X



【メガネ】カラーレンズってどうよ 6%

0282-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:07:41.05
でも夜や天候の悪い時の運転とか
びっくりするくらい効果あるよ!

眼鏡かけても対向車のライトや街灯や前の車のテールランプが
滲んで光の球の様に見える人には特に
0284-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:38:31.04
そんな超高級レンズ一般市民には買えれやんわ
0285-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:52:22.79
コロナでどこ行くにもマスクしなきゃならんし、
せっかっくのカラーレンズも出番がないわ
カラーレンズ(世間的には薄めのグラサン?)にマスクとか怪しすぎだろ
いやクリアレンズでもマスクしてると曇るし厄介だなぁ
0286-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:36:56.23
カラーレンズの度なし頼んできた
出来上がりが楽しみ
0287-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:50:03.21
サングラスとして使いたいので濃いめを考えてます。
50か75か濃度はどちらがいいのでしょうか?
グレー系で考えており、75ならスモークしか選べませんが50ならトゥルーグレーかスモークか選べるので迷ってます
アドバイスお願いします
0288-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:08:49.15
カラーレンズの度あり頼んできた
出来上がりが楽しみ
0289-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:36:51.24
ブリーズブルー15F
思ったより薄い、、、まあ夜間運転できるから良いか
0290-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:05:32.03
スモーク。意外と良いな。いままで避けてた
0291-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:49:19.32
>>287
もう必要ないだろうけど、トゥルーグレー50オススメ
自分は50/20で作ったけど、殆どのカラーレンズ制覇したなかでいちばんカッコいい
見え方も良い
0292-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:30:09.06
トゥルーグレー35%のグラデーションにしたけど色が薄くてグラデーションかどうかよく分からん出来だった
0293-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:28:55.76
35ハーフで薄いっていう感覚がわからんけど、グレーは確かに目立ちにくいカラーとは思うが余程濃いと想定してたのかい?
自分は35ハーフならブルー持ってるがかなり濃く感じる
0294-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:31:35.10
もっとも、天地が短めだとハーフかどうか分かりづらいことはある
トゥルーグレーの50/20持ってるが、凄くキレイに出来てる
0295-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:33:42.53
レンズの濃さは予想というか見本どおりだったんだけど下の方はもう少し薄くなるもんだと思ってたんだよね
全体的に色が均一ぽいのであれ?と思ったんだわ
0296-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:56:49.69
作る時言えば濃さのグラデーションずらせるよ。
0297-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:17:32.30
私も以前スカイグレーの25G頼んで出来上がりをみたら、なんだか均一っぽくてアレっ?て思ったことある。
一応薄くはなってたんだけど、グラデはキレイに出てはいなかった
フレーム上下の天地が狭かったのもあるかもしれない。
0299-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:11:29.24
調光レンズはHOYAよりNikonの方が売れてるみたいだけど、品質はどちらがいいの?それとも同じ?
0300-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:37:20.07
フェアオークル25F作ったけど肌に馴染み過ぎて面白みがなかったので
後日コパー50Fも作ってみたがなんか一気にオッサン臭くなった
0301-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:52:45.60
ブリーズネイビー15Fに黒色系や灰色系のフレームお薦め!
0302-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:20:15.77
最近作る時 裏面ハードばかり。反射が良い
0303-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:42:07.61
>>300
50Fを夜に使うとかなり暗いですか?

25Fだと夜歩く時に使っても
そこまで暗さを感じなかったので
50Fを検討しています
0304-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:36:11.94
透過率50%は夜には暗すぎる。
車の運転ではもちろん徒歩でもね。
0305-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:25:17.81
>>304
35だと夜でもそれなりに見えるというレビューがあったので
50とどっちにするか悩んでいました
参考になりました
0306-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:18:22.53
トゥルーグレー15Fで頼んだがほぼ無色透明で色見本と全く違ったので作り直して貰いたいのだが、グレーの25Gかフェアオークルの15Fで悩み中
0307-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:17:45.08
>>306
色が入っていると周りから見て認識されたいなら25
15だとパッと見た感じでは分からないかも
近づいて見ればまた違うと思うけど

