X



眼鏡屋だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:31:06.37
初めてのスレ立てだけど頑張って答えてく
0530-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:28.84
同じ度数でもレンズの大きさで見え方は変わりますかね!?
0531-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:41:16.44
>>525
解らない。
0532-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:54:27.21
>>528
しっかりしたお店で眼鏡作ると、
検眼からフレーム、レンズ選び、プリフィッティング、
レンズ加工(は自動かな)、フィッティングで3時間はかかるでしょ。
この人件費で1万円はかかってしまう。
量販店でやっても1.5時間は費やすのじゃない?
すると5千円だよね。
売値1.5万円で利益出そうと思ったら材料費5千円以下だね。
ところで1本5千円の眼鏡はどうなってるんだろう。
あれは客寄せで利益無し、材料費2.5千円でやりくりしてるのかな。
0533-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:58:14.86
>>530
他の条件が同じならレンズの大きさは見え方には関係ないよ。
ただ、大きいサイズのレンズでも
端の方は中心と比べて歪んだりしてはっきり見えなくなる。
0534-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:01:00.94
>>529
10円は本当に材料費であって、
加工(成形)費入れたらもう少しするよ。
PP,ABSだったら10円かなあ。
0535-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:09:36.83
眼鏡レンズの樹脂材料はアクリル系ですか。
透明度高く、屈折率高く、硬さがありかつ割れにくくというところかな?
耐熱性と耐薬品性はそんなに問わないと言うところですか。
後はコーティング技術で、頑張る。
0536-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:13:16.84
>>533
ありがとう。
同じ条件で新しいメガネ作成したけどイマイチ新しいのは度が少しキツくかんじる
0537-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:07:32.78
PD 合ってないんじゃないかい?
0538-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:08:34.11
>>527
ディーラーの粗利は、車両本体価格の8〜15%
営業マンに支払われるインセンティブは、1台5千円前後。
大体月販ノルマ5〜8台。
0539-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:02.92
>>538
自動車販売のディーラーの粗利がそんな低いとは思えません。
販売価格の20%以上はあると思っています。
さらにメーカーから時々特販のプラスアルファが出ると思う。
営業マンのインセンティブ5千円はそんなに少ないのかなあ。
大昔は固定給より歩合給の方が多かったと聞きますが、
今はそれじゃ誰も営業マンしたくないから違うのでしょうね。
だけど製品の販売単価が1/50の眼鏡屋さんはどうなんでしょう。
0540-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:00.08
>>1
眼鏡屋さん
いいかげんに回答しなさいよ。
とても回答できないだろうと思っているけど。
0541-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:58.36
>1
スレ立ち上げた時
眼鏡店員としていろいろの疑問に回答するつもりだったのでしょう。
無責任に放り投げてしましたね。
0542-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:00:20.03
>>538
ノルマ5台!厳しい。
日産のリコール台数を見るとそれぐらい売ってるのかな。
眼鏡店員にもノルマがあるのかな?
0543-7.74Dさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:18:57.21
そもそも眼鏡販売と自動車販売では
要求されるレベルが違いすぎる。
眼鏡でリコールなんてない。消費者省報告でもなんかあったかなあ?
自動車は毎月数件のリコール報告が公開される。
もちろんトヨタ・日産・本田やほかの小規模会社も皆一緒だ。
0544-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:44:27.68
買った眼鏡のフレームが合わなくて眼鏡屋でかなり調整してもらったけどしんどい
最悪3ヶ月ならフレーム交換してくれるらしいけど、マジで疲れた・・・
このフレームマジで嫌だ・・・
0545-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:45:28.18
眼鏡屋の店員とのやりとりも疲れた
0546-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/01(水) 16:52:54.46
2年前に購入したフレームのヨロイ部分がガタついているのを発見した。
購入店では、フレーム交換しますとの処置でした。
交換してもらい、半年経過したらまたガタついてきた。
今度は交換ではなくつがいになっている部品を交換してもらった。
その後一年半問題発生がない。
0547-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/01(水) 19:50:55.49
クレーマー
本当にお前みたいな奴、迷惑
お前さ2年使ってガタついたとか、、
全部その店舗かメーカーが被ってるんだよ
頼むからレーシック受けてメガネ掛けないでくれ
0548-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:04:30.22
>>547
ちゃんと読んでから言ったら。
購入時とその半年後に異常があったと書いてある。
両方保障期間で、正常なクレーム請求だ。
0549-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:33:59.52
キチガイ
嫌だわ〜クレーマーw
0550-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:37:20.04
>>548
保証期間内なら問題ねえな
最初は俺もクレーマーかと思ったが、店が設定した期間なら何の問題もねえな

>>549
気狂い気狂いうっせえんだよ気狂い
正しい物事の評価もできねえゴミは往ね
0551-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:41:10.47
>>548
そうは明言してないので、私も一瞬誤解しかかった。
が、よく考えると、半年プラス1年半で、
2年前購入時に初回の異常発生したことが読み取れると言うことかな。
0552-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 00:50:09.20
購入後のレンズ度数交換は3回ぐらい経験あります。
店員さんの内心はともかく、いやな顔されず、
むしろ積極的に対応してくださいました。
ただし、毎回最初に販売担当した方と違う方が対応してくださいましたが、
ご本人だったらやっぱり嫌でしょうね。
でも、550さんが言うようにお店が設定した保証期間内であれば
堂々請求できるものでしょう。
0553-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:02:04.20
明言してないのに後出しジャンケン
0554-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:07:56.85
>>1
それこそプロの方に聞きたいのですが、
期間内ならレンズ度数無料交換というのは10年前ぐらいに始まったことでしょうか?
