X



(▼し▼) OAKLEY オークリー Part 33(■つ■)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:24:39.90
ここはアメリカのサングラスメーカー、OAKLEY(オークリー)の製品について語るスレッドです
同社のサングラスや眼鏡について語り合いましょう

アメリカ公式
ttp://oakley.com/
日本公式
ttp://oakley.jp/

次スレは>>970が立てて下さい

【前スレ】
(▼し▼) OAKLEY オークリー Part 32(■つ■)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1481121048/
0046-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:59:04.71
>>42
造形うんぬんではなく、made in China だから安くなったわけで。
0047-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:17:16.13
あと中国製XmetalはOルミニウム以下のごく普通のアルミ合金だからチタン合金旧Xmetalとは製作難易度の桁が違うわな
0048-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:18:08.73
ヤフオク偽物多すぎて笑えてきたので3ヶ月前から違反通報しまくってるんだが
ひとつの業者も規制食らわず今日も偽物売りまくってる
ヤフオク運営やる気なさすぎワロタw
0049-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:55:17.27
もうOCE年内納入は無理な頃かな?
0050-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:28:23.91
恐る恐るメルカリで購入したら本物当たったわ
しかも売ってくれた相手は外国人
0051-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:00:56.00
>>48
彼らにしてみればお前のストレス解消に付き合う理由はないってことだろう
0052-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:56:43.70
本物であろうが偽物であろうが取引が成立したら額面の8.64%は必ず懐に入ってくるからな。
0053-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:10:12.38
>>52
それが奥さん、最近はメルカリにユーザーがながれてるんですってよ?
0054-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:54:30.37
メルカリは匿名発送と言って、出品者の連絡先を表示しないのがけしからん。
0055-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:23:13.51
メルカリって手数料が取引価格の10%なんだよな。
ハゲのところですら8.64%なのに。
何でそんなに人気あるんだろ。
0056-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:58:21.97
オークションじゃなく全部即決だからかな?
0057-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:57:06.47
アメリカに掘り出し物探しに行ってくるわ
0058-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:14:40.20
EVゼロ出たときは「そこに戻るのかよw」って正直思った
0059-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:03:09.56
>>55
売り手側からすると、
言い値で売れるまで出品料0で掲載し続けられるのと
匿名発送ができることが大事な人がいるからじゃない?

モバオクのようにローカルルール厨多いのはアレだけど、
同様にオクより情弱多いので、ジャンクみたいなもんでも
【詳細についてはよくわかりません】を言い訳にアホみたいな値段でも
自分の都合いいように解釈して買ってくれる人結構多いからね。
スマホサイズの画面で見てる人が多く、画像も適当でいい。
1〜2%程度の差なんて気にならんわ。要は使い分けだわ。

買う方からすると、とんでもない安値を見つけたら
オクみたいに競合が見つける前に買ってしまえることや、価格交渉できること、
けっこう大きなものでも送料込みが基本という流れが出来てて、
支払価格同じならメルのほうが安くなる方が多い傾向にあると思うよ。
0060-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:55:09.51
メルでOAKLEYのスノーグローブがSサイズで出品されてるが、
内側のタブを見たらLになってる。
危ねーとこだった。
スマホの小さな画面じゃわからんぞ。
やっぱりPCの大型モニターで確認しないとな。
0061-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:02:17.40
画面が小さいと見栄えが良くなる
0062-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:00:15.37
メルカリはヤフオク以上に詐欺多いからなぁ
0063-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:16:13.03
ま、それも含め「嘘を嘘を見抜けない人は〜」ってことじゃないの?
0064-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:50:37.10
黒×金のコーディネートにハマってんだけど

