X



ハード (O2) コンタクトレンズ専用スレ Part28

0385-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:58:24.44
日記はチラ裏でしてくれ
0386-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:48:22.66
質問です。
アイシティ EX-α nanoはhoya ハードex proudと同じレンズですか?
0388-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/30(木) 05:13:22.24
>>384
目に傷が入ったというのは、具体的にどういう病名なんでしょうか?
ハードコンタクトレンズの付け過ぎとかで出来た傷なんですか?
症例に興味があるので、もし可能であれば教えていただきたいです
0390-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:17:20.08
いい加減スレチだから別スレへ
0391-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:09:29.36
目に傷はたまーに付くことがある
メニコンZに変えてからBCが合ってなかったのかたまたまなのか半年で2回傷ついたよ
0392-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:34:43.31
高校の頃コップ工場で箱詰めのバイトしてたときガラスの埃がコンタクトに入って一週間眼帯生活だったな
あのときの激痛は失明を覚悟したわ
0393-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:43:15.40
>>391
>>392
ハードコンタクトレンズ絡みの「傷」?とやらは、時間的経過で自然治癒するものなの?
眼科医で診てもらったときに、「あー、眼球に傷が入ってるね。しばらくコンタクトレンズはせずに点眼薬差してね」、みたいな?
0394-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:36:25.36
>>393
もう30年前だからうろ覚えだけどそんな感じだねバイト早退して眼科に駆け込んだのは覚えてる
0395-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:00:02.40
>>393
目が傷付いたらコンタクトすると痛くて装着出来ないから眼科行くんだよ
そんなに気になるならネットで調べるなり眼科や学会やらコンタクト屋やら問い合わせしろよ
絡んでくんなよ
0396-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:58:04.14
この
「痛みに気づける」
のがハードの良い点
0397-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:29:20.82
アイシティでマルチビューEXα作ったらお店のお姉さんに「最初にレンズケースから出したあと水で流さずにまずは洗浄保存液でこすり洗いしてから水に流してください。いきなり水で流すと曇る原因になることがあるので」って言われて???だった
今までレンズ買ってこんなこと言われたこと初めてなんだけどやっぱりHOYAって相当曇りのクレームがきてるみたいだね
自分は昔ハードEX使ってても全く曇らなかったから大丈夫だと思うけど
0398-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:35:53.05
自分はワンオーケアだわ
曇りもない
0399-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:12:40.10
片方だけゴロゴロして辛い
メーカーごちゃまぜだから比較にはならないんだけど
今まで処方してもらったBC7.70〜7.85全部ゴロゴロするし片っぽだけだから気になる
眼球の形変なのかな
0400-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:21:25.48
懐かしいスレ
メガネに変えてから4年経ったわ
メニコンZを20年使ってた
0401-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:25:59.39
メニコンzは鬯傑作アルバムだから
0402-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/16(日) 05:45:06.64
>>399
一緒
右はすんなり決まったのに
左が黒目締め付けるみたいにきつい
かといってBCをこれ以上広くすると
落ちる気がする
0403-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/16(日) 09:05:50.91
レンズの大きさも付け心地と見えやすさにかなり影響あるね
アイミーの9.2からHOYAハードEXの8.8に買い替えたらすごく見やすくなった
0404-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:54:16.41
ブレスオーハード2から同価格帯の他の物に買い替えたいけど同じBC.PWRでも止めた方が良い?
眼科行ってもそれを取り扱って無ければフィッティングは出来ないんだよね
ブレスオー2も評判は良い方だからそのまま使い続けるか迷う
0405-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:25:40.26
>>404
レンズが変わるとBCもPWRも変わることがあるので、ちゃんとフィッティングしてもらう方がいいのでは
0406-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/21(金) 11:11:37.82
>>405
サンクス、やっぱりそうだよね
「いい機会だし他の物はどうなんだろう程度」の気持ちだからこのまま同じ物を使う事にする
0407-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:16:36.99
初めてのハードで診察合わせて3万くらいだったけど皆こんなもん?
洗浄液とケース合わせて5000ってのは流石に高いと思って断った。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/21(金) 23:30:53.37
洗浄液とケースはドラッグストアで買えばいい
0409-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 01:14:07.71
楽天は?
アイオーケアならまとめ買いで1本400円程度
レンズケース付きのところもある
0410-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 05:54:04.25
ケア用品はスギ薬局が安いね
ロートCキューブオーツーワン2本パックが898円バイオクレンエル1液も1200円くらいで下手なネット通販より安い
0411-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 12:34:30.79
コンタクトにしたいけど、ネットで買いたいと思ってるが、処方箋は眼科じゃないと駄目ですか?街のショップとかでも観てくれますか?
0412-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:55:43.15
処方箋は医師以外は発行出来ません
街のショップが出していたら医師法に引っかかります
0413-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 15:15:09.05
じゃあ新たにコンタクトレンズを作りたい場合は病院行かないと駄目ですか?
0414-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:33:23.95
スギは15パーオフのクーポンも毎日のように使えるしな
0415-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 19:02:09.92
街のショップ行ってもだいたい近くに提携の眼科があって
まずはあっちで検眼してフィッティングして書類(処方箋)もらってねって案内されると思う
だから先に眼科行っても同じ流れになる
0416-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 19:03:55.55
先にショップ行こうが眼科行こうが同じ流れになる だ
0417-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/22(土) 23:08:13.87
提携してる眼科は流れ作業で適当なとこ多い気するわ
0418-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:53:09.25
サプリームの終売もサプリーム2の発売も知らなかった
>>409のアイオーケアで、もしかしてワンオーケアかなとググってついでにサプリームの件を知った

