9日じゃなくて、36日なの?実際は何日なの?

眼科医なりすまし無免許で診察疑い 茨城・ひたちなか

 ひたちなか市新光町の眼科診療所「ひたちなか眼科」で
平成24年11月22日から今年1月19日にかけて、
医師免許を持たない男が、実在する別人の医師になりすま
して診察を行っていたことが分かった。県警は1月下旬に
男から任意で事情を聴き、医師法違反(無資格医業)や
詐欺などの疑いがあるとみて調べている。
 県厚生総務課や、同診療所を運営する医療法人
「しんあい会」(福岡市)によると、男は非番の医師の
代わりとして36日間働き、コンタクトレンズを処方す
るなど県内外の802人を診察したとみられる。健康被
害は確認されていない。
 県は27年1月と2月に同診療所を調査し、医療法に
基づいて指導した。
 しんあい会は4月から、男の診察を受けた人に対し、
医療費の返還や無料で再診するなどの対応をしている。