X



【DearHOLDEN】 Zoff ゾフ 税別5000円,7000円,9000円 part15 【LoveDorothy】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097-7.74Dさん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:52:38.29
レンズ横幅46cm以下で
ブリッジが21cm以上って激安店のフレームだと丸めがねしかないな
0098-7.74Dさん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:41:28.34
流行りのデザインが細身でレンズ横幅長めだからな
スクエア選ぶとデザイン的にも横幅出てしまう

通常FPD(片側レンズ横幅+ブリッジ幅)は
PDの−5mm(ベストは−2mm)くらいまでが目とレンズフレームの見た目のバランスが良い
0099-7.74Dさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:13:31.22
丸メガネフレームは鼻幅20mmくらいが普通のようだけど
鼻パッドは14mm相当くらいに狭めないと合わないよね
0100-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/03(月) 21:00:58.19
??
0101-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/04(火) 20:29:32.72
>>96
>>97
ZOFFのじゃないけどウスカムフレームと呼べるレンズの小さいメガネ作った
すごく軽い
よくあるチタンフレーム
同じようなフレームで大きめレンズのものと比べて10gも違う
度は強くないのにここまで違うのなら
度の強い人だと見た目より掛け心地の効果も大きいだろうな
0102-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:22:08.82
また宗教か
布教に熱心だね、こんな辺境のスレにまで
0103-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/04(火) 23:13:55.13
ウスカルは興味あるけどフレーム自体がダサいんだよなぁ
0104-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:35:22.30
最近メガネの度数が足りなくなってきてメガネを買い換えようと考えているのですがメインのメガネをzoffの通販で購入しても大丈夫ですか?
・処方箋は近くの眼科で処方して貰う予定
・今使っているメガネのレンズはselux982で屈折率が1.60
・使用目的は講義のときや普段の生活でスポーツはしない

通販でメガネを買うのは初めてなので気をつけることなどもあったらお願いします
0105-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:55:05.62
NEW!!
★ロリコン犯罪はメガネ障害者ばかり

児童買春の疑いで気仙沼市の56歳中学校長逮捕 容疑認める
2016/10/05
宮城・気仙沼市の松岩中学校の校長、菅原進(56)
http://i.imgur.com/l7XyZFE.jpg

