X



強度近視スレッド Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:25:44.10
強度近視の人のためのスレッド

一般的には(便宜的に)
初期近視 -1D以下
軽度近視 -1Dを超え-3D以下
中等度近視 -3Dを超え-6D以下
強度近視 -6Dを超え-10D以下
最強度近視 -10Dを超え-15D以下
極度近視 -15Dを超える

このスレでは上の強度近視は中度とか軽度とかだとみなす雰囲気が有るかも

前スレ
強度近視スレッド Part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1494794970/
0919-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:12:51.59
>>918
今でも美容クリニックとかで開業するには「医学博士」の看板は役立つらしいw
0920-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:50:01.43
学歴から眼鏡に話題を戻すと、
手塚治虫は眼鏡のイメージが強いけど、
プライベートで外出するときは手塚と分からないように
眼鏡とベレー帽を外していたそうだよ
0921-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:36:58.28
>>920
あの瓶底を掛けていても凄く近づけて物を見ているようだったから、
裸眼じゃ付き人なしで歩くのは難しかったんじゃないかね。
0922-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:51:56.70
手塚は瓶底のイメージがあるけど、あらためて写真を見ると、-8.00前後じゃないかと思う。
このスレの中ではまだ軽い方かな。

ただ、絵描きに限らずデスクワークや精密作業にとっては強度近視は不幸中の幸いでもあるよね。
漫画家さんでもアニメ監督でも老眼が進み始めると悲しいくらいにパースが狂って仕事が雑になるし。
0923-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:23.86
プロ棋士の強度近視or眼鏡率の高さも異常

乱視がどの程度加わっていたかにもよるけど
マイナス1桁台後半だったらまだ昼間のうちなら一人で外を歩けると思う
昔はガラスレンズでも今の高屈折非球面プラレンズより厚かったから手塚の眼鏡が瓶底になったのかも

瓶底を掛けていても凄く近づけて物を見ていた人物といえば他には
幼い頃に囲炉裏の煤で目を傷めて近視性弱視になったという棟方志功がいたような
0924-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:41:16.85
https://grapee.jp/223060
手塚は-3D程度だろう。
-4Dほどだったころの俺よりでかいフレーム使っているのに
渦はむしろ少ないもの。
0925-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:56:04.68
>>924
今日も荒れてたな

