X



【復活】ハードコンタクトレンズケア その2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0772-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:48:55.82
4〜5泊から最長10泊で手荷物だけ?
着替えは?
手荷物のバッグに120mlのボトル1本いれるのが無理なの?
いろいろわからん。。。
0773-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:52:16.98
>>772
> 4〜5泊から最長10泊で手荷物だけ?
> 着替えは?
俺もいつも手荷物だけだ 毎日ホテルで洗濯すれば着替えなんか余裕で入る

> 手荷物のバッグに120mlのボトル1本いれるのが無理なの?
お前は国際線の航空機に乗ったことがないんだな
0774-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:21:06.26
洗浄と消毒の成分なわけだし10日分くらいなら詰め替えてもいいと思うけど

>>768
それが上で出てるマイティアイージーSだよ
今も買えるなんて知らなかった。復活?
0775-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:01:51.92
預けて出てこないとか遅延でトランジットの時間ギリギリとかよくある
海外出張かつ現地で移動ありなら何泊だろうと手荷物が基本

>>774
メーカーサイトにも出てるしネットではまだ売ってる
長期出張とかの時に便利
0776-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:09:11.33
機内にデカい荷物持ち込むのって結構ウザいんだけど
0777-7.74Dさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:17:39.81
メルスプラン入って4ヶ月、コンタクト2回なくしたわw
有償5kだけどこうなりそうな気がしてたから助かるわ
0778-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:10:47.71
>>772
飛行機への液体ボトルの持ち込みは今テロ対策でとんでもなく厳しくなってる
結構みんな地味に悩みどころだったりする

>>776
国内線なら気持ちもわかるが海外での荷物の迷子率の高さはヤバいからなw
五輪の選手でもロストバゲッジで必要な用具が届かない!と困ってるニュースが出てくるし
日本人のような仕事超きっちりの国の方がよっぽど珍しいわけで
国内線感覚でホイホイ気軽に預けてしまうと後が大変だよ…
最悪戻ってこなくても泣かずに済む程度にしとかなきゃいけない

まあ自分だったら100ml以下の容器に詰め替えて持って行っちゃうかなー
どのみち成分は洗剤と変わらんわけだし、海外では入手困難だしね
気になるなら中をエタノールで洗浄すれば良いと思う
0779-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:12:19.53
>>777
慣れる前の初心者には有難いプランだろうな
一枚25000円の時代にあったらもっと良かったのだがw
0780-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:23:09.97
海外全ての航空会社がロストバゲージが多いわけではありません。統計を出している「SITA」の出したデータによると平均して
ロストバゲージに見舞われる確率はおよそ0.65%。ですが日本と比較すると、これでも多いといえるでしょう。上記のデータは
ロストバゲージが報告された確率なので、荷物そのものが紛失した確率ではありません。一般的に航空会社が原因、または
乗客の手違いによって荷物が再び見つかる確率は80%から90%。つまり実際にロストバゲージに見舞われても多くの荷物は
きちんと手元に戻ってくるということです。ロストバゲージが起きても見つかる確率も高いのです。
0781-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:38:42.70
10日くらいのビジネストリップならショルダーバッグ1個で足りるべや
シャツにパンツにソックスはスペア1組で毎日ホテルで洗濯
0782-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:34:10.59
10日間着たきりなんて 外人に笑われるのも解ってない
どんなビジネストリップだよ
0784-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:30:55.11
発表せん奴は気楽だな
0785-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:41:27.59
>>780
問題なのはいつ見つかるか
当日使うものが手元にないなら後日戻ってきてもあまり意味ないだろ
0786-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:36:54.60
とりあえずパワポファイルがあれば何とかなるしスマホとクラウドにコピーあるだろ普通
0787-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:28.66
付き人が何人かいれば無問題
0788-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/12(土) 03:39:43.22
東レのブレスオーフィット使ってて、毎日のケアは
ジェルクリンsiでこすり洗い→メニコンO2ケアにプロテオフ垂らして保存、たまにプロージェント だったけど、
買って3ヶ月で傷と汚れだらけと。

