X



眼鏡市場 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:06:27.97
公式HP
https://www.meganeichiba.jp/

前スレ
25 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1421846289/
26 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1438180727/
27 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1448219453/
28 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1456235275/
29 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1467725817/
30 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1484316997/
31 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1495719509/
32 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1515069117/
33 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1535284781/

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
0101-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:26.11
モンハンコラボいつの間にか日付とか販売店とか載ってるね
欲しいのが有るけど遠いんだよなー
0102-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:44:27.32
ここのコラボ商品ってセールになったりしないの?数年前のとか定価で売ってるけど
0103-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:49:35.74
基本的には安売りしないよ
0104-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:33:20.43
眼鏡市場のおすすめフレームってどれよ
0105-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 04:59:29.71
>>104
自分はシルバーコレクションだろうね。
多量に売りたいのはアスリートシリーズかフリーフィットだろうけど。
0106-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 05:18:38.05
安いけど達の掛け心地がいいわ。
0107-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:44:34.82
jins Zoff Owndaysと比べてどう?
てかメガネメーカーってどこがいいか全然分からん?
0109-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:22:23.56
シルバーコレクション:Made in CHINA
達:Made in JAPAN
0116-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:28:09.42
i-athleteデビューしちゃった
今のところ不満無し
0117-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:44:29.01
そか、見てみる。眼鏡市場はクソ
0118-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:46:53.76
jinsはニコンのレンズは入れてくれなかった
ニコンのレンズ気に入ってるのに
0120-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:43:47.68
i-athleteは鯖江で作られていますか?
0122-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:17:51.92
チャイナと日本製があるが
日本製が鯖江かはわからんな
0123-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:34:30.29
龍二作は鯖江製だと店員さんが言ってた
0124-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:55:21.98
日本製はアイテックなんで鯖江だね
0125-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:11:24.40
日本製と中国製はどっちがいいの?
0126-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:44:35.77
>>125
聞かないと分からないなら中国製にしなよ安いから
0127-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:12:40.41
アイアスリートのポリマー樹脂の奴は素晴らしい
もち日本製
0128-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:00:46.76
超薄型レンズとか普通に選ばせてくれますかここ?
0129-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:01:35.37
>>125
最近は技術の進歩で変わらない
0131-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:13:55.42
>>128
希望を言えばその通りにしてくれるよ
まぁ軽度近視で1.74希望したらそりゃ止めとけって言われると思うけど 俺も止めとくしw
0132-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:07:53.25
こりゃ酷いなと思ったらだいたい中国製
0134-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:12:54.73
チタンにしようと思ってたんだけど
i-ATHLETEのポリフェニルサルフォンって素材が凄そうで気になる
0135-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:11:17.01
フィテング技術がない店で買うと糞眼鏡
0136-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:35:41.26
フリーフィットの日本製のやーつ気に入った買っちゃうぞぉ
0137-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:45:45.18
大手で安い店で老人が入りやすい店はやっぱここですか?
0139-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:05:27.42
遠近両用は見やすいレンズだよ。ジンズのは
フレームはちゃちいけどな
0141-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:46:29.34
HOLT同士で比べるならJINSはパルプレミアムで市場はパルプロスペックなので
一応市場の方がグレードは上 ほとんど変わらんと思うけどw
あくまでHOLT同士で比べた場合ね
0142-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:02:25.90
>>141
ジンズはアイポイントズレまくりだし加工下手だし、グレード以前の問題が山積みだわ。
しかし知らん間にジンズは三城抜くくらいまで売れてんだな。信じられんわ。
0143-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:17:09.64
メガネの田中から来た人間はちゃんと仕事してますか?
0144-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:51:46.73
会員カードで過去にメガネを作った自分の視力のデータ欲しいと言えばくれるだろうか?
0145-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:23.00
眼鏡市場で会員カード?
0146-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:54:23.77
>>145
ごめん。
alookの頃のカードにデータがある。
それのこと。
それでかつて作ってもらった。
0147-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:54:10.35
>>144
過去に作ったメガネの度数一覧なら貰った。
0148-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:43:22.40
i-athleteはテンプルの開閉がかなり片目で、容易に動かないからメガネがズレにくいんだな
この辺は意図的な設計なのかな
このカッチリ固定されてる感じが好きになってきた
0150-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:53:22.10
>>148
開け閉めするだけの蝶番にそんな機能無いぞ

店員がフィッティングでネジ調整をサボっただけ
自分の場合片方だけ鬼のように固いまま放置されてたから自分で調整した
0151-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:15:07.07
>>147
サンクス
0152-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:24.07
ここ行ってみたけど旧態依然とした眼鏡屋がレンズ込みの価格にして売ってるだけじゃん。
レノマとか昔のブランドをただ眼鏡につけて売ってるみたいな商品とオリジナルブランドしか置いてない。
昔から謎だったんだけど眼鏡で有名なわけではないブランドの眼鏡ってなんの存在価値があるの?
レイバンはわかる。プラダとかなんなの?
0154-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:46:06.01
>>152
レイバンとかPRADAって、ブランドと言うよりデザインじゃね?
まあメガネ市場とは関係ないけどね
0155-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:52:53.18
>>152
かと言って、めがねブランドの金子メガネとか、俺的には価値がない

