X



JINS (ジンズ J!NS) 71本眼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:16:58.08
老眼世代なら白内障手術で近視軽減できるな
0650-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:17:45.82
老眼は30代後半からやってくる人も珍しくないし
きにしてたらあっちゅうまだよ
0651-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:35.20
>628
ブラウン系が在庫あり
0652-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:27:38.40
キチガイがここに住み着いたな
0653-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:53:30.23
あっちこっち逃げ込んでるんだろ、そのキチガイ
0654-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:58:55.55
ブラウンデミ
0655-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:31:08.38
ふーうーんー
0656-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:52:41.86
ゴキブリみたいな奴w
0657-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:50.68
韓流みたいな太セルでしょ?売れてないのは
0658-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:43:37.82
まさにゴキブリ
0659-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:35:25.84
歩いていたらフレーム端の溶接がいきなり取れた
強度数なんで運転中でなくてよかった

買って8ヶ月で溶接が取れるって、ここの品質管理はどうなってるんだよ
0661-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:40:00.24
ゴキゴキ
0662-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:46:21.59
溶接wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0663-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:27:02.42
だれか店頭で使えるクーポンくれよ
0664-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 03:17:32.14
ヤフオクで買えよ
だが店頭よりネットでじっくり選んだ方が快適やで
30パーセントオフは大量にあるやろ

