X



masaki matsushima [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2015/03/15(日) 17:56:50.28
masaki matsushimaの、良い所・悪い所を書き込む!
0393-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:07:52.25
https://goo.gl/YWFb2E
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。
0394-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:08:26.34
MF1190のライトグレーとレッドのやつ買った。

レンズ幅はあるが、ブリッジ幅が狭いのでトータルの幅は、やや大きめって所か。
0395-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:18:20.25
視界が広いし良いよね
0397-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 12:05:27.58
マサキマツシマさんのレンズ幅56mmのブリッジ幅13mmくらいで出ないかな。

後、テンプル長すぎw
0398-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:06:07.11
ツーポまだか
0399-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:00:23.85
>>398
MF1187やMF1203とか好きだったな。
ツーポイントは少し派手な位じゃないとオジサンっぽくなるね。
0401-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/11(土) 10:19:25.50
みんな何使ってんの?
自分MF1175を福井の業者に黒加工してもらったの使ってる
(もう2年以上使い続けるけど、ハゲや色落ちはない)
昔のMF1095欲しいなぁ・・・最近はこういうゴツい兄貴系やめたのか?
http://opt-takigawa.cocolog-nifty.com/photos/masakimatsushima/mf10953.jpg

フレームは気に入ってても色がイマイチなら加工依頼するも手だよ >>394
0402-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:07:58.76
名作といわれているMF-1116を今も使ってる
ここのはIPだからそう簡単に色落ちはしないよ
0403-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:33:40.78
>>401
MFP539買った。ライトなグレーとのバランスが好きだったね。

あえて色は入れなかったけど、ブルーライトカットのレンズ入れたら色入れた様にも見える。
0408-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:52:53.11
>>407
有り難う。
ブリッジ幅は小さめじゃないと、目が寄って見えるからね。

マサキはメガネ掛けた時の見た目も考えてると思う。
0409-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:03:09.89
マサキのメガネカッコイイけど、重いよねw
鼻がいつも赤くなるww
0410-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:53:49.85
>>405
めちゃくちゃクールで最高のデザインですね。
新作でもこういう感じのをまた出して欲しいものです。
0411-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 04:55:06.81
マサキのツーポイントって中々売ってないんだよね。。

試しに掛けてみたいんだけど。

マサキ自体置いてる店少ない気がする。
0412-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 05:38:24.87
最近だとビックカメラや眼鏡市場でも置いているよ
0413-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 07:22:57.78
>>412
行った所が悪かっただけですね。
マサキのツーポイント探しの旅でもしてみます。休日に。
0414-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/16(木) 00:24:30.39
前のシーズンはツーポ出てなかったし、今だと見つかりにくいかも
0415-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:24:43.23
一通り売れてしまったところが多いでしょ
0416-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/17(金) 07:10:01.02
マサキのフルリムは少し重いからね、鼻が赤くなるw

ハーフリムとかツーポイントだと軽くて丁度かも。
0417-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/17(金) 23:15:17.65
ツーポの新作に期待
0418-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/18(土) 07:38:07.86
前回は無かったから今回は出そう
0419-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:26:00.10
皆、待ってるんだね。
ツーポイント出たら、見に行ってみよう。

買ってしまいそうで怖い。
0420-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:13:15.16
見つけたら買うべし
0421-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:07:47.09
こういうのって他に探している人と見つけるタイミングが重なったりしがちだから
結局早い者勝ちになるね
0422-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:53:06.24
マサキマツシマって精度は高くないのかな?

鼻パッド変えると、右側だけ殆ど動かなくなる。
気に入ってるし、ある程度劣化してきたらクリングス丸ごと交換してもいいんだけどね。

ちょっと残念です。

精度はジャポニズムの方が上かな?
0423sage
垢版 |
2017/03/22(水) 17:03:55.13
2016年秋のコレクションでツーポ出てるよ
0424-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/23(木) 02:29:44.19
今は春待ちです
0425-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:31:36.64
今日、社外のシリコン鼻パッドを入れると動かなくなる現象を店に持って行くと
クリングスのボックスが少し小さい可能性有るとの事。

クリングスを新品に交換のついでに、二本あるメガネがカラー一緒なので、クロームメッキみたいなカラーに変更。

MFP-539をクロームメッキとアンティークゴールドのツートンが楽しみ。(チンピラ感でるかも。)

まさか、マサキがこんな凡ミスの製品作ってしまうとは。。。驚いた。
0426-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:30:25.49
社外品のパッドと自分で書いておいて、メーカーのミスもへったくれもあったもんじゃないだろw
0427-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/25(土) 05:22:41.82
>>426
ボックスが小さいと書いてあるよ。
ボックスの左右差があるなら、それはメーカー責任だよ。
鼻パッドなんて、何年も同じの使う訳じゃないからね。

