X



【ARNEL】TART Optical part5【44/24】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:29:05.38
>>617
俺も小顔だからスゲーわかるわ
JD04なら42-24一択、ARなら42-22、44-22の2つだね。
無難に行くならAR44-22、余程のことがない限りデカすぎはないと思うよ。
あと鼻に関しては低ければ高いパットに改造してくれる。
費用はフレーム買えばタダでやってくれるのが普通だけど、別にかかるとしたら2〜3千ぐらい。
0619-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:13:29.15
>>618
ありがとう
個人的に42-24は合わなさそうかなと思う。1番当たり障りない44-22がよさそう、鼻盛りはどうだろ正直レンズ入れてみないとわからないとこだね
0620-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:23:47.38
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0621-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:40:19.34
参考になる
0622-7.74Dさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:52:16.00
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0623-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:45:26.15
JD55どこで売ってる?
0624-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:18.91
>>623
Yahooショッピング 楽天市場
0625-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:40:32.91
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0626-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/03(水) 04:31:16.92
>>624
やはりオンラインか
0628-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:51:02.64
こんな高いメガネ試着や調整も出来ん通販は怖い
メガネは実店舗でしか買えない
0629-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:20:41.10
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0630-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/05(金) 05:06:22.50
>>628
ですよね
0631-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:35:52.85
>>630
どんだけの田舎に住んでるか知らんけど、
ネット時代なんだから一番近場の取り扱い店を調べるくらいわけないだろよ
メーカーにTELして近場の取り扱い店を訊けば教えてくれるだろうに
0632-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:42:59.47
ここのエロ吉頼んできた
出来上がりが楽しみ
0633-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:18:09.94
ジュリアスタートをパチモン扱いするのは、よく調べもしないで別メーカーの買っちゃったんだろうね
0634-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:22:55.25
どちらも好き
0635-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/08(月) 05:40:15.34
Juliusの方フレームの種類えらい増えてるのね。
色々試してみたいな
0636-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:22:15.48
ジュリはほんまにカッコええで
0637-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:06:37.25
レムトッシュよりは良いでしょジュリ
0638-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:35:50.56
HP見た感じしっかりしてるね
0639-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:00:00.00
ジュリアスとタートアーネルはどっちがいいかわからん
ジュリアスの方が取扱店多くて触れる機会多いからそっち選ばれるんだろうけど
0641-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:06:08.29
>>640
USAで作ってるやつあるんだね
0642-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:18:59.21
usaのやつ新宿のアイシンクにおいてあったから見たけどアメリカって感じの仕上げだった。6万ぐらいだったけど高くないか
0643-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:09.84
今あるアメリカのタートは権利的には無関係なんじゃなかったっけ
0644-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:10:20.37
出来でいえば日本製の方が間違いなくいいはず
日本製より精度の高い眼鏡作りしてる国はないんじゃない、出来の良さだけで買わない層もいるけど
0646-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:59:30.74
タートの方が作りが良さげだけどジュリアスの方がオリジナルの形に近い気がする
0647-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:30:14.05
ジュリアスの方はわざと下手に作ってあるよね
0648-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:23:30.58
JuliusもArnelも両方とも欲しくなるね
0649-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:46:08.95
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0650-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:56:16.80
鼻盛りしてあって調整しやすく今っぽく少しアレンジしてあるJDのほうが馴染みやすいのかも
ジュリアスは近いんだろうけど角ばってる分カラーレンズ入れないとゴテゴテするというか若干用途変わりそう
0651-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:36:28.59
>>650
確かにそうだな、馴染みやすい
0652-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:34:29.10
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0653-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:09:26.52
アーネルもARも所詮オリジナルのコピー品だからなあ
しかも高級眼鏡の代名詞7枚蝶番じゃなく5枚蝶番だしとても買う気にならない
0654-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:27:19.75
7枚だろ。
とはいえわざわざアーネルに拘らなくても世の中いいフレームはいっぱいあるというのは分かる
0655-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:15:45.95
アーネルたしかに五枚になってた。去年くらいまで七枚だったのに、、、
0656-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:09:44.83
七枚も五枚も実質、大差ないけどな
0657-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:20:02.90
あんな単純なプラフレームに4万は割高すぎるは
