X



北海道のメガネ屋どうだべ〜Part3

0145-7.74Dさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:31:45.42
>>144
フレームの型番調べとけよ
ヤフオクやネットショップで同じものがあったりする
0146-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:24.09
カールツァイスのレンズ日本メーカーがOEMで作ってる
不健全な舶来信仰やめようや
0147-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/27(土) 03:15:13.45
東急の水野メガネ撤退するかと思ったが4階に移転
あそこまで暇なら暇老死してしまうと思うが・・・
未だにデパート内にテナント出すのがステータスなのかね
0148-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/15(土) 01:43:45.05
パルコにポーカーフェイスが入ってるが・・・
測定器どこにあるんだ?別な場所に移動して検査するのかね
0149-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/21(金) 12:47:13.97
モユクサッポロに金子眼鏡店が入ってるが・・・・
テナント料と売り上げバランス取れるのかね
0150-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:55:59.72
金子眼鏡店モユクの1階の角にある
あれ賃料払えるんだろうか?
0151-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:28:28.47
JRタワーに入ってる金子なら若いヤングでいっぱいだから、大丈夫じゃね
キッズには、アラレちゃんみたいなクソデカフレームが妙に人気なのな
フォーナインズの親会社になったし、売れてるってことよ
オッサン臭いメタルフレームが逆に売れてない
鯖江の安物ベータチタンフレームが乱発されて、印象が悪くなったんだろうな
0152-7.74Dさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:33:57.41
俺も今度は金子に行ってみるかな
富士メガネのオッサンオバさん店員、フィッティングがヘタクソすぎてマジで腹立つ
客来なくて暇で、苛立ってるのが接客態度に出てるんだわ
本当に調整したくない雰囲気が伝わってくる
0154-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/16(水) 23:32:38.98
フジだけは辞めとけ
0155-7.74Dさん
垢版 |
2023/09/01(金) 02:55:34.19
ジュンク堂の丸善メガネでフェアやってる
ツァイスのレンズPRしてるが価格帯が書かれてない
それではね・・・・
0156-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/01(日) 03:49:45.30
OWNDAYS 札幌アピア店、たまたま通りかかったけど
なんか嫌な雰囲気だったな
客は多いんだよ、安いしな
でも客がとっかえひっかえメガネを試着してて、展示フレームがボロボロになってそう
狭いから、ゆっくりフィッティングも出来なそうだ
0157-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:21:40.68
グラスイズムの札幌ファクトリー店は逆に空き過ぎていて営業的に大丈夫なのか心配になった。
メガネ屋に限らず全体的にガラガラ傾向だけど。
0158-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:57:09.22
アピアとファクトリーの差でもある
0159-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:10:44.82
映画の券または半券提示で1000円引きは有り難い->グラスイズム
0160-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/05(木) 19:37:25.52
新しいPivo(旧アルタ)OWENDAYSにも入ってる
店内に入って見てないから規模は分からんが
0161-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:17:30.83
JINSだとかメガネ市場が良い
ルックは居酒屋共にクソだわ。
昔は狸小路2丁目のメガネの一光堂が良かったが潰れたからさ。
小さいところのメガネ屋が良いと思うわ。
0162-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:18:22.18
瑠玖のヤン衆盛りだけはガチ
0163-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:32:29.82
♪ 美味いぞルック 刺身がデカい
  美味いぞルック カニ、ウニ、キンキ
  ボリュームガンガン お刺身居酒屋ルック
0164-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:42:48.14
バルカ中央警察署の近くから随分離れた場所に移転した
あそこの店主どんなメガネ持ち込んでも調整して
掛けやすくしてくれると口コミにあるが
認定眼鏡士の資格とか無意味なのかね
0165-7.74Dさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:14:32.73
>>164
富士メガネの爺店員、ヘタクソすぎる
「認定眼鏡士」とか名札の上に書いてあるけど、完全に無意味だよあれ
コミュニケーションできず、客の要望をキチンと把握せずに
いきなり曲げ始めるからね
富士は社内マニュアルのフィッティングを客に押し付ける
好みの感触などがあるのに、そこを完全に無視するから駄目
0166-7.74Dさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:47:51.29
認定眼鏡士制度は、2022年3月31日で終了いたしました
0167-7.74Dさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:04:23.50
>>166
富士の店員は免許更新してないか、古い名札のままってわけだ
富士はマネキンか何かで練習してそう

「見た目上は正しい、問題ない」って常に言い訳する
神経分布や触覚が左右で異なり、頭部形状も非対称な人間が使うという事を理解していない
痛い物は痛いから、文句を言うと最後に店員は怒る。
0168-7.74Dさん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:59:00.75
富士メガネは学生時代にお世話になったわ
松下幸之助御用達を宣伝した冊子は今でも置いてあるの?
レスを投稿する