純メガネブランドってどんなのあるの?良い奴教えて
0157-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:46:18.21
どうせどうでもいいのばっかなんだろ?
メガネ専用ブランドなんてさ
0158-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:11:52.11
眼鏡市場にモスコットかオリバーピープルズを置いて欲しい
専門店はスーツで来ない奴は来んな空気がありすぎて店員も高飛車すぎて行きにくいぉw
0159-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:59:44.27
俺、作業着でも平気で行くけどな
服装よりもスリープライスの眼鏡かけてく方が恥ずかしくて行けないわ
0161-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:46.89
そんなブランドメガネ眼鏡市場で買わんでもw
専門店そんなに入り難いかね?
0162-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:57:50.23
六角精児の眼鏡レンズは牛乳瓶の底みたいだ強度近視か?
0164-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:01:12.67
>>158
ポーカーフェイスなんかだと、その両ブランドとも扱ってるけど、ぜんぜん入りにくく無いけどな。
0165-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:56.24
オリバーなんちゃらとか眼鏡ブランドで人気があるらしいところの商品をみたけど
値段がどえらい高い。しかもゾフとかジンズに行けば安くてうり二つのモノが置いてあるじゃねえか。
両者に何の違いがあるんだ?
0167-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:35:14.10
>>165
オリバーなんちゃらが新作出す→→→ゾフとかジンズがパクって新作出す
この違い
0169-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:12:22.67
>>166
思う
色の濃さは肌に合わせれば?しらんけど
0171-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:30:08.58
メガネ業界には知的財産の保護という概念はないの?パクっても問題なし?
0174-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:48:38.67
>>166
今時こういう形は眼鏡好きはまず選ばないんだけど、眼鏡の流行りに疎い一般ピーポーには根強いものがあるのよね
好きならいいんじゃないでしょうか
0175-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:21:53.45
天地幅が狭くテンプルがごっついフレームね
眉毛が隠れるくらいに天地幅の広い垢抜けた眼鏡フレーム(日本製)あれば嬉しいんだけどなサングラスにもし易いし
0176-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:44:08.26
>>174
メガネ好きにはどういう形がナウいんや?
コンビネーション?
0177-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:47:51.27
女がデカいラウンド型かけてて
ああいうのいいなと思って探しても
男がかけると普通のサイズになってしまうし
そもそもあまりにもデカいメガネは近視用レンズじゃなくてただの度なし透明レンズなのか?
0178-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:59:12.45
>>166
ワラタw
もっとオシャレなやつにしたほうがいい
こんなん出世できなかった50代がかけてるだろ
0179-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:06:56.34
>>177
視力0.1以下だと、メガネのところだけ顔の輪郭が曲がるから俺はレンズ横幅を44〜46の中からしか選べない
メガネ市場のは総じて48以上から大きいのしかなさそう
だからモスコツトのレムトッシュしか選択肢がない
レムトッシュのレンズ横幅44ミリとコラボしてほしい
0180-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:58:10.65
眼の持病で手術して以降、片目だけまぶたが下がっていかにも病的な眼って感じなんだけど
眼鏡はどんなのを選べばまぶたが少しでも目立たなくなるor目立ってしまうかな?
0182-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:15:30.36
太いフレーム
グラデーションレンズ
0185-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:21:57.01
>>180
鬼太郎みたいなヘアスタイルにすればいいんじゃね
0186-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:11:51.66
メガネ買った時に付いてくるメガネクロスが昔は眼鏡市場のロゴ入りのTEIJINミクロスターだったけど
今はただの無銘のクロスになってた
コストダウンか・・・まぁオマケだから仕方ないけど、眼鏡市場のロゴぐらい入れておいた方がよいのでは?と思った
0187-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:44:36.43
モンハン来たな!!!
0188-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:23:24.27
JINSスイッチみたいなの出さないかな?
0189-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:22:09.10
モンハンコラボは2店回ったがメタルフレームが人気だな
ティガ・ナルガ・レウスが特に人気
セルフレームは割と山積みのまま
カーナも山積みだったけど目玉だから入荷が多かっただけかもしれん
0190-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:24:07.04
曇らないレンズ買おうと思うんだけどどうなん?
使ってる人いたら教えて下さい
0191-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 08:24:31.14
>>187
※画像は開発中のものです
サンプルは輝いて見えただけに残念だた
0192-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:41:20.97
モンハンメガネ迷ったが似たようなの持ってるし前のコラボからしれっと値上げしてたからやめた
0193-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:57.82
>>190
防曇レンズを使い始めて丸2年
その後同じレンズで2つメガネ作ってて合計3つの防曇メガネを持ってるけど
曇らないんじゃなくて曇り難いまたは曇っても早くもとに戻るというのが正しい
ただしそれって気温が低くても12〜10度くらいまでで10度以下になると防曇レンズでも普通に曇るしなかなか曇りがなくならない
そして防曇レンズは専用のクロスで拭くという手間もある

俺は2年に渡って3個のレンズに防曇オプションを付けたが次回からオプション無しか付けてもスクラッチシールドオプションにするつもり
結局防曇レンズにしても気温10度以下の朝とかマスクをして出勤すると曇るし電車の暖房で目の前真っ白になる
これのどこが防曇なんだ?と何度思ったことか
今はコロナウイルスと花粉対策で毎日マスクは必須だけど防曇メガネが曇って前が真っ白で見えない状態で電車に乗っているw
0194-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:42.99
連レスしてすまないがその事を店員さんに言ったら「今の気温じゃ曇るのは仕方ないです。春になったら効果が出ます」と言われたので、
「春になったら普通のレンズでも曇らないですよね?防曇レンズにする必要なくないですか?」と返したら愛想笑いだけしてその店員さんは逃げました
0195-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:21:49.60
やるなって言ってる風呂場での使用での曇り防止狙ってそうだよな
0196-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:12:39.28
風呂場で試したけど普通に曇るよ
どういう状況で曇らないかというと非防曇レンズでも曇らない状況だと曇らないんだよな
0197-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:50.41
極度の近視でニコンだとレンズが対応してないって言われたんだけどそんな事あるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況