X



【メガネ】カラーレンズってどうよ 6%

0166-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:12:25.61
アウトレイジ草
0167-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:09:45.05
ここの人は調光レンズ使わないの?
0169-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:13:56.95
>>167
冬濃くて夏薄い、逆なら良かったのにな〜
俺は二度と作らん
0171-7.74Dさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:52:07.24
0.1秒でレンズの濃さを自動調整。運転に最適なサングラス「eShades」が登場
0174-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:55:39.85
面白いけどこういうスポーツタイプのフレームは普段使いできないなぁ
ただ確かにトンネル入ったとき色戻る野遅いのはある。
可視光調光のやつで8秒くらいはかかるよね。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:21:19.95
黒のメタルフルリムでグラデーションレンズ入れてる人居ませんか?
普段使い用でトゥルーグレー25G/ブリーズネイビー25G/トゥルーバイオレット25Gで悩んでます。
0176-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:31:44.49
黒のメタルならブリーズネイビーがいいと思うよ
0177-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:42.80
>>176
やはりそうですか!
トゥルーグレーは無難で良いなーと思っていました
バイオレットはちょっと変化球で冒険してみようかな?という感じです
ブリーズネイビーはトゥルーグレーとブリーズブルーの中間で、無難と冒険の丁度中間なのかな?と思っています
後は25Gか35Gか…
どこかにサンプル画像とか無いでしょうかね?
0178-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:09:53.51
>>177
どんな色でも、25Gか35Gか選ぶのは画面のサンプルでは難しいと思う
0179-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:33:05.48
>>177
黒フレームはブルー系やグリーン系や茶系など合う色が多いが
黒いセルフレームでトゥルーグレー25F入れたことがあるが
レンズの色が濁っているように見えて後悔したことがある
0180-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:59:12.18
皆さんありがとうございます
ブリーズネイビー25G入れることに決めました
来週仕上る予定で楽しみです
0181-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:59:40.45
できたらupお願いしたい
0182-7.74Dさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:28:03.17
ブリーズネイビー届きました〜
イメージにかなり近く、満足の出来でした。
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
0183-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:37:56.06
眼鏡市場でカラーレンズ入れようと思っているのですが!
レンズ代10000円ちょっととカラー3300円、ジンズ、ドクターアイズはレンズ代5.000円ぐらいで、カラー3300円ぐらいです。レンズのしつがちがうのですか?
カラー入れれば質が違っていてもわからないですか?
0184-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:38:32.37
JINSは多分レンズの屈折率選べるから大丈夫だと思うけど、ドクターアイズも選べるのかな?
強度数で分厚いレンズにカラー入れることに抵抗無ければ安いところでも良いのでは。
私は-1.50位なのでいつも屈折率1.56か1.60にカラー入れています。
ナイロールのフレームだと、気持ち1.60の方が薄くて格好良く完成する気がします。
0185-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:22:30.07
>>184
ありがとうございます。
度無しなので!
0187-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:25:52.89
レンズ縦幅30mmではGは厳しいですか?
0188-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:57:46.09
>>187
この前ブリーズネイビー25G入れたものです
縦幅33mmですが、綺麗にグラデーションしてますよ
0189-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:22:56.00
>>188
3mm微妙ですね!
今回は発注しちゃったので、次回検討してみます。
0190-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:27:22.54
一回浸したら5?の染料に何回か浸して色つけるんだよ。
だから毎回の色味は違うから、染色職人によりけり。
0191-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:17:36.54
>>190
確かに
オレが作ったのと同じフェアオークルの15Fを
従兄弟が同じ店の同じ店員で作ったが
フレームも同じ濃さの茶色なのに従兄弟のレンズが少しだけ濃い
FでなくGだったら さらに職人による差がでると思う
0198-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:14:05.43
トゥルーグレー15Fで作ったけど予想よりかなり薄かった
ブリーズネィビーにしておけば良かった
0199-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:55:38.49
ブリーズネイビーも15fだと薄いよ
普段使いしてても誰にも気づかれないレベルで少し寂しいですw

次作るときはトゥルーグレー25fにしようと思ってます
0200-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:12:41.00
ブリーズネイビー25G仕事に使ってますが薄いので問題ないです
職種にもよると思いますが、オフィスワークなのでJINS screenの色付きとか使ってる人も居るので目立たないのかも
0201-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:07:05.46
ブリーズネイビー50Gでナイロール。もれなくチンピラメガネ出来上がったわ
0202-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:00:59.66
裸眼の時の景色と色調があまり変わりないから見やすいよブリーズネイビー
0203198
垢版 |
2020/06/20(土) 18:12:36.40
>>199
レスありがとう
次はブリーズネィビー25Fにすることにした
0204-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:40:10.59
999.9ブリーズネイビー25%F仕上がって来ました!
0206-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:36:51.92
あのドラマほんまにつまらへん
0207-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:26:12.00
ブリーズネイビー25%FかG迷ってます!
0209-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:25:06.01
そうですよね!
Fにしときます。
0210-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:17.20
G薄いけどすごくキレイだよ
0212-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:19:57.74
次は50/20にしようと思う
0214-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:39:19.53
あまりみたことがないグロウプラム気になる
0215-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:41:37.35
同じこと15Fでグレーとネイビーだとどちらが濃く見えますか?