確かに鎮座変質者はいた

今日、目立っていた変質者

ガリガリボウズ、あれは目立ち過ぎだ、ほぼ同じ場所、水風呂付近に1時間以上鎮座、たまに脱衣場物色に、洗い場には2分しかいなかった

女児2人を追い返した直後に一旦は脱衣場から出て行ったが、その10分後くらいに別の女児にくっ付いて浴室内に戻ってきた

この女児自身は良質な女児だったようだが、保護者のオッサンが完全にパニック状態、周りの人全てを敵に回して女児を引き摺り回していた

こりゃ、虐待レベルだな、可哀想に

こんな悲惨な女児でも私だけにテラ懐き、何度もオッサンを振り切って私のところまで来ていたが、力尽くでオッサンに連れ回されていた

しかし、最後には奇跡が到来

やはり、日頃の行いが良いからな

じゃな
0926-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:06:30.02
宮崎駿の『風立ちぬ』に
強度近視の主人公が起床して眼鏡をかけると視界がグワーッと歪んで
これじゃあ飛行機乗りは無理だね、そうだ乗れないなら作るほうに回ろうと
航空機設計者を志す場面があるけど、
視界の歪み方がなぜか遠視の眼鏡の歪み方なんだよな。
駿自身強度ではないにしろ近視なのに、近視の眼鏡の歪み方を勘違いしていた不思議。
0927-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:12:30.97
手塚は医専へ行ったくらいだから、
徴兵を先延ばしにする時間稼ぎをしなければすぐにでも徴兵される視力だったんじゃない?
0928-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:43:48.92
>>925
この統失はなんなん?
観察しまくってるこいつ自体が変質者じゃん
0930-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:09:40.98
わかった
0931-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:10:56.87
気違い統失逮捕されてろ
0932-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:17:27.85
度が弱めのメガネだと近づけて見ることが多くなるから度が進みやすくなるのかな。
つまり「眼鏡をかけて近くを見る」という近視進行にとって最悪の生活スタイルになる。
まだ「裸眼で(ときには目を細めて)近づいて見る」「度が合った眼鏡で近づけずに見る」
ほうがマシかもしれない。
あと別件だけど、眼軸伸びる体質の人は眼窩の奥行が長いから眼軸伸びるスペースが多いからかもしれん。
0933-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:20:05.35
>>932
かつて言われていた、近くにピントを合わせる労力が近視の原因であるという仮説自体が
「弱めの眼鏡をかけていると度の合った眼鏡をかけているより近視の進行が激しくなる」
という実験結果によって否定されているんだから、
眼鏡をかけて近くを見るのが近視の進行近視進行にとって最悪の生活スタイルだ
という推論も否定されるよ。
0934-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:10:15.44
コンタクトして近いところ見るときだけ老眼鏡かけるのと
度の弱いコンタクトして遠くを見るときだけ弱い近視用の
メガネかけるのがどっちがいいと思いますか
0935-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:28:27.09
老眼鏡は+1Dでもジジ臭い
-1Dのめがねは賢そう金持ちそうに見える
0936-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:37:24.27
ミノルさん気持ち悪いんでサイトから出てって下さい。
お願いしますm(_ _)m
0937-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:20:06.55
>>934
眼科と眼鏡屋で同様の質問したら、前者との答えが返って来た
対象物がわずかではあるけど大きく見えるからだと
0938-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:17:12.83
>>934
私は前者にしていた
0939-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:18:44.03
>>932=>>933=>>934=>>935=>>936=>>937=>>938
昨日は基地外が集結

君らも見習え、本場の基地外

今、事件の影響で混浴禁止が続いているのだが、それでも少数ながら男湯に入浴していく女児は居る、だから奴らが湧いてくるのだ

問題を起こして暫くこなくなる性犯罪者が大半なのだが、何せ本場は性犯罪者の層が厚く、数だけではなく連帯感も相当なものだ

昨日の性犯罪者の様子と全体の流れ
先ず、最初から2匹、禿げた白カバ男と釣眉鼻コンプ男の2匹組がゲートに並んで鎮座し待ち伏せ、約50〜55分動こうとしなかった
浴室内は終始ガランガランで最初からいたオスガキは3人、それも超挙動不審男がきたら目の色を変えて慌てて逃げていった

まさかのサイコパス男だ

更に30分置きに1匹ずつ2匹追加、極めて粘着質な性犯罪常習犯が3匹も浴室内に鎮座、雑魚性犯罪者らも多数襲来していた

サイコパス男は約2時間半以上鎮座、一旦は逃げたようにも思えたが、女児が来るとくっ付く様に戻ってきて脱衣場でも粘着していた

全体の流れのまとめ
最初からクズ2匹、約50〜55分、全く同じ場所に鎮座、脱衣場では眼鏡を着用

前半30分頃、サイコパス襲来、約30分毎に行動が変わり、ゲート鎮座、露天から浴室入口凝視トイレ脱衣場物色、脱衣場入口付近鎮座×2、激しく徘徊し逃走
直後、女児にくっ付く様に戻ってきて、脱衣場で女児を追っ掛け回した上で、女児の近くのロッカー下段を選び、女児の下半身を凝視

