X



ハード (O2) コンタクトレンズ専用スレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:30:48.82
>>647
下向いて反対側の手で目を覆うようにして外してる
眼科では前向いて鏡見るようにして外すように言われたが
下向いてやった方が自分は外しやすかった
0651-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:47.64
ハード歴36年
今年からスポイト使ってる
最初は怖かったけど慣れると楽チン過ぎる
0652-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:18:54.00
ハード歴27年
ずっとメニコンのスポイト使ってる
鏡を見なくても、スポイトではずせる
0653-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:21:19.33
ソフト歴6年ののち、ハード歴6年の僕はまだまだここではひよっこみたいですね…
0654-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:31:48.01
>>652
スポイトも鏡を見ずに外せるようになるのか!
凄い!!
0655-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:38:08.09
ひよっことか言うから西部劇みたいに煽ってやろうかと思ったけどやり方がわからなかった
ミルクでも飲んでなとか言うんだっけ?まずミルクを注文してもらわないと駄目なんだっけ?
0657-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:34:11.94
メニコンのスポイトはレンズの縁で押される感じがして少し痛かった
アイシティの青いスポイトの方が円が小さくて痛みもなく楽に取れる
0658-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:55:05.34
フォーシーズンってカラコンなの?
0660-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:16:24.95
>>659
それそれ
アイシティでTポイント使って買ってきた
0661-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:20:53.95
アイシティ、ハードの品揃え悪すぎやろ
俺が行った店舗、アイミーサプリーム取り扱ってなかった
ネットには載ってたのに
0662-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:30:18.77
>>661
あるあるだわ
チラシに載っていても店舗によっては置いてなかったりする
そういうのやめて欲しいよね
0663-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:21.55
値段も書いてなかったりするし
0664-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:10:50.20
スポイトのおすすめはメニコンの?
0665-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:29:00.98
アイシティってHOYAハードEXしか売りたくないんじゃないの
希望のレンズ言ったら「当店では特別な理由がない限りこちらをおすすめしております」ってHOYAの勧められた
0666-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:34:45.81
>>641
この現象なんでなんだろう
俺もメニコンのレンズじゃないけど眼科で合わせた時は視力出てるのに
いざ買ったレンズをつけると片方だけ全然視力が出ない現象に遭遇したよ
一回交換したけどダメで、また交換するのも特注で時間かかるのが嫌だから結局そのままだ
0667-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:20:33.93
>>666
わかる人いてなんか嬉しい!
謎だよね
私の買ったお店はいつでも交換無料の定期コースがあったから何回も交換したけどダメだった
そしてその制度は赤字になるのかなくなってしまってそのまま使い続けてる
やっぱり次はメーカー変えてみようかな
0668-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:39:44.27
>>641
自分はブレスオーフィットだけどここ半年ぐらい視力が不安定過ぎる。
検査で1.0見えてたはずなのに、診察の待ち時間に装着しながら受付の方見たらポスターとか全然見えなかったこともある。
0669-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:08:50.36
スポイトって洗ってる?アルコールティッシュとかで拭いたほうがいいのかな。
0670-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:00:50.79
>>669
自分は水ですすいだ後にタオルで拭いてます
0672-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:02:17.60
ニュースです。ハードコンタクトレンズの取り外しに使うスポイトを
何もしないで使っていた>>671が、緑膿菌の繁殖したスポイトを
誤って白目に当て、重篤な眼感染症により失明しました。
0673-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:16:38.18
何もしなくても乾かしてさえいればそんなに雑菌繁殖しないんじゃない?
自分はスポイト使ってないけども
0674-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:25:50.58
フォーシーズンが2ヶ月で曇るんだけど
俺の涙液に脂多すぎるんかな
0675-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:53:12.97
>>674
2ヶ月で曇るのは早い方かも
ドライアイ気味で乾燥しているのでは?
0676-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:15:16.74
こすり洗いって凹面だけでいいんだよね。
凸面は軽く数回こするくらいだわ。
0677-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:30:53.96
凸面に脂とか引っかかって曇るんだぜ 凹面が汚れると角膜傷む
0678-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:23:11.79
凸面のほうが洗いやすくない?
凹面はどうしても指と密着するから凹を擦ってるつもりで手のひら側の凸面ばっかり洗ってる気がする
0679-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:47:50.01
どっちなん?
凹面だけでいいの?両面?
0680-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:54:00.22
今連続装用してる人とか居るの?
0681-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:55:13.17
後、連チャンでゴメンだけどなんで酸素透過性が悪いボシュロムが連続装用オッケーでそれより高いやつがNGだったりするんだろ…不思議
0682-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:03:06.42
スポイトは一応ときどきアルコールティッシュで拭くくらい。洗うと、穴に水が入ってしまいそうで。
0683-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:42:42.19
>>681
連続装用できる製品は連続装用の安全性テストを国内で行って承認を受けたから。