後継商品の方がDk値が低い
自社製造じゃなくてトーメー製とのこと
ちょっと興味がある
これがハードじゃなくて使い捨てコンタクトなら気軽に試せるんだけどな
0419-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:37:22.37
メニコンショップでメルスプラン使わずに購入してる方います?
ハードなので別に年1で交換しなくてもいいので入りたくないけど
メルス加入拒否したら対応悪くなるのかな
0420-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/24(月) 20:15:36.24
>>419
ハードだけど、メルスにしてる
ほっとくと3年でも4年でも使えちゃいそうだから、定期的に替えてもらえるほうが自分的には良いかなと
0421-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:39:47.81
長く使ってるとカビ生えるしね
0422-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 10:02:34.48
今メニコンZでホーヤの洗浄液使ってて夕方頃には少し濁ってくるんだけど洗浄液変えたら変わる?
あと夜の運転が光が伸びてちょっとしにくい感がある
かなり前にニチコンのレンズと洗浄液ではそんなこと無かったんだけどコンタクトつけるの10年振りくらいで浦島太郎気分
0423-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:47:09.10
汚れがつきにくい目質なのかケアちゃんとやってるからなのか
4年くらい使って「そろそろコンタクト変えたほうがいいですか?」って言っても
「まだ全然きれいですよ」って言われる
0424-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:48:00.13
あ、眼科でレンズチェックしてもらったときのことね
0425-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 12:51:45.72
ソフトはケア怠ったらカビ生えるって聞くけど
ハードでカビ生えた人聞いたことない
ハードもなるの?
0426-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:49:33.25
>>425
ハードだけど6年か7年使ってた時はカビ生えてますって言われた
衝撃だった思い出がある
それから使用方法などにも気を使うようになってコンタクトケースも3つでローテンションするようになった
0427-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:24:09.74
>>422
私の場合、洗浄保存液でレンズの状態がかなり変わる感じ
HOYAは使ったことがないけど、汚れ落ちはロートCキューブ、装用感としっとり感と見やすさではモノケアがよかった
アイミーのワンオーケアネクストとメニコン勢は汚れ落ちがよくなかった