ブリーズネイビー15Fで既に1本持ってるのですが、もう少し濃い目のレンズでもう一本欲しいです

25グラデーションも候補にはしてるのですが、、決めかねています
0216-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:20:20.14
最近らブルーライトカットのメガネしてる人が多くて15Fくらいじゃ何とも思わないな。
25Fだと明らかに色入ってるけど。
0217-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:42:57.09
>>215
15Fのトゥルーグレーとブリーズネィビー両方持ってるが濃さは変わらないと思う
但しブリーズネィビーの方が2年ぐらい古いので経年劣化の影響があるかもしれない
0218215
垢版 |
2020/07/06(月) 18:31:22.60
お返事ありがとうございます
まだ決めかねてますが、グレー15Fにしてさりげなくするか、グレー25Gにするかでもう少し悩みます
0222-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:02:26.12
かけてみると薄いんだけど、周りから見ると意外に色入ってる感はあるらしいです。
ただフレームが黒なのでその辺もあって余り目立ちすぎない感じになっていて、気に入ってます。
ちなみにフレームはマサキのMFP-535です。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:22:37.64
濃さでいえばトゥルーグレイ15F(カラーレンズと認識されない)
<ブリーズネイビー15F(トゥルーグレイの20Fぐらいの感じ)
<ブリーズネイビー25F<トゥルーグレイ25F(一気に濃くなってサングラスイメージ)
という認識でいいですか?

トゥルーグレイは15は薄すぎ25は濃すぎという意見が多いんで、
グレーに近いと言われるブリーズネイビーの15か25がいいかと?
ちなみにフレームはセルのウエリントンタイプ、
別にクリアレンズも持ってるんでファッション用途です
0224-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:18:18.85
>>223
あくまでも個人的な意見ですが
ブリーズネイビーの15Fは予想より薄すぎて不満でした
次にブリーズネイビーの25Fを作ったら予想より少しだけ濃く感じました
0225-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:44:30.56
>>224
ありがとう
けど、みんな自分のイメージ通りのカラーや濃度と出会うまで、
何度も買いなおししてるんですね
0226-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:23:35.69
自分はブルーズネイビー25Fで三本作ったよ!
0227-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:06:18.32
レイバンのダークハバナにブリーズネイビーは合うかな?
0228-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:47:53.36
茶色系の方が合うと思う
0229-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:29:56.17
レイバンのクラブマスターのフレームが緑っぽい柄のものにグリーンの25%のレンズにして渋いおっさんになっとるわ。おじ様かなw
0230-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:43:30.27
>>214
25F持ってるけど、ほぼ必ずと言って良いぐらい
レンズ紫?
って言われる

芸能人ならTVで何人か見たけど、あまり周りにはいないし街でも殆ど見かけないな
0231-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:40:06.27
アイヴァンのwebbのOD(クリアグリーン)のフレームに合う色でお勧めありますか?
トゥルーグレーかトゥルーグリーンの25Gあたりで考えてはいるのですが。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:07:01.17
クリアグリーンのフレームなら自分もその2色から選ぶが、最終的にはトゥルーグレーにするだろう
フレームそのものが明るいと浮くから、濃度は少なくとも35、まあサングラスにしてしまうかね
0233-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:11:50.27
今フレームググったが、明るいわけではなく渋いカラーだな
自分ならほぼ間違いなくトゥルーグレー15Fか25Gにするわ
0234-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:22:53.86
>>233
コメントありがとうございます。
やっぱりトゥルーグレーが1番合いそうですよね。
トゥルーグレーの25Gで決めようと思ってるのですが、25Fだと全体的に暗すぎますかね?
0235-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:53:37.73
25Fだと自分の視界は暗くないけど、他人から見たらけっこう濃いよ
でもそのフレームだとアウトレイジにはならないかもね
0236-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:38:16.68
>>235
アドバイスありがとうございます。
25Gで決めたいと思います。
0237-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:16.38
なんで20Fなくなったんだろう
15Fだと少し薄いし、だからといって25Fだと夜間禁止だし