何か消費者庁とかの規制があるのですか?
教えてください。
0555-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:31:49.33
こりゃ潰れる眼鏡屋さんが多い訳だわ
0556-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:32:52.83
商品にクレーム(無償修理請求)がついたら、
販売店はクレーム相当と判断すれば、メーカー(か取り扱い商社)へ補償請求する。
メーカーは請求を判定をして、認めれば販売店へ補償する。
「クレーマー」というのはクレーム扱いできないものを
理不尽に執拗に請求する人のことかなと私は思っているが、
どうやら正規要求なことを多数回言う人もクレーマーとみなされるようですね。
だが正規要求ならば仕方ないでしょ。
先ほどからの事例では、保証期間中にたった2回フレームの修理要請しただけ
これはクレーマーなんですか?
0557-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:53:51.72
人による許容範囲ってあります
ガタつきって結構微妙
しかも2回も無償で直させるって事は
店ないし、メーカーの利益無くなる若しくは
それに近い訳ですよ
クレーマーでは無いかもしれないが
あなたは歓迎される客ではないね
0558-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:57:31.63
>>552
レンズとフレームの仕入れコストが全く違うから
レンズ交換は遠近両用じゃなきゃ
店には余り影響ないのですよ
但しフレーム交換は全く別
利益無くなります
ウチならやんわりと出禁にします
0559-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:13:01.10
眼鏡は安い方が良いな本当、何万もするゴミ買わされて嫌な思いするなら安いゴミ買った方が良い
諦め付くし
0560-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:06:27.04
安物買いの銭失いって言葉があるように
安物は安物なりのゴミだよ
0561-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:11:47.84
メガネ店で上客扱いされるのは、いくらぐらい使う人ですか?
価格帯も違うので一概には言えないと思いますが参考までに知りたいです。
0562-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:15:18.90
UVカットレンズしてたら目の周りだけ白い
0563-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:17:59.55
スナッチのアランフォードが着用してた黒縁メガネはどちらのものでしょうか?
0564-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:47:05.66
ブルーライトカットレンズにしたら大分楽になった
0565-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:10:03.38
>>558
546だ。
明らかにがたつきがあるのを、店員さんがこのまま扱っていると壊れる、
と言って交換と説明してくれました。
判断したのはお店の方ですし、実際本当に交換したかどうかなどこちらは解りません。
2度目もたったこれぐらいの期間でと思い店員さんが認める修理要求をしました。
ところで何ですかあなたのお店は。
3か月だ6か月だ保証すると言っていて、
文句言ってくる客を出入り禁止にすると言うのは素晴らしい考え方ですね。
おかしいと思います。
看板出したら。うちは一切交換に応じませんと。
1か月でつぶれるんじゃないかな。
0566-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:46:57.32
>>558
565の荒立ちも理解できる。
558のところには客離れじゃないのかい。
何だい?フレームの方が仕入れは高額で
メーカーがうるさいのかい?
0569-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:04:50.40
>>565
その人の店は3ヶ月保証とかしてると明記してないよ。

なんか、良く解らないけどあなたクレーマーのにおいするよ
0570-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:47:29.13
メガネいっぱい有るけど、捨てた方がよいか、手直しできるのか分からなくて困る。
0571-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:02:19.49
簡単にクレーマー認定する奴は
接客業むいてない
この先 辛いだけだろうから業種かえたがいい
0573-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:01:36.07
眼鏡屋って医療器具売ってるっていう自覚あるのかな?
