X



眼鏡市場 30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:16:37.43
公式HP
http://www.meganeichiba.jp/
ネオテック/ゼログラ/ジーループ/フリーフィット/アイアスリート/サバトラ/ピルエット等など

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい

前スレ
眼鏡市場 25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1421846289/
眼鏡市場 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1438180727/
眼鏡市場 27
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1448219453/
眼鏡市場 28
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1456235275/
眼鏡市場 29
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1467725817/
0887-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 02:37:29.62
パンダのめがね欲しい
0888888
垢版 |
2017/05/09(火) 09:03:24.71
888
0889-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 12:50:28.55
>>886
そんなその辺のバイトと比べなくても
0890-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 13:19:51.69
サバトラにすればよかった…無難な感じで値段も抑え目なのに…
0891-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 13:23:24.77
サバトラはLサイズも出してくれよ
0892-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 18:02:14.09
無難なの買うとつまんなくてやっぱりの悪循環
0893-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:46:57.01
鯖や虎よりもパンダの方が良い
0894-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:40:48.46
眼鏡屋の眼鏡検査って主に目の度数調整、乱視検査のみでメガネフレームにレンズ凹らせるんけ?
0895-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 01:04:42.84
眼鏡の検査ってフレームやレンズのキズとかのことか?
0896-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:16:11.95
>>894
意味不明
0897-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:36:45.98
乱視って度数が変化するたびに買い替えていなかければイケナイの?
いつ頃止まるんだろう
近視は止まったんだけどね
0898-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 17:42:23.85
私は乱視は若いころからそんなに変わってない。
ただ最近でも測るたびに、角度や度数が少しだけ変化する。
乱視度数は-0.75Dぐらいだから、
それが原因で買い替えはしない。
0899-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/10(水) 20:38:26.67
>>898
1日の間でも変化していくものだから厳密に考えても意味無いよ
0901-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 03:52:16.82
疲れたときや頭痛のときだけ乱視になるんだけどどうしたらいいの
0903-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 06:50:35.62
起床時は両眼同じ見え方
ただ寝る前は乱視がある方がぼやける
これは目が疲労していることが原因?

つまり本当の度ではないということかな
すぐに矯正すべきか悩んでるわ
0904-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:25:41.06
最近韓国製から中国製に切り替えたのってなんで?
0905-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:23:17.03
>>903
角膜の形状が一日の間に変化しているということでしょ
それを矯正した方が良いかどうかはあなたの困り具合に依ります
0906-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 06:02:50.91
>>904
もう韓国なんかに関わりたくないんだろ
0907-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 07:29:54.09
>>905
乱視があると変化しやすいのでしょうか?
疲れやすいのは確かですね
0908-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:14:13.82
>>904
鯖江のお人好し眼鏡職人が中国に技術を
教えたり、中国に製造拠点を置く日本の
メーカーから技術を盗んだりして、今で
は韓国より中国産の方が高品質。

韓国産のフレームは、短期間でメッキが
剥がれたりしてトラブル多発。切られて
当然かと。
0909-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 12:35:57.42
J〇Nのヤツ、1年位でフレームのメッキ剥げたなw
ずん飯尾と同じ型w
0910-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 13:41:28.60
ずん飯尾はちょい前までTUMIのカーボン使ってたな
0911-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:21:48.95
それよりたりめ男の方がすごいぞ
0912-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:04:47.06
たりめ男は素材からして違うからな
0913-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:19:37.88
乱視ってもしかして焦点あうまで時間かかりますか?
0914-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/12(金) 18:24:17.57
焦点が合うのならそもそも乱視じゃ無いし
0915-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:56:28.74
だよね

>>913
いつまで経とうと乱視なら焦点は合わない
0916-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 20:23:58.09
>>908のデマ話ってネタはどこからなの?
たまーにめがね板でこの話ばかりしたがる変な人がいるけどさ
0917-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:43:32.85
中国の眼鏡産業というのは歴史的にドイツ、イタリアといったところから学び持ち込まれたものです。
工場で使われている工作機械もほとんどがドイツで使われなくなった中古のものです。
日本の工作機械を置いているところは知っている限りではありませんね。
0918-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/14(日) 05:30:17.65
>>915
タイムラグがある感じがするんですよね禁止だけと比べて
0919-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/14(日) 06:12:21.18
乱視って半年くらいで変化しない?
前の視力検査が半年前だったんだけど
0920-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:29:20.79
乱視だから変化してるかどうかすらわからんわ
視力検査も適当言ってたら見えてます?と突っ込まれたし。
乱視っていつも言ってんじゃん。
0921-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 06:43:33.74
新宿店でバーバリー置いてあったな
4万円くらいだった
バーバリーってこんなに安いんか?
0922-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 08:13:13.83
ライセンスものだからそんなもん
0923-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:33:45.13
0.6でもokと言われたんだけど、これだけ出ていればokなのかな?
0924-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 16:41:22.12
名前だけ貸してるだけだしね
0925-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 18:06:19.50
>>919
自分の場合、1D以下の軽い乱視のせいか、
測るたびに度数も角度も変わります。
ただ縦と横が変わってしまうようなことはない。
0926-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 19:19:58.39
>>925
視力も同じ
変動するのが当たり前のもの
0927-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:55:04.17
そうだよね。
同じ眼鏡使っているのに、やけにはっきり見える日と、
何か遠くがぼけるなって日がある。
前の日夜更かししたり、長時間読書したりすると悪くなる傾向だが、
100%そういうわけでもないのが不思議。
0928-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 04:04:06.23
体調だよね
視力だって当然良い日もあれば悪い日もある
0929-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:42:02.50
朝と夕方でも変わるよね
0930-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/16(火) 11:41:07.41
天候によってもかわるよ
気圧の低い日に検眼はおすすめしない
0931-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:31:08.97
やはりデスクワークやって夕方検眼するなんて最悪でしょう・
土日はお店も混んでるから、店員さんも効率優先になるし。