このへんはメーカーによって考え方の違いもある。
ボシュロム、アルコン、ホーヤはライフスタイルに合わせて連続装用出来たほうが有利だとしているし、ジョンソンは連続装用のリスクを考えて終日装用モデルしか出さなかったりする。
まあジョンソンは使い捨てコンタクトの先駆けだから、汚えコンタクトはさっさと捨てろって考えなんだろうけど。
0684-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:38:19.02
酸素透過率が高いと汚れやすい(細菌が繁殖しやすい)からじゃね
0685長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白
垢版 |
2019/12/30(月) 09:33:36.59
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110
0686-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:38:46.29
>>684
その理屈だとエアオプティクスの連続装用タイプは危険ということになる
0687-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:53:22.69
今ハードex使ってるけど、夜外す時に充血結構あるし、ブレスオーハード2に変えてみようかな
dia違うけど大丈夫よね?ネットで買うつもりなんだけど
0689-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:08:10.15
ずーっと片目だけ痛みに悩まされてきたけど、タンパク・脂肪除去の錠剤買って使ってみたら治った
0691-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:40.17
フォーシーズンでハードデビューしたけど異物感ってどれくらいで慣れる?
0692-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:20.38
慣れるのは1〜2ヶ月くらいかなぁ
コンタクトレンズ自体が初めての人とソフト→ハードの人では違うかもしれないけど
私はハード歴24年くらいになるけど、慣れはしても外した時のスッキリ感は常に感じる
今も外してスッキリしてるよ
外してしまえば、スマホの画面くらいしか見ることができないくらいの弱視だけど…
裸眼でもギリギリ生活できる人が羨ましい
0693-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:23.72
自分も歴20年近いけど外した時は爽快だわ
時々ワンデー使うけどあれだけ柔らかいレンズでも違和感はゼロじゃないからハードはもう仕方ないなと思う
0694-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:39.17
コンタクト利用歴20年以上 ずっとアイシティー
この度はじめてネットで購入しようかと検討中

メニコンZで保証期間中に汚れの為交換してもらう為には
先にレンズを送付しないといけないらしいけど
そのネットショップで買ったレンズではなく以前にアイシティー買ったのを送ってもバレないですかね?
もちろん度数等は全く同じという前提で
0695-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:30:05.43
初ハード
異物間は3日で慣れたけど、涙で目がうるうるしてる感覚と水の中みたいな不安定な視界がどうも慣れない
これも次第になれるもんなの?
0696-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:51:23.42
>>695
脳の視界修正が入ればそれが普通に見えるようになる。
1〜3ヶ月ぐらいかな?
0697-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:31:26.30
>>694
レンズレンダリングで買う度に古いのを新品に交換してるよ
厳密には不正なんだろうけどそれくらいメニコンも想定してるよね

>>695
まだ目が異物を感じてるから涙が多目に出てるんじゃね
ひと月ほどしたら落ち着くと思うけどドライな状態よりはいいと思う
0698-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:19.11
>>697
何度もそれ以前の古いのと交換されてるのですね!!

そこで購入したレンズかそれ以前のレンズかどうかなんて
メーカーの返品係の人にだって検証できないですよね?
レンズ本体に製造年月がこっそり印字とかされてないですよね?
簡単に検証なんて出来ない、印字なんてされていないからあなたこれまで古いレンズと
交換できたってことですよね?
0699-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:19.62
>>697
何度もそれ以前の古いのと交換されてるのですね!!

