね
え、シートメタルか、、、って
0912-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:35:25.32
>>911
中川さんの哲学は難解だからおまえに話しても分からんよ
0913-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:44:58.53
>>912
分からなくて結構
お前はこれからも盲信してやれよな
0914-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:52:19.38
中川氏が唐突にレスザンヒューマンみたいに
コンドーム先セルとかシコシコオナニーみたいなモデル名とか
勃起男根型ケースとかしだしても崇拝できるならお前は本物だ
0915-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:09:44.48
てかダウンタウンメガネのなかちゃんって微妙なナルシスト加減も相まっていつもクロちゃんに見えて笑える
0916-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 02:12:07.56
なかちゃんです
わわわわー
0917-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 04:26:31.07
中川を信じようぜ
中川なら間違いないやろ
0918-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 05:20:07.77
中川先生なら間違いないよ
0920-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:09:56.40
うんだからそんなにありがたい哲学とやらを布教して回った方がお前の大ちゅきな10eyevanにとっても有益だぜ
そんな事も分からないやつに哲学とやらを語ってもらわなくて結構なんダナ⭐︎
0921-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:32:12.16
ちゅピチュピチュ
0922-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:13:08.23
このあいだ見かけたフィナムの記事でデザイナーの中川氏がインタビュー受けてたがほぼ>>911みたいな事いってたぞ
自分はシートメタルのデザインはカッコいいなとは思ったけど中川氏は今までシートメタルのメガネかけた事ないっていってたのでよくわからんかった
0923-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:26:09.75
デザイナーほどプレスメタルやシートメタルはレンズに対しても顔に対しても細かい調整できないから避けるしな
仕事するときスゲェ負荷になるし
ドイツでもシートメタル系はほとんど着用者見なかったな
0924-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:27:04.97
プレスメタル→広幅プレスメタル
訂正
0925-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:36:35.89
そうなんだ?
ic Berlinとかドイツのビジネスシーンでも使われてるのかと思ってた 映画でキャラクターが着用したりは聞くけど
0926-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:44:28.60
日本人が誰もが日本酒飲んでるわけじゃないようにドイツ人も誰もがic着用してるってわけじゃなかったわけだわ
icブーム来てた時だったからリアルなドイツ人の着用スタイル観察しようと思ってたら
マジで誰も着用してなくて面食らった。眼鏡屋入っても特等席は大体アランミクリだったし
ラインナップもほぼほぼブランド眼鏡ってより日本のスーパーで売ってるようなのがメインだったし
テンプル左右で色変えたりなやたらカラフルなメタルフレームが多くてイメージと真逆だった

一々正規店行かなきゃいけなくて複数ブランド見たいときは大都会いかないといけない感じだった
0927-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:48:03.68
ちなコロナ明けてからもだが現地民ではあまり見ないね
ドイツ以外から来てる人らが選んだりしてるイメージある
自分の周りだと白人系フランス人とチェコ人が着用してるしぶっちゃけドイツ人より似合う人多い思った
スレチすまん
0928-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:07:04.95
なるほど
まあブランド物扱いと考えりゃそうか
ファッション興味ない人はユニクロしまむら辺りで良くて10万のコートとか着ないからな
0929-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:29:44.33
シートメタル云々より海外の人達ってメガネやサングラスにあんまりお金かけないよね

レイバンの着用率高いしホテルマンも結構ちゃっちいメガネかけてたし
ただ顔の造りが日本人と違いすぎて安物でも様になってるから羨ましい
0930-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:41:27.00
別に日本人もほとんどがJINSとかあれとかだろ
0931-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:49:54.79
そのJINSとかファスト系も10年前とかに比べたら中国製とかでも品質はまともだからな
開発と仕入れの段階である程度のラインを選別して維持してるから
他所の中韓製と比べても雲泥の差だし昔見たいに笑ってバカにできん。いらんけど。
0932-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 04:32:59.09
日本で一番売れてる眼鏡がジーンズなんよなぁ
0933-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 05:55:02.63
売れてたらなんなんだ?カップラーメンやマックが一番売れてるからそれが一番良い物だとは誰も思わないが
0934-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:04:05.02
くっそ
ホヤ騒動まだ収束してねえのかよレンズ納期2週間ってなんだよ。
しかも昨日頼みに行ったら主犯のHOYAが注文再開したけど
誰も今並んでないから一番納期早いとか言われたわw
0935-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:15:42.12
その独り言レンズ板でヨロ
0936-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:49:35.61
>>919
反論はやく☺
0937-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:49:58.78
ホヤじゃなくてホウヤな
0938-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 15:51:45.74
松任谷正隆さんはお金持ちだと思うけどメガネはJINSをかけている
インタビューで「前はオリバーピープルや999.9をたくさん買ってたけどいまはJINS。レンズ含めて1万円ちょいだけどこれが一番フィットする。メガネは顔の一部です。」みたいなこと言ってた
JINSとハイグレードブランドのメガネは価格差はあるけどほとんど変わらない領域まで来てるんじゃないかな?
0939-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:09:52.93
お前JINSが話題にのぼる毎に登場して同じ話ばかりするよな botか?
0940-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:59:58.43
ホヤホヤに温めてるんだろ
0941-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:58:56.76
有名人がーとか馬鹿丸出しだろ価値観は全員違うんだよ松任谷がそれが良いって言って影響されたなら自分だけ買ってろここにいる大多数は違うんだよ
0942-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:37:28.64
>>919
ここにいる多数は有名人の使用率が高いから買ってみただけの連中だぞ
むしろ松任谷が誰だかすらしらんよw
アラ還はこれだからな…もう老害の仲間入りだね。
0943-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:57:10.56
>>938
松任谷に限らずだが、眼鏡を顔の一部≒ただの道具と捉える人が大多数で、
道具でもあり同時に嗜好的装いの一部=ファッションと捉える人たちは各ブランドの個性を楽しんでるんじゃないかな
様々なブランドのメガネ、サングラスを買っている人たちはそういう事だよ
楽しくもあり悩ましくもあり、だから愉しい
0944-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:02:26.05
スペック的なグレードの話は道具設計でいえば極論そうそう掛け離れた品質差はないとしても、いわゆる意匠としてのデザインは圧倒的に違うね
その微細な審美眼を持っているか否かだけのはなし