体調と天気の良い、平日の11時ごろがベストではないだろうか。
0932-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:36:43.35
>>931
デスクワークだけじゃなくて、
午前でも前の夜から徹夜で海外から飛行機乗って来たなんてのは止めた方が良い。
その状態で検眼したら度数進んでいますと言われました。
同じお店(キクチさんです)に数か月後体調整えて言ったら、
度数はもとのままでした。
0933-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 01:11:10.67
上からずっとみてきたけど迷信ばっかり語り合っててすごいなここ。
0934-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/17(水) 02:04:07.45
>>933
なーに?
説明して頂戴。
0935-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:25:29.70
ネットで安い弾性フレームレンズ付き売ってる店教えてくれ
デザインもかっこいいやつ
0936-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/18(木) 21:29:18.63
>>935
眼鏡市場
0939-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:20:15.99
>>936
眼鏡市場の通販はなかなか使えるわ
店舗よりずっと安いし
0940-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 03:15:41.69
>>937
アラフォーにもなると、高校生がキャッキャ言って試着してるジンズやゾフなんか行きたくなくなるんや
0941-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:39:47.47
でも既存の眼鏡店とか、チェーン店でも老舗のお店だと
最低3万4万円というイメージがある。
そこにいくらぽっきり、オプション価格も明確化、
ということで年寄りは安心して向かう。

高校生は価格で選ぶし、そんなに強度数でないから選びやすい。
0942-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:28:42.33
個人経営の眼鏡店って本当に高いね。
超薄型非球面レンズで作るとなると、特殊
なレンズだからと5〜6万するし。

3年前後で眼鏡を買い替える俺なんかには
眼鏡市場のような店で十分だな。
もっと日本製フレームが増えると嬉しい。
0943-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:20:04.62
>>942
またそういうわけのわからんことを大げさに書いちゃってw

その5、6万円とやらのレンズの袋と明細見せてみろやw
どうせ見栄張ってるだけなんだろ?www
0944-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:42:26.48
-8D超えの俺は普通の眼鏡屋だと値段がおおよそ眼鏡市場の1.5倍くらいになるな。
0945-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:53:02.65
大袈裟だと?
地方の商店街にある、昔ながらの時計眼鏡店の高さを舐めんな
フレームだけでも結構な値段するのしかねーわ
0946-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:31.49

こいついつも妄想と糞と小便ばっか垂れ流してんな
0947-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:21:08.99
まあ3万8000円くらいのフレーム買えばレンズ込みで5万ぐらい行くね 普通に
0948-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:25:15.32
うわっ、都合が悪くなったからフレーム込みの話に切り替えやがったw
0950-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 04:33:39.45
3プライスの何がいいかって度数が強い俺みたいなのは
普通の眼鏡屋だと
絶対にプライスタグの値段にならなかった。
だいたい聞くと、お客さんの度数だと標準のレンズでは作れないor
作れてもとてつもなく分厚くなって不恰好に出来上がるとか言われて
オプションレンズに変えさせられてって流れになる。
安いとかそういうのよりプライスタグ通りの値段で買えるってのが一番わかりやすいっていうか。
0951-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 04:54:15.21
価格が表示通り、あとは選んでくださいという感じだから、
安心できますね。
オプションつけなくても何も問題ないけど、個々人の使い方好みで選べばいい。
この前買ったのはパソコン用だからちからくとブルーライトカットを選んで・・・という感じ。
0952-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 05:20:52.80
市場さんは主力顧客ターゲットを高年齢においてるんでしょ。
そして若者向けにALOOKブランド作ってということかな。
0953-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:33:05.70
フレーム4マソ
レンズ遠近4.5マソ
でも満足
もう戻れねえ…