というような内容をカラーレンズを作る時に眼鏡屋でも言われた
ネットで検索しても同様の内容が書かれてた

もし仕事中も使う予定で
色が明らかに入っている感じだと問題があるなら15
0308-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:46:59.88
仕事で10F使ってるけど良い感じ
本当に分からないくらいのグレーだけど透明とはやっぱ違う

家&近所のコンビニ、スーパーで使うメガネは15Fにしてる
(普段の眼鏡が-3.50で家メガネは-2.50)

今度25Fで遊び用の眼鏡作ろうかな
0309-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:19:56.40
読書に向いている色と濃度ってありますか?
機能面からカラーレンズを検討しています。
よろしくお願いします。
0311-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 06:04:31.78
メガネのカラーレンズで言う%って、たとえば85%なら可視光線透過率15%なのかと勘違いしてたけど
カラーレンズの85%がサングラスの可視光線透過率30%から35%ぐらいに相当するな

カラーレンズの100%って、どういう定義なんだ?
0312-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:28:39.20
カラー0%の可視光線透過率が95%と仮定すると

カラーレンズの85%がサングラスの可視光線透過率20%くらいじゃない?
残り5%がレンズ自体の透明度と言うか不純度みたいな感じ。
カラー100がどうなるかは知らない
0313-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:30:14.51
ごめん計算出来てなかった

カラー0%の可視光線透過率が95%と仮定すると

カラーレンズの85%がサングラスの可視光線透過率10%くらいじゃない?
残り5%がレンズ自体の透明度と言うか不純度みたいな感じ。
0314-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:27:53.35
それがさ、どうみてもサングラスの可視光線透過率30%とか35%の製品と
メガネのカラーレンズの85%とがトントンの感じなんだよなー
> カラーレンズの85%がサングラスの可視光線透過率10%くらい
ってことはまったくない 可視光線透過率10%のサングラスって真っ暗だから
0315-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:37:33.13
まあ色によってかなり違うから結局は実物かけてみないとわからないんだけど
0316-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:11:27.14
緑を消したい時は何色のレンズがいいの?
赤紫とか紫?
0318-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:58:12.00
スモークって普通のグレーかと思ってたけど、ブルーグレーっぽい?
トゥルーグレーと並べるとなんか青い気がする
0319-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:31:34.64
グリーングレーにもみえる
0320-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:26:06.22
ブラウン系のフェアのどれかであんまり目立たない程度のを作ろうかと思ってるんだけど
10Fと15Gだとどっちが色入ってるの目立つ?
0322-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:48:13.48
濃度50のグラデーションで、色はグレーかブラウン系だと夜の見え方どんな感じですか?
0323-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:03:19.25
トゥルーグレーの50はほぼブラックに見えるわな
スモークだとグレーベースにブルーとグリーンが入ってる感じ

グレー50G持ってるが、夜は歩く分なら歩けるけど見え方は当然昼間とは違って見えづらくはなる
昼間は50掛けても見え方が暗いなんて印象は全くない
0324-7.74Dさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:09:52.76
>>320
後者
そもそもブラウンは黄色人種の肌には馴染むから、最も目立たないカラー
0325-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:58:38.00
フェアブラウン15F持ってるがほんと目立たん
俺はごく平均的な顔色だとおもってるが、肌色と変わらんもん
参考までに15Fで目立つのは、持ってるなかではグリーンがいちばん
ついでバイオレット
グレーも15Fは目立ちにくいが、25に上げると一気に目立つようになるで
0327-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:33:19.26
JINSの取扱カラーレンズが一新されて種類がめっちゃ増えてたで
期間限定カラーもある
https://www.jins.com/jp/lens/color/

新「FASHION COLOR LENS」3月10日(木)登場
https://jinsholdings.com/jp/ja/news/fashion-color-lens/

>デザイナーと共に独自の視点で開発したJINSが新たに提案するオリジナルカラー

前はアリアーテだったよね?全部店独自のカラーになったってことか
あんまり色彩感覚よくないから繊細な色の違いが分からない時があるんで
定番品はアリアーテトレスで統一してくれてる方がわかりやすくて楽なんだが
0328-7.74Dさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:19:58.31
https://i.imgur.com/RFLklRq.jpg