価格差が10倍だろうが俺はこの先もJINSを買うことはないし10eyevanを買い足す
ただシートメタルは今のところ全く興味ない
0945-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:41:05.08
>>938
松任谷はjinsでも俺がかければカッコいいだろ、高いブランドに見えるだろというブランディングをしたいの
金持ってるけど庶民的なモノを買うセンスの良さをアピールしたい自己顕示欲が出てしまっている
0946-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:48:13.34
どんなスレでも信者出てくるのに
愛好家ユーザーすらシートメタルはノーセンキューなのは普通に笑う
マジで誰からも望まれなかった子

EYEVANって普通のネオクラに2割変化球ぶち込む程度だから良かったのにな
ここ最近迷走しつつあると思ってたら他所がもっと迷走しだしてるから一周回ってまだマシなのがジレンマ
0947-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:52:51.11
ネオクラってなに?
0949-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:02:45.15
あ、ネオクラシックかな?
それで言えばフィナムの記事でもクラシックなフレームが好きだからシートメタルフレームは一度もかけてこなかったと言っていたな
だからこそシートメタルシリーズに説得力がないのよな
まあVシリーズまでに2年歳月あったみたいだからその間に研究開発はしていたのかもしれないが今シートメタルじゃないだろ感
もっと他にあったのでは?
0950-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:05:56.83
ネクラか、まなんでもいいや
どちらにしても一度現物は確認してみないと手放しで否定はできないがやっぱりなんかムードがちがうんだよな
10でやることじゃない気がしました正直
0951-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:10:14.67
軽量ノンアレルギーこだわるならOP時代のStrummerとか作ってたから
ベータチタンのノウハウいくらでもあるしあれのほうがデザイン自由度も現行に揃えられるのにな
なんでよりによって旬過ぎた途端のシートメタルなんだろね
まだ10年後とかならリバイバルでありと思うけど
0952-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:18:07.72
ちなみに予想はしていたがインタビュー見ても多分そんな軽量じゃない
そこそこ重量ある感じだからなおさら

恐らくドイツ製シートメタルのフカフカ感とは別物だね
言うようにもう10年経てばそれこそネオクラシックとしてフックアップするのが面白い
中川さんは現時点でシートメタルもクラシックの仲間入りでは?との考えかららしい
いやいやそれにしてはややフューチャリスティックなフィニッシュに仕上げてるよね?
なんか無理くりでやはりピンとこない
0953-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:23:50.07
という事でテンプルとかも粘り気のあるバインバインした感じじゃなくアンバレンタインみたいなガチっとしたテンプルと予想
ただベータチタンだからそれなりの調整は聞くかと思うけど、智元も融通効く設計じゃないし(それこそE5みたいな曲げ智ならまだしも)
顔幅とフロント幅の合わせがよりシビアになるだろうと
という設計上でもバカ丸出し
0954-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:25:47.05
オプテク時代からシートメタルいってもドイツ系と差別化するために
ブロック感を売りにしてたしな。当時もメーカーとしては軽量とか宣伝してなくて
逆にフロントの重みとバランスとるのにツル側で調整しました言ってたぐらいだし

今回のEYEVANもどう見てもその類の血統なのに薄くしてドイツ系に近づけようとしてる
それなら最初からドイツ系と同じようなシート採用すればいいのにという
0955-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:30:10.54
10eyevanはオリジナル素材開発しないとコンセプトからズレるからそれでわざわざ作ったんだと思うけど、ベータチタンだとあそこまで薄くできない又は強度的に問題がある(ステンレスだと可能?)からあの厚みなのかなと
売りにしたいのはIPメッキとやらでしょう
0956-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:35:31.84
いやIPメッキなんかむしろ安物無名が主戦場だろ…
ある程度被膜強くて施工も簡単だからカスタムとかで使われることもあるし
業界的にも周回遅れも周回遅れすぎるし売りにしたいかとなると違うんじゃないかな

元々メタルフレームの塗装は世界でも屈指の丈夫さの製造ライン通してるから
変に趣向変えた仕様は昔から地雷になるイメージある。オプテク時代も終盤投入した七宝とかも剥がれ易かったな
0957-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:41:00.14
そうなんだ?こちら素人で知識なくてすまない
特殊なIPメッキがなんちゃらと言っていたのでウリなのかと思ったけどそうでもないのね…
0958-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:30:45.39
中川さんが新しい試みをするとすぐケチつける人ってどうなんだろ?
いやなら買わなければいいだけでは?
0959-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:48:42.62
10eyevanのサーモントってNo.1かNo.3どっちが人気なのかな?
0961-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:58:40.50
>>958
世の中に向けて製品を発表するってのはつまるところ賞賛も辛酸舐める事も受け入れるってこと

Xでよくある嫌なら見なければいいみたいに上手いこと言ってやったみたいなつもりだろうが頭悪いよきみ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況