そこで購入したレンズかそれ以前のレンズかどうかなんて
メーカーの返品係の人にだって検証できないですよね?
レンズ本体に製造年月がこっそり印字とかされてないですよね?
簡単に検証なんて出来ない、印字なんてされていないからあなたこれまで古いレンズと
交換できたってことですよね?
0700-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/26(日) 04:56:37.62
なんでか知らんけど一番酸素透過性が悪いボシュロムが一番楽だわ
0701-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:37:48.47
俺の友達のスーパーハカーがIP解析終了したんでとりあえず通報しといた
0702-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:53:44.06
酸素透過性が悪いやつの方が、レンズが汚れにくいから
0703-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:27:52.91
>>702
やっぱりそういうことなの?
ドライアイというか目やにが酷くなって視界不良も進んでPCスマホ画面の見過ぎとO2の取替え時かなと思いつつも忙しくて眼科へ行けず、
余りに見えにくくなったので取っておいた古い非O2を使ったら、症状8、9割消えて視界もくっきり
新調するなら非O2の方がいいのかなと思案中
0704-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:19:04.54
フォーシーズンってモールド製法で従来のハードより量産しやすいらしいけど、どれくらいの生産力があるんだろう?
そのうち技術が成熟してきたらマンスリーハードとかワンデーハードとかも出るのかな
0705-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:16:30.94
メニコンZ通販で買っても問題無いですかね
店頭だと高いもんで
0706-7.74Dさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:00:19.48
メニコンから直接か中継してるだけだしダメな理由がないと思う
まあフィッティングしてもらったなら一度はそこで買うのが礼儀だと思うけどね
0707-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:22:38.35
>>705
同じサイズ・カーブ・度数を買うなら良いのでは?

ダメな理由があるとすれば
例えばアイシテ〇で買ったなら定期検診やトラブルがあった際に
当然の権利?として気軽に併設眼科に行けるけど
通販で買ったレンズだと併設眼科にはちょっと行き難い。
私の生活圏には歯医者は沢山あるけど眼科はとても少ない
併設眼科に気軽に行けない→不調でも我慢する→悪化する
という可能性があることがダメな理由かな

生活圏に通販で買ったレンズの検診も大歓迎的な眼科がある人はダメな理由ないと思う
0710-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:50:00.81
眼鏡と併用してる人多いのかな?
俺はメガネからコンタクトに変えたけど
そこを教えて欲しい。
0711-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:10:41.32
目が悪いなら目のトラブルや緊急時に備えて普通眼鏡は持ってるはずだと思うけど
眼鏡で外出するのかみたいな話?
0712-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:37:18.27
予備の事っす。
0713-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:50.11
予備の事っす。
0714-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:08:59.10
俺はメガネ嫌いだからずっとコンタクトonlyだよ
0715-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:55:47.96
ソフトでコンタクトデビューしようと思ったら乱視キツすぎて無理って言われた
ハード怖いよーどうしよう
0718-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:07:11.80
ソフトの方が怖いよ。ハードはまだまし
0719-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:30:21.19
痛いのが嫌なんだよー
想像出来ない
0720-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:25:44.15
ゴミ入った時の痛みなら多分想像してる痛みとは違うと思う。
0721-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:32:58.52
どんなだよ!裸眼でゴミ入った時と全然違うよね?目死ぬ?
0722-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:37:51.95
もう痛くてうおおおおおおおおおおってなるよ
0723-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:50:56.02
そんなの無理な気しかしない
ゴミは簡単に入ってくるもんなのかな…
0724-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:14:41.05
ハード使いだすと、よくあんな目を覆い尽くすソフトなんか付けてたな、と思うよ。
ハードというと怖がられるけど黒目より小さいものがただ浮かんでるって感じで慣れれば平気。
ゴミは入ってもすぐ取って洗えるようにメニコンのスポイト持ち歩いてな。
0725-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:57:10.38
>>723
風の強い日は砂塵が入りやすくて痛みで両方目をつぶる、身動きできない
自転車乗ってる時とか何度かここで死ぬと思った
が、まだ死んでない、慣れだよ慣れ
頑張ってねwww
0726-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:31:46.50
ゴミ入ってうおぉぉってなるのわかりすぎるw
そして早く取りたいのに目が開けられないときあるよね!
0727-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:50:45.78
痛くて涙が溢れてまぶたが滑って全然取れないとかね
旅行とかゴミ入って突然泣くわけにいかないフォーマルな場ではワンデー使ってるけど
ハード慣れしてると目に異物が入ってるのに装用感がよすぎて目への負担が自覚できないのが怖いと思ってしまうな
ワンデーソフト便利だし快適なんだけど
0728-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:15:38.23
余計怖くなってきたーw
とりあえずもう一回眼科行ってハード試してくるね
0729-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:56:24.86
汚れてゴロゴロしたり曇ってもそこらの洗面台の水道水で洗えるのと
何よりランニングコストが安いのがいい
乱視用ワンデーソフトとか安いネット通販で買っても
両眼一ヶ月5000〜6000円くらいかかるでしょ
0730-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:54:15.06
昔外でゴミ入った時外して口の中で舐めてまたはめるという今考えると恐ろしいことをやってた
0731-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:56:29.04
結構キツめの乱視だけどハードにしたら世界変わったよ
0732-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:34:43.29
そうだよね〜
乱視が強い人は感動すると思う。
0733-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:17:14.20
>>728
想像上の痛みだから解らなくて怖いのだよ

