X



JINS (ジンズ J!NS) 74本眼

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:32:15.27
フットサルでJINSのスポーツメガネ使ってるけど蹴っても踏んでも平気だから10年は余裕だと思う
0881-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:46:17.17
それだけ質が低いってことなんですね
0882-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:15:54.40
質は低くても耐久性は高いと呟きながら使っています。
0883-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:05.60
>>881
すぐ壊れるから凝りたわ
0884-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:00:10.81
大切に使ってるわ
レンズは指の腹で洗うと一年くらい使えるし結構長持ちするぜ
0885-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:02:01.67
>>883
ぐにゃぐにゃ曲がるのは特に耐久性が低い
ある時に何もしてなくてもいきなり折れる
0886-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:19.42
初期ロットなら大丈夫
金型次第だが
日常生活でグニャグニャすることはないから傷むとしたらかけ外しだろうな
メリットは丁番のネジ締めレス
0887-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:24:48.29
>>885
そうそう
特に強く曲げるってこともしていなくて普通に掛け外ししかしていないのに
2回連続でいきなりぽきっと折れた

それに凝りてもう2度と買わなくなった
0888-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:35.24
JINSで2本買ったが1本目は鼻パッドのところが折れて
2本目も同じところ壊れたな。
ここのメガネ買うなら鼻パッドが一体型のがいいのかもしれん
0889-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:52.99
>>887
そういう素材特性だからね
製造上の問題というよりかは企画上の問題
0890-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:41:50.76
俺3本持ってるが10年経った今も現役だぞ
1本はベッドの下において破壊してしまったが
0891-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:46:36.75
>>889
やっぱそういう素材なのか
欠陥商品だな
0892-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:47:04.87
>>888
プラスチックに金具だと取れちゃうんだよね
鼻あてが必要な人はメタル系を選ぶ
一体成型なら軽いレンズにするとずり落ちにくい
0893-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:26:40.41
鼻パッドはお店でもらえるよ
モダンも交換してもらったことある
0894-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:43:07.99
ヒンジレスを店舗でみてきたよ
柔らかくて寝るときにいいね
0895-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:50:40.27
>>891
もともとそういう使われ方を想定した素材では無いので
0896-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:00:18.27
日本製だから折返し屈曲試験くらいしてるだろ〜
樹脂製なら仕方ないと思うけどな
0897-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:11:46.52
モデル数が多すぎるからそんな試験なんてするわけが無い
0898-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:35.70
お気に入りフレームは修理してくれる
もともとメガネはメンテナンスで寿命が決まる
定期点検は大事だぞ
0899-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:23:06.67
メガネフレームを触るとやけにレンズがバキバキ音が鳴るので、最初はレンズの加工が甘かったのか?と思ったんだが、フレームの問題だったよ
レンズ同じでフレーム変えたらカッチリハマってフレームを触ってもあまり音が鳴らない

やっぱフレームの個体差あるんだね
あんまりガチガチうるさいのはフレーム交換して貰うといいかもよ?
0900-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:48.25
また見えないレス(苦笑
0901-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:27:52.03
>>888
それ鼻パッドにネジがついてないフレームじゃね?
鼻パッドに緑青つくんで外して洗ってたんだが、ネジないタイプは中々鼻パッドが外れず金属疲労でポッキリと俺も折れちゃったよ