夜間の光の伸びや滲みは眼科でドライアイの目薬出してもらって改善した
0428-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:45:14.85
逆にCキューブは合わずワンオーケアが合った
レンズとの相性もあるのかな
どっちにしろ1本OKタイプはあまりよくないらしくこすり洗いが肝心って言われた
アクティバタブレットミニも勧められた
0429-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:28:34.38
>>422だけどありがとう
他の洗浄液も試してみるよ
あと眼科でドライアイも確認してくる
参考になりました
0431-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:07:55.93
また片目だけ眼球に傷がついてしまった
コンタクト変えて8ヶ月で4回目だけどBCが合ってないのだろうか?
0432-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/27(木) 18:54:37.18
すごく久しぶりに処方箋取りに病院行こうと思うんだけど、
病院行く前ってコンタクト着けない方が良いんでしだっけ?
3日とか開ければ大丈夫かな
0433-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:57:53.32
>>432
当日朝から着けなかったらいいと思う
0435-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:12:17.55
シードas lunaは研磨剤入りの洗浄液は使えますか?
s-1が買えなくなったから、これを買いました。
0436-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/07(日) 04:41:13.99
>>435
やわらか素材系は軒並み駄目じゃなかったっけ
同じ素材の東レのやつとかも
0437-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/08(月) 02:24:15.52
シードASルナ取説には研磨剤NGって書いてたけど気にせずO2クリンでゴシゴシ洗ってたよ
今はHOYAマルチビューだけどこれも取説には研磨剤クリーナー使うなって書いてるけど気にせず使ってる
表面処理レンズじゃないし装用感のクレーム対策でNGにしてるだけじゃないかな
0438-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:59:04.57
アイシティってナチュレハードの取り扱い止めたんじゃなかったっけ?
HP見たらまだハードの一覧に載ってるけど
0439-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:16:13.07
以前、東レのやわらかハードケア用品にマスックケアこすり洗いクリーナーという微粒子入りの商品があったが販売終了
中身はオフテクスのバイオクレンミクロンと同じ
バイオクレンミクロンは現行品なので、それを使うという手も
念のためメーカーに確認した方がいいと思う
0440-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/12(金) 12:38:11.58
ドライアイでコンタクトつけられずメガネしてた5年間は本当に損したな
元々わりとモテる方だけど、メガネだと恐ろしいくらいモテない
メガネやめたら元通りそこそこモテるようになった
0441-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:02:11.38
>>440
悪いのは目じゃなく頭だと思うで
0442-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:26:28.99
目にゴミが付いた時、目を動かしながらまばたきしてゴミを取り除こうとしてるとたまにコンタクトが吸盤みたいに白目に吸い付く事がある
一瞬でその白目の部分が充血して焦る
コンタクトを爪でうまく引っ掛けて取ったり、眼球を指で押して外したりしてるけどもっとスマートな取り方ないかな
0443-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/15(月) 15:08:31.30
コンタクトの端側に指を置いて固定し、ゆっくり黒目にコンタクトが乗るように眼球を動かす
0444-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:12:06.52
コンタクトを動かせないほど吸い付いてるので難しいですね…
0445-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/15(月) 21:11:59.27
強く張りつく事もあるけど動かないほど張りつくことある?
とりあえず目薬挿して潤わせて動くようにするとか
0446-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:44:27.84
俺は貼り付いたらアイボンでうるおい補給して動かしてる
0447-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:10:55.80
まぶたに引っ掛かったタイミングでなぜか吸盤みたいに引っ付くんですよね
吸い付きが強くて充血するし目も痛いしでプチパニック
今度起きた時は目薬を差してみようと思います
ありがとうございます
0448-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:45:52.71
度数変えてもどうもスッキリ見えなくて疲れちゃうんだけど
乱視もそこまで強くないし謎
今度病院で聞いてみる予定だけどカーブ変えたら見やすくなるとかってあり得る?
0449-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:07:27.60
AS LUNA快適すぎて目の中にずっと入れっぱ。
たまに蛋白除去してる。
楽ちん。
0450-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:18:09.31
>>438
ほんとだ!! 何もなかったようにHPに載ってる!!
今までナチュレハード使ってて、次どうしようと思ってたのに・・・・
前とは別物ってわけじゃないよね。
0451-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:18:06.82
いままでずっとブレスオーハード2フィット使ってて、かれこれ十年以上o2ケアで保存プロテオフ垂らして、
月一でプロージェントして問題なかったんだけど、レンズが溶けるって聞いて以来、モノケアとアクティバタブレット
に変えたら2ヶ月位で、使用してらんない位違和感やら動きが悪いから買い替えってのをを5回位繰り返してるけど、