ゴールドのフレームのホルブルック

ブラックのフレームで金アイコンと24Kイジリウムのハーフジャケット

かどっちにしようか迷ってる
0065-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:20:16.15
初めてガスカンのレンズを交換しようと思うんですが、これはコツとかありますか?
外す時は内から外へ、もしくはその逆とかありますか?
0066-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:03:16.50
外す時は内から押すんだよレンズの上側を外す感じ
はめる時は逆に外から下側をはめ込みつつ上を押す感じ
まああまり気を使わなくても大丈夫
0067-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:34:47.34
最近テレビで見るユンケルCMの熱ローさんはStraightLinkですかね?
0069-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:49:44.96
>>67
前スレで俺が質問したんだが、誰も教えてくれなかった。
0070-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:27:35.84
ガスカンのレンズ交換、無事できました
教えてくれた人、ありがとうございます!
もうひとつ質問なのですが、ガスカンのフレームに全体的に小キズができているのですが、フレームのキズ消しには何が最適でしょうか?
0071-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:32:55.99
ポリッシュド仕上げ?まあ普通はその名の通り研磨だよな
自分ならミニルーターに大きな番手の研磨ディスク付けて加工かな
プラモではそんなことやってる(鏡面までがんばったことないけど)
多少なりとも熱が入るだろうからもしかすると要注意かもね
0072-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:09.12
>>71
なるほど、ありがとうございます
研磨道具いろいろ見てみます
0073-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:27.10
余計に傷つくだけだと思うが
とりあえず100均メガネで練習してある程度熟練してから本番行ったほうが良いぞ
0074-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:16:01.75
金属であれ樹脂であれフレームの研磨は眼鏡屋でやってくれる
まぁ使う道具はハンズあたりで売ってそうな工具に過ぎないが
0075-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:10:19.17
>大きな番手の研磨ディスク

こんな抽象的な言い方wゴミまっしぐらな気がしてならない。

小傷って言ってるのに、少なくとも「研磨ディスク」って時点で違うだろと思うわ。

あと、紙やすりや研磨機的なものはひとまずやめとけ。
最初はコンパウンドのみ、中目くらいから細め〜極細〜超細め仕上げ
と削るんじゃなく磨くのみから始めたほうがいい。
中目や細めで取り切れない傷で初めて粗目やペーパー当てりゃいい。

>>73とおり、取り換えしつかなくなる前にまずはダミーで試すべし。

オークリーはガスカン含め、樹脂がかなりやわらかいので、
ペーパーなんか当てたらザクザク削れてしまう。
ものすごくサラッと当てて少しずつケズらないと、凹面も一緒に落としてしまい、
一見へこみが奥へ進むだけで凸凹がなかなかなくならないよ。
0077-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:26:34.46
オークリーのプラフレーム削ったり磨いたりしちゃアカン
プリント物やラミネート物はもちろん
ソリッドに見えるやつでもすぐ下地出ちゃうぞ
0078-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:05:10.94
なかなか難しそうなんですね
キレイな艶ありブラックのボディなだけにどうしても気になってしまいますけど、我慢したほうが無難ですかね
0079-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:41.25
オークリーの樹脂フレームは雑に扱うぶんには丈夫だけど、変に手入れするとデリケートだから気を付けろよな。
自分はポリッシュドブラックにパーツクリーナ吹いて白濁させちゃったし
トートイズをエタノール浸けしたらルートビアになっちゃったりしたwww
0080-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:37:08.09
そもそもOAKLEYのポリッシュってXmetal含めて全部塗装だもんな
オマタのポリッシュも経年劣化すると瘡蓋みたいにパリパリ剥がれてくる(そこにいくまでかなり時間かかるけど) 

>>79
昔ウィスキーやブラックフェイドとかのクリアベースに塗装のカラーを
その方法利用して完全クリアー化とか一部のカスタムショップで流行ってたな
…旧Fatcatもっと買いだめしとけば良かった。なんで一つだけしか買わなかった当時の俺
0081-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:14:47.18
安住  こいつろくなもんじゃない
0082-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:00:58.36
>>76
8000番で舐めるように磨けってこと?
0083-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:07:12.33
そもそも極細使ってもOAKLEY自体塗装なんだから全面剥がしてかけるでもしないと無理
一部修正しようとしても塗装とポリッシュしたプラが揃うわけない
0084-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:31.56
ヤスリだとかリューターだとか物騒な事言ってんなー
ピカール使えよピカール。ハンケチに2.3滴付けてコシコシコシーよ
0085-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:24:48.04
大田区から行ける度付きサングラスを作るのにオススメのお店を教えてください
バイクなので多少遠くても行けます
0086-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:39:51.72
カーブの大きいスポーツサングラスです
0087-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:02:15.77
スレートイリジウムの透過率を検索したら
ショップによって数値がバラバラでワロタw
0088-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:54.42
変なスノーゴーグル出ましたね
0089-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:05:40.44
スレートイリジウムの透過率はオードビーの23%でFA?
0090-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:45:30.44
やっちゃった!!やっちゃったよ!!

ハーフジャケットのカスタム買っちゃったよ♪

マットブラックかポリッシュか迷ってたけど、ブラックのカモに黒ゴムで金アイコンレンズは24Kイジリウム
0092-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:44:21.94
ありがとー!!