今年出たエアフレームスリムは鼻パッドが改良されてて良さそうだよね
あのタイプなら折れにくいかも

一体型は確かに頑丈なんだけど位置を変えられないから買う時にフィッティング間違えると後で変えられないデメリットがある
0902-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:33:47.07
>>900
見えないレスが続いている時はテンプレの気違いが発狂している時
0903-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:48:37.33
>>899
剛性低いフレームだとバキバキ率高い感じだね
0904-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:04:46.94
度数が8段階上がった
出来上がりは一週間後
一番キレイに見えるレンズを選んでもらった
0905-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:18:09.44
>>902
めたらおるだろ、お前
0906-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:06:18.24
>>903
エアフレームは鳴りやすいが、めちゃくちゃ緩いのがあったんだよ
最初はレンズの加工疑ったんだが、機械でやるからそんな変わるわけないしな
フレームは個体差結構あるみたいだね
0907-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:56:10.02
かなり久しぶりにスレ来た。この
もう半額セールってやらなくなったの?
0908-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:26:59.29
>>888
次買うならJINS以外でしょ
見るとこおかしい
0909-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:14:50.21
sageがNGされているせいかちょくちょく見えないレスがあるな
0910-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:17:18.36
JINSの鼻パッド一体のは平べったい顔でもかけれるように盛りすぎてるからな
JINSのメガネフレームを削ってまで使ってるのは俺ぐらいだろうなw
0911-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:53:40.20
また見えないレスですね
0913-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:27:16.54
>>898
曲がり修理依頼したら折れると言われたアルヨ
0914-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:56:19.67
フィッティングは眼鏡屋でやったほうがいいな
鼻あてとモダンの角度で快適さが違うわ
0915-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:49:37.85
あたぼうよ
0916-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:32:57.35
いままで鼻当てタイプのメガネで
1番よく保ったのでも3年だったけど
一体型は7年保って、まだフレームは
全く大丈夫な状態
正直安っぽくてださいんだけど
それでも一体型を使い続けるよ
0917-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/25(水) 15:52:25.89
4月にバーゲンセールくるかも
0918-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:57:49.12
>>915
ありー
0919-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:02:26.96
これが潜伏期間は現在の2週間で
接触した場合は100%感染し
致死率100%のウィルスだった場合

人類はどれぐらい死ぬのでしょうか?
0921-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:20:56.25
メガネケースもらったぜ
2色で迷ったが黒で高級感あるね
0923-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:27:16.85
JINSは丁番の部品交換してくれるかな?
テンプルがゆるいわ
0924-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:34:11.28
緑青ができないメガネってどういう素材なんでしょうか?
0925-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:01:46.42
ウルテムってダメダメなのかい
0926-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:57:56.38
これはだめだ
0927-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:13:53.01
緑青は出たことないなあ
フレームが錆びるんだから
メッキが不十分なのかもね
0928-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 02:03:21.31
新しく作ったけど5000円でメガネが作れるいい時代になったもんだ
オーソドックスなタイプならぜんぜん見栄えも違和感ないしええな
0929-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:33:09.48
5000円とか8000円のは肌が荒れて痒くなるから
結局13200円のチタン系のじゃないとだめだわ
0931-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:24:31.95
>>928
どのモデル買ったの?
作ってみたい
0932-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:50.36
好きに作れよ
いちいち聞く事ではない
0933-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:17:34.53
メールオーダーで24日にポストに投函して今日届いたよメールきた
遅くても4/2までには配達されるらしい
0934-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:34:31.66
仕事での手元の作業用兼自宅での
リラックス時用に度が弱めの近用
作ったのですが弱すぎて本当に
手元しか見えない・・
PCもテレビもぼやける