A視感透過率75%未満のレンズ:薄暮又は夜間時における運転用又は路上での使用禁止
 (JIS規格改定より)
0238-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:37:48.79
うまく撮れてないけど、アウトレイジ ビヨンドで加瀬亮がかけてたアンダーリムw
ニューアリアーテのスカイグレー25G
今でいうとトレスのブリーズネイビーかね
グレー系ということもあってか、かけてもそんなにカラーは目立たないよ
https://i.imgur.com/awp4DBT.jpg
0239-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/09(日) 05:25:31.95
昼夜問わず掛ける用にカラーレンズを入れたいんだけど、
グリーンかオレンジかイエローで迷ってる。
遮光が目的ではなくて、あくまでファッション的な感じでかけたいので、薄くても色入ってるのが一目でわかる感じが良い。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:01:15.10
>>231です。
今日トゥルーグレー25Gで注文してきました。
出来上がりが楽しみです。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
0241-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:00:52.41
>>231です。
今日トゥルーグレー25Gで注文してきました。
出来上がりが楽しみです。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
0242-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:36:59.40
>>239
グリーンかオレンジ
実用的にも昼夜ともOK
どちらも25F持ってるが、ファッション的にもすぐわかるし。
イエローも25F持ってるが、夜間と家の中専用になってる
お天道様が出てる昼間の外では俺は使わんしまた使えんよ
ただ目立ちたいだけならそのなかではイエローかね
あとオレンジは色白の人の方が見た目は綺麗かと
色黒の奴に掛けさせたらブラウンぽく見えた
0243-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:23:58.15
>>242
レスありがとうございました
とても参考になりました
0244-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:53:15.39
俺も夜間ドライブ用にイエローかオレンジ25fぐらい入れるかねぇ
どうせならお洒落兼用とか思い、またまた濃度とカラーで悩んで決められないw
0245-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:51:55.76
イエローは夜間適合だろうけどオレンジは夜間だめじゃない?
夜使うならイエロー1択だと思ってたけど。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:55:17.19
カラー
0252-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:29:46.76
>>224
俺も同じだw
20%あればなー
0253-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/30(水) 20:33:52.71
ブリーズネイビーの15Gはオフィスワークにも使える万能カラーだと思うけどね
フルだとちょっと濃すぎてオフィスでは無理かなと
まぁ最近はテレワークなのであんまり気にせず買っても問題ないかな。
0254-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:18:42.65
>>253
茶系の15Fはオフィスで無理だと思うけど
ブリーズネイビーなら15Fでも大丈夫だよ
0255-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:10:49.06
茶15Fは色白の人ならともかくそう目立たんのじゃね
ネイビーは15でもある程度わかるんじゃ
トゥルーグレーなら15Fでも良さげ

基本的にブルーとかグリーンとかパープルは目立つ気がする
0256-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:24:20.88
別に目立っても気にしない
色白だけど25F
0257-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:15:40.47
むしろ茶色系はPCメガネレンズとして市民権を得たので色わかってもパソコン用ですって言えば「ああ、そうなんだ」位で終わるイメージ。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:04:45.95
タートのアーネル黒セル買いました
屋内外昼夜問わずプライベートで掛けるなら、トゥルーグレイ15Fと25Fならどっちがおすすめですか?
よければ理由も教えてくださいm__m
0259-7.74Dさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:21:41.78
15F 1択です。
理由は25Fだと夜間の運転及び歩行時にも装着してはいけないからです。
詳しくは2018年に改正された眼鏡レンズに関するJIS規格の中の、「路上使用での規制追加」についてご確認ください。

意外と眼鏡に詳しい人でも、車の運転だけダメだと思っている人が多いので、改めて書いておきます。
0260-7.74Dさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:51:42.94
トゥルーグレイの15Fを持っているけど
他の人も書いているように15Fは予想より色が薄く感じるよ
0261-7.74Dさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:52:20.58
>>258
黒フレームならグレー系よりブリーズネイビーやブルーが色映えしてオススメ!
0262-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:49:04.04
事情がありコンタクトが入れられないので常にメガネを装置しています

春夏の路面の反射が眩しく辛いのでグレー系の25か50で悩んでいます
25だと眩しさの軽減は期待できないでしょうか?
また、50だと事務作業は辛いでしょうか?
用途は夏場の電車通勤と軽い事務作業(自営なので普段人目はありませんがごく稀に来客対応があります)です
通勤用に濃いめのものを作ってもう1本透明レンズのものを持つのが正解でしょうか
カラーレンズは初めてで勝手がわかりません。ご教示願えますと助かります
0263-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:16:51.37
そんな貴方には調光レンズがおすすめ
0264-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:26:37.81
15%ですあまり濃く感じません
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況