もう基本モノケア保存、週1でアクティバタブレット、使用したくない位ゴロゴロ違和感感じたら 20分だけプロージェント
漬けて汚れをガッツリ落とすに変える。

やわらかハードでプロージェント使ってる人ちらほらいるけど、使用不可表記じゃなく何故なのか詳しく教えて欲しいね。
本当に溶けるのか、どれくらいの時間で溶けるのか、成分がずっと残るとか
前まで使ってて問題無かったし快適だったしなー
0452-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:34:16.90
>>451
メーカーに問い合わせたら5分で解決すると思うよ
0453-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:36:14.85
>>449
え、ずっと入れっぱなしで大丈夫なの?
ICLにしたいけどお金がないからコンタクトにしようと思ってるんだけど
AS LUNAっていうのだったら付けっぱなしで大丈夫なの?
0454-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:29.64
AS_luna、オーダーだとDIA10mmまで選べるのがいいね
ハード何回もチャレンジしてゴロゴロでだめだったけどだいぶ違和感減った
これの9.2も多少ましだったけど、サイズによるところのほうが大きいね
0455-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/05(月) 15:36:16.96
コンタクト用以外の目薬点してる人いる?
細菌性結膜炎に罹って目やに酷いから普通の抗菌目薬点してるんだけど問題あるかな?
説明書にはソフトコンタクトの人は点眼しないように注意書きがあるからメーカーに問い合わせしたらダメって言われた
0456-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:14:37.41
結局何が起こるかレンズと薬ごとに違うだろうから、責任取りたくなくてどこも念の為外せと言うだろうね
クラビットならハードはたぶん大丈夫だろうけど、コーティングとかに本当に影響ないかと言われたら困るだろうし
0457-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/09(金) 10:02:03.49
フォーシーズンケアのおまけのレンズケースが素晴らし過ぎる
0458-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:55:40.91
それ良さげだけど、左右って独立なんだよね?
液入れるのが若干面倒そう
0459-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:54:22.00
>>458
左右独立だよ
貫通型に慣れてると、液入れ2回は面倒かもしれないね
0460-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:57:07.10
>>458
左右独立型だったものを、ドリルで貫通させて一体型にさせたことがあります。
0461-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:44:45.42
ダイコクドラッグで売ってるメニコンの保存液に左右横並びのレンズケースついてたな
0462-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:14:45.76
ゴロゴロ感を抑えるのにみなさん目薬は何を使ってますか

僕はロートCキューブのプレミア厶モイスチャー

ドライエイド昔使ってて良かった気がするけど高い
0463-7.74Dさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:01:48.82
その昔な、ハイドロケアFというケア用品があってだな
専用ケースが横型の貫通型じゃった
0464-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:26:51.83
今まではメニコンのレンズケース使ってたけど、旭化成(アイミー)のに買い換えた
左右つながってる
0465-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:06:50.29
色弱用のコンタクトってどんな感じかご存知ないでしょうか?
0466-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:57:52.13
>>465
弱色用?
普通のコンタクトじゃなくて医療行為の方向、特注だから分からない

僕もレーシック手術して、角膜の形が台形になってるかもしれないので値段が割高でも
日にちかかっても受注生産でサンコンタクト社サンコンマイルド作ろうか考えましたが
手術したところの診察では「普通のコンタクトでベースカーブ大丈夫です」
と言われ
左:メニコン メニフォーカルZ
右:メニコンEX

で使ってます
0467-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/09(日) 11:10:02.53
>>466
レーシック受けたのにコンタクト必要なの?
0468-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:31:04.88
>>467
レーシック受けた後に再手術する人いるからそんな感じの仕上がりとか?

