X



Zoff ゾフ part.20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:05:14.23
めがね板の各スレでエロ吉と呼ばれている荒らしには、毅然とした態度で挑みましょう。

また板ルールにより、このメガネはどこのブランドなのか
なんという型番なのか、といった質問は全て厳禁です。

なおエロ吉という無職の年寄りの荒らしは、でたらめな間違った
回答をしてスレ荒らしをしているので、一切無視するように
しましょう。
専門の撃退集団がエロ吉をマーキングして退治してくれるので、
心配は不要です。

なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

********************************************************
*またsageで書かれた質問は全て無視されますのでご承知置きを*
********************************************************

過去スレ
Zoff ゾフ part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1610635005/
0900-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:27:07.67
薄型にしたら結構な値段になるから、だったらパリミキとかの方が同じくらいの料金で良い眼鏡が作れる
度数強い人はあまりZoffをお勧めしない
0901-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:57:04.29
はじめてZoffで遠近両用メガネを買おうと思うんだけど、
お得に買おうとするならいまは福袋のクーポン買うのがいいのかな?
0902-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:28:21.73
福袋クーポン良いと思う
0903-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:38:13.22
>>893
ノイジークレーマーの影響っぽい
メンテが面倒だって話をすっかり鵜呑みにしてしまって、メンテが必要無い代わりに
寿命が無いものから数年程度しか寿命の無いものに変更されてしまった
0904-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:39:19.67
今日はレンズの入れ替えと新規メガネ作製をしてもらったけどちゃんとやってもらえた
店頭で買うよりネット通販のほうがフレーム安いんだね
0905-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:41:25.77
>>903
なにもわかっていない人の意見を聞いてしまうのが最悪
0906-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/31(土) 05:42:09.65
>>901
ここの光の反射がキツイよ
車の運転するなら考えた方がいい
0907-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:01:03.78
オンラインのアカウント一つしか連携出来なくなったみたいだね
前のアドレス捨てたからアカウント作り直したら購入履歴見れなくなった
0908-7.74Dさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:13:59.80
Zoffの遠近は性能が高いからSNSでも評判良いな
0909-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:02:04.31
福袋の8800円券と誕生日1500円引きクーポンって併用できるの?
誕生日クーポン使うとき、誕生日の証明書必要?
0910-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/01(日) 23:13:48.61
ここのくもり止め、せっかく良かったのに改悪してしまったのか
0913-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:29:19.18
大人メガネだか大人レンズっていって1年間の保証になってたね
0914-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:29:15.66
現行くもり止めについて教えてください
寒いところから室内入ったりしたときと、マスクの息で曇るのどのくらい軽減されますか?

ブルーライトカット3年目だけど市販のくもり止め塗ってもたいして効かないんで
買い替え検討してます。
0915-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:23:46.42
ダイソーの100円のペン型のでも十分効くぞ
耐久メガネのくもりどめジェルならなおさら
限界超えるとモヤモヤっとなるけど
0916-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:50:17.92
旧型の防曇レンズにしてみたけど、室内外の出入りの度に曇って使い物にならない

3300円は勉強代として普通のレンズに交換してもらうか
0917-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:26:10.32
>>915
こういうのってレンズのコーティングに悪影響しないんかね?
0918-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 00:04:15.24
>>910
評判良くないみたい
0919-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:27:45.05
1~2年前Zoffで曇止めレンズにしようとしたら薬塗る必要があると言われた。
しばらく市販用使ってたがレンズに取れない膜?みたいな劣化出たのでZoffいったら曇り止めは市販に限らず使うとレンズによくないからと言われた。なんなん
0920-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:37:09.36
誕生日クーポンって、誕生月1日の何時頃届きますか?
0921-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:41:47.71
>>920
1月誕生日だけど、1日の朝9時にはLINEで届いてたよ
0922-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:51:51.09
>>921
ありがとうございます。
朝イチに間に合いますね。
0923-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:37:21.08
>>914
あまり効き目ないと店員自ら言ってた
濡れたらすぐ拭けと、扱いが面倒になったデメリットのほうが大きそう
買い替えついでならいいがそれ目的で作り直しするほどではなさそう
0924-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:39:13.97
店員をフォローしとくと
過剰に期待してくる客が多いのだろう、それで保険で言ってたのだと思う
0925-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:19:54.56
ブルーライト入れると仕上がりは後日になるの?
0926-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:31:40.24
以前のZoffのはくもり止め効果バツグンだったな
冬場でもまったく曇ることが無くなった
現行の改悪してしまったのではどうなのかはしらんけど
0927-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/07(土) 20:37:50.27
曇り止めは最近電車の宙吊りでよく見かけるな
それよりちゃんと度合わせろよ
曇らなくてボケてるってなんなん
0928-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:00:15.41
旧バージョンがまだ選べるんなら、迷わずそっちにしておいた方が良さそうだな
0929-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:47:26.16
昨日から福袋メガネ券を使えるようになったせいで、お目当てのフレームの品切れ店舗が多くなってる。急がねば。
0930-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:03:11.57
カラーレンズの名称を全部わかりやすいものにして欲しい
0931-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:43:47.02
いろいろ改良はされたけどまだわかりにくいのが残ってるね
0932-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/10(火) 07:43:10.34
初めてZoff 使った。
チタンで細いフレーム
レンズランクアップ薄型ーコーティングで
¥27,600
このくらいだと品質はどうなの?耐久性とか。レンズの見え方とか。
0933-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:48:25.62
カラーは名称の問題もあるが、ラインナップ的にもJINSが完全に逆転勝ちの状態
0935-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:22:12.03
レンズオプションで一万円追加だから
4日後です。
0936-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:39:35.80
JINSとZoffじゃ選べるカラーも違うんだから
自分の欲しいと思うカラーを都度選択すれば良いだけなのに
>>933
こういうヤツってホント脳みそ腐ってるよな
0937-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 02:26:42.94
JINS・・・フレーム安い、レンズ有料だけど標準で薄型
Zoff・・・フレーム高い、レンズ無料だけど標準で厚い

