X



光学理論専門スレ opt.1

0001-7.74Dさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:40:12.05
メガネ用レンズの光学的理論のためのスレです。
0459-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:23:45.19
なにせガラスでは経験が無い製造方法だから
結構大変
0460-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:03:33.65
染色の問題も残っている
0461-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:33:14.29
ガラスだと先染めくらいしかカラーを増やす方法無いぞ
0462-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:50:16.13
後染めの技法開発が重要だな
0463-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:59:31.98
今までどこも成功していないからそんな簡単な話で
無いのだけはたしか
0464-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:45:20.72
練り込みならできるんだがな
0465-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:37:31.59
それでは在庫管理ができない
0466-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:17:58.14
セミフィニッシュに頼らないとなるとコストが上がりすぎる
0467-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:33:08.16
実際問題実現不可能だな
0468-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:22:22.71
やはり染色技法の開発が急務だな
0469-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:47:19.00
どうすれば良いものやら
0470-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:00:05.93
基材側の改良でもなにかきっかけがあるかも
0471-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:26:13.70
マイクロポアがうまくできれば
0472-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:52:00.38
なるほど
その発想は無かった
0473-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:39:41.39
浸透させずに空隙に溜めるってこと?
0474-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:48:58.90
それではだめでしょ
0475-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:29:15.93
空隙のレベルによる
0476-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:57:53.22
ナノポアなら
0477-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:52:56.20
どう浸透させる?
0478-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:23:29.53
圧力とか
0479-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:51:10.41
無理すれば基材が破壊される
0480-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:17:11.98
時間をかけるとか
0481-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:56:21.93
そうすると今度はコストがね
0482-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/14(土) 16:31:51.34
コストがかかっても実現できるのであれば
許容はできる
0483-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:39:57.47
実用レベルからはずれる
0484-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:21:36.92
実現可能性としては低い
0485-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:51:22.95
現実的観点から考えよ
0486-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:51.29
仰る通りで
0487-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:41:18.42
効果的な解決法はまだ無い感じか
0488-7.74Dさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:37:51.57
先行きはまだ暗いですか
0489-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:33:24.83
インジェクションでなにかできれば良いが
0490-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:40:55.92
染色したものをインジェクションで付加できるのであればいけるかも
0491-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:47:35.81
それも結局はプリフィニッシュの段階のコストが
果てしなく上がるだけ
0492-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/12(日) 22:38:11.37
うまく解決できる方法はまだ無い感じか
0493-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:41:30.71
更なる技術革新を待つしかない
0494-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:46.03
もう待てん
0495-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:56:06.98
限界だ
0496-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:36.75
地道にがんばるしか
0497-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:24:56.34
耐えるんやで
0498-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:35:06.81
耐えましょう
0499-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:51:42.10
せやな
0500-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:50:47.72
単層での濃度確保技術の確立が急務
0501-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:43:01.56
それは言うほどかんたんなことじゃない
0502-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/07(木) 23:36:45.15
そんな物質存在しない
0503-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:41:36.35
発見できたら画期的
0504-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:46:37.98
マルチの原理が応用できないか
0505-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:14:44.83
それは案外ナイスアイデアかも
0506-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:54:00.46
賢いな
0507-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/21(木) 23:08:20.51
たしかに使えるかも
0508-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/23(土) 06:02:59.23
マルチだととんでもない数のレイヤーが必要になる
製造実例が無いので、実験的に何層までいけるのかを確認してみる必要がある
0509-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/29(金) 02:23:27.76
ある程度以上になると積層崩れ起こすかも
0510-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:39:28.25
それは有り得るな
0511-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:17:54.41
そもそも反射成分の抑止だけでの発色は期待できないでしょ
0512-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:37:35.60
原理的にはそれでいけるよ
0513-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:17:16.65
基本的にその原理しかなかろう
0514-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:00:19.29
言われてみればせやな
0515-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:47:29.16
ならばやってみる価値はある
0516-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:43:05.38
できはすると思う
0517-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:16:31.28
いや、出来るんだって
0518-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:15:35.94
抑止の割合次第では
0519-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:25:45.53
まぁそうなるね
0520-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:46:03.92
十分可能だよ
0521-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:42:03.31
ならば実行あるのみ
0522-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/25(土) 01:16:24.75
表面と裏面とで別々にやるってわけにはいかないのか
0523-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:05:21.65
波長を別けるってこと?
0524-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:19:45.85
そういうことになるけど、それは表面と裏面の特性が変わってきて
いろいろとおかしなことになってくる
0525-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:00:31.92
表面と裏面は特性を必ず一致させる必要がある
さもないと不要な反射が発生してしまう
0526-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:12:54.81
だからマルチも通常は両面に同じものを蒸着する
0527-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:14:24.86
片面の場合は全部取っ払うのが原則
0528-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/06(木) 01:20:11.34
中途半端な積層はしないからね
0529-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:40:17.04
干渉を逆に強める方向に持っていくカラーレンズもまた面白いんじゃないか
0530-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/10(月) 23:24:31.27
染料とはまた違った独特の色合い出せそう
0531-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:40:14.46
実際に試してみてどんな色合いになるのか
見てみたいな
0532-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:26:40.51
マルチの逆応用はそれなりにやってみる価値はあるだろうな
0533-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:17:28.47
特定の波長を逆に強めるってことか
0534-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:44:13.48
干渉を逆に強めあわせることでね
0535-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:02.78
どんな色合いになるのか実際見てみたい
0536-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:48:43.64
独特の反射具合だろうな
0537-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:37:00.24
ブルーライトカットのあの青色みたいな感じになるんだろう
0538-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:23:40.68
なるほど
あれのカラーチェンジバージョンか
0539-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:40:13.57
なかなかいいんじゃないの
0540-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:51:50.25
やってみる価値はある
0541-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:36:27.60
反射の影響は内側にも出るぞ
0542-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:12:52.83
だから一般的にカラーは吸収で対処している
0543-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:05:04.32
UVも同じ理由だね
0544-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:41:10.83
ただUVの方は高エネルギーだけに寿命があるのがね
0545-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:17:45.55
吸収だと原理的にどうしてもな
0546-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:55:42.12
分光計測でUVの吸収波長が悪くなったら買い替えている
0547-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/11(金) 23:46:49.59
実際の性能値を確認してから買い換えるのは賢い
0548-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:05:25.90
それができるのは研究者の特権
0549-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:49:43.98
計測器を使える特権だね
0550-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:11:54.35
正確なカット率がわかるのは良いな
0551-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:48:56.04
それも周波数毎のね
0552-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:49.51
普通のお店にもあれば良いのにな
0553-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:36:05.61
扱える人がまずいない
0554-7.74Dさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:11:53.12
そう難しいものでも無いんだがな
0555-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/03(木) 21:14:57.77
まずは原理を理解していないと
0556-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/06(日) 17:55:58.07
使うだけなら誰でもできるが測定の意味まで理解するとな
0557-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:57:19.88
勉強あるのみ
0558-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:49:55.25
それはそうでしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況