X



[転載禁止] ○1日使い捨てコンタクト○ パート11 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:50:45.03
>>828
自分はそこまで酷くないけどちょっと似てる
段々疲れるようになって、つけ初めてから四年くらいでやめた
自分が推測してる自身の原因は
加齢でアレルギーが出やすくなった、潤いがなくなってきた
あとBCが合ってなかった。BCでつけ心地は全然変わる
シリコンハイドロゲル自体は良かった
ドライアイじゃなくても若い頃よりは乾きやすくなってるだろうし

あと血圧や血糖値は正常?
0852-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:40:40.59
>>848
最近コンタクトレンズデビューして
ここスレでトータルワンみたから
トータルワンの8・8と
オアシスワンデーの8・5
を試した結果
8・8だと乾かないが、浮く感じがして
8・5はぴったりだが、乾いてくる。
結果トータルワンの8・5にしたら、良かったので、購入したよ。問題もない。
しいていえば、取扱店が通販か取り寄せも店に寄るみたい。
マイデーも良かったけど、トータルワンにして良かったと思ってる。

後アレルギー性結膜炎やらドライアイもちなので
ひまし油の点眼をコンタクトはずしたあとにすると落ち着くよ
0854-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:10:37.39
眼は水道水でも洗っちゃダメなのか
0855-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:40:26.91
>>851
>>828です。
血圧、血糖値は正常です。関係ないかも知らんけど、体重も平均です。花粉症は無し。
ですが、加齢によってアレルギー。これはあるかもしれません。頭になかったです。
カーブと、アレルギー、素材。これらを安心して相談出来る眼科を探します。こんな面倒な患者、客を診てくれる良心的な眼科あるのか…
0856-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:02:56.67
クーパービジョンの乱視用レンズ使ってるけど、ガイドマークが見づらい。
ガイドマーク気にせず入れても問題ないけど。
0857-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:36:43.82
安い遠近両用のコンタクトレンズありますか?ネットで処方箋無しでお願いします
0858-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:18:12.03
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0859-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:42:13.04
もうちょっと業者臭消す努力しようよ
0861-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 02:21:40.36
販売側からするとオアシスよりトータルワンのほうが利益率が高いのかな。

コンタクト屋なのにオアシスの持ち帰り在庫置いてないし、併設眼科医にはオアシス高いけど大丈夫ですか?って言われたわw
0862-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:17:05.27
私はトータルワン買いに行ったらオアシス勧められたことあるけど。
0863-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:18:06.18
アラフォー
中学生からハードコンタクトレンズ
最近老眼もすすみコンタクトをしながら
老眼鏡をかけています

最近ソフトに興味あり一ヶ月分購入したのですが
最初は乾燥とペタっと貼り付く違和感が
いやだったのですが
手入れが楽だし毎日クリアだし
ソフトに変えようかな?とおもっていますが
いろいろ見てみるとあんまり良くないみたいですね
0865-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:51:12.92
あんまり頭良くないみたいですね
0866-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:01:01.42
乾燥する?
トータル1とかオアシスみたいな高いの試してみ
0867-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:12:05.70
安いので潤うやつないですか?
0868-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:16:17.43
うわここ工作員だらけだな

こんなとこでまともな話題書けんわ〜
0869-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:34:34.95
値段考えなきゃトータルワン、オアシス、マイデーの三択だからあんま話すことないよね。
0870-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:23:23.22
いい時代になったよな〜
0871-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:45:06.49
メニコンプレミオってシリコンとhemaのミックスなのかな
0872-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:23:29.48
>>870
ほんとだね〜
こすり洗いと煮沸、面倒だったぁ。
0873-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:08:58.70
パンパカパンツ!
0874-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:18.27
Amazonで1000円ちょいのコンタクト試しに注文してみた。来るの楽しみ。
処方箋も要らないし便利だわ
0875-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:09.48
トータルワンさいきょ
0876-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:42:14.19
初コンタクトで病院でバイオトゥルーを勧められて買ったけどゴロゴロする
週に一回着けるくらいだからなかなか減らなくて困った
0877-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:56:06.85
お試し貰えなかったの
0878-7.74Dさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:56:28.26
>>876
買った病院行ってゴロゴロするって言ってみたら?
医療機器なんだし、初ならなおさら。
0879-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:11:40.29
>>869
自分は乱視だからマイデー一択だったわ
快適だけどね
0880-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:18:35.76
同じく乱視なのでシリコンのマイデイトーリックしか選択肢ねーわ。
他社もワンデーのシリコントーリック出してくれねーかな。
0881-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/01(金) 10:37:36.67
876だけど初めてだしこんなものかと思ってたんだけどネットでカラコン買ったらつけ心地が全然違ってビックリした
ちびちび消費してなくなったら他のコンタクトに変えるよ
ありがとう
0882-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:53:27.47
昨日頼んだAmazonのコンタクト今日届いた。めちゃぐちゃ早いね。着け心地はまだ試してない。合うと良いな。
0883-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:43:27.83
amazonのコンタクトて何ぞ?
0884-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:40:11.29
自分もトータルワン使ってる
眼科で買ってるんだけどオアシスはお使いのトータルワンより
少し高めになりますと説明されたな(電話)

エアコンに弱いからこの時期嫌い
0885-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:48:16.92
AmazonでSEEDコンタクト1000円ちょいで買えるなんて今まで知らなかった。しかし安いね。
違うメーカのも試していくつもり
0886-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:15:40.96
>>869
それ医者が薦めるゴミクズメーカーじゃねーか。その中の一つは特に悪質だぞ。アキュビューは高杉だし

あと乱視も矯正する必要ないし
1.0以上に矯正する必要普通の人はないだろう。運転免許ギリ取れるくらいがベストだぞ。0.8くらい
0887-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:56:34.80
枚で―がクズなの??
オアシスは良いと思うよ。
0888-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:20:23.42
>>884
オアシスってトータルワンより高いのか…たまげたなぁ
0889-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:08:24.06
オアシス含水率低いのはいいとして、だったらエルコンでいいんではって話だな。
色々試行錯誤をするのはいいが
結局は旧日本製のエルコンに勝てないということ

あとBC8.4しかないポンコツもあるな
まあ合うやつにはいいが
結局は合う合わないはBCが全てなので
8.4から9.0まで色々試して長時間使って違和感出ないものを選ぶしかない
合わないのは6時間ほとで違和感出てくる。
0890-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:57:56.22
BCこそソフトコンタクトで一番どうでもいいとこだと思うんだが。
0891-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:54:15.34
コンタクトの度数知りたいから無料で検査してくれるところない?
ネットで買うために度数知りたい
0893-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:27:09.56
>>890
お前みたいにたまたまBC合ったやつがこれがいいあれがいいというのは無責任なんだよな。

特に短時間ではわからもんだから糞医者も実に適当だし
0894-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:28:18.60
>>893
BCか全てなんて意見の方が無責任だと思うけどな。
安いやつが全部駄目とは言わんが、明らかに乾きとかで性能差が出る。
0895-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:05:41.26
>>894
工業製品しかも海外製故に製造誤差のあるものだからな。だからBCはベストのものを選んでればその影響は軽減できる。

上に出てた某糞メーカーはこの製造誤差がやばくて実に苦しめられた。ハズレロットというやつだ。
使えなくはないが違和感の来かたが明らかに違うんだよな。

まあ低スペックエルコンでも一度だけハズレロットあったがな
旧ヤマト樹脂時代は一度もなかった。
0896-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:02:40.62
>>893
いろんなワンデーつかってるけど、ほんとBCは飾りだと思う
BCにこだわらず、自分にあった奴使ったほうがいいよ
0897-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 01:20:08.62
>>896
同一種の2種類のBC試してからそれ言ってんのか?

お前さんみたいな鈍感なのはハードで十分じゃないかと思うわ。
0898-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:30:46.68
俺はトータルワンのBC 8.5 と 8.8 を使ってみたけど、8.8 の方がよかったねえ
8.5 だとわずかにきついような気がした わずかだけどね。眼科でも 8.8 のほうが目に合っていると言われたのでなるほど、と思ったよ。
0899-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:45:11.53
俺も0.3離れてたら完全アウトだった
BCが緩い側は大丈夫というか、快適なんじゃないかと思ったが、6時間ほどで浮いてくる。許容範囲と言えるのはプラスマイナス0.1じゃないか。

メーカー毎の誤差や材質の違いもあるから長時間付けてみないとわからないのはそうだが。
0900-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:27:52.80
自分のBCでコンタクト選ぶよりも、実際の装着感を重視するのは当たり前
0901-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:31:17.26
BC大切だよ。
小さいとコンタクトがピッタリくっついて外れにくいと眼科で言われたよ。
目に良くないよ。
0903-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:20:16.02
SEEDってAmazonで激安やな
0904-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:46:21.43
>>900
でもその場で付けてどうですか?
とか聞いてくるバカ医者も多いからな

18時間つけ終わった感想をきくべきなのに。

高価な高含水率のやつを売りつける戦略でもあるな。あれも付けた瞬間と最初の6時間くらいまでは天下だからな。
0905-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 02:03:12.32
駄目なのは着けてすぐ合わないってわかるからな
0906-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 02:30:56.94
>>889
>オアシス含水率低いのはいいとして、だったらエルコンでいいんではって話だな。

シリコンハイドロゲルレンズと比べるとかw
0907-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:17:04.23
初めてのコンタクトで瞬きで動きまくる目開くと落ちそうになる状態でも医者に合ってるし慣れるからって言われて購入
そのまま付けて家帰って横向きで寝ころんだたコンタクトがその向きに下がって落ちそうだし見えないし
結局交換
医者って適当だなって思う
0908-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:49:15.43
そりゃパートの医者だからでは?
0909-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:29:10.55
>>906
旧ヤマト樹脂のアルティメットワンデーはできた時から低スペックだぞ
当時の枯れた技術で作られた廉価版だからお前さんみたく誰一人薦める医者はいなかった
だから嵌められて潰されたんだよ
今でも眼科にはアルティメットワンデーあるようだが
0911-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:07.69
>>910
統失ってキチガイのことだろ?
キチガイってそこらじゅうにいるんだよなお前みたく

だからキチガイは病気じゃねーぞ
0912-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:31:30.10
>>910
いちいち語尾にw付けるな
気持ち悪い
0913-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:17:45.10
この間からマイデイにしたんだけど左目が仕事してるとだんだんスースーとしてくる(乾いてるのか?)
右目は乱視用だけどこれは特に違和感なし
試しに次買うときは左をトータルワンにしてみようと思ってるんだけど
そういう組み合わせで使ってる人いる?
違和感なく使えるかなと思って

ちなみにBCって自分では気にしたことなかったんだけど
マイデイの前はアキュビューモイスト使ってて
右目のBCは8.5、左目は9だったようでBCが原因って可能性もあるのかな?
0914-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:28:05.40
>>913
左右で違うメーカーつけることはよくある
装着感はメーカーとか素材で大きく変わる

黒目も白目も両方かぶさるソフトレンズは、白目黒目BCはどっちにあわせればいいのよ
って話でズレたり違和感なければBCはそう気にする必要ない
0916-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:57:11.82
>>913
BCの 9とか日本人で合う奴いるのかとおもってしまう。間違いなくBCがあってない。おれもエルコンの9はお試しで買って試した。8.7が定番だけど

まあ違和感でる奴はすぐ使用は中止すべきだね。

トータルワンは俺が知ってる糞メーカーの一つだなここ

ばーーか

もっとひでーとこあるけど
0917-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:08:00.83
欧米人のスタイルに憧れる方にとって、コンプレックスの最たる源かも知れませんが、
私たちアジア人は、欧米人に比べて顔が大きいのです。

顔が大きいということは、顔の骨格が大きいということ。
眼球は、『眼窩(がんか)』と呼ばれる頭蓋骨のくぼみに収まっているものですから、
顔の骨格が大きければ、自ずと、くぼみに収まる眼球のサイズもアップします。

そう、欧米人に比べて顔が大きいアジア人は、顔のサイズに比例して、眼球も大きい。
欧米人の目が大きく見えるのは、まぶたの形状やホリの深さが強く影響しているのであって、
目そのもの=眼球は、私たちアジア人のほうが大きい傾向にあるのです。

どんな製品も、自国民に最もフィットするよう製造されるもの。
コンタクトレンズもご多分に漏れず、製造国が欧米であれば、欧米人のサイズに合わせたつくりとなっていて当然です。

比較的、眼球が大きなアジア人は、角膜のカーブが、欧米人に比べてゆるやか。
BCで示すと9.0〜9.2mmという値が日本人には多々見られますが、そのサイズは欧米人となると珍しく、
海外製のコンタクトレンズでは、製造すらされていないことがよくあります。

http://eye-media.jp/expert/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E4%BA%BA%E3%82%88%E3%82%8A%E7%9C%BC%E7%90%83%E3%81%8C%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84/



こんなことも知らんのかよ
0918-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:51.69
>>917
BCかんけーねーよーなんて書いて大恥かいたのが、泣きながら調べたんやろw

お前はまず土下座して謝罪しろゴミ
0920-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:41:27.28
>>915
w好きだね
0921-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:25.48
>>918
自覚ないかもしれないけどだいぶ頭おかしいわよあなた
0924-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:46:40.84
アルコンのレンズはとにかく外しにくい!処方する立場の側だがいつも内心ヒヤヒヤしながら検査してる。
0925-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:38:45.50
ハードレンズはBC細かく分けられてるけど
ソフトとかBC一種類とかゆうメーカー結構多い

だいたい白目と黒目でカーブ違うし、ぴったりあわせられるわけない
0926-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:41:38.90
デイリーズとかいうゴミクズのやつか
目にへばりつくし、指を水で濡らしても何回もやんないととれない

しかもむっちゃ耐久性がないんだよな
焚き火とか石油ストーブとかそういうので変形しちゃう

まあ目の中で破けるのはもっとゴミクズもあるが
0927-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:09:18.98
なんでそんな日本語不自由なの
0928-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:08:16.25
デイリーズってのは勿論目の中で破けるゴミクズだけど、もっと破けやすいゴミクズもある。

これだつたらわかるか?

そもそも破けたら損害賠償もんなんだよな。超いてーし
0929-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:11:23.04
コンタクトレンズって通常処方箋が必要だったり買うのがやっかい。
0930-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:49:55.59
眼球の上に異物入れるんだから、ある程度やっかいな方がいいよ。
その程度の手間もかけられない人が扱えばリスクは高い。
0931-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:46:39.94
デイリーズよりもゴミ屑な商品どれですか?以後買わないように気を付けないと。
0932-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:03:17.05
>>929
メガネしとけ
0933-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:36:23.89
>>924
アルコンは外しにくさを改良しないの?
快適だけどはずすのが怖いわ
0934-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:01:08.11
>>924
技術力あれば改良されてるんだろうね。あとはメーカー側は白眼にズラしてから外せば取れる言うとるがやっぱ外しにくい、、、
0935-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:17:43.17
コツをつかんだら、すぐはずせるぞ
0936-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:35:38.67
デイリーズって白目の奥の方にいっちゃうとか、まばたきしてるだけで破けるとか、結局含水率高いやつはダメなんだよな
BC8.7ならエルコンという神があるのに
0937-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:43.87
>>935
コツをつかむまでが大変。
世の中にはいくらでも無器用な人はいるもんで付け外しの練習中に眼を傷つけちゃう人もいる。
40歳以上で老眼もそこそこ出てきてる、裸眼で遠視+3.00乱視-1.75の斜乱視で付け外しの為に鏡の前に座るが指先にレンズが乗ってるのすら見えにくい。なんて人がゴロゴロいるのよね。
そんな人に限ってレンズの制作範囲の関係で他のメーカーに出来ないとかあるんよ。
0938-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:30:24.39
鏡も見ないで片手で一瞬で外せるけどな
0939-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:40:26.89
今度1日だけコンタクトにしたいけど初めてはいろいろ面倒くさいのね
0941-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:38:26.21
トータルワンの遠近、いつになったら出回るんだよ
0942-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:24:59.45
デイリーズはぬるぬるして3,4回目でようやくつかめる感じだな
エルコンは一発でつかめる

あとデイリーズは製造ロット毎のハズレ普通にあるから
ぶち当たるとそのロット番号全滅だからな。まあ交換してもいいんだけど使えなくもないんだよな

デイリーズ以下の高含水率の某糞メーカーは製造ロット内でもバラツキがあって目をどんだけ痛めたかわからんかった。

取り敢えず高含水率の付けた瞬間だけ潤うってのは基本ゴミクズ
0943-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:53:17.33
>>934
白眼にズラしてから外せば取れる >取れない時は最後の手段で 知らずにこれしてたわ!
0944-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:50:27.93
アルコンのレンズで良いところ上げるとしたら遠近両用の技術力は中々なところかな。
俺の個人的1day遠近両用の感想は下記の通り
JJ まま普通
クーパー 遠方いいかもだけど近微妙
SEED 手元番長で遠方うんち
ボシュロム レンズ硬いし見えないしうんち
アルコン なかなかみえるやん!処方しやすい!でも外れない。
0945-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:54:04.22
ボシュロムは1dayじゃなくて2weekのレンズの話ししてたすまぬ
0946-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 01:02:27.28
オアシスが一番外しづらかったわ
0947-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:55:44.11
エルコンのステマうざいなw
台湾製はエルコンなど十数社あるけどどれも同じだよ。
2世代前の素材で扱い易いけど、酸素透過激低でどうなっても知らんレベル
0948-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:24:02.49
アスぺが居着いてるだけだろw
0949-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:37:42.62
ID導入されないかな
アスペNGにしたい
0950-7.74Dさん
垢版 |
2017/09/08(金) 08:03:40.55
だからエルコンというかアルティメットワンデーは発売された時からそれ言われてる。低スペックだから薦める医者もいないし

じゃあなんでそのゴミスペックがなくならずに安いとはいえそこそこ売れ続けているかということなんだよな

今は台湾製だけど前は日本製だったしな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況