追加1、後半始まる頃に襲来、約2時間で逃走したものの、ゲート鎮座、浴室入口凝視、脱衣場物色、トイレ物色を延々繰り返していた

追加2、後半30分頃に襲来、私が帰るときにも浴室内に鎮座、ゲート鎮座、浴室入口凝視、脱衣場物色、トイレ物色を延々繰り返していた

女児が来たのはサイコパスが逃走した約5分後で私と面識のある女児、ロッカーも最終的には私の居る直ぐ隣りを選んでいた

このサイコパスの行動は常人には真似できないだろう、脱衣場の入口付近で延々1時間も女児を待ち伏せ、逃げても女児を追っ掛けて戻ってくる、まるでスパワの基地外どもだな
0940-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:10:34.12
コンタクトで0.5にしてメガネで1.0くらいにするほうがよくないか
0941-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:22:55.87
>>940
コンタクトは強度数でも網膜に映る像が殆ど変化しないが、
眼鏡は凸レンズでは大きく、凹レンズでは小さく映るようになる。
だから、コンタクトで完全矯正しておいて凸レンズの「老眼鏡」を掛けた方が物は大きく見える。
0942-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:26:32.46
>>941
コンタクトで変化しないのは網膜に映る像の「大きさ」ね。
0943-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:07:07.47
ケントデリカットみたいなのは嫌です
0944-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:28:33.41
ユタは田舎じゃないヨ
0945-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:33:19.01
ケントデリカット
ケントギルバート
ダニエルカール
チャックウイルソンの見分けたかがわかりません
0946-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:13.47
>>943
「読書鏡」は最強でも+4Dだかケント程にはならないw
0947-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:15:14.53
>>945
瓶底虫眼鏡がデリカット
昔イケメン弁護士、今ネトウヨ外人がギルバート
ゴリマッチョがウィルソン
小木と矢作の区別より全然簡単ww
0948-7.74Dさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:36:32.58
>>939
気狂いはお前だよ
0949-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:18:48.11
20過ぎで-5Dぐらいあるけどどこまで悪くなるか不安
乱視もあるから眼鏡だと教室の前の方に座らないと数字とか判別できないんだよね
0950-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:31:51.56
>>949
人それぞれとしか言いようがない
-6Dでおさまるか-10Dまで進行するそれ以上行く?
0951-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:32:29.56
乱視もあるからというけど、
乱視があることと
教室の前の方に座らないと数字が判別できないこととは実際には関係ないと思う。
乱視はそんなに進んだり戻ったりするものじゃないし、
慣れやすくするために乱視を弱めにしか矯正していなかったとしても
数字の判別に影響するほど弱くしてあるとは考えにくい。
0952-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:34:37.41
要するに、
教室の前のほうに座らないと数字が判別できないのは
乱視あることとは関係なく
単に近視の度が弱すぎるからだと思う。
0954-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:56:07.84
949は強度乱視なのか?
0955-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:25.26
949だけど高校時代は度数は気にしたことなかったけど多分-4Dぐらいで乱視なし
最近眼鏡作ったとき乱視は前のはないけど今回はあるって言われたから
数字と言っても2乗とか書かれるとさらに小さいからね
0956-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:24:46.89
強度乱視ではなさそうだね。
それなら自乗などの数字が前の席からでないと読めないのは
乱視があるから単に近視の度が合っていないからだろうね。
0957-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:43:07.68
-5Dぐらいだと眼鏡だと小さく見えるから見づらいんじゃないの
コンタクトの方が見やすいだろうね
0958-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:30.47
乱視はコンタクトの方が矯正しやすい
0959-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:49:08.66
強度近視だとハードでもハログレが起きる可能性が濃厚
それでもソフトや眼鏡よりは矯正力に優れてんだけどね
エイコーの強度近視専用ハードが気になるが、取扱いの眼科が少なすぎる
0960-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:58:44.29
>>957
近視の多くを占める軸性近視の場合、それは違うぞ。
老眼鏡を通常より離してかけると、物が大きく見えるだろう。
それと同じで軸性近視の人が裸眼で物を見るときは
凸レンズである角膜や水晶体が正常より網膜から離れてしまっているため
正常より物が大きく見えてしまっている。
眼鏡で近視を矯正すると、眼鏡レンズで縮小されるのと軸性近視で拡大されるのが打ち消し合って正常に近い大きさに見えるようになる。
厳密にはそれでもまだ正常よりやや大きいが、概ね正常に近い大きさになる。
だから近視の人が眼鏡で視力が出にくいことがあるとしたら、
それは眼鏡で物が小さく見えるからではなく、
単なる近視以外の網膜の障害を合併しているからだよ。
その場合、軸性近視の異常に大きな物の見え方のまま近視を矯正できるコンタクトレンズのほうが見やすい。
0961-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:11:48.25
>>960
網膜が引き延ばされているから結局、脳に伝わる像の大きさは変わらないかも?
0962-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:13:07.12
>>961
それこそまさしく
近視以外の網膜の障害を合併している状態だね
0963-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:17:27.50
>>962
フィルムや受光器の面積が広いほど焦点距離をより長くしないと望遠レンズにならないのと同じ原理の話かと。
逆にスマホのカメラは受光器が超小型だから豆粒みたいなレンズでちゃんと写る。
0964-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:35.02
来月白内障手術受けることになりました。白内障は初期ですが最強度近視と緑内障もあるので踏み切りました。もうすぐこのスレから卒業かな。
0965-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:45.98
強度近視で薄型のレンズで作ると普通のレンズよりにじんで見えるって聞いたことあるよな
-5D以上だと薄型で作る場合が多いだろうが
0966-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:40:32.06
強度近視で乱視はコンタクトの方がいいよ
0967-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:53:56.89
>>966
同意見だし、50歳まではそうしてたよ。
-8Dのハードレンズだった。
老眼が進み眼鏡で対応するようになってからが皆苦労する。
0968-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:28:42.57
>>965
薄型レンズに使われる高屈折レンズは標準レンズに使われるレンズよりも色収差が大きいから
0971-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:11:08.10
じゃあなジジイ
このスレは統失と俺達にまかせな
0972-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:42:18.31
じゃあ同じ度数なら非薄型のレンズの方が分厚いけど見やすいってこと?
-6Dで屈折率1.7で薄型レンズ作ったら-3Dぐらいで非薄型のレンズより薄かった
1.67でもいいのかな
0974-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:37:19.00
-10D以上になると、非球面レンズでも中心以外は歪んで見えにくい
小さいレンズの円に近いフレームにすれば、プラスティックレンズと重さは殆ど変わらない
https://lensya.com/single/glensevolution/inde.html
ガラスとプラスティックでは鮮明度が全く違うし、レンズの耐久性が違う
最も大きな差は色認識
(プラスティックレンズは特に赤の微妙な差が解らない)