目やにも出るし、ボシュロムのスーパークリーナーアドバンストが無くなりジェルクリンにしてからおかしくなった。
とりあえずプロージェント は適合商品じゃないらしいからやめるとして、こすり洗いは何が良いだろう?
タンパク質多い人はアルコールはダメなんだよね。
心なしかジェルクリンはキシキシするわ。
0789-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:57:38.74
研磨剤入りの強力クリーナーに限るよ 思い切りがしがしうす〜い皮一枚
こすり落とすつもりでこすり洗いして綺麗サッパリ 新品同様に蘇る
0790-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:37:21.84
>>789
その研磨剤入りの強力こすり洗い使ってダメにして買い直したんだ…。
ブレスオーフィットは研磨剤入り禁止って眼科の商品一覧にあるのに。
0791-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:08.16
最終手段はアレかな…
0792-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:22:44.34
メニコンにすれば無問題
0793-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:27:35.26
アイミースーパークリーナーはシードS-1以外には使えるとメーカーが言っている
もしなんだったらアイミースーパークリーナーでこすり洗いして、それでダメに
なったから弁償しろと要求してみるがいい
0794-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:48:33.16
アイシティでナチュレハード買って毎月交換しながら合うのを探すといいかもね
0795-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:45:09.88
>>793
ふうむ。数年使ったら研磨剤入りのクリーナーでこすって「快調だったのに
あんたんとこの研磨剤入りクリーナーでこすったら台無しになった どうして
くれるんじゃ」って謝罪と賠償を要求すればいいのか
0796-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:30:57.57
じゃあ俺様はオマエら通報して謝礼もらおうっと
0797-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:24:10.25
こういう犯罪者を通報したらいくらぐらいもらえるのかなあ
0799-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:47:51.71
買ったばかりのコンタクトってちょっとヌルヌルしてて着け心地いい
あれって出荷時に強力に洗浄してるらしいかららしいね
って事は使ってるうちに多少は傷付いてザラザラになってるって事だろうか?
0801-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:48.53
実は粘度の低いオイルで洗浄したあと界面活性剤で仕上げの洗浄をしている
0802-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:42:28.86
オイルで洗浄ってプラスチックを溶かすつもりかい?
0803-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:39:41.66
センセー、オイルが有機溶剤みたいなもんだと勘違いしている人がいまーす
0804-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:07:07.98
無知というのは恐ろしいな(´・ω・`)
0805-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:10:01.03
>>801
ほんと!?
最近ごま油入りの目薬とか出てるしベビーオイルとか使ってもなのかな、曇るけどあの新品の使用感が良くて
0808-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:24:39.38
そりゃリモネンはゴムやプラを溶かすわ ベビーオイルとかサラダオイルとかの話してんのに変なもん持ち出されてモナー
0810-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:53:02.81
オイルで洗浄など聞いたことがないわw 好きにしろ
0811-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/18(金) 05:25:18.14
逃亡ですかw 醜いですね
0812-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:17:56.61
本当は仕上げに重曹水で洗浄します
0813-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:21:24.06
なるほど、それで汚れが綺麗サッパリ落ちて水濡れ性が良くなるんやね
0814-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:03:42.79
信じるなよ ともかく最後の洗浄は低粘度のオイル これで表面が滑らかになるのだよ
0815-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:33.29
涙は水 水と油ってどうなるかくらい知ってるよな(´・ω・`)
0816-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:12:53.90
バカですか オイルがついたままで販売するわけないじゃないの
0817-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:48:46.60
アイミーのコンタクト買ったら使う前にきっちり擦り洗いしろって別添で注意書き入ってた
0818-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:47:09.43
擦り洗いを軽視してつけ置きだけですませるヴァカが障害起こしてお門違いのクレームつけてくるからな
0819-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:47:35.01
やっぱりオイルで丁寧に擦り洗いしてママレモンでオイルを綺麗サッパリ洗い流すのが一番いいな
0820-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:27:09.63
擦り洗いはコンパウンドが入ってないとやる意味がない
0821-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:49:50.33
そんなこたあない 研磨剤が入っていると落ちやすくはなるが界面活性剤だけでも
擦り洗いの効果は劇的