一応医療器具ですよね、眼鏡
0574-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:53.94
>>573
法改正されて、今は医療器具ではないんじゃない?
0575-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:04:26.78
クレーマーの対処法として、
店では対応できないので弁護士の名前を出して
そこへ連絡するよう要求すると言うのがあるそうです。
ホントにクレーマーだったらそれでほとんど終わってしまうとか。
でも565の話をしてるんなら、効果ないだろうね。
クレーマーとは思えないからね。
0576-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:54.99
流行りのフレームは、まだボストン?
0577-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:19.68
>>570
大した経験はありませんが・・・最近では
気に入っていたブランド物の老眼部度数が合わなくてレンズ交換したのがあります。
初めて作った遠近のフレームロウ付け部が剥がれたので修理したことがあります。
前者は年に一度ぐらい冠婚の場で使いますが、あと数本あるものは死蔵です。
私も常用しているのは遠近、中近一つずつですが、
ずっとスペアとして取っておきたいもの以外は捨てようと思っています。
0578-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:07:43.21
>>575
多分同じ見解だと思うが、
「クレーマー」というのは、きっかけは商品・サービスに不備がありクレームをつけた。
対処方法が不満だったのでしつこく不当な要求を繰り返すやつ。
あるいは、商品・サービス提供者に瑕疵はないのに勝手なクレームをつけ、さらに対処について不満なので
しつこく不当な要求を繰り返すやつ。
商品なら無償交換・修理どころかもっと高価な商品と交換しろなんてのもあるし、
サービスなら料金返却からさらに特典付き無料招待券要求などなど・・・
と、会社で教わっています。
クレーマー対応のマニュアルも営業部門などではあるそうです。
0579-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:28.21
>>558
そうですか。
貴店では保証受け付けないのですね。
他所がみんなやっているから、どうなりますでしょうか。
0580-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:37:24.19
>>558
あなた1さん?
正解だったら匿名で話しするより迫力あるよ。
1と署名(クレジット)してください。
全然関係ない方が、なんとなく装う投稿があるんですけど、
よろしくお願いします。
0581-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:08:11.47
>>558
利益なくなる。どうぞご自由に。
一般の消費者はあなたのことなんか知りません。
0582-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:19:05.46
>>558
「やんわりと出禁」のやり方を教えてください。
0583-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:47:38.35
すさまじい粘着だな
こりゃ眼鏡屋は大変だ
0584-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:00:23.99
最近変な奴多すぎんねん…
0585-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:10:36.12
ここの眼鏡屋が市場と乖離しているんじゃない。
0586-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:18:01.68
当たり前だ。
売ったものに故障のクレームつけたら、出入り禁止なんて商売があるか。
まだ店やってるのか。
0587-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:24:35.01
558のこと言ってるんだろ。
こういうのが変な眼鏡屋だろ。
だけど普通のところはちゃんとしてると思うが。
0588-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:19:42.25
半年使ってガタ付き出て
それについて2ちゃんでケチ付けられて
異常な件数な書き込み
こりゃ店も大変だと思うな
儲けは減っても交換して早く終わらせたかったんだろうな
0589-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:11.32
深夜に基地外レスすげーなwww
0590-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:23:28.61
10分に1回くらい書いてる
こんなペースで店に難癖付けたら
店も折れざる得ない
0591-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:40:42.77
こんな過疎スレに連続で書き込んでたら同一人物ってバレバレなのに、ちょっとずつ文体変えて複数人を装って書き込むって相当やばい奴だなw
書き込み内容も全く論理的でなく、感情むき出しで書き込んでる

眼鏡屋さんって本当大変ですね、頭が下がりますよ
0592-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:29:57.94
文体?