-10D以上だと、屈折率1.8の非球面が最も軽い
1.9は比重が大きいので重くなる

>>967
遠用眼鏡と近用眼鏡を使い分けている

近用は両眼で0.5、瞳孔距離を60cmに合わせてある
ビルの下迄行かないとビルの看板が読めないし
道路の看板が信号で止まらないと見えない
免許の更新が出来ない
パソコンを使う時には近用眼鏡を使う

遠用は両眼で1.0、瞳孔距離は無限遠にあわせてある
車の運転には欠かせない

ソフトコンタクトでは矯正視力が出ないし、ハードは痛くて慣れなかった
0975-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:02:06.05
>>970
それは短すぎ。少なくとも二メートルにするのがこのスレの常識!
0976-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:11:13.01
強度近視で老眼って遠近両用か度数の違う眼鏡2つ持つのとどっちがいいんですか?
0977-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:39.46
>>964
網膜は弱いままなので油断なされるな
0978-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:08.59
>>976
人によりけり。
強度近視+強度乱視+不同視で加入度3D越えの累進焦点に適応する人もいれば、
乱視なしでも加入度1Dが無理の人もいる。
普段は遠近を掛けるけど運転やデスクワークは単焦点とか、
室内では中近に掛け替えるとか、
ライフスタイルによっても変わるし。
あまり強度だと累進焦点の製作範囲外のばあいも……
0979-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:34:16.04
>>976
私は、遠近と中近の使い分けでやっています。
遠近ではパソコンが見えません。中近では運転できませんという感じで
使い分け必須になっています。
度数は右-8.75D左-7.75Dと少し不同視で乱視は-0.75D,加入は+2.5Dという感じで
何とか眼鏡で見えてる世界です。
0980-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:50:50.01
>>979
まあまあの強度近視ですね。
それぐらいなら不同視というほど困ってないと思います。
矯正視力はどれぐらいでしょうか、またどんな場合に使い分けていますか?
私も同じぐらいなので興味があります。
0981-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:15:45.40
>>980
強度近視のスレですから。
私自身不同視で困ったと言うことはありませんが、
矯正した後の左右バランスはいつも気にします。
どうしても左の方が視力や見え方が良くなってしまいます。
眼鏡での視力は遠近は両眼とも1.0です。中近は0.7ぐらいです。
使い分けですが、
自宅や会社での事務作業は中近ですので、ほぼこちらを使用。
外出(運転)などは遠近です。
ちなみに62歳です
0982-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:16:07.52
35歳、眼鏡-14Dで0.9、コンタクトで-12.5Dで1.2見えてます
老眼はどんな感じになるのか心配
0983-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:46.52
>>982
コンタクトの時に徐々に近くがチラチラするような気がしてきて、
気づくと新聞などは腕をいっぱいに伸ばさないと読めなくなってる感じ。
眼鏡の方が若干近くは見やすい。が、いずれ見えなくなる。
0984-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:03:07.75
>>982
ほぼ同じ度数です
しっかり視力が出ているようで羨ましい限りです
参考までにお使いのコンタクトが知りたいです