まさかオマエんとこじゃ食器とかスポンジでこすらずにつけ置きだけか?きったねぇ
0822-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:09:00.02
食器を指だけで洗って洗剤ヌルヌルが落ちるのか?
0824-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:44:06.55
片目だけコンタクトがすぐ曇って使い物にならなくなる
新しいの買い換えてプロージェントでケアしても洗っても曇る
すごく困ってます どうしたら直りますか
0825-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:36:30.87
だから研磨剤入りのクリーナーで思いっきしがぁぁぁぁああああっっっっつつつつっっっっっっつと擦りまくれと言っているのだ(怒
0826-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:36:30.89
だから研磨剤入りのクリーナーで思いっきしがぁぁぁぁああああっっっっつつつつっっっっっっつと擦りまくれと言っているのだ(怒
0827-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:37:17.82
だから研磨剤入りのクリーナーで思いっきしがぁぁぁぁああああっっっっつつつつっっっっっっつと擦りまくれと言っているのだ(怒
0828-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:40:49.97
研磨剤使えるのばっかじゃないのさ。
0829-7.74Dさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:17:07.16
>>824
目に問題があるのでは?アレルギーとかあります?
コンタクトの種類を変えたら、合うのがあるかも?
0830-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:12:42.25
>>824
タンパクかメイク汚れだよね
洗ったときはきれいだけど装着中にすぐ汚れるならレンズの買い換えかアレルギー対策
いずれにしろ眼科案件
0831-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/01(金) 15:09:50.82
>>824です
去年の12月に買い替えてすぐ白く曇りどうしようもなくなって6月頃交換をしたらそれがまた曇りだして困ってました
皮脂汚れでは無さそうだったので
油脂汚れのシードジェルクリンを藁にもすがる思いで買って使ったところ良好な視界になりました
ありがとうございました
ちなみに眼科で診てもらいましたが目に異常はなく汚れだね、とのことで洗浄剤を勧められて購入して使っていました。変化はありませんでした
0832-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:07:53.50
ジェルクリンこすり洗い→ジョイ洗剤→プロージェントしたらキュパキュパになった
プロージェントってタンパク汚れには強くても油汚れには弱い気がする

あと別スレのコピペ↓

37-7.74Dさん2019/02/23(土) 10:30:14.51>>45
プロージェントでもジェルクリンでも落ちなかった曇りを落とす方法を発見した!
サラダ油でレンズを洗ってよく油をなじませてから水洗いして泡ハンドソープで洗うだけ!

ワセリンを落とす方法として有名なんだけど
化粧品ってワセリン入ってたりするからもしやと思ってやってみたら上手くいった
もう交換しかないって時に試してみて

60℃のお湯で洗っても落ちるらしいけどさすがにレンズが変形しそう
0833-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:16:34.72
>>832
台所用洗剤で洗って大丈夫?と思ったけど中性洗剤は眼鏡を洗う時も使うからアリなのか
そして油で洗うって初めて聞いたけど>>832はやってみた?
0834-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:50:25.26
>>833
サラダ油でやってみた
保存洗浄液ではくもりが落ちないときにはたしかに効果あったよ
でも数日経つとまた曇った、このあとプロージェントしたらまた違ったかもしれない
一度サラダ油で洗ってそのまま目に入れてみたら視界が激しく滲んでダメだったわw
ちなみにレンズはメニコンZです
0835-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:18:59.70
>>834
ホホバオイルでやったら視界が良くなった
化粧落としもオイル使うから油を落とす手段としては間違ってないと思う
コンタクトでやっていいかはわからんけど やったらスッキリした
0836-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:54.22
匿名掲示板でもようやくオイル洗浄の良さに気付いた人が出てきてなによりです
セレブが集う秘密の社交場ではこの種の情報が山盛り 興味のある人はメアドを
教えてね
0837-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:35:43.12
なんだよー、誰もメアド書かないのかよー、情報ほしくないの?
0838-7.74Dさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:45:07.52
ばーか リモネンで溶かしとけ
0839-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:01.19
オイル洗浄気になる
だけど汚れ落としてスッキリさせたいんじゃなくてコンタクト買った時みたいなヌルヌル感あったほうがつけててラクなんじゃないかって方向
0840-7.74Dさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:11:20.02
オイルついたままだと視界が曇るよ
>>839なら装着液のほうがいいかも
0842長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)の激白
垢版 |
2019/12/30(月) 09:26:10.30
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

●高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110
0843-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:13:51.81
洗浄液節約できるケース知りませんか?
上に上がってた無印が良いのでしょうか
他に、手に入りやすい商品ありますか
0844-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:12:54.31
洗浄液節約ってどういう感じ?
左右が筒抜けになってないってこと?