マサキマツシマ純正のシリコン鼻パッドとかあればいいよね。
0428-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/25(土) 05:27:33.74
ほぼ確実にその社外品とやらの製造ばらつきでしょうね。
0429-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/25(土) 11:34:51.61
白竜のサングラスってマサキとフロント(特に、ブリッジの部分)が似てたりするけど、元を辿れば一緒なのかな?
0430-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:29:01.51
インディペンデントの眼鏡メーカーに
部品ストックなんか期待するな
0431-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/26(日) 20:37:48.78
>>428
もともと付いてたのは正常なんだから、そりゃそうでしょ
0432-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:32:19.24
皆って、鼻パッドマサキのやつ使ってる?
社外のシリコンって、どれも大きいよね?極小でも
0433-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:00:30.25
わざわざ社外品使う意味がわからん
0434-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:23:06.06
だよね
0435-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:39:31.30
俺はシリコン派
ズレないし跡が残りにくいし快適だよ
MFPの重いやつだからかもしれんけど

MF-Sも一本あるけど、テンプルがラバーみたいでズレないから純正のままだわ
軽いしね
0436-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:32:22.03
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0437-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 05:59:43.47
MFPのナイロールだけど、シリコンにしてる。
鼻に跡残るから。

シリコン変えない人って、何年も純正のまま使ってるの?色変わって来ない?
鼻に跡残らない?
0438-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:03:22.52
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0439-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:17:32.73
やっぱり白竜のサングラスってマサキマツシマと似てる。

サイズ感が違うだけで、ブリッジの部分やフロントが何となく似てるんだよな。

マサキが顔デカイ用なら、白竜モデルは普通の顔用になるかな。
0440-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 07:44:16.36
鼻に跡ってアレルギー体質かなんかなんか?
今まで家族知り合い含めてそんな人間見たこと無い
0441-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:10:09.69
>>440

腕に顔付けて寝てると、顔とか赤くなってるからね。じぶんは。

皮膚の薄い人は赤くなりやすそう。


シリコンになると何故か問題ないw
0442-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:13:06.18
>>441
それ皮膚科に行って診てもらった方が良いよ
絶対なんかの病気だから
0443-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:57:05.64
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0444-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:56:30.68
アレルギーかな、良い話だね
皮膚科で感激してきた
0445-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/30(木) 06:46:01.30
普通の人には無縁の話
0446-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:07:54.43
赤くなるのは、フィッティングの問題かな?
マサキはデザインは良いけど、その分多少重量もあると思うから、鼻に負荷が乗りすぎ何だと思う。

たまに、鼻に鼻パッドが挟むというより乗っけてる人が居るからね。
そりゃ赤くなると思う。
0447-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:11:52.09
普通の人は赤くなるなんてことは無い
赤くなるんならまずは皮膚科を受診すること
0448-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/03(月) 08:45:20.82
皮膚が異物に対して過敏症なんだろうね
0449-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:44:08.20
顔面は特にそういう症状が出やすいんだろうな
アトピーそのものか、あるいはそれに近い症状か
0450-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:08:36.72
マサキのフレームって4カーブだっけ?
この場合、レンズも球面の方が見たくれは良いのかな?
0451長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2017/04/05(水) 10:12:14.86
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日一票か二票ずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。
0452-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/07(金) 07:24:21.23
おれ、左右の耳の高さが少し違うから、左のテンプルを少しだけ下げてもらってるんだけど

マサキのテンプルってどうやって曲げてるんだろう?
やりにくそうにしか見えない。
0453-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:46:04.98
クリングス交換と共にフロント塗装し直した。
フロントを明るいシルバー(クロームメッキ調)に変更

どうかな?
http://i.imgur.com/qLYuX6e.jpg

純正のライトグレー?ガンメタよりかはヤンチャ感出たかな?
0454-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:20:07.58
オリジナルマサキいいなぁ
0455-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:38:30.78
>>454
クリングス交換すると絶対に塗装になるから、その時にカラー変更など出来ますよ。
0456-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:31:11.28
高級ブランドの代名詞になりつつあるな
0457-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/11(火) 08:09:32.12
>>456
小顔向きではないという条件付でねw

ホント良いデザインですね。
0458-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:58:00.20
>>453
上品な感じ
あんまりヤンチャ感は無いけど好印象
かける人が厳つい顔ならヤンチャ感でるのかな
0459-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:07:47.83
>>458
ブルーカットの反射タイプ入れてるので、日差しの強い時などは青白く濁ったミラー加工みたいですねw