ハードはティニューで調子がいいときで0.8ぐらい
使い捨てはバイオフィニティとシードのピュアに挑戦したのですが、乾燥と不快感があり視力もろくに出ません
度数的に足りないトータルワンが最も装用感がよく、乾燥しにくいからか調子がいいときの視力は0.5ぐらい出ます

>>983
焦点距離が伸びるってことでしょうか?
私の場合、そうなったら少し楽になりそうです
0985-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:41:12.81
>>984
近視が治るということじゃないよ。
1種類の度数のコンタクトあるいは眼鏡じゃ遠くか近くかどちらかしか見えなくなる。
それが老眼。近視でも遠視でも正視でも同じこと。
見かけ上、気づく時期が遠視→正視→近視、の順となる場合が多いので
近視は老眼になりにくいと誤解されているだけ。
0986-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:53:52.33
でも強度近視だと-6Dが-4Dになるだけなんだろ
-4Dじゃ本読めないし
0987-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:56:04.31
中学高校時代にずっと眼鏡で過ごすのと遠く見るだけの時だけ眼鏡だと
近視の進み具合に差があるのかな
裸眼で本読めなくなったらずっと眼鏡を掛けざるをえないが
0988-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:19:48.19
>>986
若い正視の人が33cmの物を見ようとすると、-3Dの近視と同じ状態になって焦点が合う。
-6Dの近視の若い人は、33cmの物を見る時には-9Dの近視の状態となっていて、
そこに-6Dの眼鏡をかけると-3Dの近視の状態となって33cmに距離に焦点が合う。
老視というのは、このような近くを見るための調節幅が狭くなってくる状態。
60代半ばまでには、この調節力がゼロになる人が多い。そうなると、
-6Dの近視であれば6の逆数すなわち0.17mの距離だけに焦点が合い、それより近くも遠くもぼやける。
完全矯正の眼鏡・コンタクトでは無限遠のみに焦点が合って近くの物は全てぼやける。
眼前33cmの物を見る時には近視の度数を3D減らした眼鏡またはコンタクトが必要となる。
完全矯正のコンタクトの上から+3Dの眼鏡を掛けても同じこと(こっちの方がわずかに字が大きく見える)。
0989-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:06:08.63
>>988
従事者の方? 自身の目のために勉強した方?
0991-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:42:00.46
>>983
今は眼鏡でもコンタクトでもスマホから15cmくらいでも大丈夫だけど、そのうち段々遠ざけないと見れなくなるんでしょうねー
その時々でかけかえるようになりそうですね

>>984
メルスプランのソフト72です
使い捨てだとサイズがイマイチ合わないのと、-10D以上で0.25刻みがあるレンズが今のところこれだけという理由で、もう10年以上同じ度数で利用してます
酸素透過性の事を考えると使い捨ての方が良いので切り替えたいんですが…
ハードはドライアイのせいかお試し段階で痛くて目に入れる事すら出来ませんでした
今はなるべく眼鏡でいる時間を長くしています
0993-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:50:57.20
最強の矯正は白内障手術と聞きました。焦点距離は五メートルらしいです。本当ですか?
0996-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:42:02.53
遠近と中近を持っていて部屋の中では裸眼だけれども
部屋の中でも遠近掛けてた方が視力の低下が抑えられるということでしょうか
0997-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:57:44.49
室内では裸眼でOKという場合
中近はどのような場面でお使いでしょうか?
0998-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:00:34.81
今30で-6Dぐらいの近視だけど中学時代と20歳前後が近視進んだ
高校時代で-4Dぐらいでもう裸眼で本よめないぐらいの近視だったので20ぐらいで近視進むのは止めようもないが
せめて裸眼で本読めるまでの近視なら勉強するときや本読むときは裸眼で過ごすべきだったと思うな
中学受験生とか明らかに一般の子より眼鏡っ子多いもんな
0999-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:23.45
勉強しなければ近視の進みは緩くなる
東大生よりスポーツ選手の方が近視少ない
1000-7.74Dさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:46:07.88
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 420日 19時間 20分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況