ならダイソーのは左右個別部屋になってるよ
0845-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:26:28.88
正論を言うと嫌われるけどな、
保存液を節約しないほうがレンズと目の節約になる。
0847-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:44:23.16
規定量を入れないと保存に支障が出るよ
0848-7.74Dさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:45:03.62
メニコンZは研磨剤入りはダメだからジェルクリンを勧められた
0849-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:19.79
初めてハードコンタクトメニコンzにしたのですが、目線外しただけで動くんですが、こんなものでしょうか?
常に黒目にいかないですね
0850-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:54:33.79
動いてくれるから涙液が交換される。
0851-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:23:52.16
>850さんの言うとおり
瞬き直後に黒目中央になってれば大丈夫
涙で浮かんだ状態なので、重力で下にすぐ下がるのは当たり前
0852-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:27:41.16
そうなんですね
じゃあ直径が足りないのかもしれないのかぁ

レンズとの境目に黒目があたって、視界が一部ぼやける感じです
0853-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:43:24.59
>>852
瞬きの回数が少なすぎるか、ドライアイ気味なのかも?
もしくはフィッティングがうまくいってないのかも?
0854-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:25:23.94
もちろんハードレンズは動くものだが
見え方に影響があるレベルってのは普通じゃないな〜
ベースカーブなのか?大きさなのか?
もう一回変更してもらった方が良さそうだね。
0855-7.74Dさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:32:17.44
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
メニコンzの保証使えるか店と相談してみます
0856-7.74Dさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:36:53.21
Zは実はけっこうクセのある設計
直径が他よりもデカい、ベースカーブの刻みが大雑把という
目への乗っかり方にクセがあるから合わない人も居ると思う
0857-7.74Dさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:21:47.17
装着液は何使ってる?
基本的にPVA(ポリビニルアルコール)入りの何かだと思うけど〜

いまはメニコンフィットを使ってるけど
眼潤の方が良かったかな〜

スマイルコンタクト ファインフィットとか
マイティアのハードレンズ装着液は
しばらくした後 目の周りが真っ白になることが多くて難儀したなw
0859-7.74Dさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:34:58.64
>>856
でもいまだにあの値段で売れてるのは合う人もいるんだよな
0860-7.74Dさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:37:58.56
目薬はスマイルコンタクトpureを使ってる
0862-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:18:20.79
>>857
今はレンズアシストと使っています。(貰い物)
眼潤の方がとろみが強い感じがしました。
どちらもつけ心地はよくなります。
0863-7.74Dさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:57:16.32
ハード始めて1週間の初心者です。ブレスオーハード2fitを使ってます。
@洗浄液はどれがおすすめですか?(今はO2ケア+プロテオフを使ってます)
A自分は煙草を吸うのですが、煙汚れはこすり洗いをしないと落ちないのでしょうか?
0864-7.74Dさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:21:23.23
バイオクレンLの1液・2液は一本でそれぞれ何日ぐらいもつか答えなさい
なお、1液はレンズ1枚につき2滴使うものとする
0865-7.74Dさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:52:13.61
ケースの大きさで変わる
0866-7.74Dさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:57:41.37
バイオクレンL
って他より良いものなのかね?
0868-7.74Dさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:42:44.57
プロテオフで漬け置きする時の液って生食水じゃダメ?
翌日洗浄液で洗う前に棄ててしまうので勿体ない気がする
0869-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:56.76
Cキューブからモノケアに変えたらめちゃくちゃ装用感がよくなった
保存液でこんなに変わるとは
ただ安かったからモノケア買っただけなのに
次はモノケアの倍高いけどピュアティにしてみよう
乾燥する次期なので期待している
0870-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:03:54.12
>>868
馬鹿なこと考えちゃいかん
目をダメにするぞ
0871-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:55:46.68
装用前に洗浄液でこすり洗いすれば悪影響ないでしょ
タンパク除去が不完全になる可能性はあるけど
翌朝慌てそうな時は予めこすり洗いしてから生食で保存してそのまま嵌める時もあるけど特に問題ないよ
0873-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:51:12.77
アカントアメーバって水道水にいるやつでしょ?w
濯がないで装用出来るハードレンズとか保存液ってあるの?
0874-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:35:43.64
水道水は飲んでも大丈夫なように基準が決められているが目や鼻腔に入って安全という
保証はない 鼻うがいも水道水を煮沸しないで使うと非結核性抗酸菌症を起こしたりする
心配なら薬局で精製水買ってすすげばよい 湯冷まし使ってもいいが怖いなら金を惜しむな
0875-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:48:59.86
>>859
かれこれメニコンZを10年近く使っていて不都合もないのだけど
結構使う人を選ぶんだね。
確かに値段の高さにも驚いたw
0876-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:02:43.76
今でも高いけど昔は1枚あたり2万円以上ふんだくられたからなあ
0877-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:01.75
20年来のメニコンZ愛用者だけど3日ほど事情で連続装用した
とくに問題はなかったけど昨晩は外してワンオーケアでケアしたら
やっぱり終日装用で毎日ケアしたほうが視界がクリアだし涙液交換が
スムーズなせいか調子がいいわ うるおい成分の効果もあるかも
知れないけどやっぱり連続装用はやめといたほうがいいな
0878-7.74Dさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:03:51.19
先日、コンタクトレンズ向けの超音波洗浄機を買ってみたので 早速使ってみた。3000円ちょい。