ハード歴30年以上 何度もゴミが入って痛い体験してるけど
確かに痛いけど、ゴミがとれさえすれば、レンズが外れさえすれば痛みは無くなる
数分間悪戦苦闘しなければならないけど、どうってことないよ

タンスの角に足の小指をぶつけた時もかなり痛い
肘の打ちどころが悪く電気が走った時もかなり痛い
でもどうってことないでしょ 
0734-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:17:53.36
なるほどー
世界が変わる感動を味わうために頑張ってみます
0735-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:42:20.21
ソフトは付けるのが面倒
0736-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:27:33.17
保存液からそのまま付けられるしソフトの方が楽じゃね
0737-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:33:35.39
朝は忙しいからそれは思う。
0738-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:35:19.67
ハードだって前日外す時にこすり洗いしてれば
保存液から出して さっと水道水で水洗いして入れるだけ
0739-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:53.57
一年ぶりにハードコンタクト使った。
初めての時のようなとてつもない違和感があるかと思ったが… あまり無いw
一度慣れるといけるんだな。
0740-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:10:51.81
今の時期水が冷たくて辛い
自分は前日にこすり洗いしててもつける前に再度こすり洗いしないと曇るし
アレルギーがひどい時期は何やっても曇るんで諦めてワンデー使うんだけど
ソフトってまばたきでヨレる感じで歪んで見えることあって気持ち悪い
ソフトもハードも一長一短だな
0741-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:12:50.96
コンタクト屋併設眼科の検査員さんって技量や対応に差があるよね

以前担当してくれた人はその場でレンズ外したすぐの状態でレンズの汚れ(傷)具合を
顕微鏡で見せてくれて、その後こすり洗いしてくれた後でまた顕微鏡で見せてくれて
「こすり洗いしてもこんな状態です」と説明してくれた
そして「自宅でプロージェントしてみてそれでもダメだったら・・」と言ってくれた。
今回担当してくれた人は顕微鏡で見せてくれることもなく
「もう汚れも傷もかなりありますから、買い替えですね」と言うだけだった
使用期間は2年弱?で前回も今回も似たようなものだけど、この対応の差
0742-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:22:25.70
>>740
コンタクト云々以前に
朝は「水で顔を洗う」ことが基本?だと自分は思ってるから
その水が冷たくて辛いという感性は自分にはない
0743-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:06.19
へぇ、そうなんですね
0744-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:08.99
へぇ、そうなんですね
0745742
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:48.99
連投失礼
朝、起きるのが辛い という感性はある

朝起きるのは基本だという人
ごめんなさい(笑)
0746-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:33.25
いえいえ、お気になさらず
0747-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:00:04.07
家事や手を使う仕事をしないツルツルの指の人以外
こすり洗いは余計レンズを傷つけるような気がしませんか?

コロナやインフル予防で手洗いや消毒を頻繁にしてると
確実に手は荒れるよね その指でこすり洗いしてたら・・・
0749-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:37:32.77
>>747
自分もいい歳してツルツル指の者なんですが、
ブレスオーハードの時は朝のすすぎを擦りながらやっても問題なく長年過ごせた。
ブレスオーフィットにしてからすぐに、目のトラブル続出…。汚れやギズついてると。
毎日バイオクレンミクロンでこすり洗いしてからモノケアにプロテオフ入れてるだけだけど、
ケースに入れたままのすすぎだと心配で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況