市場の遠近の価格は魅力的なんだが
0954-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 10:32:03.95
2万円のフレームのメガネ買って6万ぐらいかかったぞ
個人のメガネ店
0955-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:25.86
0957-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:27:31.31
レンズも拘りだすと青天井だからねぇ
0958-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:39:19.07
>>949
なら、わざわざ大げさに言うような値段じゃなくなるわな
>>942>>945の自分のキチガイ地味た書き込みをよーく見直ししなされ

>超薄型非球面レンズで作るとなると、特殊
>なレンズだからと5〜6万するし。

>高さを舐めんな
>フレームだけでも結構な値段するのしかねーわ

どう読み取っても最初はレンズだけの値段のつもりで書いたんだろ?
ところが指摘されてそんな価格のわけがないとわかって、慌てて
違う話にしようとしても時既に遅し
0960-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:46:51.14
0963-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:53:30.73
個人店で両面非球面のレンズだったら5万ぐらい普通にするぞ
0964-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:09:59.12
本当にキチガイなんだな、こいつって
ポルシェポルシェ言ってたと思えば突然また開き直った
これ絶対精神異常だろ
0965-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:29:55.34
>>964ポルシェさいこー!
0966-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:40:07.39
999.9ならレンズ5万は当たり前だろう
0967-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:01:08.50
>>966
999.9ならフレームとレンズどっちも4〜5万だな
福利厚生があったから10%引きで一個作ったけど、8万くらい払ったよ
正直高いよね
0968-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:50.28
オーダーレンズの高いやつは軒並み40k〜みたいなのあるけど
結構メガネを雑に扱う俺なんかはコスパ悪過ぎて安いレンズで充分っていうか。
そういうの半ば強制的に買わされるのが嫌で3プライス系に逃げたというか。
0969-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:32:15.20
>>967
4〜5万円もするレンズって何だ?
ニコンのシーマックスにカラーを入れても4万円はしない。
ちなみに知り合いの個人店だ。
0970-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:53:01.49
>>969
それ、あくまで通常カーブで単焦点だよな?
オーダーレンズの遠近とかハイカーブのオーダーレンズ、
またはその両方とかで調べてみ?
999.9とかだと扱ってるフレームが5カーブとか6カーブとかも
あるから仕方ないっちゃ仕方ない気もするけど。眼鏡市場とかその他の3プライスだと
そもそもそういうハイカーブフレーム置いてないし、レンズ交換の
設定あっても制限あったりなんだけど。
0971-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:10:05.14
>>970
シーマックスは、ハイカーブも対応している。というかオーダーメイドで
できなかったら問題がある。
0972-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:35:24.28
>>971
シーマックスでも1.6とか1.67ならそりゃ安いさ。安いけど度数の製作範囲超えたら
無いのと同じさ。
0973-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:07:56.50
>>958
誰も958に返答も反論も出来ない事実
よってたかって話を他へ反らそうと
必死になってるように見える
0974-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:11:22.95
>>970
眼鏡市場はハイカーブ取り扱ってるぞ
そうやって適当な思い込みだけで書くから変な奴がそこに漬け込んでくるんだよ
0975-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:01:51.25
>>974
よく見ろ、度数に制限あるって書いてあるだろうが
0976-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:06:00.63
>>975
おまえこそ良く見た方が良いんじゃね?w
>眼鏡市場とかその他の3プライスだと
>そもそもそういうハイカーブフレーム置いてないし
0977-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:25:19.62
>>976
ハイカーブ「フレーム」置いてる眼鏡市場見たことないぞ?
あるのはサングラスくらいだろが?あれもフレームにカウントすんのか?
0978-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:20:33.47
サングラスも当然フレームだろ?
何を今更
0979-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:29:23.62
>>978
ハイハイ、(999.9みたいに)ハイカーブの(オプサルミック)フレームは扱ってないよね?
0980-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 05:35:48.05
なんで皆喧嘩腰で書き込むのさ?
0982-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 08:15:15.60
>>979
なんかわざわざ限定条件を付けて逃げようとしてるけど
ハイカーブのサングラスは取り扱っているし、そのために
わざわざハイカーブ用レンズの取扱もしている
0983-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:36.85
一人キモい粘着野郎がいるな
0984-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:02:14.66
>>982
眼鏡の話してるとこにいきなりハイカーブのサングラスがあるとか難癖つけられても
まあ。その、なんだ、困るww
0985-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:35:57.88
要するにこれが明らかに間違っているというだけじゃん
>眼鏡市場とかその他の3プライスだと
>そもそもそういうハイカーブフレーム置いてないし

それを指摘されただけで、いつまでも負け惜しみをぐちゃぐちゃ書いてても仕方ない
素直に誤りを認めればそれで終わり
0986-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:07.53
ハイカーブサングラスって稀有な例外を持ち出してハイカーブ扱ってるって強弁しても
そりゃただの詭弁だぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況