ぱっと見はいつものこすり洗い後と変わらないけど
ゴロゴロ感が減った気がする。
ただ、ハッキリはわからんな(^◇^;)
今後3日に1回、継続的に使ってみようかと思う。
0879-7.74Dさん
垢版 |
2020/12/03(木) 13:01:59.93
よくそんな物に手を出すよなあ
レンズメーカーやケア用品メーカーが関わってたら3000円じゃ出せないし、
水で汚れが落ちるならともかく洗浄液を浪費してコスパが悪いと思う
0880-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:05.68
あげ
0881-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:43:43.35
Yahooショッピングで洗浄液検索してたらアイミーワンオーケアnextという商品見つけて、おっ新商品か?とアイミーのHP見てみたら載ってなかった…
ワンオーケアとは成分が違って陽イオン界面活性剤で潤いをもたらすのが売りみたい

検索してもグランプリという店でしかヒットしないしものすごく気になるw
0882-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:52:46.82
>>881
去年1本使ってみて、リピートしないことにした
陽イオン界面活性剤なので洗浄力は弱いだろうと予想したが、予想通り
期待した保湿力はモノケアの方が上
でも、アイミーのレンズには合うのかもしれない
0883-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:37:47.27
>>882
レビューありがとうやっぱりダメか…
0884-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:23:52.96
残念ながらクーリングオフは訪問販売や通信販売に対して適用される制度です。
店舗での販売活動には法律的にクーリングオフという概念は存在しません。

但し、消費生活センターに相談する価値はありますね。
0885-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:47:52.43
みんな、どれくらいで買い替えてますか?
今のレンズが5年くらい使ってるけど何の問題もないので、買い替えのタイミングが未だに分からんです
0886-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:00:56.45
通販で安いし使い捨て感覚で毎年買い換えてる
0887-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:58:16.36
半年〜一年位で買い替えるはめになってる。洗ってる時にうっかり流してしまうので。通販で買ってる。3,000円しない位だし。
0888-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:30:43.52
排水口にアレ付けてないの?
0889-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:04.02
>>888
洗面所じゃなくて台所の流しで洗ってるんだ…汚れた皿とかたまってたりして探す気になれなかった。
0890-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:02:56.12
そんなブルーな話いらんわw
つかアンタのような人こそマニュアル通りに鏡台か机に洗面器置いてやれ
水は1Łのペットボトルあれば足りる
0891-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:57:53.42
ザルの上で洗えばいいのに
0892-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:17:56.66
>>889
網つけときゃ流れることもないのに
知能低めの発達障害かよ
0893-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:35:24.73
コンタクトいつも中性洗剤で洗ってるけどそんなに異端?このスレにもチラホラ居るみたいだけど
0894-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:05:03.61
>>893
そんなケチり方してるとハードレンズ自体がどんどん廃れちゃうよ?
ランニングコストもレンズ代のうちで、業界を下支えしてるものと思って
ケア用品代くらいは普通に出しなさいw
0895-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:21:14.23
中性洗剤って石油系とかアルコール系だから基本的に樹脂には良くないよね
ギリギリ泡立つ程度に薄めれば大丈夫そうだけど、そうすると今度は傷が付きやすいと思う。
洗う事より保存はどうしてるのか気になるな。
0896-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:37:37.71
>>893
それ面倒くさそう
既存の洗浄保存液は使いやすいし手軽
0897-7.74Dさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:10:17.74
ワンデーからハードに乗り換えようと思うんですが、洗浄保存液はバイオクレンLかシンプルワンが良さそうなのでそれを検討していますが、毎日使って360mlは何日で使い切りますか?
レンズケースによって違うかもしれませんが一般的なケースを想定してでいいのでお教えいただけると幸いです
大体のランニングコストを把握しておきたくて
0900-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:51:16.38
>>898
1液タイプって開封してから3ヶ月もつ?
0901-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/05(土) 09:10:40.42
即席ラーメンスープは粉末・油・タレが別々になった奴が一番旨い
0902-7.74Dさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:34:05.08
>>901
酸素に触れてる分は酸化で劣化もして行くからね