メタルのホルブルックか迷ったけどブラックのカモフレームはショップ限定って聞いたら買わざるを得ないわ

今月はもう日曜しか休みないし残業地獄やからもうかけることないかも知れんけどまた明日から頑張ろーっと
0093-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:52:52.18
24Kイジリウムとか無茶しやがって
0094-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:38:58.88
ROMEO1で45グラムは軽すぎか?
0095-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:01:27.68
あっ、イリジウムか//

帽子と靴とサングラスで後はトレーナーかパーカーでコーデねーとの完成
0096-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:36:35.50
ユー、OAKLEYロゴの入ったパーカー買っちゃいなYo
0097-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:23:51.02
ジョウブレーカーってスキーでも使ったりする人いますか?
感想を聞きたい・・・
0098-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:07:36.77
スキーでアイウェア自体はまあ使えるちゃ使える
イートインなどの施設に入った後とかは当然曇るが滑走中は曇らないかな
視界はハーフジャケットやM系みたいなトップバータイプの方が良いけど
転倒した際顔面切りする事もあるみたいだから避ける方が良いかも
俺はレンズシェイプ弄ってスリムにしたロメオ2でスキーしてます
0099-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:05:10.70
>>78
ふむふむ
探してみたんですがロメオ2って生産終了してます?
あと、このサイズだと風の巻き込みってどうなりますか?
0100-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:21:00.11
ロメ2含めた旧Xmetaruシリーズなら昔に終了してますね
風の巻き込みはどのモデルもですが、そもそもその人の顔によりけりです
典型的なアジア人顔。俗にいう平たい顔族なら素直にスノーゴーグル使う方が間違いなく性能良いです
堀が深く、OAKLEYが使う6〜8.75カーブが顔に沿うなら風の巻き込みもありませんし眼も乾くこともありませんが
0101-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:22:12.29
夫失礼metaruではなくXmetalのミス
0102-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:51:27.39
>>100
俗にいうほうですね・・・
練習とか真面目に滑るときはメット&ゴーグルでやってますが、ニット&サングラスのほうが軽いし楽なので遊びの時はこっちでやってます。
今までサングラスは特典でただのやつ使ってましたが壊れたので購入を検討してる次第です
0103-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:36.25
今ってHPにメガネフレームのラインナップは記載してないの?
記載はないけどリリースはされてる感じ?
0104-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:06.59
>>90
う〜ん、ちょっと想像出来ない。
ぜひ画像を挙げてくれ。
0105-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:11:31.16
>>102
ゴグルと使い分けするなら、デザイン気に入ったのでいっとけ
0106-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:27:21.60
だよね。実際使い分けするのが一番で、
そうなるとサングラスは何がいいか→「好きにしろ」だわ。
サングラス一本なら正直使えるコンディション限られるし。

それでも汎用性を言うならジョウボーン(またはソレ系のレーシングジャケット)や
スプリットジャケットなどのウィンドガスケットが付けられるモデル。
それらにはヘッドストラップも付けられるのでゴッゴルに近い使い方できる。

春スキー、天気のいい薄着でよさげな気持ちいのいい時はガスカンなど。
ナイターなどの暗いところではプロMのクリアなど使うこともあるけど、
結構滑走中にスプレーなど上がって巻き込むので9割ゴッゴルに落ち着く。
ゴッゴルでレンズ使い分けがいい。
0107-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:53:55.57
>>106
ゴッゴルってなんかの略ですか?ググってもでてこない
そもそも「好きにしろ」のとおりジョウブレーカーを候補にしたからその使用感を聞きたかったのですが・・・
0108-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:49:14.35
ピットボスでカッ跳んでる数寄屋もここに居るから何でもいけるで。
・・・ランディングでヘマこいて一本ヘシ折った時は流石に凹んだがな!
0109-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:29:40.18
>>103
オサレ系のサイトってむしろ見難いよね〜

ユーザーが欲しい情報に
簡単にアクセスできればそれでいいのに
0110-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:39:21.59
O-review 復活してたな。
0111-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:47:12.93
やっぱりflak2.0polishedがNo.1かな
0112-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:58:48.11
スワンズってどうなん?

特に度付きレンズの光学性能的に

オークリーを知ってるおまえらの意見を聞きたい
0114-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:47:20.92
OO Red Iridium PolarizedレンズはiPhone Xの顔認証が通らなかった
付けた状態で登録することも不可能だった
Jade IridiumやEmerald Iridiumは大丈夫だったが
0115-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:53:12.77
度付きで作るんだが、野球で使用、晴れからちょい曇りまで見やすいレンズはどれでしょうか
0117-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:30:14.93
>>114
>iPhone Xの顔認証が通らなかった
それ偽物
ご愁傷さま
0118-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:06:24.91
>>110
復活してた。
これってアメリカのマニアが開設してるサイトだよね。
0119-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:01.28
日本でもギャスキャン売ってくれ。
0120-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:22:25.89
>>113
俺もそう思うけど安いじゃんw
度付きだとオークリーは高過ぎるぜ