ただ数十円で売ってるのは個人情報取られると思うから注意
0666-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:53:08.61
JINSのサングラスじゃない普通のレンズですが、UVカット機能はついていますか?
0667-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:57:34.26
>>657
   >>654
0669-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:10.42
そもそもプラスチックレンズ自体がUVカットだっての
0670-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:14:26.41
6年前の眼鏡でレンズ結構傷いってそうだが、メールオーダーでちゃんと作って貰えるんだろうか
0671-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:55:29.16
新しいの買えよ
0672666
垢版 |
2018/08/12(日) 10:03:47.58
>>668
>>669
ありがとうございます。外の仕事をしているので紫外線カットのメガネをしようかと
思っていて質問しました。今は普通の仕様なんですね。
0673-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:15:41.69
>>669
そのままでは性能が弱すぎる
0674-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:07:15.98
>>673
しかもプラスチックが劣化することと引き換えなので、
やはりコーティングが必要になってくるんですよね
0675-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:41.47
ネットだとスクエアメタルのスウィッチは売り切れで店頭在庫のみ?
0676-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:12:28.21
>>674
そういうことか
ならあかんな
0677-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:30:04.04
リムレスの作ったった
初眼鏡だ
0678-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:06:58.99
隙間だらけの眼鏡でレンズだけUVから守って何の意味があるw
0679-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:52:57.22
ちぇけらっちょ
0680-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:12:10.99
あーおい、おい、おいおいおいおい
0681-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:31.37
安売りじゃない店で作った
遠近両用をレンズメーター使って
上手くコピーしてくれたから
安いのにちゃんとしたのができたよ。
0682-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:17:09.25
www
0683-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:29:22.48
jins の紫外線カットレンズは昔はUV400だったけど、今はおそらくUV380だよね?
99%カット表記も380までってどこかのホムペで見たし、今のjins にはUV400の記載がない。
今度jins で聞いてみるか。
0684-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:26:23.16
>>678
効果はゼロって事ですか。それでは何でUVカット機能があるのでしょうか。
0685-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:30:12.29
おばあちゃんが初めてJinsの眼鏡買ったらしいんだけど2日目に片手で眼鏡外したらフレームからレンズが吹き飛んだらしいw
0688-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:42:19.73
>>659
それが本当なら写真アップした方がいいよ
それが本当なら、な
0689-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:49:43.24
>>678
今、目に見えてる光はほとんどがメガネレンズ越しの可視光線でしょ
見えてる部分からの紫外線から守られる
0690-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:13:18.24
ばーか
0691-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:34:18.35
カラーコントロールレンズってブラックの一種類しか選べないの?
ブラウンもなかったっけ?
0692-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:24:14.68
なにきたいしてんだよ
0693-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:33:09.82
>>678
皮膚を守るわけじゃなくて瞳を守るわけだから意味があるだろ
0694-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:15:42.00
ぶぁーか
0695-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:51:45.44
頭悪いんだろ
0697-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:14:22.17
いずれにせよ、普通のメガネサイズで、
どれくらいの割合でレンズ越しに紫外線を目に浴びてるのか分からないと、意味がないな。
例えば仮に紫外線カット率100%のレンズだとしても、
レンズ越しの紫外線が20、その他の紫外線80なら、全体の20%しか紫外線カット出来ないってことになるし、
逆に、レンズ越しの紫外線が80、その他の紫外線20なら、全体の80%も紫外線をカット出来るってことになる。
0698-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:12:22.27
>>697
そんな話してどうする。一般的な話はできないのか。
0699-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:17:38.94
>>697
網膜で特に大事なところは物を見る部分
可視光も紫外線も回折の程度の差はあれ、同じような性質だから
眼に光が届く=紫外線も届く、でいいんじゃね
0700-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:50:08.42
原因がそこにあるかわかりませんが、どうも鼻パッドが滑るような気がします。
これを滑りにくい鼻バッドに交換したいのですが、JINSではそのような種類の
鼻パッドがあり交換とかしてもらえるでしょうか。
0701-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:29:46.62
>>693
目に入ってくる紫外線がレンズ越しからしか入ってこないと思ってんのか
0702-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:13:17.27
>>700
土下座して頼み込めば交換してくれるかも
0703-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:38:09.63
コンタクト最強 JINSコンタクト^^
0704-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:59:52.73
またしても真っ昼間に気違い発狂w
0705-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:50:54.87
見えないレスが見えるらしい
0706-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:40:33.23
>>701
それはJINSではどうしようもないんだろ。そんなどうしようもない話を持ってくるなよ。
0707-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:54:51.49
>>700
シリコンに交換したら?有料だけど。
0708-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:48:48.55
>>698
いや一般的な話だが。
レンズから目に入る光、
レンズ以外から目に入る紫外線、
この割合が分からんとあんま意味がないし
0709sage
垢版 |
2018/08/15(水) 22:05:23.31
sage
0710-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:55:39.37
レンズ面積の一番大きなメガネてどれかな
スマホでみてるけどなかなか見にくくて疲れてきた
もっと検索しやすくして欲しい(´;ω;`)
0711-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:48:30.85
>>708
その割合が分かるとJINSでより適切な眼鏡が選べるんですか?
0712-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:20:39.13
そこまで紫外線から身を守りたいなら宇宙服でも着てろ
そこそこ守るだけで良いからジンズで良いわ
0713-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:02.08
>>711
『意味がない』というのは、『紫外線カットメガネに意味がない』ではなく、
『紫外線カットメガネの効果を議論する意味がない』と言うことだろ。
0714-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:29:18.64
紫外線カットレンズの効果をいちいち議論しないと納得できない人は、
サングラスの効果も同じように納得できないんだろうな。
0715-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:44:21.21
目医者でレンズのUVカット効果が無くなってるから
古い眼鏡は使わない方が良いですよて言われた
どれくらいで交換せなあんのやろ
簡単に効果測定する方法とかあるん?
0716-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:51:30.27
>>715
裸眼でいるよりはマシなんだからそれでいいやろ
0717-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:57:41.13
>>708
その割合知ってどうする?
レンズ越しが20%ならUVカットをなくしてしまうのか?
0718-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:48:57.87
レンズ越しに目に入る光が80%なら>>678はアホだし、
レンズ越しに目に入る光が20%なら>>678にも一理あるってこと。