コンタクトの洗浄保存剤もしかり
タンパク分解酵素は劣化していくから
昔は別々になったものしか売ってなかった
オールインワンも後半は効果が落ちてるはず
0903-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:48:21.88
フォーシーズンで純正以外のケア用品使ってる人いる?
0904-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:16:32.50
>>903
メニコンのだけど、アミノソラ使ってるよ
全く問題なし
0905-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:56:22.52
クリアデューO2ってもう使った人いる? O2セプトじゃなくて専用液
不要でケースに水道水入れて錠剤入れるやつ
0906-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:48:34.25
うちのがO2セプトかな、ヨード系の薄黄色の液体に錠剤入れるやつ使ってんだけど
こないだのは錠剤が変質してたようで時間経っても溶けてなかった
液色もすぐ透明に変わるはずが薄黄色のまんま
気づかずに結構な日数を漬けっぱなしにしてたせいでレンズに着色したようで色味が少し変わってしまい
なんというか漬物のようなやや渋い色合いにw
これは元に戻るんかな…

入れ替えたものは正常に溶けて液色も透明になってたから、たまたまその錠剤の部分が穴空いたかなんかで変質しちゃってたんだと思う
錠剤にも黒い汚れが少し着いてたし、これはおそらくパケのアルミ箔由来のものだろうなと

今はメガネ生活でハードもたまにしか使わないからケア用品もたまにしか使わない
自分の管理と消費スピードの問題であって、製品自体は普通に良いものだと思う
0907-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:56:03.09
O2セプトは溶液のほうにポビドンヨードが溶けてて中和剤の亜硫酸ナトリウムの錠剤を入れるんだよな
錠剤溶かした液にしつこく漬けとけばそのうち抜けそうな気もするけど しかしソフト用のクリアデューも中和錠が変質してたという話を聞くけどソフトは恐ろしいな
過酸化水素のAOセプトなら白金触媒がはげちょろけになってきても入れた時の泡さえ確認するようにすれば大丈夫らしいけど
0908-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:40:42.20
クリアデューO2は錠剤のまんなかに中和剤、周囲にポビドンヨードが
入っていてこれを水道水に入れて洗浄するみたいだけど錠剤が腐ってたら
殺菌洗浄効果ないよなちょっとこわい てかハードだから重大事故は
ないような気もするけど意味ないし 今までどおり抗菌効果もある
洗浄保存液使ってればいいか
0909-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:42:06.89
>>907
なるほど、一錠にヨード剤までぶっ込んじゃったわけね
ちゃんと溶けたかどうか確認しないといけないね
0910-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:20:07.18
まあ多分周囲のポビドンヨード成分とコアの中和剤の間に水溶性の
フィルムを挟むような剤形だろうどね ポリビニルアルコールとか
そういうやつの仲間あたりだろうか

包装がしっかりしていれば使用期限内では問題ないように設計してると
思うけど、どうしても一抹の不安が残る ってかハードレンズって
わざわざポビドンヨードで消毒する必要あるのかな 界面活性剤で
汚れを落としプロテアーゼとリパーゼでタンパク質と脂質を落として
洗浄しただけじゃなぜいけないんだろう?
0911-7.74Dさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:44:29.43
洗浄保存液の4時間で洗浄完了ってあまり信じていないから
少なくとも24時間以上処理できるように一組交互に使ってるよ
使用開始時期の管理が若干面倒になるけどきちんとやれば問題ない
無くしたりダメにした時もこれであわてずにすむ
0912-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:43.78
そういう方法があったか
0913-7.74Dさん
垢版 |
2021/09/27(月) 15:20:19.30
hoyaのex-aとex-a nanoって何が違うの?
0914-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:52:17.78
洗浄保存液の洗浄力の強さってどうやって判断してます?
箱書きだけで判断するのは無理かな

サプリーム使ってるんだけどロートのマツキヨのと比べてオーツーワンの洗浄力が弱いのか
O2クリンやジェルクリン使ってもイマイチすっきりしない
アクティバタブレット頼んでみたのですっきり落ちればいいんだけど
0915-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/04(月) 06:53:14.74
俺はメニコンZ使いだけど、新品のとき、水道水で洗浄後どんなふうに濡れるか、
それから水切れの挙動を覚えておいて同じようになるかどうかで判断している
新品の時はレンズ全体がいったん濡れた後数秒かけて水が切れレンズの一部に
水が残る感じ