2回レンズ交換無料って説明受けたけど
こんなんでも無料でもう少し度の強い
レンズに交換してもらえますか?
0935-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:24:34.27
26日の夕方に店舗でカラーレンズ作ったら
レンズメーカーのコロナの影響で完成まで2週間かかると言われた。
楽しみだが、長いよなぁ。
0936-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:18.23
JINSのレンズ屈折1.74で作ってみた
めちゃくちゃ薄いな
びっくりしたよ
0937-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:11:37.75
メガネケースの剛性がたまらんわ
開閉が楽しい
0938-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:14:50.69
>>934
まさにそのような時の為のサービスなんだから普通にレンズ交換してくれるよ
0939-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:26:43.95
>>934
弱めだと0.5から0.7に合わせたんじゃ?
度を弱目にしたのを強めると普通の遠用に戻るよ
リラックス用で一本持っててもいい
0940-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:00:32.65
そういうのは1000円メガネにしたらいいよ
度数が-2.25の0.3で作ってるから安いレンズでも分厚くならんし
0941-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:46.34
なんでここの店員ってしきりに1.60勧めてくるの?
屈折率自由に選べるとか言っておきながらめっちゃしつこく1.60ならすぐお渡し出来ますとか言ってくるんだよね
あーまじうざい
0942-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:00:36.08
レンズ入荷止まるかも
0943-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:26.99
1.60で作れる方が羨ましいんだが
0944-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:26.82
>>941
軽いし、透明度高いし
よっぽどのド近眼じゃなきゃ1.60が完璧だから
0945-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:54.77
1.60進められる度数なら間違いなく1.60が最高
0946-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:03.32
>>931
リムメタル
ほんとにどこの眼鏡屋にもあるような金属フレームのやつ
変にデザイン性とかもないから無難でちょうど良かった
0947-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:26:37.42
自分には1.70勧めてくるけど大概1.74にしてる
0949-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:44:25.99
>>948
あったよ
フレーム選ぶ段階で印字されてるサイズ見比べながら
自分に合うフレームにしたからフィッティングはすんなり終わったけど
0950-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:06:59.23
レディースのメガネが欲しくなったんだけど、
男が掛けてたら変?
0951-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:00.73
1万以内で自分に似合うフレームを見繕って欲しいって言って選んでくれる?
0952-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:27:14.21
>>950
オーソドックスなヤツでサイズさえ合ってればいいんじゃね まあユニセックスの方が無難だとは思うけど
レディースの方がトレンドに敏感でお洒落なフレーム多いからその気持ちはわかる
0954-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:17:30.82
>>941
原価がとびきり安いからな
数百円だと利益がでかい
当然店舗の目標が設定されてる
0955-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:55:14.17
>>952
やっぱりサイズか!合ってるようならレディス買う!
0957-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:27:22.77
薄いレンズは見た目がスッキリする
渦巻いてるメガネは避けたい
0958-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:02:41.99
1.6だと牛乳瓶になるのはなぜ?
輪郭とか目が縮むのをなんとかしたい
0960-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:46:58.61
>>959
裏山
俺のは1週間かかるって言われた
コロナの影響あったらもっと遅れるかもしれん
0961-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:27:21.45
右SPH-4.5 CYL -1.75 160°
左SPH-4.75 CYL-1.5 170°
これだったらどの屈折率推奨する?
0962-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:29:46.92
俺は水曜日に買って2〜3日中には出来上がると思うので連絡しますって言われたから待ってるのにまだ連絡来ない…
コロナの影響なのかね?
0963-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:32:57.44
>>961
同じくらいだけど1.6になったよ
はみ出るけどね
ちと重い気もします
0964-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:42.30
>>961
裸眼じゃ生活出来ない度数だな
フレームによって厚みが目立つからフレームによって1.74
0965-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:39:10.37
>>962
その場で削って待っている間に受け取れたよ
バイオレットプラスとかつけたの?
0966-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:45:06.57
>>961
風呂で使うなら1.525ガラスかな
0967-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:18:09.33
>>961
レンズ幅48mm以上で細メタルなら1.74一択、少し太めのプラとかだったら1.70、レンズ幅46mm以下なら1.60か1.70といったとこかな
厚みがフレームから不恰好にはみ出ない限り屈折率は低い方がいい
0968-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:44:32.51
>>961
容姿が重要な若い世代なら1.74かな
40歳になると実用性重視で1.6もいい
0969-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:11:27.50
予算が許すなら1.74にするわ
0970-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:17:49.70
買い物のついでにヒンジレス買ってきた
寝転んでも気にならないね
枕で横になったとき違いがわかる
晩飯がてら彼女に見せに行ってくる!!
0971-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:14:20.06
この度数で1.74って必要なのか?
1.67くらいがベストだと思ってたんだが・・・
0972-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:06:37.55
余程の高度数でない限り1.6で加工可能
自由に選ぶものではないよ
不必要な薄型処方は収益悪化に繋がりかねない
0973-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:14:48.79
Switchってセールになる?
0975-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:13:22.97
>>973
スイッチいいよね
二割クーポンだとそんなに変わらずに買えるよ
0976-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:26:41.40
ベルーナZX-AS
1.76だと半分程度の薄さで歪みもないかと
0977-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:00:16.59
JINSで取り扱ってるの?ベルーナって東海工学やろ?
0978-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:16:49.96
>>942
国内在庫が尽きたらいよいよヤバいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況