最近のブルーカットは、余り青々しく反射しないみたいですが。

そういうのが有って、ブルーカット入れたもののクレームになる場合も有るとメガネ屋さん言ってましたね。
0460-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/12(水) 20:17:01.27
>>459
ホヤとかも最近は反射光マゼンタ系なんだよね
あえて初期みたいな青カットしてます感のコーティング欲しいわ
0461-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/14(金) 23:12:16.94
マサキの6カーブ仕様また出て欲しいな。
0462-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:01:09.33
>>460
そういうのはゴーストの原因になるから、まともなメーカーは
避けたがる
0463-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/20(木) 19:43:48.09
マサキが耳の左右の高さの調整をし易くしてくれたら、文句無しなんだけどな
0464-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:23:07.77
今更539注文した。出来上がったらアップする。
0465-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/24(月) 03:43:54.63
MF-9079なんてのを見付けたんだが、カタログにないぞ・・・
販売量、MF-537に類似してる(多分装飾抜いただけの)デザインからして
今年の新作っぽいけど・・・???
0466-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:14:03.67
>>464
持ってるけど、これ良いよ。

ただ、マサキも以前みたいな尖ったデザイン少ないですね。
MF1116とかが好きなのに。
0467-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/27(木) 00:04:49.23
>>465
その型番は本当にフレームに印刷してあったもの?
それとも店の値札に書いてあったもの?
0468-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:17:02.15
どうせ単なる見間違えでしょ
0470-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/29(土) 21:07:09.75
あほらし
0471-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/02(火) 04:33:23.89
春の新作待ち
0472-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/02(火) 07:10:40.51
新作の発表は何月位だろう?期待してるんだが。
0473-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:11:01.76
マサキのHP見てもテンプルに左右のズレがあるみたいだけど、何で何だろう?
0476-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/03(水) 12:50:42.35
ブルーカット入れると、少しミラーっぽいブルーになるので好きなんですが

そこにトゥルグレーを軽く入れてやると、よりミラーっぽくなりますか?
0477-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:01:17.29
マサキやっぱ色付きが合うよなー
0478-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:36:15.36
>>477
ですよね。
濃いカラーにすると、金融屋みたいなので
薄い25F迄でカラー入れると、良いですよね
0479-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:57:25.65
>>474-475
ブリッジとヨロイの立体造形がすごく良い感じだね
レンズの色としてはやっぱり青系が綺麗
0480-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:19:26.08
なるほど25までね…
ちょっと色付き欲しくなってきたじゃねーか
度無しでも買えるかな
0481-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:47:31.92
この前、ミキにメガネ見に行ったらデモレンズにブルーカットとか入っててワロタ

もう、このまま使えるんじゃね?って感じ
0482464
垢版 |
2017/05/04(木) 20:21:29.98
MFP-539はチョットおじさんぽくなってしまった。トゥルーグレーの25G地味すぎた。
ほんとは1192のシルバーが欲しかったけど…どこにも売ってなかったから
東海工学のスパイシーカラーなんか似合いそう。

マサキマツシマ新作まだかなぁ
0483-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/04(木) 23:25:59.17
>>482
自分はMFP539は仕事用で使ってるので、よく似たツーポイントのMF1203をメガネの三城でとりあえず見るだけという話で取り寄せてもらってます。

勿論、気に入れば買いますけどね。

カラーはネイビーブルーでも入れてみようと思ってます。
0484464
垢版 |
2017/05/04(木) 23:45:20.59
>>483
1203もいいですね〜。プライベート用に欲しい。
0485-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:45:19.09
新作まだかな
0486464
垢版 |
2017/05/05(金) 22:48:26.04
新作5月?まだかな
0487-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 16:33:20.74
MF1203のシャンパンカラーを見て来ました。
カッコよかったので、購入しました。

自分は殆ど目が悪くないので、非球面レンズである意味も無いので、球面レンズにしました。カーブも球面の方が有るのでフレームにマッチしますしね。

カラーはブリーズネイビー15Gに多分、初期の頃のギラつきの有るブルーカットを入れました。(店員さんのブルーカットがかなりギラついていたので、勝手に判断)
0488-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 18:45:22.69
見た目のカッコ良さと見え方の良さなら断然球面だよ
ミラー加工した時にも見た目が良くなる
0489-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 20:45:10.13
>>487
483さん?出来上がったらupお願いします
0490-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:37:29.30
>>489
了解です。
来週の日曜になると思います。

夜間の運転も考えたら、これで十分かな?w
0491-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 21:40:54.57
>>488
カーブ付いてるレンズの方が断然カッコいいですが、ギラつきを重視するならほぼ平面のレンズの方がギラつきますよねw

両立したいので、球面でカーブ付けつつカラーでよりブルーカットのギラつきを強化してみましたw

本来、マサキマツシマは4カーブレンズを入れるのがジャストフィットするのですけどね。
0492-7.74Dさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:19:17.46
>>487
メガネの三城で、お幾らしました? ぼくはネットで買ってメガネ屋でレンズ入れようかなって思い参考までに教えて頂ければ 全部で4万くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況