タンパク汚れが落ち切らないと水切れが悪いし油汚れが落ち切らないと
水をはじくからもう一度洗浄し直す
0916-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 00:53:07.03
洗ってすすいだレンズを指で挟んで光にかざすとすぐ全体がジワっと白っぽく蒸気で曇るよね
水切れも素早い
あのスピードが重要だと思う
0917-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 01:16:38.19
>>916
それって良い状態?それやって曇るのはダメだと思ってた
0918-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 02:57:58.75
>>917
いやすぐ曇るのが正常
ダメになってるレンズは曇りにくい
0919-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 03:18:35.56
マジか、俺の努力と目の不快感は一体…
0920-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:50:36.12
表面がが均一になるのは分かるけど曇るかどうかってコーティングの有無かと思ってた
0921-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:34:15.49
>>914
今迄使ったハードの中では、サプリームが最も汚れやすい上に汚れ落ちもよくなかった印象
メニコンのハードだと、レンズに付着した目やにや汚れが水道水ですすぐだけでサっと落ちるんだけど(応急措置的に)、サプリームはアイミーの専用クリーナーでしっかりこすり洗いしないと目やにや汚れがとれなかった
勿論メニコンのハードでも洗浄保存液とプロージェントは使ってるけど
あと、元々目やにが多いタイプ
0922-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/06(水) 06:45:31.82
長年のメニコンZ使いだけど新しいうちは汚れつきにくいね
ずっと使ってきてうちの洗面台の給湯器50℃までは変形や変質
しないことわかってるから50℃にセットしてさっと流し、
クリーナーを垂らしてしばらく手に持っといてから50℃のシャワーで
じゃんじゃん流す これで毎日すっきり

ただ自分は若干油汚れはあるもののタンパク汚れが少ないから
これでもやってけてると思うけどタンパク汚れ多い人がこれやると
タンパク変性して取れなくなるとかあるかも知れん
決してオススメはしない
0923-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:43:35.43
>>921-922
昔メニコンやシード使ってて擦り洗いじゃ追い付かないくらい汚れやすかったので
研磨剤ありも使えるサプリームに変えた経緯があるんだけど
コスト×手間だとあまり大差ない気もしてきた

次変えるときは久々にメニコンにしてみようかな
検討してみます、ありがとう
0924-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:29:25.05
>>923
メニコンにするなら、メルスプラン(毎月払い)にすると、
汚れたら無料で交換し放題。
(ただし、眼科医の診察必須なので、その費用は毎回かかる)
0925-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:27:54.47
>>922
改行しすぎてちょっと変なことになってるよ
0929-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:39:15.47
縦読み素人はすっこんでろよ
0930-7.74Dさん
垢版 |
2021/10/10(日) 04:18:02.78
ものを知らない人は困りものですね
0931-7.74Dさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:53:24.49
>>94
ココにも勘違いしとるアホがおったわw
ズボラすぎw
0932-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:42:37.66
買い直してまだ数ヵ月のレンズの右側だけがどうしても曇るのでスキンケアに含まれる油分かもしれないと思ってジェルクリンSiを購入
その後数回曇ることがあってその度にジェルクリンですっきり落ちたけど、装着時に誤ってガッツリと乳液をつけてしまった時は何度洗ってもダメだった
>>832のワセリンを落とす方法を試したらやっと綺麗に落ちたよ
本当にどうもありがとうございました
もう朝のスキンケアは乳液じゃなくて保湿ジェルにした
0933-7.74Dさん
垢版 |
2022/01/12(水) 03:55:42.63
お疲れ
化粧品の頑固さにはマジでビビるよねw
女性なら一度は経験してるんではなかろうか
0934-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:35:13.29
(食用)油で汚れた手で思いっきりレンズに触れてしまいました。