あるいは高校時代、体育大会の日に担任の先生が言ってた
「視力0.1ぐらいでメガネ無くても見える。でもいつもかけてる」と
0469-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/10(月) 13:40:31.00
>>466
はい、色弱用のがあるみたいなので気になってます
レビューもそこまで無いからどんなもんなんだろうって
レーシックしたいですけど、元に戻せないってのが怖い
やはりICLが最強なんでしょうか?
0470-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/11(火) 08:14:21.34
>>468
自分も視力0.5でメガネ、0.1でメガネの時期ありましたが0.1なんて周りよく見えてなくて
(家の中でもメガネなしギリギリだなぁ。これ以上視力落ちたら・・・・)と思いましたよ

0.5は真ん中の席で黒板見えましたが0.1となると、一番前の真ん中の席でも黒板見えません
0471-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/12(水) 23:27:39.95
25年くらい前のハードレンズて厚みがあったから
bcが少しでもあってないと異物感が半端なかったけど
今のハードレンズは薄く出来てるからbcをきっちり合わせなくてもあんま違和感ないね
0472-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/14(金) 07:01:43.05
高校・大学時代メニコンO2-32使ってたけど2007年、生産完了してしまった
0473-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:51:25.24
通販のコンタクトがえらい高騰してるけど何で?
0474-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:36:32.34
マジだ
いきなり2倍はやりすぎだろ
0475-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:45:54.63
AS-LUNA買おうと思ってたのに2千円くらい上がってるわ
0476-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:47:22.07
イヤァアアアアアアアーーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
0478-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:31:50.68
この異常な値上げは眼科や眼科と併設してるコンタクト店の圧力とかじゃねえだろうな?
0479-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:06:14.91
ハードコンタクトレンズも中国のメーカーが廉価で開発してくれねえかなあ
常用のソフトコンタクトレンズなんて中国製は1枚400円だからな
ハードコンタクトレンズも中国が本気出せば1枚1000円くらいで売れるようになるはず
0480-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:12:58.14
>>473
10年以上前に眼科で「今どきインターネットでコンタクト買える時代ですが・・・・」
と聞いたことあります
しかし2005年にレーシック受けてて(角膜表面が)台形になっててベースカーブ合わないといけないので店舗で買いますよ
0481-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:22:00.03
>>479
こんな精密さが必要なもんを中国で作らせるとか…マジで勘弁してくりw
0482-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:17:50.21
レンズ一枚原価数十円の世界なんだから中国で製造しても大して安くならんわな
0483-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/10(木) 12:57:20.64
本来コンタクトレンズは医療行為
特殊な例で白内障の手術して、コンタクトじゃないと都合悪い人もいます
しかしメガネで普通に視力出るなら輸入品のコンタクトをネットで買うもアリでしょう
0484-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:51:23.20
メニコンZが目に合わない
オススメある?
ちな前はブレスオーハードを十年くらい使ってた
0485-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/18(金) 08:19:51.27
>>484
レーシックしたけど
右:メニコンEX
左:メニフォーカルZ(ADD+2.50D)
で合いますよ

左は初め旭化成・アイミークリアライフ(ADD+1.50D)でも合ってましたが
A:この度数では遠くが見やすいけど近くが見にくい
B:この度数では近くが見やすいけど遠くが見にくい
のどっちかでA買いましたが1ヶ月も使わずじまいでメニフォーカルZに買い換えました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況