★メガネはメガネ障害者です

またメガネw
0106-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:56:37.74
>>104
度が凄く強いとかでないなら問題ない
今使用中の眼鏡フレームの数値基準に
それに近いものを選ぶなら不都合もでない
違うデザイン選ぶ場合では度を強くするということだから
レンズがやたら大きいデザインとかレンズ枠が細いメタルと避ければ問題なし
現行スレ読めば、その辺の理由は書いてある
度数がー3以上になるようだとレンズの厚み等でレンズ枠厚めのセルフレームだと
見た目的に厳しいものがあるからね
0107-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:58:20.31
>>106
脱字訂正
×レンズ枠厚めのセルフレームだと
〇レンズ枠厚めのセルフレーム以外だと
0108-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:14:20.54
>>106
レスありがとうございます
度数は今-1.5なので測り直しても-3.0は超えないと思います
屈折率はいじらなくても大丈夫でしょうか?一応0.05だけ変わるようなのですが
0109-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:16:47.96
>>104
補足
Zoff smartだとフレームのレンズ枠約4mm
度が強くて、この厚みより厚くなるようだとキツイ
大体レンズ幅54程度(ゾフ・スマートのサイズで計算)
PDは男性平均62mm〜64mmで屈折率が1.60
度数-3.50でレンズの周辺厚みが4.1mmこの辺が限度かな
0110-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:24:18.41
>>108
その度数なら屈折率薄いのにするメリットはないよ
度数-2.0〜-3.0なら厚み4mm超えないし
顔に対して大き過ぎないフレーム選ばないように注意すればいい
0111-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:43:34.12
>>109
ごめん。Zoff rightとsmart間違えてた
smartの方だとレンズ枠の厚み4mmないのがあったかもしてない
0112-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:32:07.88
金は掛かってもやっぱり1.60の見え方が一番良いな
0113-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/11(火) 00:50:34.62
アスリートって値段なりかな?
現場仕事で使おうかなと
0114-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/11(火) 11:16:33.86
値段なりだね
モダン部分のラバー素材は劣化も早い
0115-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/11(火) 11:21:41.50
ラバーに関してはZOFFだから悪いとかじゃなく
汗等で滑りにくい素材なんだけどその汗に弱くて劣化する
0116-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:07:19.31
3年くらい使ってるけど劣化なんてしたことないぞ
0117-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:34:41.84
陽にあたらないからだろ
0118-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:41:16.68
髪の毛で隠れてるってこと?
ってことは劣化するのは頭がハゲの人だけ?
0120-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:19:51.90
>>118
大正解
そいつはザビエル
0122-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/13(木) 00:26:20.00
なるほど、カッパハゲか
0123-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/13(木) 11:27:54.59
>>122
アスペ、何回言ったらわかる!
俺はカッパではなくてアディダスだよ
0124-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:37:17.99
生活保護のキチガイ爺さん、また平日の真っ昼間にレスしてるなw
0125-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/14(金) 08:04:53.24
ゾフでプリズム入りのメガねは作れますか?
0126-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/14(金) 10:15:27.08
ここに質問する前にHPの「よくある質問」くらい読みな
0127-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:09:43.74
店の数減ってない?
0128-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:18:32.05
ここの曇り止め加工、濡れた状態が続くと焼けが発生するとか使い物にならんわ
0129-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:05:22.05
水ヤケは普通のレンズでも起きるぞ
だから雨とかが掛かったら、すぐに拭き取ることが大事
0130-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:02:14.20
普通のレンズよりも遙かに貧弱だから使い物にならないんだよ
半日雨に濡れただけで焼けるとかゴミもいいとこ
0131-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:14:09.12
半日も雨に濡らせばそりゃどのレンズでも水ヤケするわw
0132-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:59:22.26
使ったこと無いんだろうが、ここの曇り止めコーティングは水分に弱いぞ
0133-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:25:03.21
そりゃ曇り止めだからな
0134-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:39:02.15
JINSの店員さんが頑張ってネガってます
0135-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:40:30.41
JINSの店員は>>132程バカじゃない
教育で基本的なことは教わっている
0136-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:41:47.15
このスレにカキコごめん
ゾフメ未経験者です。ここ数週間田中里奈コラボのレトロのが気になってます。
JINS、眼鏡市場は近所にあって1本ずつ購入経験済み。あとは、愛眼とか地域密着型の何店舗かある店で、買ってました。
JINSは、レンズ込みでお得だけど受け取りの時、立ったまま鏡の前で試し掛けして
店員が、よかったですね〜ぴったり合いましたねで、フィッティングなし。
1ヵ月もしないうちに、掛けるの疲れてきてフレームもネジの畳む所から茶色いカスが出てきました。
ゾフの田中里奈コラボメガネってフレームの質とかどうなんですか?
車で40〜50分の店舗しかないので、それだけのためになかなか確認に行けません。
フレームに非球面レンズ入れると、あんまり激安でもなくなりますよね。微妙な値段で。
フィッティングとかって、しっかりしてもらえるんですか?
処方箋あるのでオンラインでもいいんですが、やっぱり実物見てないし、フィッティングのことがあるので。
フリマアプリで、沢山度入りで出品されてるんですが、数回使用のまだ新しいモデルが。
沢山SOlDにもなってますが、やっぱり購入したら、何か問題でもあるんでしょうか?
教えてちゃんで、ごめんなさい
0137-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/19(水) 10:45:01.06
スリープライスの激安店のアルバイト店員で
フィッティングなんてまともにやれる技量期待するのは無理でしょ

フレームの質は値段なり
レンズ込みで1万以下のものとフレームだけで1万以上のものと同じという訳はない
0138-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:40:45.28
安い眼鏡でフィッティングまで期待するなら、
個人経営の激安店だな。

大手チェーンとの競争に敗れて激安店に衣替えしたとこ。
経験豊富な店主1人で加工までやってるとこね。
0140-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/19(水) 18:30:18.10
>>136 です。
スリープライスに勿論期待はしていません。
ただ、田中里奈コラボのフレームが気になっただけ。フレーム¥9000で微妙で。
+1.60非球面レンズ希望です。