0658-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:35:37.18
流行りでアセテートやセルロイドも良いと思うけどチタンの耐久性と較べてしまうと遠く及ばない
磨けば綺麗になるとは言うもののそうやって何年もセルフレームを磨きながら使ってる人がどれほどいるんだろう?
0659-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:41:36.90
こだわりあるのは理解するけど頑丈さや精密さは今の型の方がいいと思うぞ
アメリカ製が雑、個体差が大きいのは事実
0660-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:45:41.99
セルフレーム長持ちさせるには磨きがどうのこうのより、皮脂や汗がついたらそのままにせずキチンと水洗いすることじゃない?
0661-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:27:09.84
確かに4万出せばそれなりのブランドのチタンやコンビ買える値段なんだな
実用品ってより嗜好品かな
0662-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:42:39.11
なかなかありそうで同じ物はないんだし納得して買うならいいのでは
セルフレームは磨くのは年一くらいでこまめに水洗いで汗とか汚れ落とす方が大事だね
0663-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:51:37.47
メガネ洗わない人、結構いるよね
耳の辺りとか白くなってるの汚すぎる
0664-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:25:54.87
食器用の中性洗剤使ってる?
それとも普通の水?
自分はいつも中性洗剤1滴くらいを泡立ててから擦らずに泡で包むように洗ってる
0665-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:42:18.85
メガネのシャンプーってやつ使ってる
水道水でザーッと流したあとスプレーして全体に馴染ませて水道水で流す、余分な水分をティッシュで押さえるように吸いとるだけ、クロスで拭き取る必要なしでキレイになる。
これにしてからレンズを全く擦る必要がなくなったのでレンズが全然傷つかない。
オススメ
0666-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:04:03.87
メガネのシャンプーって良いけど中性洗剤よりコスパが悪かったんだよね
0667-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:36.11
そりゃ洗剤薄めたら激安だよ。
でも、毎日洗っても1年で詰め替え用2本使わないぐらいだから年間500円もかからない。
洗剤は濯ぎに時間がかかるので俺はこっちだ。
0668-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/25(木) 04:00:26.74
ほうほう
0669-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:33:41.71
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0670-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:18:10.75
ジュリアスも両方とも持ってる?
0671-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:32:14.32
ジュリアス持ってない、フィットしなかった
眼鏡って所持欲もあるけど結局気兼ねなくかけるのはズレない自分に合ったものだと最近やっと気づく
0672-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/29(月) 03:02:12.18
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0673-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:47:32.41
自分の場合フィッティングで困った事はないけどテンプルの形状が重要かな
テンプルがぶ厚かったり角張ってるとどう調整しても耳の上のところが痛くなる
0674-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:31:25.30
それフィッティングで困ってるだろ
0675-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:08:32.21
>>674
たからテンプルが細いメガネばかり買ってるかも
0676-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:21:03.39
フィッティングで困るというより選べるメガネが限られる残念な人なんだよ
要は頭蓋骨と耳の上部の軟骨の隙間(テンプルが乗る部分)が狭い
耳がフニャフニャな人なら隙間が狭くてもある程度良いかも知れないけど耳の軟骨の質感も硬めだから融通が利かない
これはフィッティングを幾らやっても改善出来ないからセルフレームならテンプルの角を削り取ってもらったりテンプルの厚み自体を削って薄くするしかない
自分の場合は最初からテンプルが細いメタルやコンビを選んでる
特に先セルの無いチタンだけで出来た細め(薄め)のテンプルだと耳の上部の痛みは出ない
0677-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:24.37
なるほどね
その条件で選ぶとクラシカルな物ばかりになりそうだな
0678-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:59:24.08
それに気づいて以来ずっとクラシカルなものばかりだね
0679-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:23:31.06
アーネルの方はフィッティングいらないくらい日本人に合うように作られてるな
0680-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:55:12.12
ちゃんとしたフィッティングしてもらった事ない人の意見だな
0681-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:11:24.85
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0682-7.74Dさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:19:08.39
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0683-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:53:37.12
>>679
そんな感じする
0684-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/01(木) 02:44:56.89
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0685-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:47:57.15
>>676
なるほど
0686-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:42:36.29
ヴィンテージも持ってる?
0687-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:22:32.80
ジュリアスじゃない方が来週F.D.R.とBRYAN発売するのね
0688-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:32:14.92
tart optical arnelのFDRはカラバリどんなかんじなんだろ
0690-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:43:57.70
>>689
ありがとう
ただ俺は日本製の今度発売になるほうのカラバリが知りたかったんだ。誤解させたみたいで申し訳ない。
0691-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/15(木) 03:37:50.73
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ
0693-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:42:38.82
Tartって結局いくつ類似ブランドあるの