どっちがいいのか
0938-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 04:33:21.80
薄型にそこまで拘らない、収差とかきにせんのか?
レンズの厚さの目立つメタルフレームやリムレスなら考えるが
0939-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:24:51.93
>>937
度数が弱いならどっちでもいいでしょ、フレームの出来も大差無いよ、強度数で薄型で安くしたいならJINS一択
屈折率1.74まで無料だからこれで十分、1.76もZoffより安いけどそこに金使うなら中級店でフレームに使った方が良いと思う
0940-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:27:45.29
薄型だとレンズ茶色くならんかった?
0942-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:25:07.30
屈折率が高いと色がにじむとは言われてるな
0943-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:04:04.67
薄型すると仕上がりは後日になるの?
0944-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:56:31.06
こういうお店ってあえて
気軽なメガネを作りたいっていう意図を持ってる人が使うんでしょ。
金がないというのを別にすればさ。
毎回ガッチリしたメガネ買ってるとたまにはこういう店もアリみたいな。
0945-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:31:26.22
買わなくてもほいほい使い捨てだな
眼鏡のフレームは一生物じゃないし
0946-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:28:03.73
使い捨てつうか、安いから複数デザインのフレームを持てて、その日のシチュエーションに合わせて使い分けできるのがいいよね。
0947-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:34:42.04
ファストファッション業界と同じ
0948-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:11:09.35
Zoffは薄型高いから強度数には使い捨てみたいなのは向かない、安さを求めるならJINS、次に眼鏡市場辺りだな
0949-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:10:40.74
正直言って、使いずらい。
日本製ならこんな事ないんだけどね。
まあモノが全く違うからだけどさ。
0950-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:46:53.73
まぁ、似てるのはデザインだけだから
個人的にも毎日使うものには金掛けた方がQOL上がるとは思う
眼鏡の場合は1日中かけてても苦にならない掛け心地や使い心地が重要で
良い眼鏡はその辺をかなり考えられているものが多いからハズレを引きにくい
でも、安物でもその辺が満足出来てるなら全然いい
何より安さは正義
0951-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:13:05.37
自分が持ってる5万以上した日本製のフレーム、デザインは凄く気に入ってるけど厚さのあるチタンフレームで前が重く、鼻あても金属で滑り易くて遊びも無いからかけ心地はあまりよく無い
一日中はかけてられないお洒落眼鏡
0952-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:36.03
メガネって難しいな。
0953-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:00:20.40
サイズが合ってない人も多い
0954-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/23(月) 04:17:43.05
レンズランクアップさせたけど
少し乱反射するのが気になるわ。
フレームも顔や耳の後ろに痛みが出る感じだけれど
まあ中国製なんでこんなもんか。
0955-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/23(月) 04:25:42.25
他のメガネよりレンズも汚れやすいわ。
すぐに汚れる。
0956-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/23(月) 06:59:54.27
>>954
わかりみ
シャボン玉の表面的な虹色のムラを感じるよね
使用に支障はないと思うけど
0958-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:42:00.33
見えすぎちゃって困るの~
0959-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:55:44.51
もはや自分のこめかみにはZoffSmartしか合わない