ゾフの¥9000フレームは期待できますか?
ゾフの実店舗に行ったことがありません。
評判みたいな検索で、口コミ評価がマチマチで。

ところで、店主1人で加工までやってるところって、どこですか?
0141-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/19(水) 20:36:58.80
>>140
ちょっと前に9000円の買ったけどそれなりでしたよ、かったフレームに問題あって購入店ですぐに新しいフレームと交換してくれたのでまあ納得ってレベル。
0142-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:18:44.56
>>140
あなたのコメ見る限りフレームだけ買って、ちゃんとした眼鏡屋持って行った方が良いよ
多分何言われても安心しなそう
0143-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:38:20.74
期待ってなんだろうね
0144-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/21(金) 07:44:26.08
>>140
セット5000円のより多少はマシかもしれないけど
コラボ品の場合はデザイン権利問題等のコストもかかるわけだから
質問者の言うところの期待薄製品の可能性は高い
JINSとZOFFのフレームの作りなんて大差ないのだから、その程度と割り切れないなら
こういう店舗のメガネは止めた方がいいよ
ZOFF、JINS、アイウェアブランド等合わせて10本程度あるけど
ZOFF、JINSは他も書いてるように値段なりだよ
酷使したり壊れやすい環境使用だとこういう低価格メガネは助かる
0145-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/22(土) 22:30:44.86
そういう用途での低価格メガネなら普通に1000円メガネ買うわ
JINSやZOFFのはどちらも価格が中途半端すぎる
0146-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:52:41.48
>>145
乱視がなくて近視度数が低いならそれでいいんじゃないの
0147-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:56:29.70
>>146
は?
乱視入れてもらったぞ
0148-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/22(土) 23:57:34.30
つか-3.00Dを超える近視の奴なんて人間失格でしょ
メガネ掛けてる奴の2〜3割未満もいないけど
0149-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:31:10.91
ゾフスマートのフィッティング全然合わなくて、
これで限界と言われた帰り道、
小さな高級眼鏡屋さん覗いたら
ちゃっちゃと直してくれた。
無料でいつでもどうぞと言ってくれて
泣きそうなくらい嬉しかった。
0150-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:50:39.41
なにがどう合わなかったのか
直したとはどこをどうしたのか
0151-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:59:13.11
まさにそれね
フィッティングってきちんとした理屈があってやるものなのに
感覚的なものだと思い込んでいる人多過ぎ
0152-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:19:17.98
なにも知らないのにフィッティングって言葉だけを
やたら使いたがる人っているからなぁ
0153-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:23:09.53
どこのスレにもそういう人っているよね
たいていは>>149みたいに一切質問に答えずに
書きなぐって逃げていくだけだからスレ荒らしと変わらない
0155-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:35:49.60
>>153
わかるw
適当に「フィッティング」って言葉を使っているだけだから
レスの中身もほとんど意味無いんだよなw
0156-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:41:19.50
分解して清掃しようと思ったらネジが無理やり絞めてあったみたいでねじ切れた、そんな品質ですね。
0157-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:38:25.64
>>150
レンズと目の距離、鼻パッドの高さと角度、耳にかけるつるのかかり具合が合わなかったよ
特にレンズが目に近すぎるのと、鼻パッドが立ちすぎて角が鼻にあたるのを調整してほしかったけど
この部分を曲げてみて欲しいといくつか頼んでも「むり」と言われただけだった
ワイヤーがいじれないようだったけど、他店で簡単に直してくれた

これでいいかね
感覚的ですまんね
0158-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:39:30.59
>>157
それぞれの項目の前後の数値書いてみ
0159-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:42:05.75
>>157
レンズと目の距離がいくつでどうだったってこと?
鼻パッドの高さと角度ってなんのためなのかとかどこにどう合わせるべきだとかわかる?
つるってモダンのことなんだろうけど、最初の屈折点と折り曲げ角と抱き抱え角はいくつだったの?
0160-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 01:42:32.40
ここは眼鏡屋店員限定のスレかね

>>158
知らんよ、なんで客側が数字まで知らなきゃいけないのかね?
使用する者はかけてみてそのかけ具合を伝えることが重要でしょうに

>>159
距離がいくつかは知らんがまつ毛がレンズにさわって不快
これは鼻パッドの高さが低いため
かけてると鼻が痛くなるのは鼻パッドが面ではなく角が当たっているため
そう指摘して店員も認めたが修正はできないと言われた(このパッドはそういうものだと)
モダンとやらはメガネが前後に動くゆるさだった
なんで角度まで知ってなきゃいかんの?

これらは客じゃなく店員が知っていて正しい位置に調整すべきことだろう
じゃなきゃ売り物と呼べないと思うよ
0161-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 02:49:40.59
>>160
あのねぇ、最初からわかりやすくそう書けば良いのに
なに逆ギレしてんだか・・・

いずれにせよフィッティングってのはレンズを目に対して
正しい位置に持っていくことが第一
だからみんな数値を気にしてるんだよ
それと同時に様々な不具合を修正していくという作業になる