どうやって汚れを落としたら良いですか?
0935-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:33:26.35
台所用の中性洗剤で丁寧に洗って下さい
0936-7.74Dさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:40:35.76
1番汚れにくいボシュロムのハードコンタクト
それでも汚れが付きやすい
0937-7.74Dさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:41:16.63
汚れつきやすいやつは使い捨てのフォーシーズンにすればいいよ3ヶ月ごとに新鮮な気持ち味わえるよ
0938-7.74Dさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:54:19.21
朗報
生産終了となっていたクリアデューo2セプトがクリアデューSLという名前に変わって再販決定らしい
やはりo2セプトからのo2リニューアルは改悪だったな
もうプレミア価格でo2セプトをメルカリなどで買う必要はないから気をつけろ
0939-7.74Dさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:39:42.52
保存洗浄液で潤いを謳ってるやつって、
結局こすり洗いするから意味ないよね?
0940-7.74Dさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:59:52.74
>>938
O2セプト気に入ってたんで助かるわ
0941-7.74Dさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:12:42.82
ピュアティモイストからモノケアに戻したらなんとなく調子良いな
ドライアイだからか、着けるとすぐ白い汚れがついてうっすら曇るのがマシな気がする
でもただの目の調子の問題な気もする
0942-7.74Dさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:36:04.66
眼科行って今日フォーシーズン登録してコンタクト二つもらったけど、最初って二つだけなんですか?
Twitterとかみてると予備含め4個もらってますよね
0943-7.74Dさん
垢版 |
2023/03/31(金) 04:24:31.10
雲切目薬ってやつよさそう
ハードコンタクト装着してても使えるし花粉症に効くみたい
0944-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/03(水) 20:50:41.02
みんなコンタクトの選び方ってどうやってしています?
いつもメニコンZ使っていたのですが、そろそろ替え時でもっと自分に合ったものがあればいいんだけど。
ドライアイがひどいので、酸素透過性能とUVで選んでるけど、もっといいのがあるのか判らない。
0945-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/21(日) 01:43:21.82
直径が小さい事、あと酸素透過率が高いと空気の穴?が多いらしく、アレルギー有りで目やにが出やすい自分はそこに汚れが溜まるのでそういうのは避けてる。
昔からの東レの安いやつに戻した。UVは入ってないな。
0946-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/21(日) 01:54:20.92
ブレスオーバード廃盤になってたわ。ショック。
0947-7.74Dさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:07:37.14
>>942
自宅にゆうパケットで送られてくるのでは?
0949-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:54:39.51
洗濯用ハイターで30分つけ置きしたら、めっちゃきれいになったw

今までモノケアにタンパク質分解酵素入ってるから何もしてなかったけど
やっぱりたまにタンパク質分解やった方が良いんだな
0951-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:06:21.75
>>950
プロージェントが次亜塩素酸ナトリウムなんだから、大丈夫
もちろん自己責任でな
0952-7.74Dさん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:22:57.17
色んなケア用品試してジプシーしたきたけど結局メニコンのO2ケアとプロテオフに戻ってきた

安いし汚れ落ちもよくて快適
0953-7.74Dさん
垢版 |
2023/09/04(月) 02:27:31.88
楽しようとするとやはり何かが犠牲にはなるよね…
ひと手間の面倒はあっても昔ながらの方法が結局ベストだったりする
0954-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:42:40.04
joyでレンズ洗ったら装用感キモチいい!
普段はアイミーのワンオーケアNEXTと、
スーパークリーナー使ってる。
タマにjoyはいいかもな。
lensはAS-LUNA
0955-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:46:32.74
joyって食器用洗剤の?
0956-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:11.72
そう。みんなの家にもあるやつ。
0957-7.74Dさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:44:04.25
うちはキュキュット派
0958-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/12(火) 07:44:40.95
装着しなくても見てわかる汚れは初めてのプロージェントで落ちたけど
着けたら全体が曇ってて困惑中
適用コンタクトで浸漬前後のこすり洗いもしたのに・・・
0959-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/19(火) 23:00:39.96
装着液使ってもダメかな
0960-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:24:56.09
>>959
装着液は意味ないと思うよ
あんなの目薬と変わらないでしょ
0961-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:28:47.43
意味あるよー
目薬とは違うぞ
0962-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:15:33.69
いや成分みりゃわかるけど目薬と一緒でしょ
装着液が禁点眼になってるのは目に直接点眼可にすると第三類医薬品指定になるからで
0964-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/23(土) 15:16:38.59
プロージェントで曇るとか微粒子クリーナーで曇るとか両意見がある。
固着汚れはメーカーや素材で意見が分かれるのかな。
0965-7.74Dさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:35:19.45
>>962
成分違うし…
何でそこまで必死になるかね
0966-7.74Dさん
垢版 |
2024/02/07(水) 22:10:56.10
マツキヨPBのフィットイストワンって洗浄液
3ヶ月分1400円くらいなのに
なかなか汚れ落ちも良かったし
一応、擦り洗い不要を謳ってる
花粉の季節は擦らないとどうにもならんがな
0967-7.74Dさん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:47:13.16
オフテクスのクリアデューが一番装着感が良い。少し高いけどな。
0968-7.74Dさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:38:15.22
メニコンのクロスシー(3ヶ月交換)普通のハードコンタクト用ケア用品って使える?
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況