久しぶりに見た他人を評価する表現。
0593-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:43:54.12
579-582の5連発のことだな。
ご苦労さん。
0594-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:01:55.99
1とか558の店がつぶれるのを見守りましょう。
0595-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:18:44.71
>>576
デザインの流行とはちょっと違いますが、最近は縦幅狭め(30mm前後)で軽量柔軟なフレームがよく売れている印象ですね
0596-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:19:38.57
パリミキのアフター対応神だった
0597-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:45:11.65
パリ三城も市場もzoffもすべて丁寧にアフターフォローしてくれます。
してくれないお店があるみたいですけどね。
0598-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/05(日) 03:00:44.89
何所の店行っても変な丸メガネばっかり多すぎ
0599-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:50:11.62
量販店は客選べないからね
0600-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:41.15
ここスレはメガネ屋が立てたんだから騒ぐこたーないんだが
少し押しつけの粉が効きすぎ
0601-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:27:04.11
>>595
2-3年大き目のフレームがはやっていたと思いますが、
終焉したのかな。
0602-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:02:30.71
>>591
軽々しく文体という言葉を使うのはどうでしょう。
小説を数ページ読んで初めて文体がどうだと言う議論になることで、
こんな数行の中で文体の判別などできないものです。
0603-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:16:59.05
メガネって結局、ピッタリか気持ち大きい程度のサイズじゃないと顔からズレやすいメガネになりそうな気がする。
0604-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 08:32:09.60
>>602
文体とは、筆者の個性的特色が見られる、文章のスタイルのこと
0605-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:41:25.95
また深夜に発狂レスwww
0606-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:52:55.49
>>605
傍から見てるとお前も文体マンもイカれてるから
お前らのせいで1が来なくなった
いい加減にしろ
0607-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:35:21.19
底辺の販売の人だから
夜中に書き込みしてるんだねw
ここはメガネメーカーも見てるんだよw
0608-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:07:19.23
クラシックな黒縁ウェリントン欲しいんだけどおすすめないですか 今はナインズ使ってます
0609-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:57:13.01
>>607
そりゃ見てるかもしれないけど暇つぶしで何も得るものは無い。
0610-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:00:35.67
クレームを認めないという体質だぞ。
0611-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:05:01.60
スレ見てると怪しいのは販売店だけ。
メーカーは真摯にやってるんじゃない。
0612-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:33.37
>>609
俺も、そう思ってたww
またロム専に戻るわw
0613-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:31.52
>>112
そう思うね。
ここは販売店が書いてるスレだ
0614-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:34:35.71
>>613
販売店でも底辺な
あ、クレーマーは認めねえよ
半年使ってガタ付き出ましたとか
頭おかC
0616-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:33.43
販売店はレベル低いんだね。
信頼できるところ探さないとだめということ。
0617-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:39:04.23
某大企業と交流会があったので行った。
お客さまの電話を聞かせてもらった。
ぐずぐずとんでもないやつだった。編集してあったけど実際は2時間だって。
当該の外観不良のクレーム現品も展示してあった。
何が問題なのかまったくわからなかった。
わが社も似たような話はたまにある。

眼鏡のガタを認めないなんてかわいいこと言ってて生き残れる?
0618-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:49:48.89
このスレ眼鏡店の人がだいぶ書いてますね。
じゃあ言います。
保証○○か月と言うのだったら保証しなきゃ詐欺です。
フレーム交換が商売にならないとかいうんだったら最初からダメと言っておけばいい。
そういってちょっと文句つけてくる客をクレーマーと言うんだから
そんな店今時あるの。
0619-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:33.38
ツルの補正ぐらいなら無償で済むだろ。そう書けばいいのに
0620-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:48:16.34
一週間少々覗いていたが、
眼鏡販売店は過当競争でかつひどい業界の様だ。
私の世界は、大損しても客先視点で保証する。
もちろん補償内容とか期間は販売時にはっきり説明(契約)する。
さらに言うと保証(契約)期間終了後も、
こちらに瑕疵があれば無償修理・交換するケースは多い。
0621-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:25.38
不具合を隠して販売して死人が出ないだけマシとも言えるけどね
0623-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:43:30.65
>>620
私の世界ではって書いてるけど、何の職業なの?
0624-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:42.65
補償申請マンもそれを叩いてるバカも自演しすぎ
ダセえぞお前ら
0625-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/16(木) 15:28:31.43
ナイロールにお薦めのレンズ教えて下さい度数はS1.50です。
0627-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:51:23.65
>>621 >>623
620です。
自動車業界です。
不具合があれば最悪お客様がとんでもないことになるし、
リコール出したら十から百億円単位で損失が出ます。
0628-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:25:13.48
離職率高いけど転職先は同業他社なの?
0629-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:23:10.91
>>627
品質管理がガタガタだけど、お客に迷惑かけてる認識あるか?
0630-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:27.13
>>627
損したくないからリコール隠ししまくってるじゃん。
どこが顧客目線なんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況