それと問題があるのなら客がきちんと店員に伝えるべき
その会話のやりとりをしていきながら徐々に完成させていくのが
フィッティングという作業なんだよ
0162-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:17:56.88
さすがにこの流れは気持ち悪い。
掛ける側が合わなくて直して欲しいっていうなら、なるべく気持ちよく掛けられるようにするのがプロの仕事でしょ
こちら側の都合押し付けたいなら、マネキンにでも掛けたらいい
0163-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:21:25.62
店員が2chに書き込んでいるらしいな
0164-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:31:57.56
>>161
床屋や美容院と同じだわな
勝手に短く切りやがってとかここを切ってくれなかったとか
文句言ってるのと同じだから
そういうのはきちんと店員に希望を伝えない自分が悪いのにね
0166-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:29:03.54
>>165
お前さぁ・・・

見えない敵と戦ってて楽しい?
0167-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:40:09.83
かなり性格悪い人がいるね
0168-7.74Dさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:53:56.32
Zoffのスレで突然メガネスーパーとか意味不明すぎるわな
0169-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/01(火) 00:19:36.41
自覚できてない人がいるね
0170-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:37:11.75
明後日特価らしいから行ってくる
0171-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:42:26.92
欲しいものがうまく見つかると良いね
0172-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/02(水) 09:43:39.92
最近でか目の良いメンズフレームある?
仕上がりイメージは昔のテイトウワみたいな
0173-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:48:52.43
>>172
ない
最近の流行りは幅狭目だしね
そこまでデカくてフレームの太いのとなると特殊で数でないから
こういう大量生産の低価格店舗では難しいね
0174-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 16:56:31.79
>>172
売れ残りフレーム安く買い叩いてくる、街の小規模激安店やネットショップで探したほうがいいと思う。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 17:27:08.31
>>172
低価格で探してるならデカ顔利用者の多いメガネワールドの方があるかな
0176-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 18:01:17.51
ZOFFはライト、スマートってネーミングからも分かるけど
細くて軽いセルフレームが主流だからね
横幅大きめでもフレームは細く、縦幅狭くて印象は細身
太いのはテンプル部分のみってパターン
0177-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:18:56.50
ゾフは見るからに安く見えるフレームばかりになったな
0178-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/03(木) 23:59:53.84
あの軽くて曲がるフレームがどうも怖くて買えない
何しろ軽すぎるわ
0179-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 00:18:14.70
セルロースアセテート樹脂のフレームってもう生産されていないんじゃないかい?って
ぐらいのスピードでセルフレームの樹脂素材がTR-90(グリルアミド)に置き換わってるからねー。

>>178
樹脂素材自体が琥珀色透明なんで、不透明か濃い色の半透明に限られてしまうけど、
ポリエーテルイミド(ULTEM、ベータプラスチックなんて呼び方もあり)のフレームだと
軽いけどガチガチに硬いので安心できると思うよ。ちょっと高めだけど。
0180-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 00:23:57.06
ウルテム素材でないと買えなくなった
でもレンズや金具の事考えると思いっきり曲げられないっていう
0181-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 01:03:07.12
>>180
ガラス転移点が217℃なんで、お湯につけてフレーム修正することできないからね。

弾力性がほしいってことだと、今後ポリフェニルサルフォンのフレームが増えれば選択肢増えるかも。
0183-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 01:43:53.62
>>181
それは紫外線に弱いからメガネフレームとして売るには
客に欠点を隠して売らないとあかんから、後で問題になるぞw
0184-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 01:51:18.05
>>183
フェニル基の部分が紫外線を吸収して劣化してしまうんだよね。
これは構造上どうやっても避けられない。
0185-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 01:58:46.81
>>184
共鳴であっちこっちシフトするやろうから、分光スペクトルで見たら
いろいろピークが出そうな構造やしな
屋内で使うならええんやけど、メガネみたいに屋外で使うエンプラでは無いわなw
0186-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 02:03:27.46
>>185
なる。だから濃い染色(って練り込みだな)してあるのか。
0187-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 09:35:06.53
ここはケミカル系の方が常駐してるのか
0188-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:17:00.80
              ___ 
             /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |  10900円か・・・・
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐' 
0189-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:22:41.61
どんな分野でも専門の人がいるというのは
やはり心強い
0190-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:20:52.26
ここに限らずいろいろな専門分野の人が見ているよね
0191-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/10(木) 22:45:05.54
大阪の店員さんは可愛い人や美人が多い
0192-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:03:36.95
画像工学の専門の人は前にどこかのスレで見掛けたことある
0193-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:30:18.87
物理学関係の人も前にいたよな
0194-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:13:04.20
レンズメーカーの人もいたし電機メーカーの人もいた
0195-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:19:29.12
住んでる町にzoffもjinsもない
0196-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:19:19.79
立地が郊外ではないからそういう人の方が多いのが普通だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況