はやくSmartのフリップアップ再販してくれ
0961-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:03:03.90
>>951
チタンはバランス悪くて掛け心地悪いのだよな
高い店でも同様だがここのは特に柔いから尚更
0962-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:00:24.77
中国製ってかけてて痛いし
俺は先日
United Arrowsとのコラボフレーム買ったけど
ギリギリ使える感じだな。チャイナだけど。
0963-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:33:53.32
中国製だから痛いと言うより、フィッティングした店員が下手くそなだけじゃない?
自分でフレームを曲げたりしたら痛くなくなった。
0964-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:53:34.33
中国言ってる奴は荒らしだからスルーでいいよ
0966-7.74Dさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:02:59.45
セルロイドだから自分で曲げるの躊躇する
他社のだけど
0967-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:37:27.94
ここのフレームは作りがしょぼいけどデザインはいいよね
0968-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:02:04.83
5500円のセルフレームでもテンプルに芯が入っていてそこそこのもの売ってると思うが
0969-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 11:08:23.45
JINSと変わらない
0972-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:11:47.59
目くそ耳くそ以下が何かほざいてる
0973-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:29:49.91
なんというかZoffのほうが日本人的発想で親近感が感じられるんだな、デザインが垢抜けてないとこも、そこそこ長持ちで使える安心なとことか
0974-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:45:59.42
Zoffは強度数にはあまり向かない、半端に高くなるからそれならレンズが無料か安い店でフレームにお金かけた方が満足できる
0975-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:23:29.41
Zoffはオプションマシマシにすると
眼鏡市場と変わらないから割高感が…
0976-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:34:43.08
んな安いもん買っても
使いズらくて意味ないっしょ。
0977-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 03:38:27.82
今年もZA201012の一人勝ちだろうな
コラボ商品と比べてもZA201012とはコスパ的にもデザイン的にもZA201012しか勝たんわ
0978-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:13:03.63
フレームに3万円以上使うのバカらしいから
Zoffで合ったフレーム見つけて
いいレンズ入れて作ってみたわ。
もちろんレンズもZoffで入れたけどNikonだったね。
綺麗に見えてるね。
0979-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:22:04.09
長時間利用すると高額のフレームのよさを実感するけどな
日本人向け眼鏡じゃ合わない顔の形もあるかもしれない
0981-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:40:03.52
長時間かけてて楽なのは安い軽い眼鏡
0982-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:23:28.46
独身の時はメガネに金かけた時期もあったけど

落としたりするとショック
子供のオモチャにされる
色んなデサインとか複数持ちたくなる
高いのかけても似合わない

なので結果Zoffsmartになった
0983-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:03:47.76
落とすって、視力はそんなに悪くないから常時掛けてない感じ?
0984-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:57.44
あるいはガラスレンズに金掛けたのに落として割るとかw
今の安売りレンズは大体プラスチックだけど
0985-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:30:07.18
貧乏性だから5万以上のフレームは外に出るときだけで丁寧に扱い、家や近所のコンビニは安い眼鏡を使いティッシュで雑に拭いたりしてる
0986-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:43:11.46
言うてティッシュって眼鏡拭きより使い勝手ええけどな
傷付くのはゴミがついたまま拭いた時だから
常に清潔なティッシュの方がリスク少ない
0988-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:05:12.75
レンズ様のマイクロファイバーのクロス(布)がお勧め
安いしマイクロファイバーできれい拭き取れる
他の分野でも色々とマイクロファイバーは革命的
0989-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:07:01.28
セーム革なんかを過去の遺物したw
0990-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:12:46.30
>>987
カラ拭きがNGって話でしょ
それだと何で拭いたって傷つくよ
水洗いや中性洗剤、レンズクリーナーで汚れを取り除いたり浮き上がらせてから拭くのが基本
0992-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:29:42.93
>>986
ティッシュの堅い繊維で傷がつくからNGでしょ(´・ω・`)
水でざっとホコリを流してからきれいなメガネ拭きで優しく拭かないと
0993-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:25:45.34
外でティッシュも無いときは着てるシャツで拭いてる、きめの細かいエアリズムだからむしろティッシュよりレンズに優しいかも
0994-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:43:41.53
ティッシュごときで傷つくとかどんなよわよわレンズやねん
0995-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:27:09.41
ほんとは水洗いがいいんだろうけどね
わかっててもなかなかできない
結局メガネクリーナー付けてティッシュでふきふき
0996-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:07:53.62
水洗いはフレーム断面や鼻パットの金属が錆びる
0997-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/05(日) 04:37:12.25
>>957
同じフレーム持ってるわ(この間これで遠近作った)
ただZY192001Vって末字だけ違う…(他の印字は同一)
0998-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:17:38.16
たとえば一般的な理髪店で満足できない人が
QB Houseでカットしてもらったほうがそれなりにいいという
そんな感じだわな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況