ヴィンテージTART
TART OPTICAL Arnel
Julias Tart
American Optical

ってかんじ?
0694-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:29:11.81
>>692
この大阪にあるTART OPTICAL ARNELて会社だけど代表者(経営者、社長)の名前も出してないんだね 会社住所をGoogleマップのストリートビューで見たけど普通の住宅街で会社らしきものもない
http://tart-optical-arnel.com/company.html

アメリカの元祖TART OPTICALとはなんのつながりも無さそうだし

何万円もだして買うのなら甥がやってるアメリカのJULIUS TART OPTICALかなぁと思ってる

大手眼鏡チェーン店らもJULIUS TART OPTICALを扱ってるし
0695-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:57:43.81
会社の規模が違うからな
物は差ないよ、ジュリアスは鼻当てが合わない人多いだろ
0696-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:05:48.10
JULIUS TART OPTICALはJULIUSの甥と眼鏡デザイナーのタミーて人と創設したブランドなわけだけど、タミーは鯖江市に自社工場を持っているんだって
だから日本製なんだね
0698-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:19:09.57
でもまあ、アメリカの眼鏡屋さんも日本の眼鏡屋さんも甥のJULIUS TART OPTICALが直系であって、他のはコピー商品という認識になっている

設計図をもとに作ってるのはJULIUS TART OPTICALだけだしな 
0699-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:15:43.71
ヴィンテージ以外全部偽物だから同じだろ
ぼくは偽物で満足です
0700-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:04:07.78
全部レプリカだから差ないんだけどな
耐久性作りの良さからいえば鯖江で作ってる方が絶対良い
0703-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:08:57.62
>>701
あと15000円出せばジュリアスタートオプティカル買えるのに、1、2日分の日当程度の金額をケチる意味なし 直系買ったほうが良い
0704-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:32:09.49
ジュリアスなんて思い切りパチモンやでwww
0705-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:19:44.17
>>704
ビンテージ以外で現行製品ならどれが良いの?
答えて答えて
0706-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:32:48.05
アメリカのtart一択
0707-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:50:50.41
>>645
何の権利を買い取ったのか分からんけどな
0708-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/22(木) 14:38:16.30
>>705
欧米人並みの鼻筋をお持ちならジュリアス
典型的日本人の鼻筋ならタートオプティカルアーネル
0709-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:00:52.99
>>707
商標だろ。
TART OPTICAL ENTERPRISES®, INC., IS THE ONLY OFFICIAL OWNER OF THE TART BRANDS
0710-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:21:55.44
>>709
名前だけか

買うのならジュリアス 一択かな
0711-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:18:35.15
ジュリアスのARは微妙にArnelと違うんだよな、、、フレーム下部が角張ってる。あと米国ではパチモン認定で売れない。
0712-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:19:56.85
https://juliustartoptical.com/index.html

オフィシャルの一番下の部分に書いてある

Julius Tart Optical can be found globally in some of the finest eyewear stores
but we do not sell or ship to the USA at this time
0713-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:30:44.39
ARはゴテゴテしてるし設計図通りとは思えないんだけど
甥がやってようが肉親でもないおじさんとそんなに関係あるのかって疑問
0714-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:44:39.86
アーネルを求めるかかっこいいメガネを求めるかの違い
0715-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:14:59.79
ジュリアスはカッコ悪い。異論は認める。
0716-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:10:13.86
ジュリアスに買い替えてる人が多いのはなんで?
0717-7.74Dさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:19:19.57
>>716
すべてジュリアスの宣伝
このスレにはジュリアスの宣伝マンが常駐してるから
試しにジュリアスの44-24を買ってみ、やっぱり自分はアジア人なんだなぁって思うから
鼻が小さくて目が離れぎみのアジア人にはタートオプティカルアーネルの44-24がベストマッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況