参考程度に
全てアリアーテカラートレス
上から
ブリーズグリーン 35F
ブリーズグリーン 35F
ブリーズブルー 25F
クリアレンズ
スパーキーイエロー 50F

ブリーズグリーン35Fの濃さ、色味具合が一番いい感じ。
ブリーズブルー 25Fは35Fで濃すぎて合わなかったので25Fに交換。

同じ35Fでもブリーズグリーンとブルーでは違った印象。
スパーキーイエロー50Fは思ったより濃くなくてちょうどよかった。


https://m.imgur.com/8lJDuc4.jpg
日差しが強いと時はクリップオンで普段だとかなり暗い。
レイバンのG15カラーだけど、75Fくらいありそう。
0329-7.74Dさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:56:38.96
有吉、“テレビのせい”にする親に警鐘 子供がマネするのは「お前の教育」「子供の教育も出来ないくせに、人に文句言うなよって話」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650701386/-100


238名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 22:01:21.27ID:8rKxByKn0
有吉弘行 テレビの規制増にチクリ「どうしたいの?」、ネットモラルとの「乖離」に戸惑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b458716c7b730ee2c52da4b7fd65a1b17a93003f
 
0330-7.74Dさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:37.76
>>328
参考になった
こんな感じのフレームにグリーン入れるとこんなにダサくなるんだな
0331-7.74Dさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:44:21.36
フォレストの85で作ったグラサンは丸いフレームに入れたせいか昆虫の目みたいになった
0332-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:36:14.83
パープルって見やすい?
0333-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:18:13.69
君が使うとバカだと思われるよ
0334-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:32:14.59
>>332
性別分からないけどもし男性なら似合わないと思うよ
0335-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:17:21.34
確かに
中年女性ならパープル似合うかも
0336-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:23:05.35
グレーパープルの25%とかなら男でもいける
0337-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/25(木) 22:54:31.26
哀川翔を越えるメガネ俳優っていますか?
0338-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/26(金) 21:46:26.40
碇ゲンドウになるためには、どんなカラーを入れればいいですか?
0339-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/27(土) 00:00:46.90
哀川翔「これは絆だから」
0340-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/28(日) 00:52:58.14
ピンクいいよな!
0342-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:38:30.83
ケチくさい考えだけどカラーレンズ選ぶとレンズの黄ばみ誤魔化せるかな
0343-7.74Dさん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:23:51.13
黄ばむまで掛けるの??
まあ、黄ばむようならブルーライトカットレンズと言えば…
0345-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:52:42.44
黄ばむほど長く使いたいならガラスレンズにしてみたら?
0346-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:03:40.02
ケチ臭いんだから今となったら割高のガラスレンズなんて買うはずもない
0347-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:15:23.05
ガラス高いか?
プラスチックと値段変わらない印象
0348-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:00:42.00
ガラスは倍近くするし、取り扱いのないところも多い。
0349-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:59:05.70
眼鏡市場行け
プラと値段変わらんぞ
0350-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:28:25.98
値段よりもプラより重そうなんだが
0351-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:29:15.30
昔はガラスが標準でプラスチックが高かったのに今はガラスが高くなってるのか
ガラスなんて重いだけで何も良いことないぞ
0352-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:57:03.02
ゴシゴシと乾拭きができるのがありがたい。
薄く作れるグラサンならおすすめ
0354-7.74Dさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:02:41.22
ブラウン系で最近のはやりは何色か
ご存知の方いませんか?
0355-7.74Dさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:33:50.23
ブラウン系は流行りとか関係なく、定番、なんじゃないの
0356-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:35:42.06
age
0357-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:49:17.52
天地幅32.7mmだとグラデーションよりフルカラーのが良いですか?
0359-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:21:15.21
仕事に掛けて行っても大丈夫なのて20%くらい?
0360-7.74Dさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:32:22.98
グレー20ならワルい感じとかレジャーな感じは出ないかな
0361-7.74Dさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:27:25.16
職場にはピンクおすすめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況