もちろん仮に20%でも紫外線カットはしないよりはマシってのは当然。
0720-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:49.49
眼球を覆うコンタクトはUVカット100点満点
0723-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:10:23.56
バイオレットレンズって、金払う価値ある?
0724-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 04:17:19.92
信仰的なお布施という意味でならば価値はあると思う。
個人的にはブルーライトカット云々もカラーフィルムのほうがよほど効果的なんじゃないかとも思う。
0725-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:14:07.98
ここの眼鏡かけたら激しい頭痛に見舞われる
0727-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:38:08.38
フィッティングが不完全or眼鏡が合ってない
0728-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:15:28.37
メガネのサイズあってない奴多いよな
レンズの中心に黒目、メガネは縦3個分
0729-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:33:24.38
眼鏡板にもこのスレにも初めて来たけど、
ジャスパーモリソンデザインのメガネって全く話題になってないんだな
過去スレもちらっと検索してみたけど、全く引っかからないw

男だけど遊びでピンクのやつ買ってみようかと思ったけど、買わなくてよかったw
0730-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:45:07.85
>>729
話題になってないとなんで買わないの?
0731-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:29:23.78
んー別に話題になってないから買わないわけじゃないよ

衝動買いしそうになったけど、
スレで全く話題に上がらないほどの出来(主にデザイン面ね)なのかな
やっぱりやめてよかったんだなと思っただけ
0732-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:31:32.39
矛盾すぎて何言ってんのかちょっとわかんない
0733-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:43.77
>>731
NEW NORMALのスクエアとJINS SCREENのウェリントン買ったけど、デザイン面の出来も含めて可もなく不可もなく使ってるよ。
0734-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:21:23.85
Jasperが良かっただけに丸メガネの2弾がクソすぎる
0735-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:25:46.81
そう?ALL ROUNDはサファリ買ったけどなかなかいいよ。
もう半分ぐらい完売になってるけど再生産とかってあるのかな?
リンクで迷ってた色が完売しちゃってる。
NEW STANDARDって完売してたり(そして再生産)した?
0737-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:50:26.83
そもそも丸メガネは本人が思うほど似合ってない。こうゆうので流行りを作って欲しくない
0738-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:22:43.11
やっぱ丸メガネは見え方最高ですね
0739-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:13:21.46
装飾的な見せ方と機能的な見え方が混同してると訳解らなくなるわ
見え方なんて形状どうこうよりも眼球に近い所に設置し調整するという事が最重要だと思う
見せ方は究極趣味でしかない、メガネの形状気にする前にやる事はごまんとある気がする
顔面にあうメガネを用意するのも良いだろうが、眼鏡に合う顔面やその他装飾を用意するという事も選択肢に入れないとな
0741-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:40:08.96
キチガイエロ吉
0742-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:58:30.62
注:書き込み時間
0743-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/22(水) 06:22:11.15
zoff
×1.55標準レンズ +0 UV380(jins標準167搭載のが良い)
×1.60 +5000 UV400(ALOOK167のが良い)
×1.67 +7000 UV400(ALOOK167のが良い)
※★ハード&撥水コート

★UVクリアサングラス ★UV420(410付近までほぼ100%、420まで70%、160)
フレーム3500〜度付き160は+3000

160でブルーライト50%加工出来るとしても+8000

・全てのフレームにUVクリアレンズは付けられる

jins★380まで99%カット(400までも95%以上、410も50%近くカット、160、★コスパ最強)
※撥水、★反射防止★フレーム込み5000円
+5000でブルーライト40?

×オンデーズ★99%カット(380までjinsと同じ?)★5000円
※撥水レンズ、×反射防止なし

ALOOK
★クリアプロテクトUV400★1.67+5400
※★ハード&撥水コート

愛眼(新座、板橋、大宮)
+5400★UV420(400以下100%、420以下94%、ブルーライト40%)

×coolens


・UV加工がコーティングの場合、経年劣化する
・411もかなり目に悪い
・★420以下は白内障、ブルーライトは黄斑変性症に関係する
・ブルーライト加工はメガネが黄色くなる
・レンズが大きい方が紫外線カットしやすい
0745-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:55:53.93
なんかものすごいでたらめ書いてるキチガイがいる
0746-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:18:52.90
>>745
エロ吉の相手するなよ
0747-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:46.26
メガネ踏んでペッタンコになってしまった。JINSで良かった
0748-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:00:06.38
>>746
すまんかった
0749-7.74Dさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:42.84
ええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています