X



【1920年創業】 キクチメガネ3 【ビジョンケア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:43.68
明日になれば変な人も意見述べてくる。
待ってりゃいいと思うが。
0152-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:32:06.04
ここキクチのスレだ。
高蔵寺(これは愛知県にある中央線の駅)から
タクシーで1500円で帰れるとことに
キクチの施設(店か社員寮)がある、
だから自分はキクチ関係者イコール業界人という
話をしたいのではないのだろうか。
0153-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:43:09.55
キクチ殿のHPで調べたが駅前には支店がなく1.2kmぐらい離れている。
1500円で行けるのかな。
まあ駅から近いと思います。1kmなら歩けるしね。
それと業界人の話は関係あありませんが。
0154-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:48:57.88
想像で申し上げます。
キクチメガネ愛知県高蔵寺支店にお勤めの方が、
自社宣伝の文章を書いて、
やりすぎじゃないのかと非難されてさてここからどうするのかというところでしょうか。
0155-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 23:59:00.91
業界人なんて東京じゃお誉め言葉らしいが、
地方ではとんでもない意味だ。
私の周りで「俺は業界人」なんて言ったら誰も近づかない。
名古屋も危ないみたいだな。
0156-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 21:39:42.09
誕生日の割引ハガキが届いた
サングラスでも一つ作ってみるか
0157-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:34:36.23
ハガキの話
もう良いですよ
0158-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 00:36:35.56
>>156
ちょうど今サングラスのセールやってるね
0159-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:43.82
ここに書くのはステマとは言わない
0160-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 05:15:12.53
今くらいの時期に割引はがきが来るとサングラスが安く買えて良いな
0161-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 08:43:56.93
ハガキの話は
もう結構です
0162-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:55:25.68
>>160
ちょうど度入りサングラスのセールの時期と重なってるから良いよね
今年は1本新調してみるかな
0163-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 02:22:21.18
老眼鏡必要かなー?
0164-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 03:34:35.57
誕生日月にはがきが来ます。
それ持って行くと、クリーナもらえました。
あと、視力チェックではなく検眼してもらいました。
0165-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:19:17.75
以下

ハガキ
誕生日割引

この無限ループに突入します
0166-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:44.00
>>164
15%引きもしてもらえるからすごくお得だよね
0167-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:19:08.93
森さん
これは逆効果のステマだから
早く止めさせた方が良いですよ
0168-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:42:27.40
キクチさんのHPで真っ先に出てくるTonySameというフレーム。
どうですか?
0170-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:44:04.15
レンズセットのフレームってかけ心地いいの?
フォーナインズも売ってるけど高いので
0171-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 17:58:18.11
>>169
レスありがとう。かけ心地もいいのかな。
先日キクチの店員さんが、お客さん度数が強いからこのフレームなんかいいですよ
と勧めてくれた。
いまかけてるのはまだ1年半ぐらいだからもう少し我慢しよう。
(今収入が減っちゃった)
0172-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:24:12.81
>>166
誕生日のハガキってそんな割引してくれるんだ。
7月誕生日だからそれまで買うのは待った方が良いかな。
0173-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:51:12.78
>>171
デザインが良いけど、ちょっとビジネス用じゃないかも。
0174-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 04:44:51.46
>>172
何回か買ってると誕生日と関係なくl値引きしてくれますよ。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 04:48:23.15
>>174
それは何パーセントの割引?
0176-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:01:35.05
>>170
1.7万のフレーム持ってるけど普通だよ
0177-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:08:08.27
>>175
10%だったか1万円だったかちょっと忘れました。
8万円弱の眼鏡セットでした。
0178-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:14:56.63
>>177
だとするとやっぱり誕生日ハガキの方が良いね
0179-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:23:08.36
>>178
そうでしたか。
誕生月にちょうど買いに行くという計画性がないものですから。
その時は「常連さんですから、誕生月扱いでやりますよ」
という店長のお話で購入したと思います。
0180-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:07:57.59
割引で安く購入したいのだったら、
5000円なんてとこあるからそこへ買いに行ったら。
0181-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:06:33.12
>>131
昨日、地元のキクチに来店して
「キクチさんは初めてです」と言ったら、「30年前に利用した店舗(今は閉店)の
記録がございます」と言われて、自分自身忘れてたのにびっくりした
0182-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:36:01.28
>>181
131です。
30年前の閉店したところのデータが残っているとはすごいですね。
あなたにとって有益だったかはともかく、
顧客満足と顧客管理に努めているということでしょうか。
0183-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:56:32.80
>>182
大正時代創業の老舗なので、そういった顧客管理に関しては
他のチェーン店よりも断然強いです
0184-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:43:50.86
ハガキ
誕生日
割引
過去のデータが残ってる

この繰り返しが凄いねw
0185-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:58:21.34
今日キクチでメガネ作ったんだけど、フレーム見本で3本持参してた他店で作ったメガネを
全部洗浄+ねじ調整してくれて、ちょっと嬉しかった
0186-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:14:20.34
4月に愛知県に来て、近所にキクチさんしかなくて、雰囲気的に絶対お高いんでしょとドキドキしながら
免許更新用のメガネを買いに行ってきました

「引っ越ししたてで、お金ないんでお安めのメガネありますか?」と言ったら、お手軽値段のコーナーを
案内してもらえて、17000円で作れました

ちな、サングラスの色つけると3000円、ブルーライト仕様も3000円プラスで出来るそうです
0187-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:58:52.64
>>186
17,000円セットのフレームを店頭で試したことがあります。
まあまあかなという感じでした。
ただレンズの選択肢が少なく、1.60しか選べないのではないかな。
強度近視の私はダメです。
同じ程度の価格で量販店なら1.74が買える。
0188-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 04:32:29.88
>>185
私も他店の眼鏡のフィッティングまでやってもらいました。
今度5年程前に買って、今使ってないフォーナインの眼鏡持ち込んで相談してみようかな。
0189-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:20.85
>>187
1.67までなら大丈夫
1.74は厚みはそんなに変わらないのに性能がガタ落ちだから
キクチとしては積極的に勧めないとのこと
それよりかは1.67で両面非球面で作る方が遥かに効果は大きいとのこと
0190-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:01:21.07
キクチデビューして、フレームの値段がピンキリの理由を尋ねてみたら、ブランドもあるけど、フィット具合が違うと

17000円クラスのは、ねじ周りもつるも、まあ一般的なメガネみたいにカッチリ固定されてるんだけど
お高いのは、フレームとつるの間のねじ周りが、顔の動きに合うように微調整的に動くし、つるも顔の側面に沿うように
柔らかくフィットするから、メガネがずれないし長時間かけてても疲れないらしい
0191-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 14:15:04.47
今日、眼鏡を受け取りに行ってきた
理想通りの眼鏡が出来てて満足
眼鏡ケースも15種類くらいの中から自由に選べるのがいいね
0192-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:24:55.41
わかった
わかった
もう社員様の話はイイわ
0193-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 19:26:20.58
>>191
そんなに種類が豊富なんですね
扱っているメガネの種類がそれだけ多いからなんでしょうけど
0194-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:01:33.46
無料のケースなんて
ワンプライスの鼻くそ店舗じゃなきゃ
結構あるよ
もう少し他の店見てから自作自演してよ
0195-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:19:02.68
ゾフもジンズも種類は2種類しか無かったな
後は色違いだけ
0196-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:34:55.55
先に言っとく
メガネ拭きも沢山あったは禁止な
0197-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:08:54.93
>>189
私はもう無条件で1.74を選択でした。
0198-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/27(土) 13:16:15.83
>>119
量販店でも購入時無料のケースは多種類あるよ。
キクチでは壊れた時、無料で交換してくれるのかなあ。
量販店は有料だった。
0199-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:48:46.19
>>189
一年前になるがキクチさんで作ったときに、
お店の方は「度数が強いですから1.74をお勧めします。
その中でこれこれの中から選択しましょう」というパタンだった。
両面非球面でもいろいろあるのですね。
テストレンズ見てもあんまり解らないですね。
-9Dの遠近ですけど・・・
0200-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:48:27.65
>>169
ありがとう。
今度お店行ってみてきます。
お蔵入りしているフォーナインと比べてみます。
0201-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:32:11.91
サマーセールのはがき来たね
これで度入りサングラスがやっと買える
0202-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:49:32.38
ハガキしか書くことないの
0203-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:04:12.54
じゃあ商品の話しようぜ
トニーセイム使用者おらんの?
0204-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:07:42.90
なんだよ
じゃあって
お前が、誕生日、ハガキ、昔のデータを繰り返してんだろ
0206-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:32:46.87
こんな過疎スレにも常駐がいるのか…
0207-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:36:25.87
ハガキ見てたけど、今年はやっぱり裏面UVカットがトレンドになりそう
0208-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/01(木) 00:29:39.56
あっそ
ハガキの話から
そろそろ離れた方が良いと森さんは
指示しないのか?w
0209-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:08:54.40
確かに昨日来たはがきだな。
>>203
トニーセイムは興味あり。皆さん良いとこ悪いとこ教えて頂戴。
0210-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:10:23.23
>>207
裏面UVカットは良いよ
あとこれから作るんなら赤外カットもおすすめ
目元のジリジリ感が無くなる
0211-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:12:11.85
>>208
原さんが,
自分の部屋から勝手に抜け出さずに入院ベッドに戻れ、明日は隔離室にするぞ
って言ってたぞw
0212-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:51:36.36
>>210
今後は今のUVカットみたいに必須になっていくかもね。
裏面UVカットと赤外線のカットはどちらも効果が確実にあるものだから。
0213-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:57:43.33
9999フェア始まるけどいいことあるの?
0214-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:59:39.53
毎年やってるけどオマケもらえるだけでしょあれ
0215-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:05:18.27
フェアってどこもだいたいそうだよ
0216-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:08:21.70
お店行ってパソコン用眼鏡(中近)の相談してきた。
今使っている中近(他店で購入)より、遠くも近くもよく見える感じ。
ただテストレンズと実際の眼鏡は違うからなあ。
店長さんは「度数から1.76をお勧めします」と言っていました。
1.76って東海さんしか造ってないんじゃない?

お蔵入りしている999.9の眼鏡を見てもらったら、
「これは以前大流行したフレームですね。使えますよ。」とのことでしたが、
重たいのでやめておこうと思う。
トニーセイムのフレームも見たけど、これよさそうですね。
価格が厳しいなと思いますが、気に入ったので購入候補に上げておきます。
0217-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:16:28.59
これだけリクエストついたら大変だね。
幸せ祈ります。
0218-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:17:10.38
>>212
今日行ったら最近その組み合わせを選ぶ人多いって聞いたよ。
夏には特に効果抜群らしいね。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 04:46:33.68
ここに書くことかどうか解りませんが、
先日新調の相談に行きました。
レンズはブルーカットを進められた。
いまだに勧められるけどホントに効果があるものかが一つ。
二つ目はあの青い反射が嫌い。
せっかくレンズの反射を抑えるようコーティングしていたのに無駄になってしまう感じです。
今、ブルーライト吸収型という青く反射しないタイプをのを使っているので、
そういうタイプはないのと尋ねたら、そういう製品は聞いたことがないと言われた。
他の量販店で購入したものだけどどういうことかな?
0220-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 06:45:51.14
ブルーライトカットのメガネに変えたら、パソコン作業で確かに疲れなくなった。
けど新品のレンズ効果なのかもしれない。
だから有無で掛け比べないとどっちの効果かは分からん
服買うときは色味が変わるのが嫌で、使い分けしてるよ
0221-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:12:12.87
>>220
ブルーライトカットはやはり色が変わるんですか。
私が使っている「吸収型」はレンズが少しですがブラウンのカラーレンズのように色がついていて
白いものを見るとやはり少し茶色が買って見えます。
0222-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:15:24.56
>>221
青色をカットする以上、反射型であろうと吸収型であろうと
色味が変わってしまうのは避けられません。
色味を変えずに青色をカットするためには、グレーの
カラーレンズを使うしか方法は無いです。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:07:58.70
>>222
ありがとうございます。
反射型でも色味が変わることを認識しました。

ただ、本当にブルーカットは有効というのが不明です。
教えていただければと思います。
0224-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:33:02.76
私も吸収タイプのブルーライトカット使っています。
219さんがキクチの店員さんから「そんなの知らない」と言われたそうですが、
キクチさんでは取り扱っていないのですね。
おかしいなあ。
0225-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:31:50.40
>>216
私細めのセルフレームなんですが、セルフレーム並みにレンズが前後はみ出しています。
トニーセイムは前からはほっそり見えるが、前後方向は幅があるので
少しははみだしが緩和されそうですね。
0226-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:37:16.36
>>225
メタルフレーム並みにはみ出してるのだろ?
そりゃすごそう。
0227-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:32:22.94
>>226
前後に2-3mmずつはみ出てる。
ひどいー と若い女性に言われます。
0228-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:07:00.45
店員さんが変わっても1-2週間前のデータがちゃんと残っているところはさすがですね。
さらに色違いのフレームを取り寄せしてくださります。
東海光学さんのレンズでしょうか、薄くて
パソコンがよく見え、30cmで新聞が読め、遠くも1.0見えるレンズがあるんですね。
0229-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:09:45.48
そのレンズ高いでしょうね。
ハガキの割引が重要だな。
0230-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:59:09.28
>>229
228です
2枚で\46,000だから安くはないですね。
ハガキの1万円オフは助かります。
0231-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:03:17.20
量販店のセットで2万円弱と同じレンズと比べるのがおかしい。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:16:45.77
>>231
228です。そうだと思います。
キクチの店員さんに聞いたら、自分の所有している眼鏡と度数はほとんど一緒です。
少し乱視度数を変えています。
よく見えるとしたらレンズの設計の違いで左右の見え方が広くなるタイプです。
とのことでした。
私がパソコン作業を重視と言ったのでこのタイプにしたけど、
(それでも両眼で1.0見える)
もう少し遠くまで見たいなら違う設計のレンズもありますだって。
一応中近なので車の運転は止めてくださいと言われましたが。
0233-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:36:34.93
>>232
パソコン見せてくれたの。そいつはすごい。
0234-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 15:40:24.47
>>233
228です。そうです。
新聞などの紙よりパソコンのディスプレイが見にくいですと言ったら
お店の方が同意してくださってすぐ用意していただけました。
今後これが標準サービスになるべきじゃないのかなあ。
みんな紙よりパソコン画面が見にくいと思っていると思います。
でも、パソコン用中近を欲しいのだけど、
両眼で1.0見えたら今使っている遠近眼鏡いらないよね。
今カラー違いのフレーム取り寄せ中です。久々に眼鏡買いたくなりました。
0235-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:05:45.73
10年ぐらい前にキクチさんで購入したMarco Polo 3608というフレームがある。
レンズ度数はまだあっているらしく実はごくたまに結婚式などで使う。
キクチの店員さんからは手作りで一本ずつ違うデザインだから
大事にしてくださいと言われている、
今度老眼度数も合わせて本当に末永く使おうかなあ。
0236-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:07:52.34
>>234
そのサービス初めて聞いた。本当のパソコン?
パソコンの紙おもちゃは見ることあるけど。
0237-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 16:15:57.52
>>236
本当です。その店員の方の業務用PCかな。
YahooのHP画面にしてありました。
でも小さい文字画面に勝手に変えましたが。
0238-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:14.35
本物のパソコン画面見せてくれて
遠近とか中近の見え方チェックできるというのは画期的ですよ。
頼んだあなたが偉いのかキクチの店員さんの機転が素晴らしいのか
これ絶対必要ですよね。
0239-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:09:26.83
>>238
あの・・・本当の話です。
パソコンのディスプレイは見にくいですよねと言ったら
店員さんがすぐノートパソコンを用意してくれました。
私もここまでのサービスあるいは販売努力は初めてです。
これだけやってくだされば買いですよね。
ということでフレーム取り寄せました。
ということは購入のつもりです。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:18:53.25
ふーん。
パソコン画面を見せることはふつうしないからなあ。
これはそのキクチの店員さん大ヒットになるぞ。
0241-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/30(金) 02:20:19.94
>>230
その値段でそんなにびっくりするぐらい良いのかい?
遠近なんかだとまだ入門の価格帯に見える。
ところで今のものは量販店ですか?
0242-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:18:34.49
>>241
この前キクチで1組18000円ぐらいで遠近両用のレンズいれたんですけど…
0245-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:56:28.82
>>241
フレームを再確認して先ほど眼鏡を発注しました。
レンズのブランドは東海のリゾナスプレッソでした。
0246-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:13:04.55
>>243
ここでレスすることかどうかわからないが、
眼鏡スーパーは40年ぐらい前に買ったっきりでしたね。
昨年か一昨年か、スーパーで売っている「お風呂メガネ」を買ったことがありましたが、
他に買いたくなる商品もなく、なんとなく店員さんも暗かったのを覚えています。
安売りしない、時間をかけしっかり検査・調整する。
これが安心していける店舗です。と同感します。
0247-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:15:18.03
>>242
度数次第でしょう。
強度近視で加入度数が2以上になると高価なものがほしくなる。
0248-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/03(月) 00:18:55.92
今、私のバトルは眼鏡市場vsキクチなんだよ。
地元のお店はどちらも接客は満点。
後は価格と商品パフォーマンス。
0249-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:19:46.98
>>248
局地的な見解だと
市場vsキクチは有るかもしれないけど
一般的な見方をすると市場のスタッフはキクチ程のレベルは無いと思われる
0250-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:06:28.76
一般的にはそうだろうね。局地的には違ったりするのかな。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:56.47
>>248
単焦点とか度数が低いとかなら眼鏡市場でもまだ良いと思うけど
度数が強かったり遠近や中近が必要になってくると、選べるレンズの豊富さで
眼鏡市場は選択肢から外れてキクチ一択になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況