一張羅のレンズに傷を付けたときは泣きたくなった
0121-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:23:20.78
>>120
愛眼とかで入れると安いらしいが、あれだとレンズがxyzナントカじゃ無くなるのかな?
0122-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:51:03.70
Carbonshiftに透明な度付レンズ入れて普通の眼鏡として運用しようかと思い付いたんだが、やっぱ見た目変かな?
どう思いますか?
0123-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:00:22.28
あなたの好みまで知りません。
好きにしていいと思います。
0124-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:12:00.62
色眼鏡で見られるだろうね
0125-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:25:40.01
>>122
サングラスなんかのハイカーブレンズは中心から離れるほど厚みが増すよ。
カーボンシフトなんかだとレンズも大きいから端っこはすごい分厚くなりそう、度数にもよるけどね、まぁフルリムだから目立ちはしないか…。
カーボンシフトはレンズが大きいから、大きさが足りなくなるんじゃね?
0126-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:24.61
まじまが嫌い
0127-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:07.88
ヤフオクにいつも同じ出品者から安く出てるx-metal偽物ですよね。
0128-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:00:45.54
あんなん誰がみてもニセモンだけどセルフレームもそうとうあるな
0129-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:56:10.47
偽もんやめてほしいですね
0130-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:07:24.25
偽物報告をしまくってるんだけど、どうやらヤフオクから偽物売りにその都度警告メッセージが
機械的に送られるだけで、特に調査するわけじゃなさそうなんだよな
要するに「違法対策してますよー」っていうアリバイ作り
偽物売ったもん勝ち
0132-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:39:16.44
thump2 の256MBを持っているのですが、知人に1Gのジャンク品を貰いました。
これのメモリだけを元の256MBに換装する事はできますか?
0134-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:05:34.68
オークリーは、マイコン関係もあるんだな
0135-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:23:50.00
OAKLEY OX5067-0451 POLISHED MERCURY
これはフレームのそり角が10℃と半端なんだがどんな度付きレンズを入れたらいいの?

中度近視(視力0.06ぐらい) 乱視は片方が0.75ある
0136-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:20:50.19
プライムカーボンってステルスしてあるのかな
ピッボスがエンドモデルの由来はステルス標準の偏光だからだけど
0137-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:29:51.97
MI2してるけどやっぱあの頃のOAKLEY良いな…どうしてこうなったorz
0138-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:33:24.98
ウインドジャケット?
0139-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/02(火) 05:44:56.90
M.I.2はロメオとFive(初代)だったかなやっぱり現行とシェイプが違い過ぎるよね
現行品は型を安く仕上げようと平面的にしていて流動的なデザイン壊滅だし…
VALVE(初代)やSPLICE(サングラス)みたいな一番エグい時期の見てると完全に別の会社に思う
0140-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:03:07.84
ロメオで3万8千円ぐらいだっけ元の定価。あの頃高杉とか言われてたけど
今じゃ眼鏡のブランドでもセルで4万越えとか当たり前の時代だものね…
0141-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:01:33.60
Xメタルシリーズもクールでカッコいいけど、
Gascanや4+1)2、ふゅえるセル、クランクみたなのも
シャープなアメリカンなデザインで好き。どちらも常用。

ときどきヤラかすサブゼロとかオバザトップやマーズみたいなのは
俺の許容範囲を超えてるし、スカルペルあたりとかも良さが分からん。

けどこいつらこそがOAKLEYなんだろうなというのもある。
サブゼロはカッコかったんじゃないかと今になって思い始めてるw
掛ける勇気はないけど。
0142-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:09:05.64
>>140
眼鏡不要の人の方が少数派になって
日常のオシャレアイテムとしても定着して
デザイナーズフレームやハイブランドが扱う店も増えたから
当たり前になっちゃったね〜。

4万5万のメガネをオシャレで使い分け、
1年2年で10万円の携帯を買い替えていく時代なんだよね〜。
0143-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:00.42
駅伝もほとんどオークリーだね
0144-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:42.91
>>139
>流動的なデザイン壊滅だし
移り変わりの激しいデザインであったのなら消えてゆくのも仕方なかろ?
0145-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:27:12.08
たぶん、流線的と言いたかったのではないかと
俺はその頃の卵方(楕円形)のレンズシェイプが
好みだったから、後のスクエアのが多くなってから
買わなくなったな
0146-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:04:40.25
マッドマンめちゃくちゃカッコイイと思うんだけどイマイチ賛同が得られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況